https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com



きょうだけ、よ

久保田直子
今日でやじうまプラスを卒業します!週1日だけでしたが、大好きな、そして刺激的な番組でした。4月からは土曜の「やじうまサタデー」でお会いしましょう!!

加藤泰平
来週からは、月、火、水のスポーツコーナーを担当します!番組の顔ぶれが少し変わって、正直さびしいですが、来週からも精一杯がんばります!!引き続きよろしくお願いします!!

古澤琢
やじプラ前半で4年間、やじプラ後半の芸能コーナーも合わせると約8年間お世話になりました。現在38才ですから30代は全てやじうまに関わっていたことになります。長かったですねぇ。またどこかでお目にかかります。ありがとうございました。

実況 ◆ テレビ朝日 22507 フュチャー369

マッキー 今日もお綺麗です

マッキーと花見したい(;´Д`)ハァハァ・・・

マッキー美人すなぁ ぺったんこでもいい

マッキーさん、カワエエ

かとちゃん桜より綺麗だよかとちゃん

きょうだけ、よ

加藤真輝子
下平さん、古澤さん、久保田さん、1年間ありがとうございました!皆さんと番組を担当させていただいたこと本当に幸せに感じています。来週からまた頑張ります!


【さよなら】下平さやかちゃん専用【褐色の天使】

長野とゴールインするのか

こりゃ小松とゴールインあるかもな

お姫様だっこいいじゃん!お姫様だっこ!
女はみんな大好きだよ!

長野じゃなくて小松さんと結ばれて欲しいな

うわー、最後の写真、完全に恋人同士じゃないか!!

おまえら
普段俺が下平アゲしても同意せずに一人ぼっちにしてきたくせしやがって
どこにひそんでやがったんだ!w

おれかなり昔から隠れファンだったぞ
ウッチャンと付き合う前からターゲットにしてた


去年?入社した3人娘の中に似た感じの雰囲気出してる子がいていまはその子のファン

きょうだけ、よ

小松靖
実は春が憂うつな理由。出会いと別れが苦手なんです。

川島淳
今週でラストスパートは終了です!日々少しでも皆さまの“お役に立つ”情報を分かりやすくお伝えするべく頑張ってきました!今後も違う形で、出来る限り有意義な情報をお伝えできるよう、鋭意努力致します!!

合理性と正当性を備える鳩山政権の郵政改革案

小泉政権市場原理主義が問題とされる最大の理由は、労働者に対するセーフティネットを用意せずに労働市場規制緩和を急激に進行させたことである。


世界の大競争が激化するなか、企業は人件費負担を1円でも少なくしたいと考えている。労働市場の規制を撤廃すれば、賃金は下がり、労働者の身分は不安定化する。資本への利益供与に突進し、生活者=消費者=労働者の生活の安定を切り捨てたのが小泉郵政改革であった。

郵政事業を効率化すべきことに反対する者はいない。重要なことは、郵政事業の効率化を実現すると同時に、郵政事業が提供してきたかけがえのないサービスを存続させること、日本郵政の雇用形態を今後の日本企業のモデルケースになるように誘導することである。

米新規失業保険申請件数は44.2万件と大幅減少、労働市場の回復示唆

 ジェフェリーズの首席フィナンシャルエコノミスト、ウォード・マッカーシー氏は「労働市場が引き続き改善していることが示された。力強い改善ではなくまだぜい弱だが、傾向としては正しい方向に向かっている」と話した。

独仏首脳がギリシャ支援計画で合意、EU加盟国とIMFが関与=仏大統領府

ユーロ圏諸国は一段の責任を負うべき=ECB総裁

 トリシェ総裁はフランスのPublic Senatテレビに対し、ユーロ圏16カ国は、安定・成長協定を含むマーストリヒト条約に定められた責任に忠実でなければばならないとの考えを示し「ユーロ圏諸国の責任から逃れるような動きは、われわれの目に良く映らない」と述べた。


 その上で「IMFやその他の機関が、ユーログループや各国政府に代わって責任を負うことは、明らかに、非常に悪いことだ」との考えを示した。

ギリシャ支援、最終手段に限定しIMF関与での合意求める=メルケル独首相

「きょう明日のサミットで、独政府は(ギリシャへの)緊急支援はIMFおよびユーロ圏2カ国による共同支援を組み合わせた形で行うべきとの考えを主張する方針」

支援は、ギリシャが資本市場で資金調達できなくなった場合の最後の手段としてのみ行うことが可能

 また、支援を迅速に提供することが必ずしも良き欧州人ではないとし、欧州の条約と国家の権利を尊重し、ユーロ圏の安定が損なわれないようにすることこそが好ましいとの考えを示した。

〔アングル〕百貨店業界は新たなビジネスモデル構築が急務、規模拡大策は限界

SMBCフレンド調査センター主任研究員・田中俊氏は、大阪における各社の増床により今後売り場面積が1.4倍に膨れ上がる影響などもあり、市場規模の大幅縮小に対して、業界全体で見た際の売り場面積がほとんど減少していないことに触れ「オーバーストアであることは事実。店舗の閉鎖や業態変更がなければ、百貨店の本格的回復は難しい」と指摘している。

郵政閣内対立は閣議活性化のチャンスだ

ウォルフレン論文に感銘を受けたという人々の声が筆者にも寄せられている。より多くの人に伝えようという動きも広がっているようだ。

初めてのこととは、「内閣主導」である。


国民に選ばれた政治家が構成する内閣のコントロールのもとに、官僚に具体的な政策を立案させ、閣議における活発な議論を経て、その政策を閣議決定する。


そのあたりまえのプロセスを、これまでの日本の政権が踏んできたといえるだろうか。

以上のようなことを認識した上で、昨日来メディアが騒ぎ立てている「郵政閣内対立」を眺めると、亀井大臣のいささか性急な発表の仕方には疑問が残るものの、他の閣僚から異論が噴出しているのは健全な姿であると感じる。


メディアは、閣内対立、迷走、首相のリーダーシップ不足などと、官僚丸投げ時代と同じように面白可笑しく取り上げるのではなく、政治主導、内閣主導確立に至る産みの苦しみの過程として、その試行錯誤の中身を深く掘り下げ、読者、視聴者に情報提供すべきであろう。

はじめての社会保障 第7版補訂版- 福祉を学ぶ人へ (有斐閣アルマ)

はじめての社会保障 第7版補訂版- 福祉を学ぶ人へ (有斐閣アルマ)

【平野貞夫の国づくり人づくり政治講座】第56号 2010年3月26日発行

3月21日のサンデー・プロジェクトをみたが、民主党から当事者の生方氏、安
住淳、小宮山洋子の3人が出演していた。彼らの論理が政治家の感性でなく、マ
スコミ人の感性であったことに問題があると思った。

一見もっともな主張と思えるが、よく考えると政治の本質を知らない軽薄なマス
コミ論の域を出ていないものだ。

マスコミ出身者の多くは、言葉巧みに私的なことを公的な論理にすりかえること
が得意である。
また発言の場所も効果を考えるのか、政党人としてのルールを配
慮しない癖がある。言葉を使うことを商売とする人たちの嫌みが、政権政党の責
任感に欠けるところが目につく。それを小沢幹事長の周辺の人たちが、過剰に反
応する悪循環になっている。
これを教育調整する人材が少ないことが、民主党
問題である。

第三に小沢幹事長の「政治と金」の説明責任のことだが。昨年以来の問題は、自
民党政権が検察と巨大マスコミを使って、政権交代をさせないために演出した政
治捜査劇であった。旧体制は小沢一郎が政界にいる限り、復活は不可能として次
々と今日でも仕掛けていることを民主党員ならきちんと認識すべきだ。


法的責任を追及できないので、世論をつくって社会的責任を追及しようとしてい
るのだ。
小沢氏はいろいろな場で、必要な説明は行っている。当然、裁判が始ま
るので説明は制約される。それに昨年は総選挙があり、政治資金収支報告の提出
や公表の時期で影響を受ける。いくら説明しても、検察やマスコミの主張を認め
ないと責任を果たしたとはいわれない。この事情を知ってか知らぬか、党内政局
に利用しているマスコミ出身3人は政治家としての資質に問題がある。

民主党:民主党オフィシャル学生インターンシップ修了式 小沢幹事長挨拶

「政治というのは、特に民主主義の社会では、特段に一般の人と変わったことを考えたり、変わったことをしているわけではないし、その手続き・手法も学生の皆さんのサークル活動などと似たり寄ったりというのが実態」

「現象的なことばかりを見ていると、につまらない、手続き、形式ばかり多いと考えるかもしれないが民主主義は法の適切な手続きといわれるように手続きが大事なので省略はできない」

「そういうなかで、この手続きをして結果として得られるものがどういうものなのか、どういう果実を得るために、一見つまらない非能率的な手続きをしなければいけないのかをよく考えながらやらないといけない」

「学生諸君の場合は、前途無限の可能性があるわけだから、今、いろんな表に繋がる現象だけでおもしろおかしく世の中が表面的に運営されているように見えるが、そういうくだらないレベルのことではなく、もう一段高いレベルから、自らの理想と理念をきちんとつくりあげていくことが大事だと思っている」

「そっちへ流され、こっちへ流され、現象ばかりを追ってつまらないことを言っているのではなく、もっともっと実態を経験しながら、自分たちはどういう人生、社会、日本を、全体として捕らえ、どうあったらいいのか、そのために自分たちはどうしたらいいかを、せっかくの体験をしたわけだから、実態をみた自身の基点とする価値観を持っていけるようにしてもらいたいなと思う」

「ぜひ自分自身で考え、自分自身で責任をもって行動するような人間になってもらいたい。せっかく政治の実態を垣間見たわけだから、あとはどうあるべきか、そして自分たちは何を目標にどういう活動をし、どういう人生を送るかをぜひよく考えてほしい」

 閉会の挨拶に立った太田青年局長は、「今回のインターンシップでいろんなことを知ったと思うが、行動しないと知らないのと同じことだ。これから皆さんがどのように考えて行動していくかは、皆さん自身にかかっている。あの人が言うんだからきっとそれでいいんだろうではなく、自分がこう思うんだということをしっかりと主張できる人間になってほしい。明日を変える力はここにおられる皆さんだと思っている」と力強いメッセージを送った。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20100307#1267918213

報ステサブキャスターぴろりん♪食卓エンジェル市川寛子☆第64話

判ったからお前ら学歴板にでも行け


40やら50やらの爺さん連中が、ルールもわきまえずに
スレと無関係なレスするなよ
それともワザと荒らしてるのか?

証拠 - Wikipedia

証拠能力が認められるためには、(1)自然的関連性があること、(2)法律的関連性があること、(3)証拠禁止に当たらないことが必要である。法律的関連性については、刑事訴訟法上、自白法則と伝聞法則という重要な原則が設けられている。また、証拠禁止の例が、違法収集証拠排除法則である。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20100308#1268045109


ついに、超えます!
宇賀なつみ☆★ うがナツSTATION Part251

しかし


今日のうがナツは
まじでかわええええええええええええええええええええええ

ロケうがちゃんに気を取られてたけど、
天気のほうも今日は髪が編みこんであってかわいい

从*‘ー‘从<市川寛子のぴろりんステーション1322

さて今日のへんてこ衣装は从*´ー`从?

へんてこじゃないうがちゃんなんて、ただのかわいくて機転の効く即戦力エースじゃないか。。。从*´ー`从

いつものスタイリストが急病とか?

本気でありえる从*´ー`从
最近衣装が変だもん。。(一般人には普通という)

報ステお天気キャスター 宇賀なつみ Vol.13

今日 はや〜
今年度ラストを飾るSPロケだったな 
ヘルメット姿も素敵だ、さすが現場が似合う女子アナだ
日本一のスカイツリーのように日本一のアナになれよー。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20100319#1269008385

鳩山首相26日の記者会見(1)冒頭発言
鳩山首相26日の記者会見(2)質疑応答
鳩山首相26日の記者会見(3)質疑応答
鳩山首相26日の記者会見(4)質疑応答


【鳩山会見詳報】(1)「未熟ゆえに問題点。辛抱強くご指導を」(26日午後)
【鳩山会見詳報】(2)「『ぶら下がり』より開かれた会見望ましい」(26日午後)
【鳩山会見詳報】(3)普天間問題「県外移設の道筋を考えたい」(26日午後)
【鳩山会見詳報】(4)支持率低下「『頑張れ』の声と思い、みずから励ましている」(26日午後)
【鳩山会見詳報】(5) 「企業団体献金の禁止に踏み込み根っこを絶つ」(26日午後)
【鳩山会見詳報】(6)「閣内不一致と言われないようにする」(26日午後)
【鳩山会見詳報】(7)参院選勝敗ライン「考える状況にない」(26日夜)
【鳩山会見詳報】(8)消費税増税せず「約束違えるべきでない」(26日夜)
【鳩山会見詳報】(9)「質問者も責任ある」(26日夜)
【鳩山会見詳報】(10完)郵政改革「来週火曜に結論」(26日夜)