https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

枡田・堂林
枡田・国分1
枡田・国分2
吉田明世1
吉田明世2
吉田明世3
吉田明世4

マスパン
吉田明世5
吉田明世6
吉田明世7


TBS枡田アナ、カープ堂林選手と結婚へ 生放送で報告:朝日新聞デジタル

 TBSの枡田絵理奈アナウンサー(28)が6日、プロ野球広島カープ堂林翔太選手(23)と結婚することを発表した。担当する情報番組「いっぷく!」(月〜金・前8時)の生放送中に語った。


 枡田アナは番組冒頭で自ら結婚予定を報告。「一緒にいるうちに、自然と結婚を意識するようになりました」と話した。2人は昨年8月に交際を始め、年内にも婚姻届を提出するという。

TBS枡田アナ、広島・堂林と結婚へ 猛アタックで交際スタート - ZAKZAK

 両紙などによると、枡田アナは当初、食事の誘いを4度断るなどしたが、堂林が猛アタックして昨年8月から交際をスタート。以降、枡田アナが何度も広島に足を運び交際を育んできた。


 堂林を支えるため、アスリートフードコーディネーターの資格を取得したという枡田アナ。人気女子アナを伴侶に射止めた広島のプリンスの来季の活躍が期待されている。

枡田絵理奈アナの自宅に堂林翔太の「腕枕グッズ」 後輩が暴露 - ライブドアニュース

交際前、野球選手にあまり好感を抱いていなかった枡田アナは堂林選手の誘いを何度も断っていた。しかし昨年8月17日、堂林選手の誕生日に告白され、交際に発展したという。ちなみに、何度も断ったあと、堂林選手に会ってみたら「意外とコロッと」恋に落ちてしまったそうだ。


プロポーズの言葉は「詳しいことは秘密です」とした上で、「一緒にいるうちに自然と結婚ということが意識できるような関係になっていったので、自然な流れでこのような運びになりました」と明かした。

そして後輩で2人の交際をよく知る吉田明世アナ(26歳)からは、堂林選手の腕の形をした“腕枕グッズ”が枡田アナの自宅にあり、会えない寂しさを紛らわせていたとの暴露が飛び出し、国分も「本人の腕もあって…このお人形もあり…これ(腕枕)で乗り越えたってことなんだ。枡田さんは」と嬉しそうに追い打ちをかけた。


吉田明世(TBSアナウンサー)

おはようございます!
今日のいっぷく!で、とっても嬉しいニュースが!!(*^^*)
そして今日も母が作ってくれたサンドイッチで出社。最近甘えてます(>_<) http://instagram.com/p/vCFNJfINhm/

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141104#1415098079(カルネ)

市川海老蔵が娘の写真を初公開→かわいさに感激の声が続々 - ライブドアニュース

 海老蔵はこの日夕、「麗禾のお顔」と題し更新したブログで、七五三の写真撮影の様子をアップ。淡い桜色の着物姿の麗禾ちゃんは、前髪をパツンと切りそろえ、口元に手をあてた愛らしいしぐさが目をひく1枚となっている。

麗禾のお顔❤️|ABKAI 市川海老蔵オフィシャルブログ

早慶OBの結婚相手 慶応は現実的で早稲田はロマンチスト? - ライブドアニュース

「慶応はブランド志向が強く、親が医師や経営者など女性の家柄を重要視します。華やかさより家系重視です。早稲田はモデルやキャビンアテンダント元宝塚など華々しい職業の女性を求める。現実的な慶応に対し、早稲田はロマンチストです」(前出・真央社長)

キリンビール / KIRIN BEER

カンタン・うれしい!“週イチごはん”から「りんごとクリームチーズのトースト」をご紹介。りんごのスライスを食パンにのせて焼けば、アップルパイのようなリッチでおいしいデザート系トーストに♪ http://eng.mg/77643

トップは「ミドルの連携」を望んでいる | BCG 組織が動くシンプルな6つの原則|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

ネットとリアル、先進国と新興国、ハードとサービスの一体提供・・・・・・今やまったく異なるタイプのビジネスを、さまざまな部署横断で統合的に実行していくことが増えている。当然ながらマネジャーの調整ごとは飛躍的に増え、もはや対症療法では追いつかないほどだ。この現状を抜本的に解決するにはどうすればよいのか。新刊『組織が動くシンプルな6つの原則』(ダイヤモンド社)を著したボストン コンサルティング グループに聞いた。

「創業者やカリスマであればそういうこともできるだろう。でも、組織の中で仲間と育ってきたのに、トップになったからといってすべてを決めても部下はついてこないよ」


 つまり、伝統的な日本企業ではトップダウンのリーダーシップを発揮するのが難しいというのです。トップにリーダーシップがないわけではありません。トップダウンで指示を出したい気持ちもあるといいます。ただ、やり方について試行錯誤しているのです。


 そんなときに出会ったのが本書『組織が動くシンプルな6つの原則』でした。ここに書かれているのは、ひとつのリーダーシップのあり方です。すべてを自分で決めて、すべてを自分で動かすということではなく、必要な知識やノウハウを持っている人に権限を付与し、その人たちが部門を越えてチームワークを遂行する「場」が重要だということを知ったのです。ここに、日本企業のトップが抱える悩みを解決する糸口があるのではないかと考えました。

 ある経営者が、こんなことをおっしゃっていました。


「各部門がそれぞれ断片的な情報を上げてくるので、全体像がつかめない」


 さまざまな現場を見るなかで、私も同じことを感じていました。各部門を統括するミドル層はそれぞれの部門での情報や課題を正確につかんでいます。私の目から見ると、見え方こそ違いますが本質はすべて同じ情報や課題です。しかし、それをある方はリアルの立場、ある方はネットの立場、ある方はサービスの立場、ある方はハードの立場から報告するので、トップにはあたかも異なった情報や課題に見えてしまうのです。断片的で脈絡のない情報や課題を集めてトップ自ら統合し、最終的な意思決定を下すのは難しいと言わざるをえません。むしろ意思決定に必要な専門性を持ったミドル層が一堂に会し、そこで活発に議論を戦わせ、最終的にはトップのリーダーシップによって決断するほうが、はるかに迅速な意思決定につながるのです。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141105#1415184034
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140627#1403866573

松本正夫 - 哲学者=山崎行太郎のブログ『毒蛇山荘日記』

僕は、「存在論」という言葉もハイデガーという哲学者についても、松本正夫という中世哲学学者から学んだ。学生時代。当時は、何も理解できなかった。だが、最近、わかってきた。「がある存在」と「である存在」の差異。

僕の「イデオロギーから存在論へ」というテーゼは、松本正夫の受け売りだ。つまり、「である存在」から「がある存在」へ、ということだ。

松本正夫

父方祖父は鉄道建設に貢献した官僚・土木技術者の松本荘一郎(同墓)、母方祖父は銀行家・慶応義塾長を務めた小泉信吉(3-1-17-3)。 父は商法学者・政治家の松本烝治(同墓)、母は千の長男として生まれる。伯父に小泉信三(3-1-17-3)。姉の峰は法学者の田中耕太郎の妻。

1938(S13)カトリック信者となり、スコラ哲学を基礎に独自の存在論、認識論の体系を構築。 またアリストテレス哲学に沿った客観主義的実在論を基本的立場として研究をすすめる。

松本正夫先生の哲学 - 中世哲学会

当時の日本の哲学界には, 三つの傾向があった. 一つは, マルクスの唯物弁証法にもとづく人々であって, 急速に勢力を拡大していた. 一つは, 実存哲学の系統に属する人々である. もう一つは, 主義主張に関わりなく, 哲学の古典を地道に研究してゆこうとする人々であった.

ではこれら三つの傾向に対して, 松本先生はどのような位置を占めておられたであろうか. 先生は生まれつき体系家であって歴史家ではなかった. また或る哲学者の著作をコツコツと丹念に研究してゆくという型の学者でもなかった. 哲学の問題を全体として把えてそれを白分の論理によって解釈し, 体系的に構成してゆくという型の学者であった.

先生は, 唯物論者とは根本的に異なっていた. そのちがいは, これは一見して明瞭なことであるが, 唯物論者たちがおしなべて無宗教であったのに対し, 先生はキリスト者であり, それも敬虔なカトリックであられたことである. しかしそのちがいを, 哲学に即していえば, 唯物論者たちがマルクス, これをさかのぼればへーゲルの弁証法を哲学的思惟の方法としていたのに対し, 先生の立場は存在論であったことである.
しかし存在論といっても, 先生の哲学の意図は, 存在の意味を問うてゆくというハイデガー流の存在論ではなくて, まず存在一般を基本的なカテゴリーに分け, その上に体系を構成し, さまざまな哲学思想や問題を, その体系の中で説明してゆくという意味での存在論であった. まさにその意味で「存在の論理学」であった.

あえてその先蹤を求めるとすれば, 山内得立先生の『存在の現象形態』をあげることができょう. 事実, 山内先生はその書評の中で, 松本先生のこの著作を激賞しておられた.
しかし山内先生の研究が, その名の示す如く存在の「現象形態」であり, 先生がドイツで学ばれた現象学にもとづく, 存在のカテゴリーの体系的な意味づけの試みであったのに対し, 松本先生がそこから学んだ存在論は, 伝統的なスコラ哲学の存在論であった.
しかしながら先生は, スコラ哲学をそのまま鵜呑みにしたのではない. 先生がスコラ哲学から学んだものは, 存在と本質との区別という根本思想である. これを先生は自分流に解釈して, 「がある存在」と「である存在」という分りやすい日本語で表現された. そしてこの区別を根本にして, その上に 先生独自の存在のカテゴリ一体系を構成,しそれによって哲学の諸思想, のみならず自然科学の問題までも解釈し, 体系的に説明された.

上記のように, そのころ日本の哲学界には三つの傾向があり, 特にその中でも第ーと第二とは対立し反目し合っていたが, それにもかかわらずこの三 つの傾向に共通する特徴があった. それは, この時代の哲学研究者たちが, 殆んどすべて戦中に多かれ少なかれ思想的に圧迫されていた人々であり, 終戦とともにその圧迫から解かれ, 解放感に溢れていたことである. これからいよいよ本格的に哲学をやるのだという希望がみなぎっていた. そのような 希望のうちに同志相集い, いくつかの学会が成立したのである. 日本哲学会もまた, そのような雰囲気の中で成立した.

その哲学会の第何回目であったか, おぼえていないが, 東大でなされた発表会のとき, そのあとで, 有志の先生方が集まり, 中世哲学会設立のための準備打合わせ会が開かれた. そこに, 中世哲学に関心をいだく先生方が全国から集まられた. 私はまだ学生であったが幹事として出席し, そこで始めて 幹事であった今道さんに会った. そのとき集合された先生方こそは, 中世哲 学会創設の恩人であり, 後に名誉会員とされた方々である. そこで何が具体的に議されたか忘れてしまったが, ただ一つだけおぼえていることがある.
それは, そこに集合された先生方のうち, 誰一人として中世哲学の専門家はおられなかったということである. 先生方はこれまで哲学を教えてこられた. それは西洋古代か近世以後の哲学にもとづくものであり, 中世哲学ではなかった. しかしそこに集ってこられた先生方は共通して, それまでの日本における西洋哲学の受容の仕方に何らかの不満を感じ, あるいはそれぞれの哲学研究の進め方に行きづまりを感じ, その不満や行きづまりを解決するものを, それまで一般に無視されていた西洋中世の哲学のうちに予感して, その期待のうちにこれから中世哲学の研究をしようと意気ごんでいた. その意気ごみにおいて先生方は共通し, その意気ごみの中で中世哲学会は発足したのである. その初代の委員長は松本先生が選ばれた. もっとも会長として石原謙先生があげられたが, 実質的に会の運営を指導したのは松本先生であった.

このようにして発足した中世哲学会においては, 出身学校とか宗教の有無とか, 宗派の別とかいうような差別の意識はなかったと思う. みな共通の目的に向って希望にふくらみ, 活発で自由であった.

それを支えていたのは委員長の人柄であった. じっさい先生は学会の委員長として適任であった. 先生は常識に富み, また良い意味で政治的であった. 反対する人々をも大らかに包含する暖い度量があった. だからわれわれは先生のもとにいつもくつろぎを感じた. 今から考えれば, このような先生の御態度のもとに, 先生の「存在の論理学」の哲学が存在したように思われる. 先生は中世哲学会の運営において, その哲学の理論を実行されたのである.


存在論 - Wikipedia
スコラ学 - Wikipedia
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141030#1414665479
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141029#1414579190
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140902#1409654998


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141105#1415184032
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141105#1415184037
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141105#1415184034
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141103#1415011268
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141103#1415011270
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141103#1415011271
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141103#1415011272
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141029#1414579192
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141024#1414147862

無神論者の哲学教授VS大学生、神の存在証明をめぐる争い描く映画『神は死んだのか』 - movieニュース : CINRA.NET

同作は、2013年に刊行されたライス・ブルークスの著書『GOD'S NOT DEAD』が原案。全米各地で実際に起きた信仰に関する訴訟事件をもとに、同書のコンセプトを脚本に昇華させた作品となる。


ストーリーは、信仰心の厚いクリスチャンである大学生のジョシュ・ウィートンと、無神論者の教授・ラディソンによる神の存在をめぐる論争を軸に展開。神の存在を否定する宣言書の提出を拒否したことから、哲学クラスの教授・ラディソンに「神の存在を全生徒の前で証明しろ」と迫られたジョシュが、信仰心と自身の将来の狭間で揺れながら神の存在を証明すべく奮闘する様を描く。

ODA Hiroshi(小田 浩)

宇野精一『新釈漢文大系 第53巻 孔子家語』(明治書院)読了。春秋時代末の諸侯や士大夫、孔子の七十二人の弟子たちが、孔子に諮問したり互いに質問しあったりした言葉を集めたもの。「人の惡を言ふは、己を美にする所以に非ず。人の枉を言ふは、己を正しくする所以に非ず」顔回 第十八)

"赤本"の教学社が、過去問演習の効果を高める「赤本ノート」2種類発売 | マイナビニュース

同社はこれまで、通称"赤本"と呼ばれる「大学入試シリーズ」を発行してきた。このほど発売する同商品には、問題を解いたりマークシートの練習ができるだけではなく、フォームを埋めるだけで傾向が把握できるような工夫を盛り込んだ。自分の弱点・課題を浮き彫りにでき、オリジナルの受験対策を立てることができる。

OutFrontCNN

Obama: “Congress will pass some bills I cannot sign... I’ll take some actions that some in Congress will not like."

OutFrontCNN

Pres. Obama is speaking now, a day after the GOP took control of the Senate. Watch on @CNN: http://cnn.it/go

CNN Politics

Pres. Obama: "We can and we will make progress if we do it together, and I look forward to the work ahead."

OutFrontCNN

"I think we can have a productive relationship," Pres. Obama on working with Mitch McConnell. Watch @CNN TV: http://cnn.it/go

OutFrontCNN

Pres. Obama's first public remarks since the election addressed voters' frustration. @ErinBurnett has more on @CNN TV

OutFrontCNN

Obama threatens executive action. McConnell: "We'll see whether we can work w/ the President." @MKosinskiCNN has more

OutFrontCNN

Obama: "The American people sent me a message." So what happened? @VanJones68, Terry Holt, @ProfDBrinkley weigh in.

OutFrontCNN

Meet the new power players in a GOP controlled Senate. http://cnn.it/10U70DP #CNNElection @CNN

OutFrontCNN

House in 2008 vs. House in 2014. A lot more red. Explore the results yourself at http://cnnmagicwall.com #CNNElection

基本方針に変更ない、共和党指導部とより連携=オバマ米大統領 | Reuters

オバマ米大統領は5日、中間選挙での民主党の大敗を受けてホワイトハウスで会見を開き、政権は常により良い方策を模索しているが、基本方針は変わらないと述べた。共和党が下院に続き上院過半数を獲得したことで方針を修正するかとの質問に答えた。


自身の野心ではなく、米国民の置かれた状況を改善することに注力すると語った。


また上院で過半数議席を奪還した共和党のマコネル院内総務について、生産的な関係を持つことが可能との考えを示した。


マコネル氏については、常に率直に意見を述べ、できない約束は行わない人物と指摘。今後は共和党指導部とより多くの時間を過ごす意向を示した。

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版

共和党と建設的に協力―米大統領、対決姿勢も http://on.wsj.com/10pgxSa共和党は、昨日は楽しい夜を過ごしただろう」と記者会見で語ったオバマ大統領の表情は冴えない #米中間選挙

米大統領 敗北受け共和党に協力呼びかけ NHKニュース

4日投開票が行われたアメリカ議会の中間選挙は、野党・共和党が下院に加えて上院でも8年ぶりに多数派になることが決まり、与党・民主党議席を大きく減らして敗北しました。
選挙から一夜明けた5日、オバマ大統領はホワイトハウスで記者会見し、「共和党がいい夜を過ごしたのは間違いない」と振り返りました。
そのうえで、「国民は、われわれに仕事をしてほしいと思っており、その声に応える責任がある」と述べ、政策を推進するため多数派となる共和党に協力を呼びかけました。
また、「民主党の考えだろうと共和党の考えだろうと国民のためになるかどうかで評価したい。
協力する道を見つけることができるはずだ」と述べ、必要ならば、共和党の意向も取り込んで妥協案を模索していく考えを示しました。
そして、今後数週間で議論したいテーマとしてエボラ出血熱イスラム過激派組織「イスラム国」への対応、それに来月中旬で期限が切れる予算案を挙げました。
一方で、オバマ大統領は共和党が可決しても受け入れられない法案については拒否権を行使することや大統領の権限で移民制度改革の前進を図ることも辞さない構えを示し、共和党との対立が深まることも予想されます。

米議会 TPP協力も大統領と対立激化か NHKニュース

4日投開票が行われたアメリカ議会の中間選挙は与党・民主党が大敗し、野党・共和党が下院に加えて上院でも8年ぶりに多数派になることが決まりました。
選挙から一夜明けた5日、オバマ大統領は共和党の上院トップのマコネル院内総務と電話で会談し、協力を呼びかけました。
このあと、マコネル氏は記者会見でTPPなどの自由貿易協定を巡って「民主党議員のほとんどが意欲的ではないが、共和党アメリカの国益になると考えている」と述べ、オバマ大統領と協力できるという考えを示しました。
これに対し、オバマ大統領も記者会見で、「輸出を増やし、新たな市場を開放するため、協力は可能だ」と述べました。
一方で、マコネル氏はオバマ政権が推進する医療保険制度改革について、引き続き反対していく立場を強調したのに対し、オバマ大統領も共和党が可決しても受け入れられない法案については拒否権を行使する構えを示しており、双方の対立が激しくなることも予想されます。

焦点:オバマ大統領と対決か妥協か、米共和党で足並みそろわず | Reuters

党内意見の非常に大きなばらつきは、ジョン・ベイナー下院議長と新たに上院多数党の院内総務に就任する見通しのミッチ・マコネル氏に突きつけられた課題を早速浮き彫りにしている。両氏は今後、党内の保守派と穏健派を1つにまとめる方法を探り当てて、共和党が単にオバマ氏の政策課題の邪魔立てをしているだけでなく統治能力があるのだと国民に証明しなければならない。


もしも共和党保守派が、政府機関閉鎖や市場の動揺を招く政治的行き詰まりにつながるオバマ政権との対立を求めれば、2016年の大統領選で勝利して議会も再び支配したいという同党のもくろみがついえる恐れがある。

中間選挙で国民は民主党に厳しい審判を下したとはいえ、各種出口調査では議会の党派対立にはうんざりしていて、こうした醜態の責任は民主・共和両党にあるとの見方が示された。

ベイナー氏は、マコネル氏とともに新議会では雇用や経済に関する問題に迅速に取り組み、手始めに下院で以前可決されている多くの雇用関連とエネルギー関連の法案を推進していく方針を表明したとされる。


民主党にとっては、これらのうち一部の雇用関連法案には賛成できるとしても、医療保険改革(オバマケア)の全面的もしくは部分的な撤回や気候変動問題に関する規制適用の停止など多くは反感を呼ぶものだ。


オバマ氏はこうした共和党の試みには拒否権を発動しながら、気候変動や移民の問題では大統領令を駆使して突破する見通しで、そうなれば今後は共和党側が激怒する可能性が大きい。

共和党のジョン・ホーベン上院議員はインタビューで、同党は来年第1・四半期にカナダとメキシコ湾岸を結ぶ「キーストーンXL」パイプライン計画を承認する法案を早急提出すると発言。この法案は、オバマ氏が議会と一緒に仕事をするつもりがあるかどうかの試金石になるとしている。オバマ氏はこれまで、環境団体が反対しているキーストーンXL承認に関する判断を下すことを拒んできた。


また共和党は来年、人気のないオバマケアの医療機器課税の撤廃や大統領への貿易促進権限(TPA)付与、天然ガス輸出促進といった分野で採決を行う可能性もある。

こうした中で一部の共和党議員側近は、オバマ氏がリード院内総務を介さずに直接マコネル氏やベイナー氏に話をしなければならなくなるので、ある程度の信頼関係が築かれ、来年中により大きな政治的妥協に向けた交渉に弾みがつく展開もあり得るとみている。


だがこうした協議が常に生産的な仕事につながるわけではないことは政界の人間ならだれもが重々承知している。昨年もオバマ氏と共和党上院議員グループが数回にわたって話し合ったが、大規模な予算合意は成立しなかった。

中間選挙: なぜオバマ大統領の民主党は敗けたのか??

繰り返し発表される馬鹿げた季節調整済みのデータによれば、米国経済は力強い成長が顕著になり、消費者信頼感も大きく回復している。正に、米国の黄金時代が始まろうとしているようだ。しかし、昨日の選挙でオバマ大統領の民主党が大敗したことが語っていることは、全てが嘘であったということだ。 -- ゼロヘッジ

ゼロヘッジが、「全てが嘘であった」と結論しているように、米国の一般市民も政府から発表される経済指標を信じていませんでした。言い換えると、たとえ正確な失業率、GDP、非農業部門雇用者数を知らなかったとしても、米国民は大して良くなっていない経済状態を体感していたのです。下の数字を見てください。

金融緩和の蟻地獄にはまった日銀 円安・株高「宴の後」に迫る危機|山田厚史の「世界かわら版」|ダイヤモンド・オンライン

 世は妖怪ブーム。ハロウィーンの日、黒田日銀の「追加緩和」という妖怪が飛び出した。市場はビックリ。円相場は1ドル=113円を抜け、東証ダウは一時1万7000円を突破。NY,ロンドン、東京とマネーの熱狂が地球を回った。


 妖怪は倒れそうなアベノミクスを抱き起そうというのだ。今よりきつい劇薬を飲ませ「国債をすさまじく買うぞ」「株や不動産も買い上げるぞ」と宣言した。こんなことをいつまでやるつもりなのか。株高も円安も、日本経済の回復にはつながらないことはこの一年の実績が語っている。

 「ジャクソンホールの密約」という噂が市場で取りざたされている。8月下旬、米国ワイオミング州の保養地ジャクソンホールで金融セミナーが開かれた。各国の中央銀行総裁が集まる会議の裏で「米国が量的緩和を終えた後、不足する資金を日・欧が埋める、という密約が交わされた」いうのである。


 当局者は否定するが「密約があろうと無かろうと、そうなるだろう」というのが市場の受け止め方だ。ハロウィーン緩和は密約を裏付け、次はECBの出番とウォール街は好感している。


 バトンを渡された日銀は蟻地獄に足を踏み込んだ。資金を止めれば日本だけでなく世界の株価まで動揺する。危ない役割を引き受けた黒田総裁の正気を疑う。米国には「日本の肩代わり」という出口があったが、日本にはない。

 安倍首相が、「アメリカがやっている金融の量的緩和を日本もやろう」と言い出した時、歓迎したのは米国である。前任の白川総裁が慎重だった「異次元の緩和」に黒田総裁が踏み切り、ウォール街はその決断を讃えた。米国で評判のいい“クロダ”は、米国の金融界に都合のいい人物だった。

 日本にとってバブル崩壊は「第二の敗戦」だった。金融の蟻地獄は「第三の敗戦」にならないといえるだろうか。

 メディアを賑わす追加緩和への発言は概ね「肯定的」でヨイショも目立った。その中で目を引いたのはBNPパリバ証券チーフエコノミスト河野龍太郎氏のコメントである。


「国の借金を中央銀行が引き受ける『マネタイゼーション』の色彩が強まった」(日経新聞)。核心を突いている。

 安倍首相は年内に消費増税の可否を決定するという。政府が選んだ有識者が官邸に呼ばれ意見を聞かれている。巷では景気回復を実感できない人がほとんどだ。株高の恩恵は大企業や富裕層だけ。円安はグローバル企業を喜ばすが、庶民は物価高に悲鳴を上げる。実質所得は17ヵ月連続して下がったまま。化けの皮が剥がれたアベノミクスを取り繕い、見せかけの経済をよくして消費増税にこぎつけたいというのが黒田総裁の本音だろう。


「消費増税は世界への公約」「増税社会保障財源などに組み込まれ今更止めるわけにはいかない」という声が財務省を中心に吹き出ている。

日本銀行

金融政策決定会合議事要旨(10月6、7日開催分) http://twme.jp/boj/01D9

Bank of Japan

Minutes of the Monetary Policy Meeting on October 6 and 7, 2014 http://twme.jp/boj/01DB


日銀会合で円安による悪影響への指摘も NHKニュース

日銀は、金融政策の維持を決めた先月6日と7日の金融政策決定会合の議事要旨を6日に公表しました。
この中では、大方の委員が夏場以降に進んだ円安ドル高について、日本経済全体としてプラス方向に働くという認識を共有しました。
その理由として、株価の上昇などを通じて個人消費を押し上げるといった意見が出されたほか、複数の委員は円安が定着すれば製造業の生産拠点の海外移転のペースが抑えられ、国内での設備投資が促されるとも指摘しました。
その一方で、円安は輸入価格の上昇や、それに伴う実質所得の減少といったマイナス面があるという認識も共有され、複数の委員が「こうしたマイナス面は、中小企業や非製造業、地方経済に現れやすい点に注意が必要だ」と述べました。
このほか会合では、物価について何人かの委員から、エネルギー価格の動向によっては消費増税の影響を除いた消費者物価の上昇率が、一時的に1%を割る可能性があるという見方が出されていました。

プーチン大統領、中世武器に興味深々 - The Voice of Russia

プーチン大統領は、中世時代の武器や甲冑についての知識を深め、クレムリン内の博物館にために古代の兜を注文しようと若手の歴史研究家との会談を行った。


プーチン大統領の興味を惹き付けたのはノボシビルスク国立大学のレオニード・ボブロフ博士(34)。ボブロフ氏の専門は中央アジア、南シベリアで14世紀から19世紀に用いられていた武器の研究。


プーチン大統領が、当時最も有効とされた武器の種類を尋ねると、ボブロフ氏は「複合弓」と答えた。ボブロフ氏によるとこの弓はたくさんのパーツから成り立っており、未だに完全には解明されていない。

プーチン大統領「若者の本国歴史認識の不足は国の誤りだ」−新華網

ロシアのプーチン大統領は5日、モスクワで青年歴史教師と学者と会見した際、自らの地縁的な政治利益を図るために、一方的に歴史を改ざんする行為が許されないと述べた。


ロシア・リアノーボスチ通信の報道によると、プーチン大統領はヨーロッパの一部の国ではファシズムを肯定する言動が見られ、これは歴史を改ざんしようとする行為で、自らの地縁的な政治利益を図るために、歴史を一方的に改ざんする行為が許されないと強調した。


プーチン大統領によると、歴史は科学で、歴史学者が歴史を陳述するだけでなく、歴史を正しく評価すべきだ。歴史学者および社会全体もインターネットなどにおいて歴史を正しく認識する見方を持ち、歴史歪曲を避けるべきだ。


プーチン大統領は若者の本国歴史認識の不足が国の誤りだと強調した。


ロシアは近年、歴史教育を重視し、プーチン大統領は歴史教材が玉石混交で、歴史事件に対する解釈が自己矛盾しているとの状況を変えるために、ロシアの中学校歴史教科書に統一見解の明記を求めた。ロシアの改訂版の教科書綱要がすでに作成された。

ウクライナでは内戦が続いている‐露大統領 - The Voice of Russia

ロシアのプーチン大統領は、ミンスクで合意したにもかかわらず、ウクライナでは内戦が続いていることに注意を向けた。 


プーチン大統領は5日、軍事・技術協力委員会の会合で、ウクライナでは、平和な町への砲撃が未だに続いており、一般市民が殺害されていると指摘した。


  プーチン大統領は、ウクライナの状況を、地政学的状況を複雑化する要因の一つであると述べた。


  キエフ当局は4月、ウクライナ東部で、2月のクーデターに不満を持つ住民たちに対する軍事作戦を開始した。10月31日に発表された国連の情報によると、ウクライナ紛争による死者は4000人を超え、負傷者は9000人以上となった。


  紛争の当事者らは、ロシアと欧州安全保障協力機構(OSCE)の仲介のもと、9月5日に停戦することで合意した。

ウクライナ親ロシア派 戦闘再開の構えも NHKニュース

ウクライナでは、今月2日に親ロシア派が、東部のドネツク州とルガンスク州の一部の地域で、独自の選挙を強行しました。
これを受けて、ポロシェンコ大統領は、東部に部隊を追加で派遣する決定を行ったほか、ことし9月の停戦合意に基づいて制定した、東部の親ロシア派が掌握する地域に自治権の拡大を認める法律を、廃止する手続きも始めました。
これに対し、親ロシア派の指導者は、5日、声明を発表し、「ポロシェンコ大統領が自治権の拡大を見直すなら、停戦合意に基づいた行動は取れなくなる」と述べ、本格的な戦闘の再開も辞さない構えを示すなど緊張が高まっています。ウクライナ東部では、停戦合意のあとも、政府軍と親ロシア派が中心都市ドネツクの空港や工業都市マリウポリの郊外などで散発的な戦闘を続けていて、5日も、ドネツク空港からおよそ3キロ離れた学校の運動場に砲弾が着弾して少年2人が死亡しています。

ロシア大統領の側近「日本は自立的な外交を」 NHKニュース

ロシアのナルイシキン下院議長は5日、APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議に合わせて日ロ首脳会談が行われるのを前にNHKのインタビューに応じました。
この中でナルイシキン下院議長は、日本との関係について「ロシアにとって大切であり、経済や貿易、文化交流などの分野で、よきパートナーである」と述べました。
その一方で、ウクライナ情勢を巡って、日本がロシアに対する欧米の制裁に加わっていることについて、「日本は強い国であり、もう少し自立的な外交を行うことができる。
アメリカなどからの圧力に屈するべきでない」と述べて、不快感を示しました。
また、欧米と日本が制裁を発動する原因となったクリミアの一方的な編入について、ナルイシキン下院議長は、「議論の対象には全くならない」として、ロシアとして編入を見直すつもりはないと強調しました。
日ロ関係を巡っては、プーチン大統領も先月17日の記者会見で、「日本側は、すべてのレベルでの政治的な接触を凍結した。
これはロシアの選択ではない」と述べ、政治的な協議が滞っている責任は日本側にあるという認識を示しています。

日中首脳会談 実現は予断許さない状況 NHKニュース

安倍総理大臣は、冷え込んでいる日中関係の改善に向けて、来週10日から北京で開かれるAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議にあわせて、第2次安倍内閣発足後、初めてとなる中国の習近平国家主席との首脳会談を実現したいとしています。
このため、政府関係者が北京を訪れるなどして、APECの首脳会議ギリギリまで調整を進めることにしています。
ただ、これまでのところ、中国側は、首脳会談に応じるかどうか明確にしていません。
さらに、中国側は日本に対して、沖縄県尖閣諸島を巡る問題で、領有権問題が存在することや、安倍総理大臣が再び靖国神社に参拝しないことを明確にするよう求める姿勢を変えておらず、「前提条件なしで会談すべきだ」とする日本との間で、意見の隔たりは埋まっていません。
こうした状況を踏まえ、外務省幹部からは、「会談を行うかどうかは、中国側の対応しだいだ」といった指摘や、「中国は、APECの議長国という立場もあるため、あいさつなどの接触はあるだろうが、正式な会談の開催は不透明だ」といった見方が出ていて、会談が実現するかどうかは予断を許さない状況です。
一方、岸田外務大臣は、首脳会議に先立って、今週末に北京で行われるAPECの閣僚会議にあわせて、王毅外相とのことし8月と9月に続く会談の実現を模索し、首脳会談の実現につなげたい考えです。

痛いニュース(ノ∀`) : 中国の赤サンゴ密漁 他国なら“銃撃”して拿捕…できないのは「日本だけ」

これくらい出来ないで何が防衛だ。

普通は撃つよね

さっさと防衛出動しろ

集団的自衛権の時の勇ましさはどこに行ったんだ

日中首脳会談の為に遠慮とか相も変わらずだな

つうか中国政府の言う事も聞かずに
勝手に日本まで泥棒に来てるんだから
撃っても良いんじゃない?

無能政府

なぜ撃たない、なにやってんの!

演習の的にしちゃえよ

撃ったら戦争になる?
なるわけ無いだろ
明確な日本の領海で沈められたって
そんなもん戦争やる大義名分になんかならん

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141105#1415184038

中国サンゴ漁船 島への入港は確認されず NHKニュース

中国のサンゴ漁船とみられる船は小笠原諸島の沖合や、その北の伊豆諸島に近い海域で活動していて、海上保安庁によりますと、今月3日には205隻が確認されました。
このため小笠原諸島では台風20号が接近するなか、住民から漁船が台風を避けて港に入り、船員が上陸しないか不安だという声が出ているため、日本の巡視船が漁船に対し、島から離れるよう呼びかけを続けています。
海上保安庁によりますと5日の時点で、およそ200隻の漁船は小笠原諸島から南東に22キロ以上離れた領海の外に退避しています。
一方で一部の漁船が島の近くにとどまり、領海外に退避させると危険が伴うことから、海上保安庁は13隻について、人道上の見地から台風が遠ざかるまでの間に限り、領海内での停泊を認めました。
海上保安庁などは島の港の入り口に船を配置するなどして、漁船が島に近づかないよう警戒を続けていて、今のところ島の港に近づく漁船は確認されていないということです。
また、万が一、漁船が島に近づいた場合は理由なく上陸させないよう沖合で立ち入り検査を行うなどの対応を取ることにしています。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141105#1415184065

サンゴ密漁の中国船13隻、台風で領海内に停泊 事前通報なし - ライブドアニュース

 海保によると、午前8時現在、小笠原諸島の父島周辺に1隻、母島周辺に12隻を確認。外国船が緊急時に領海内に退避する場合は、最寄りの海上保安部署などに事前通報するのがルールだが、この13隻は通報していなかった。海保は人道上の観点から領海内への避難を認めたが、船名などを知らせるよう指導している。 中国漁船が退避している海域は波が高く、島に近づける状態にはないという。海保は台風の影響が弱まり次第、領海外に排除する方針。

中国サンゴ漁船 海保など入港への警戒続く NHKニュース

中国のサンゴ漁船とみられる船は小笠原諸島の沖合や、その北の伊豆諸島に近い海域で活動していて、海上保安庁によりますと、今月3日には205隻が確認されました。
このため、小笠原諸島では台風20号が接近するなか、住民から漁船が台風を避けて港に入り、船員が上陸しないか不安だという声が出たため、日本の巡視船が漁船に対し、島から離れるよう呼びかけました。
その結果、およそ200隻は小笠原諸島から南東に22キロ以上離れた領海の外に退避しました。
一方で、一部の漁船が島の近くにとどまり、領海外に退避させると危険が伴うことから、海上保安庁は12隻について人道上の見地から、台風が遠ざかるまでの間に限り、領海内での停泊を認めています。
海上保安庁によりますと、これまでに島の港に入港した漁船はないということです。
ただ、台風が通過したあと、漁船が再び小笠原諸島の周辺海域に戻る可能性もあることから、海上保安庁などは、引き続き24時間態勢で警戒することにしています。

日本側の対応を難しくしているのは中国の漁船であっても国際法上、日本の領海や、その外側に広がる日本の排他的経済水域を漁をせずに通過することは認められているからです。
このため、単に航行している状態であれば検挙の対象にならず、漁船が網を海に入れ、漁を行っている現場を確認することが必要となります。
海上保安庁水産庁の漁業取締船や東京都の調査指導船と連携し、5隻を超える態勢で対応していて先月、2隻の中国漁船を違法操業で検挙しています。
また、立ち入り検査に応じず停船命令に従わなかったとして、このほかに3隻を検挙しています。
ただ、中国のサンゴ漁船とみられる船の活動範囲は南北およそ570キロと、東京・岡山間の距離に匹敵する広大な海域に及ぶため、漁船が200隻に達するなか、いつ、どこで、どの漁船が操業するか、その瞬間を捉えるのは容易ではなく、海上保安庁などは24時間態勢で監視に当たっています。

洪磊報道官1
洪磊報道官2


サンゴ密漁で中国「日本と協力で解決望む」 NHKニュース

中国のサンゴ漁船とみられる船の活動海域は、小笠原諸島の沖合だけではなく、その北の伊豆諸島に近い海域にも広がり、海上保安庁によりますと3日には205隻が確認されています。
この問題について、中国外務省の洪磊報道官は5日の記者会見で「中国当局は関係者を教育、指導するとともに、違法行為の取締りを強化している」と述べました。
そして、「中国と日本の取締り部門の協力によって問題を適切に解決できるよう望む」と述べ、中国側としても日本と協力して対応していく姿勢を改めて強調しました。

サンゴ漁船 中国が対策取り組むと回答 NHKニュース

このなかで、菅官房長官小笠原諸島の周辺で中国漁船がサンゴを密漁しているとみられる問題について「外交ルートでは今月3日、木寺中国大使から中国の王毅外相宛てに、書面の形で申し入れをした。遺憾の意を表明し、再発防止を求める文書を提出した。こうしたことを含め、累次にわたって遺憾の意を表明すると同時に、再発防止を中国に強く求めている状況だ」と述べました。
そのうえで、菅官房長官は「中国からは『本件の重大さを認識し、漁民に対する指導など具体的な対策に取り組む』との回答があった。中国側はそれなりの対応はしているという風に考えている。実際、『情報提供をしっかりしてくれ』という形のことも向こうから来ていて、私たちも情報提供をしている。そういうことから判断しても、形だけではないと思う」と述べました。

中共同の敵。
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141104#1415098111(無法者は我が中国の人民にあらず)