政治
小泉三申著『明智光秀』本能寺の変で主君・織田信長を弑逆し、忽ちに倒れた武将・明智光秀について、明治以後に書かれた初の史伝です。悲劇の叛臣・光秀への敬慕、哀憐の熱情が語られる名作。橋川文三の「小泉三申論」を併載します。解説は宗像和重氏。 pic.…
今月(2019年9月)の新刊5冊が本日より店頭に並び始めます。順にご紹介します。— 岩波文庫編集部 (@iwabun1927) 2019年9月18日 岡義武著『山県有朋』「彼の一生を語ることは、明治・大正史を語ることである」。ひろく張り巡らせた自らの派閥を背景に、政界に…
【本日発売】『仕事としての学問 仕事としての政治』(マックス・ウェーバー著 講談社学術文庫)【Amazon紹介文】「いま読むにふさわしい清新な日本語で甦る。今後のスタンダードとなる新訳、ついに登場!」【Amazon】→ https://t.co/RTLSTomtLV— 哲学書新刊…
『法学の誕生』(内田貴)P329 フィルマーの政治理論は、論敵ロックが「口先ばかりのナンセンス」と総括したのちは、ほとんど忘れ去られていたが、二〇世紀半ばに「再発見」され、改めて議論の対象となっている。 http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180621#1529…
#前川前次官 の講演について、広島県教委などは後援を断りました。https://t.co/hc52wbXY9e— 毎日新聞 (@mainichi) 2018年7月4日
【今日の名言】嫉妬をする人はわけがあるから疑うんじゃないんです,疑い深いから疑うんです.――シェイクスピア『オセロウ』☞ https://t.co/94aCKAQhcQ— 岩波書店 (@Iwanamishoten) 2018年6月24日http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180624#1529837296
【お待たせしました】丸山眞男は,晩年まで約40年の歳月をかけて「正統と異端」をめぐる研究に取り組みました.『丸山眞男集別集』第四巻は,残念ながら未完に終わった研究の記録から,その壮大な構想と,政事の構造,闇斎学派の内部抗争等をめぐる研究会記…
Meeting with Head of Chechnya Ramzan Kadyrov https://t.co/4NqbuEYcO7 pic.twitter.com/Gb7sRk3DFP— President of Russia (@KremlinRussia_E) 2018年6月15日
イエメン政権側が反政府勢力の拠点を制圧 #nhk_news https://t.co/yb03jJD86v— NHKニュース (@nhk_news) 2018年6月16日 内戦が続くイエメンでは、ハディ政権が、反政府勢力の最重要拠点となっている港湾都市ホデイダの奪還作戦を進めていて、16日、市街地の…
トランプ大統領 プーチン大統領と首脳会談も #nhk_news https://t.co/61rZfEyu3m— NHKニュース (@nhk_news) 2018年6月15日 トランプ大統領は15日、ホワイトハウスで記者団に対し、「北朝鮮のような問題があるので、ロシアと仲よくしないより、したほうがはる…
トランプ大統領の選対本部の元幹部 保釈取り消し #nhk_news https://t.co/QopPI9kFjn— NHKニュース (@nhk_news) 2018年6月16日 おととしの大統領選挙で、トランプ大統領の選挙対策本部の幹部をつとめたマナフォート被告は去年10月、ロシア疑惑をめぐってマネ…
【速報 JUST IN 】米 対中国の新たな制裁措置発動を正式発表 #nhk_news https://t.co/c7n0VC6QED— NHKニュース (@nhk_news) 2018年6月15日 アメリカのトランプ政権は、知的財産権の侵害を理由に、通商法301条に基づいて、中国からの500億ドル規模の輸入品に2…
中曽根元首相 “北東アジアで急激な変化 日韓協力強化を” #nhk_news https://t.co/hwVUji4Dz2— NHKニュース (@nhk_news) 2018年6月15日 先月、100歳を迎えた中曽根元総理大臣は、日本を訪れている韓国のイ・ホング(李洪九)元首相とともに記者会見を開きまし…
サハリン採取の天然ガス 購入交渉最終段階 日本に供給期待 #nhk_news https://t.co/Qy85ap7NtO— NHKニュース (@nhk_news) 2018年6月15日 ロシア最大の政府系ガス会社「ガスプロム」は、「サハリン2」と呼ばれる、日本の大手商社も出資し、サハリン北部の天…
イエメン内戦 政権側が奪還作戦 国連安保理が懸念表明 #nhk_news https://t.co/hthWXJQBe2— NHKニュース (@nhk_news) 2018年6月15日 内戦が続く中東のイエメンではハディ政権が今月13日、反政府勢力の最重要拠点となっている港湾都市ホデイダの奪還作戦を始…
トランプ大統領 誕生日に“ロシア疑惑”追及への不満示す #nhk_news https://t.co/BTwGztYYHV— NHKニュース (@nhk_news) 2018年6月14日 トランプ大統領は14日、72歳の誕生日を迎えました。トランプ大統領はこの日、ホワイトハウスで公務を入れませんでしたが、…
IMF 米政権の保護主義的政策「世界経済にとって破壊的」 #nhk_news https://t.co/QSUdSskfKq— NHKニュース (@nhk_news) 2018年6月14日 アメリカのトランプ政権は、今月1日からカナダやEU=ヨーロッパ連合に対しても、鉄鋼製品などに高い関税を課す輸入…
トランプ大統領 新たな対中国制裁発動を承認 米メディア報道 #nhk_news https://t.co/lWcj1jyy9B— NHKニュース (@nhk_news) 2018年6月15日 トランプ政権は、ことし4月中国が知的財産権を侵害しているとして、通商法301条に基づいて、幅広い輸入品に25%の関…
中国が香港で出入りの審査実施へ 独立破壊などと批判の声 #nhk_news https://t.co/eqSwF6KWyX— NHKニュース (@nhk_news) 2018年6月14日 香港は1997年にイギリスの植民地支配を終えて中国に返還された際、50年間は高度な自治を認める「1国2制度」が約束され…
米朝会談「金正恩の勝ち」、「トランプの負け」は大間違い|増田俊男の時事直言! トランプの使命は「アメリカは最早世界(アジア)の警察官ではない」の下に、「アジアから米軍(在韓・在日米軍)撤退・軍産覇権放棄」である。 金正恩の前で「米韓合同軍事…
米朝首脳会談について、「専門家」と称する人があれこれの否定論・懐疑論を並べるが、何よりも重要なのは、米国、北朝鮮、韓国、日本、そして全世界の人々が、戦争の脅威、核戦争の脅威から抜け出す扉を開いたことだ。これは誰も否定できない。偉大な歴史的…
改ざんに首相らの働きかけなし 森友学園問題で政府答弁書 #nhk_news https://t.co/7r72qxeqD1— NHKニュース (@nhk_news) 2018年6月15日 森友学園をめぐる決裁文書の改ざん問題で、財務省は今月4日、佐川前理財局長が改ざんの方向性を決定付け、事実上、指示…
プーチン大統領 W杯 成功に決意示す #nhk_news https://t.co/cMfdGrMfc7— NHKニュース (@nhk_news) 2018年6月13日 サッカーワールドカップロシア大会は、現地時間の14日、日本時間の15日午前0時にモスクワで、ロシアとサウジアラビアの開幕戦が始まります…
「イランはさらに孤立」 米朝首脳会談結果をイスラエルが歓迎 #nhk_news https://t.co/Sjc6zJVSAu— NHKニュース (@nhk_news) 2018年6月13日 アメリカのトランプ大統領と北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長は、12日に行われた首脳会談で、朝…
U.S. Secretary of State Mike Pompeo @SecPompeo personally thanked U.S. Embassy Singapore @RedWhiteBlueDot and colleagues from around the region for their tireless work during the #SingaporeSummit. pic.twitter.com/egdRmrNRor— US Embassy Sin…
国名でギリシャと対立のマケドニア「北マケドニア」変更で合意 #nhk_news https://t.co/NmC3sbEWo8— NHKニュース (@nhk_news) 2018年6月12日 旧ユーゴスラビアから独立したマケドニアの国名をめぐっては、隣国のギリシャが、かつてこの地域で栄えた古代マケ…
「デ・ニーロ氏はIQ低い」トランプ大統領 罵倒の応酬に #nhk_news https://t.co/AbOpbc7AWM— NHKニュース (@nhk_news) 2018年6月13日 ハリウッドを代表する俳優、ロバート・デ・ニーロ氏はトランプ大統領に批判的で、10日、アメリカ演劇界で最高の栄誉とさ…
トランプは米朝首脳会談で、北朝鮮の早急な非核化と朝鮮半島の和平をやろうと思えば出来たが、微妙に先延ばしにした。それは安倍さんに対北朝鮮用の武器をこれからも当分 多いに買ってもらうためという噂。— 徳永みちお (@tokunagamichio) 2018年6月12日日本…
日本など11か国のTPP協定 国会が承認 #nhk_news https://t.co/hQ9JKOeXke— NHKニュース (@nhk_news) 2018年6月13日 日本などが参加するTPP協定は、アメリカが参加していた当初の協定の内容をほぼ踏襲する一方、アメリカの将来的な復帰も念頭に一定期間…
#SCO Summit in China illustrated how fast the world is changing. Commitment to mutually beneficial cooperation, solid support for JCPOA & rejection of unilateralism. Pres. Rouhani had constructive meetings with many leaders, incl substanti…