https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

井田寛子1
井田寛子2
あさひ・井田1
あさひ・井田2
廣瀬智美1
廣瀬智美2


日刊ゲンダイ|真相は「更迭」…NHK大越キャスター“3月末降板”の舞台裏

 この人事には、陰に陽にNHKの報道に“圧力”をかける安倍官邸の意向が働いているようだ。後任は、ワシントン支局長やBSの国際ニュースでキャスターを務めた経験のある河野憲治・報道局国際部長だという。

 大越氏のキャスター歴は丸5年。テレビ業界は4月が改編期なのでNHKは「それに合わせた交代」と説明するのだろうが、内実は違う。大越キャスターの原発に対する慎重な姿勢に、官邸は随分前から不満だったという。


「大越さんは、ブログで『原発事故の教訓はどうなったのか』『(福島原発事故は)原子力安全神話を崩壊させ、技術への過信に大きな警鐘を鳴らした』などと、原発再稼働に厳しい発言が多い。そこに難色を示す安倍官邸の意向が、籾井勝人会長を通じ局内に伝わっていて、去年から大越さんの交代が検討されていました。上層部の共通認識になっていました」(NHK関係者)

NHK「ニュースウォッチ9」大越キャスター“更迭”報道 “次期政治部長”の声も… - ZAKZAK

しかし、「大越さんは昨年には、春には番組を降りると周囲には話していた。NHKでは3年が異動のタイミング。もともと夜9時のニュースで5年も続けてきたことが異例なのです。キャスター交代は既定路線で検討されています」と前出のNHK関係者は明かす。


 そして、この関係者はこうも話す。「流動的ですが大越さんは次期政治部長とも目されていますから…」

日刊ゲンダイ|三船美佳・高橋ジョージ 離婚訴訟の裏にある「カネと宗教」

三船は母親の影響で、高橋は売れないロック歌手としてくすぶっていた時期に学会に入信。2人揃って学会芸術部に所属している。

「学会活動に熱心な有名人夫婦ということで、結婚当初から幸せの象徴として広告塔を担ってきました。高橋さんの場合、彼が作詞作曲した『ロード』は池田大作氏への心酔の表れで、学会員の間では信仰の道を貫くという意味も込められた楽曲として知られています。三船さんもレギュラー番組を持ち、一般の女性誌でも取り上げられる存在。2人とも布教活動に一定の影響力があるだけに、こうして離婚話が明るみになる前には、関係者から別離を避けるようにという要望の声が上がったのではないでしょうか。というのも、時期が悪い。4月に統一地方選挙を控え、離婚というマイナスイメージがつけば組織票への影響が少なからず考えられるからです」

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150119#1421663657

万波奈穂

パリの朝ごはん。知人に招待して頂いて、母と2人でやって来ました(*^^*)

万波奈穂

モンサンミッシェルが見えてきたっ!

万波奈穂

まずはオムレツ(о´∀`о)

万波奈穂

憧れの、ベルサイユ宮殿!

万波奈穂

豪華絢爛、鏡の間。

万波奈穂

マリーアントワネットの部屋。こういう所に来ると、当時にタイムスリップする妄想に浸ってしまう。前にエジプトのツタンカーメンのお墓に入った時には「まだ居る」と駄々こねて困らせたっけ。

万波奈穂

ユーロスターなるものに乗り、ロンドンへ( ´∀`)

万波奈穂

ロンドン塔へ行って来たでやんす!オーディオガイド聞きながら回ったけど、迷路みたいで難しかった(>_<)

万波奈穂

ロンドンで一番有名(らしい)な、、、なんだっけ?何とかブリッジ!!

万波奈穂

そうだ、タワーブリッジでした

万波奈穂

世界遺産の、グリニッジ展望台。中に入ると8ポンドかかるので、無料の写真スポットにて(  ̄▽ ̄)東半球と西半球をまたいでいます!

万波奈穂

間違えた!グリニッジ展望台ではなく、グリニッジ天文台でした(|| ゜Д゜)

万波奈穂

バッキンガム宮殿で、衛兵交代の行進を見て来ました(*^^*)かっこよかったー

万波奈穂

ウェストミンスター寺院。ウィリアム王子とケントさんが結婚式をした所です(о´∀`о)

万波奈穂

からの〜〜〜大英博物館!世界各国の文化遺産が見れて、感動しました。イギリス物価高すぎてヒーヒーしてたので、入場無料も嬉しい

万波奈穂

今日はナショナルギャラリーへ(*^^*)

万波奈穂

母が先に帰ったので、今夜は一人。ヒマだけど飲みに行くには早いので、街をプーラプラ。

万波奈穂

と言ってもヒマなので、結局パブにてギネス(*´∇`*)

万波奈穂

棋院の4階に顔出したら山城先生が「おかえり!」と言って下さったので思わず「ただいま!」と返してしまったけど、よく考えたら失礼だ(´д`|||)でも、ただいまを丁寧に言うにはどうするの?今戻りましたで候・・・かな?

「ただいま戻りました」とかでしょう(笑)

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150115#1421318218

猫の泉

2月。「精神史としての思想史――それは哲学、文学から美術、音楽、建築、科学にいたるまで、人間の営みを総体として捉え、その時代精神を理解しようと試みる。…」
小野紀明『西洋政治思想史講義 精神史的考察』岩波書店http://www.amazon.co.jp/dp/4000610171

猫の泉

「…同時にそれは、真に〈他者〉を理解することの意味を問う試みでもある。古典古代からポストモダニズムまで、自己と他者の共同性の確認という「地平の融合」をめざして白熱する講義は、多くの学生を魅了した。神戸大学京都大学両法学部で行われた講義録。」

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150117#1421490869

Kuni Sakamoto

オシテオサレテとはなんだったのか。 「メモを取っても記憶は定着しない:研究結果」 http://wired.jp/2015/01/17/taking-notes-is-no-good/

Kuni Sakamoto

ただメモは自分の理解を深めるためと、あとから見かえすためにとるのであって、記憶するためにとるのではないんです。記憶は土台不可能ですから。ま、負け惜しみじゃないですから!

メモは書いて忘れて、あとから心置きなく参照するために取るものだと思ってました...

覚えるためのメモという発想はある意味逆転の発想ですよね…

Kuni Sakamoto

重要論考の主張の核の部分を、自分の言葉で表現できるようにストックしておかないかぎり、従来の知見を立体的に組みあげて、そこに自分の主張をはめこむことはできないと思う。凡人には。

山下太郎

「山の学校の取り組み――文字を使った学習を大事にするために――」 http://www.kitashirakawa.jp/yama-no-gakko/?p=1903

「山の学校の取り組み――文字を使った学習を大事にするために――」 | 京都 山の学校|新しい学びの場

カエサル(シーザー)の残した『ガリア戦記』によると、ガリアの支配階級ドルイド僧は教育を行うにあたり文字を使わず、弟子には口伝えで教義を伝え、文字に記録することを許しませんでした。「学ぶ者が文字に頼って暗記に精を出さなくなるため」とカエサルは説明しています。

逆に、熱心な学習者であれば、今述べた文字の利点を最大限に生かし、「いつでも、どこでも、何度でも」教科書を開き、最大の学習成果をあげるでしょう。要は、文字とのつきあいかたが問われているのです。私見を述べれば、文字のある学習を大事にするコツは、文字を使わない学習を大事にすることです。


このことを考える上で、日本の伝統的教育にヒントがあります。ズバリ、素読です。

素読とはいわば、文字の断食です。食を断つことで逆に食べる力が整えられるわけです。

次に注目したいのが、ヨーロッパの伝統的教育としての「対話」です。「文字を使わない学習」というとピンときませんが、人と人が目を見て行う「対話」は、古代ギリシャ以来大切にされてきた学びの方法です。あることについて知っているかどうかは他人に説明してみればわかります。


言葉に詰まったり、(知識のあやふやさから)話しにくさを感じなら、再度勉強しなおして知識を補充します(その際文字を使った勉強に意味が出てくる)。

山下太郎

楽しく学べ──Disce Libens. http://www.kitashirakawa.jp/yama-no-gakko/?p=1808

楽しく学ぶ、山の学校。 | 京都 山の学校|新しい学びの場

ローマの政治家小プリーニウスは手紙の中で、「多読より精読が大切だと言われている」という意見を紹介している。


小プリーニウスは伯父の大プリーニウス(博物学者)を尊敬していた。知人にその読書法を尋ねられて、「彼は本を読むときは必ず抜書きをした。何に役にも立たないほどダメな本は一冊もないから、というのが口癖だった」と答えている。抜書きは、今でも通用する精読の王道だ。

一方、ローマの哲人セネカは旅を例に取り、あちこち旅を続ける人間は、各地に知人はできるが真の友人はできない、読書もあれこれ読み散らかすのではなく、少数の本と深い信頼関係を結ぶべきである、と述べている。これまた精読の勧めである。


セネカにとってじっくり付き合うことのできる本とは、すばり、古典と呼ばれる作品のことであった。そこではソクラテスと語り合うこともできる、と言っている。並み居る賢者たちはいつでも面会に応じてくれるばかりか、手ぶらで返すことはない、とも。

山下太郎

本当の勉強──Age quod agis. http://www.kitashirakawa.jp/yama-no-gakko/?p=1547

本当の勉強──Age quod agis. | 京都 山の学校|新しい学びの場

好きなことをとことんやる。そこから何か別の道が開けてくる。好きなこととの出会い、自分の生きる道との遭遇。日本語ではこういったこともすべて含めて「ご縁」と呼ぶ。表題のラテン語は、「できることをせよ」というのが直訳だが、授かった「ご縁」を大事にして目の前のことに全力を尽くせ、という意味で解釈したい。

「できる」の意味を考えれば、自分は何に全力を尽くすべきか、心の深いところで自問自答が繰り返される。答えは容易に出ない。であれば、自分が「これは」と思えるもの、「好きなこと」を手がかりにして、そこから進んでいけばよいのではないか。

本来、誰の中にも本物の輝きがある。だが、磨かなければ表に出ない。自分にもそれが何か見えないままである。大人になるにつれ、努力を忌避し失敗を恐れる心が育つ。一方、「できる」ことへの感謝を忘れず「好きなこと」に磨きをかける限り、その取り組みは必ず人々の絆の中で生かされる。ひいては社会に、そして自分に輝きを与えるものとなる。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150121#1421836823
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150120#1421750067
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150115#1421318219
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150115#1421318244
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150105#1420454781
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150103#1420281574
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141230#1419935860
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20131015#1381834902
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20130604#1370352074

Kuni Sakamoto

過去記事再訪。ここでフェルネルについての記述を省いてしまったけれど、それを補う必要を感じている。「メランヒトンのスピリトゥスとケプラーの力」http://d.hatena.ne.jp/nikubeta/20140612/p1

Kuni Sakamoto

過去記事再訪。物質に神的な光線が働きかけることで生命が発現するという考え方。 「彗星はくじらのように Boner, "Beached Whales and Priests of God"」http://d.hatena.ne.jp/nikubeta/20140611/p1

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150120#1421750070
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150119#1421663661
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150119#1421663663
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150119#1421663680
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141130#1417344126

kazukazu88

安倍がまず言うべきことは、「テロに屈しない」ではなくて、「イスラム国の言い分は間違っている。私たちの資金援助は非軍事的なものに限っている。人道支援、非暴力的な援助のための資金援助を暴力の理由に使ってはならない。私たちは人質の速やかな解放を求める」だったよね。

kazukazu88

テロリストの要求に応じるかどうかという単純化した問いならば、もちろんNoだけれども、テロリストが仕掛けてくる対立の構図を否定してテロリストの要求が全く正当でないことも明らかにしないといけないでしょ、という話なのだけど。

bulldozexxx

イスラム国のメッセージは安倍ができないことを要求し、何をやっても安倍の責任になるように仕向けている。ネトウヨやそれに類するバカ以外は、さすがに一般の日本人にもそれが分かる。安倍は中東に出かけて、大変なヘタを打った。日本を取り込もうとしていたイスラエルも機先を制された。

bulldozexxx

人質は殺される。テロは起きる。全部安倍のせいになる。集団的自衛権関連の安保法制を軸に、ジプチの基地強化も含めて中東への軍事的進出を目論んでいた安倍の野望は絶たれた。中東和平を言い訳にしたイスラエルとの連携も水泡に帰すだろう。

ATS x C.R.A.C.

「今回のタイミングは、安倍首相が中東訪問中で、カイロで非軍事的とはいえ、イスラム国対策の支援を表明した直後…」「日本政府が一番嫌がるタイミングを狙って、今回「イスラム国」がビデオをアップロードし、揺さぶりを狙ったものと推測される」 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00284760.html

こたつ猫

安倍はパレスチナに訪問するが、イスラエル滞在中にユダヤ教徒のキッパを被ってるんだね。これがパレスチナ人たちの怒りを招いているらしい。

直立演人

この「通過儀礼」抜きだとイスラエル訪問は実現しないと言っても過言ではないですが、これまでは曲がりなりにも「中立的な」姿勢を出していたので、パレスチナ側がこの儀礼自体を問題視することはなかったはずですが、今回は違いますね。@sangituyama:で、パレスチナ人の怒りを招いている

こたつ猫

板垣雄三東大名誉教授(イスラム政治)のインタビュー


http://iwj.co.jp/wj/open/archives/226436

「はめられた」安倍総理の決定的な政治的ミス! 〜イスラエル国旗と日章旗が並ぶ前で、「イスラム国との戦い」を事実上宣言 | IWJ Independent Web Journal

「ヨーロッパでイスラエルは孤立している。欧米とイスラエルにすれば、日本がしゃしゃり出てきたのはもっけの幸いでしょう。日章旗イスラエルの旗が並んだその前で記者会見を行なうという、最悪の状況で『テロとの戦い』を宣言してしまった。これははめられましたね。安倍総理の決定的な政治的ミスです。一般のマスメディアは、イスラム親日的だから、欧米の人質と違って、特別扱いしてくれるのではないか、などと言っておりますが、大間違いです」

「日本はこのままだと、滅びの道をたどることになりますよ」

こたつ猫

この間イスラエルパレスチナ問題で追い詰められていて、だから巻きかえしのためにネタニヤフはパリの行進に強引に参加し、欧州をけん制するために安倍を巻きこんだ、そして人質事件がおき、安倍はイスラエルの旗の下で対テロ戦争を誓った。これが日本政府の失策だと思わない人がいるのが信じられない

フジヤマガイチ

BBCが今回のイスラム国の日本人人質事件を結構詳細に報道していたが、向こうの論点はただ一つ「なんで日本の首相はこのタイミングでイスラエルに行ってあんなこと言ったの?」であった。まぁそりゃあそう思うよね、誰だってさ

masanorinaito

米、英、仏に行って、うちも同盟国みたいな話をしてくる閣僚たち。人質解放どころか殺害のリスクを高めている。この3国は、何かされたら軍事力でやり返す国。たまたま外遊日程でこれらの国に行くことになっていた、というようなことで簡単に連帯をアピールしてはいけない国のワースト3。

masanorinaito

イスラム国に49人も人質を取られ、無事解放させたトルコは、MIT国家情報機関が実働部隊だった。政府首脳は、馬鹿げた連帯など一切求めず、イスラム国を怒らせず、自分達がイスラム的な公正を重視することをアピールし続けた。

SANSUiヽ(゜∀゜)ノ

悪いのはテロリストじゃないでしょうか。 RT @wroji: 間違いなく安倍のせいだ。

キチガイくま

お前がテロリストなんだよ!
このバカタレが!

藤本晃

日本はまだ捨てたものではないと思う。
イスラム国酷い!の合唱にならず、で、安倍さん、責任どう取るの?と、外交オンチ首相の手腕にも厳しい目を向ける。
冷静だ。

藤本晃

自己責任ですね、安倍さんの。

前田真里

外国人記者クラブ中田考氏の会見スタート。テレビカメラ20台多くの記者が詰めかけていて会場内は、暑い。安部総理は、人道支援 難民支援に訪れたと言われているが、ならばなぜシリアから半数以上の難民をかかえるトルコがぬけているのかと批判。

【全文】「72時間は短すぎる。時間をもう少しいただきたい」〜イスラーム法学者・中田考氏がイスラム国の友人たちに呼びかけ

中田考 - Wikipedia
ウラマー - Wikipedia
スレイマン

「自分は何をしたいか、何をすべきか、何ができるか」  あなたが知るべきことはただそれだけです。
 それ以外の「知識」はすべて真理からあなたを逸らすノイズに過ぎません。
 あなたに神の導きがありますように。(中田考http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3506312/www1.doshisha.ac.jp/~knakata/

Suruta-nya Sarah

人間が創造されたのはアッラーに仕えるためであるが、アッラーに仕えることの究極の目的はアッラーを知ることである。

Suruta-nya Sarah

人間は理性と選択を授かりながら、欲望に目を晦まされ身体を支配され真理を見失い悪行を犯す存在であるが、アッラーに仕えるために授けられた理性を、アッラーに仕えることのみを志して用いる道を選ぶなら、

Suruta-nya Sarah

アッラーの崇拝は、アッラーの知に至り、その時人間は、知がそのまま崇拝となる真知の境地に達し、対即自的に善なる存在として、アッラーの創造の目的を実現することになるのである。ー「イスラームの豊かさを考える」よりー

Suruta-nya Sarah

この虚無の世界に泡沫のように漂う<私>に、「正しくあれ」との命令は、ただ時空を超えた世界の彼方から、闇を切り裂く一瞬の稲妻の閃光のように、「奇跡」として、届く。ーブログ版『日本でイスラームを生きる』 序よりー

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150119#1421663664


マルティン・ルター - Wikipedia
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150120#1421750070
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150119#1421663680

徳永みちお

集団的自衛権解除、特定秘密保護法成立、日本版NSC設置、武器輸出三原則骨抜、辺野古埋立の強行と革命にも匹敵する事を次々のやってきた安倍総理。こんどの人質事件も必然だったかもしれない。この時代の流れをくい止めるには相当のエネルギーが必要だ。いったい野党の政治家は何をやってるんだ。

世に倦む日日

国会で、野党はこの事件の真相究明をやって欲しい。①イスラム国による二人への身代金要求と政府対応の経緯、②人質の存在を知りながらイスラム国を挑発する中東外交に出た理由、③湯川遙菜の素性と資金をめぐる組織的背景。③については、田母神俊雄を証人喚問して真実を明らかにして欲しい。

Amazon.co.jp: 早稲田大学 (岩波現代文庫)の 言論督戦隊・隊員 LvMさんのレビュー

解説が19世紀のオスマン帝国状態の雑誌「月刊日本」主幹・南丘喜八郎。
解説を読んだ感想。中島みゆき(敬称略)の封印された佳曲「世情」の歌詞そのものだな。
(最近レフト化が顕著だと思ったら元をただせば政経自治会役員だったらしい。精神昂揚会OB)
「南丘よふざけるな、早稲田のスピリットは死んじゃいねえぞ。」解説を読んで改めて思った。

ドラマから有名になった中島みゆきの名曲「世情」 | Live情報 ライブフリーク
中島みゆき「世情」無料視聴フルPV動画 | YouTube音楽PV動画フル|YouTube音楽無料視聴
中島みゆき 「世情」の歌詞の解釈 (師による解釈です)
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150119#1421663680

Zbigniew Brzezinski

Senator McCain et al. interrogate me and Gen Scowcroft today about US national security in Senate hearings: http://cs.pn/159xhPD

Сергій Яковлєв

Gen. Scowcroft: “Putin’s a nasty piece of work, but I don’t think he is evil incarnate.”

39:25〜
50:05〜
55:24〜
57:43〜
01:08:54〜
01:20:43〜
01:40:39〜

nasty piece of workの意味 - 英和辞典 Weblio辞書
incarnateの意味・用例|英辞郎 on the WEB:アルク
ブレント・スコウクロフト - Wikipedia

退役後も「スコウクロフト“将軍”」と呼ばれることが多い。共和党員。

コロンビア大学大学院で政治学修士・博士の学位を得ている。モルモン教徒。

学究肌の軍人で、軍備管理政策を専門とする。在野時代も安全保障問題に関わる大統領諮問委員会の委員を歴任した。ニクソン・フォード政権の外交実務を取り仕切ったヘンリー・キッシンジャーとは極めて親しく、キッシンジャーが設立した国際コンサルティング会社「キッシンジャー・アソシエーツ」に参加、1982年から1988年まで副代表を務めた。自らも「スコウクロフト・グループ」というコンサルティング会社を設立し、現在も代表を務めている。

アフガニスタン侵攻についてはテロ対策としてそれを評価する姿勢を見せたが、イラク戦争には反対の立場を採っている。

現在は、戦略国際問題研究所CSIS)顧問・理事を務める。

重鎮スコウクロフトの対イラン政策

アメリカの国益は何か。そして世界にとってなにが必要か。イデオロギーに左右されることなく純粋に国益を追求するこの安全保障担当補佐官なくしては、アメリカの外交政策は語れない。まさに重鎮中の重鎮である。

スコウクロフトのアルマゲドン・クーデター

 ナイ氏が著書『米国のパワーの逆説』の中で、最も厳しい警告
を発しているのは、古代ローマ帝国の衰亡の比喩である。


「蛮族がローマを打ち破ったのではない。中から腐ったのだ」


「米国もまた中から腐らない限り、テロリストに滅ぼされること
はない」

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150102#1420194760

米キューバ国交正常化交渉始まる NHKニュース

1961年に国交を断絶し、敵対してきたアメリカとキューバの両政府は、1年半に及ぶ水面下での協議の結果、先月、国交正常化に向けた交渉を始めることで合意したと発表しました。
これを受けて、両国の政府は、日本時間の21日夜遅く、キューバの首都ハバナで国交正常化交渉を正式に始めました。
交渉は21日から2日間の日程で行われ、初日は実務者レベルでアメリカに流入するキューバ難民の問題をおよそ3時間、協議しました。
協議で、両国は国境警備で協力を確認する一方、アメリカに1年以上滞在するなどの条件を満たしたキューバ人に永住権を与える、アメリカの法律を巡って、意見の隔たりがあったということです。
ただ、両国の担当者は、協議のあとの記者会見で「建設的な環境で協議することができた」と述べ、よい雰囲気で交渉が始まったことを明らかにしました。
交渉は、2日目は高官レベルで行われ、キューバの人権問題や、大使館の再開に向けた調整などを協議し、国交正常化に向けたプロセスを確認する見通しです。
交渉を前に、アメリカ政府はキューバへの渡航や送金などの制限を緩和したのに対して、キューバ政府も反体制活動家の政治犯を釈放するなど、ともに関係改善に向けて積極的に動いており、敵対関係を解消する歴史的な転換点を迎えた両国の交渉の行方に注目が集まっています。

イエメン治安当局、南部港湾都市につながる陸・海・空路を遮断 | Reuters

イスラムシーア派武装組織の攻撃が激化しているイエメンの治安当局は21日、南部の港湾都市アデンにつながる陸・海・空路を遮断した。地元テレビが伝えた。

親ロ派とウクライナ軍の間に非武装境界線設置、4カ国外相が合意 | Reuters

シュタインマイヤー外相は、当地で行われたフランス、ドイツ、ロシア、ウクライナの外相による協議で「目に見える進展」があり、重装備の武器を使用しない境界線を設けることで合意に達したと述べた。

ロシア:岸田外相講演を批判 - 毎日新聞

 ロシアは第二次大戦の結果、北方領土を領有したとの立場。声明は「大戦前の現状を力で破壊し、多くの国を占領したのは軍国日本だ。岸田外相は一般に認められた戦争の原因と結果を修正しようとしている」と指摘した。また、戦後70年の節目に「歴史の記憶を喪失するのは容認できない」と非難した。


 岸田外相は講演で、ロシアによるウクライナ南部クリミアの編入を「力による現状変更」としたうえで、北方領土も同様との考えを示した。日露両国はプーチン大統領の年内訪日で合意しているが、今回の外相発言でロシア側が態度を硬化させる可能性もある。

ロシア大統領訪日は日本の調整しだい NHKニュース

ロシアのラブロフ外相は21日、モスクワで記者会見を開き、日本の記者の質問に答えました。
この中でラブロフ外相は、ことしの適切な時期に実現するため、日ロ両政府の間で準備を始めることで一致しているプーチン大統領の日本訪問について、「大統領はすでに招待を受けた。日本側から具体的な日程が提示されれば対応する」と述べ、実現は日本側の調整しだいだという考えを示しました。
また、ラブロフ外相は、ウクライナ情勢を巡って日本がロシアに科している制裁について、「日本の制裁は欧米諸国と比べ、敵対的ではない」と指摘し、制裁の緩和は大統領訪問の条件にはならないとの認識を示しました。
一方、ロシア外務省は、岸田外務大臣が訪問先のベルギーで20日、「ウクライナで起きていることも力による現状変更だが、北方領土問題も力による現状変更だ」と発言したと一部で報じられたことについて、コメントを発表しました。
このなかで、ロシア外務省は「受け入れられない」と反発し、「歴史を覆し、戦争の原因と結果の一般に認められた理解を修正する試みだ」と述べ、北方領土が、第2次世界大戦の結果、ロシアの領土になったとするこれまでの立場を繰り返しました。

ロシア外相、米大統領の一般教書演説に反論 ウクライナ問題で | Reuters

オバマ大統領は、ウクライナにおけるロシアの「侵略」に反対し、ウクライナの民主主義を支援すると表明。米国は「巨大な国家は小規模な国家を脅かすことはできない」という原則を守ると述べ、ロシアは孤立しているとの認識を示した。


ラブロフ外相は記者会見で「大統領による演説は(米国の)価値観の中心が唯一であることを示した。それは『われわれがナンバーワンであり、誰もがそれを尊重しなければならない』ということだ」と指摘。その上で「私は全ての国が協力という価値観を抱くことのほうを望む」と述べた。

通商問題、米と協力して解決図る=中国外務省 | Reuters

オバマ米大統領が20日の一般教書演説で、中国ではなく、米国がアジアの貿易ルールを定めるべきとの考えを示したことについて、中国外務省は21日、米国と協力して通商問題の解決を図る方針を示した。


オバマ大統領は、環太平洋連携協定(TPP)交渉などを念頭に、一般教書演説で、大統領貿易促進権限(TPA)の付与を議会に要請。「アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)」構想を推進する中国が優位になれば、米国の労働者や企業が不利な立場に置かれるとし「米労働者を守るため、私にTPAを付与するよう両党に求める」と訴えた。


中国外務省の報道官は、定例会見で、オバマ大統領の発言について「双方が力を合わせて公平で開放された透明な通商・投資環境を提供し、国際投資ルールの改善に協力して貢献できることを希望する」と述べた。

ドラギ総裁が1.1兆ユーロのQE提案?ECBは22日最終判断 - Bloomberg

総裁を含むECB理事会は月500億ユーロずつの資産購入を2016年末まで続けることを提案したと、ユーロ圏の中銀当局者2人が明らかにした。政策委員会は21日にフランクフルトで同案の協議を開始し、22日に最終決定するという。匿名を条件に述べた同当局者によれば、最終決定前に計画に変更を加えることもあり得る。ECBの報道官はコメントを控えた。


ドラギ総裁は域内最大の経済規模を誇るドイツの反対があっても米国型のQE実施を促し、ECBをリスクを負って積極的に行動する中銀に変えようとしている。ドイツ連邦銀行のバイトマン総裁らは、各国政府の構造改革意欲をそぐとしてQEは必要ないと主張してきた。政策委では、資産購入によって生じるリスクをユーロ圏全体で共有するのか、19の各国中銀がそれぞれ背負うのかが討議される見込みだ。

Business: Washington Post Business Page, Business News

原油価格急落影響 カナダの中央銀行が利下げ NHKニュース

カナダの中央銀行に当たるカナダ銀行は21日、政策金利を今の年1%から0.25%引き下げて0.75%にすると発表しました。
政策金利の引き下げはリーマンショックの影響を大きく受けていた2009年4月以来5年9か月ぶりです。
その理由についてカナダ銀行は声明で原油価格の急落によってエネルギー産業への投資が鈍るとしたうえで、「原油安のショックが物価を押し下げたり金融市場を不安定にさせたりするリスクを高めている」として景気の悪化を防ぐためだと説明しています。
カナダではオイルサンドと呼ばれる砂から原油を精製する技術によって原油の生産が増え、主要な輸出品となっていますが、中東などと比べて生産コストが高いことからすでに大手エネルギー企業がカナダでの事業を縮小するなどの影響が出ています。
産油国ではノルウェー中央銀行が先月、減速する景気を下支えするため同じく政策金利を引き下げており原油価格の急落が中央銀行に対応を迫るケースが続いています。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150121#1421836849

中国経済「ことしも下向き圧力加わる可能性」 NHKニュース

この中で、李首相は、「中国の経済成長の速度が緩やかになっているのは、世界経済が調整していることを示すものだ」と述べ、世界経済の減速の影響を受けて輸出が鈍った結果だという考えを示しました。
そのうえで、李首相は中国経済の見通しについて、「ことしも下向きの圧力が加わる可能性がある」と述べ、去年、24年ぶりの低い水準となったGDP=国内総生産の伸び率がことしはさらに鈍るおそれがあるという認識を示しました。
その一方で、李首相は、「成長のギアを高速から少しだけ落とし、推進力を失わないまま、成長を達成するよう仕向けていく」と述べ、成長のスピードよりも構造改革を通じて効率性を高めることを優先させることで安定した経済成長を目指す方針を示しました。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150120#1421750079

ECB量的緩和で欧州の難題解決できず、ダボス会議のメッセージ | Reuters

欧州中央銀行(ECB)の量的緩和(QE)が欧州経済の難題を解決してくれると期待してはならない──。これがスイスのダボスで開幕した世界経済フォーラム(WEF)の年次総会に出席した財界リーダーからのメッセージだ。

中国人民銀行中央銀行)の周小川総裁も「金融政策は他の構造的政策が実施されるまでの間に実行され、良い仕事をする。しかし金融政策はその目的を達成するための万能薬ではない」と述べた。

米ゴールドマン社長、世界は「通貨戦争のさなか」 | Reuters

ダボスで開かれている世界経済フォーラムの年次総会でコーン氏は、「われわれは通貨戦争のさなかにある」と指摘。「経済成長を刺激する簡単な方法は、通貨安だというのが大方の見方だ」と述べた。

「ウィンドウズ10」1年間無料 「7」以降の利用者対象 : J-CASTニュース

マイクロソフトは2015年1月21日、基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の次期モデル「ウィンドウズ10」について、「ウィンドウズ7」以降のOS利用者を対象に発売から1年間の期間限定で無料アップグレードすると発表した。


「ウィンドウズ10」は2015年後半に提供開始の予定。

ウィンドウズ10 無料でアップグレードへ NHKニュース

マイクロソフトは21日、新しい基本ソフト「ウィンドウズ10」の詳細を発表し、2009年に発売したウィンドウズ7以降の基本ソフトの利用者を対象に、発売から1年間にかぎり、アップグレードする際、無料で提供することを明らかにしました。
マイクロソフトは、パソコンの基本ソフトでは圧倒的な市場シェアを握っていますが、成長が続くスマートフォンタブレット端末では、無料で基本ソフトを提供しているアップルやグーグルに大きく水を空けられています。
このためウィンドウズ10では、これまで別々だったパソコンと携帯端末の基本ソフトを共通のものにすることで連動性を高め、使い勝手をよくして、シェアの拡大を目指す考えです。
新たなソフトでは、パソコンに話しかけると声を認識して保存している資料を呼び出したり検索したりできるほか、ペンや指で画面に書き込むことができる機能などが搭載されます。
ウィンドウズ10は、ことし後半に提供が開始される予定です。

政府 秘密情報管理指針見直し案 NHKニュース

秘密保全の必要性のある行政文書の取り扱いを巡って、政府は、重要度の高いものから「機密」「極秘」「秘」に指定することにしていましたが、実際の管理や指定の解除などは各府省庁の判断に委ねられてきました。
しかし、特定秘密保護法の施行に関連し、「特定秘密」には指定されないものの秘密保全の必要性がある行政文書の取り扱いについても、統一した基準を設ける必要があるとして、行政文書の管理に関する指針の見直し案をまとめました。
それによりますと、情報の区分を、「特定秘密」以外では、「極秘」と「秘」の2つにするとともに、毎年、各府省庁の担当者が、管理状況を閣僚などトップに報告することを義務づける、などとしています。
また、「極秘」や「秘」と指定された文書は、公文書管理法で定められた保存期間の範囲で非公開にできるものの、保存期間が過ぎた文書については、公開、国立公文書館への移管、内閣府の審査を経たうえで廃棄などの措置が取られるということです。
政府は、この指針の見直し案を近く正式に決定することにしています。

ロボット産業の新戦略の内容判明 NHKニュース

政府は、人口減少や少子高齢化が進むなか、ロボットを活用することで日本経済の成長を実現しようと、ロボット産業に関する新たな戦略をまとめ、その内容が判明しました。
それによりますと、歩行が困難な人などの介護を支援するロボットの普及に向けて、現在3年に1度となっている介護保険の対象の選定を早めるなど、規制緩和によって新製品の導入を加速させることにしています。
また、ドローンと呼ばれる無人飛行機の利用拡大を図るため、橋の橋脚などインフラの点検作業で必要な人の目視の代わりに、ドローンに搭載したカメラの映像を活用できることなどを検討するとしています。
さらに、工場の生産ラインの完全自動化に向けて、ロボットの制御システムの開発で世界の先頭に立つドイツやアメリカに対抗し、日本の企業や大学などと連携して国際標準化を目指すことにしています。
政府はこうした戦略を進めるため、5年後の2020年を目標にロボット関連のプロジェクトに官民共同で総額1000億円を投資し、ロボットの市場を現在の4倍に当たる2兆4000億円に拡大させる方針です。
政府は、近く開く「ロボット革命実現会議」で新たな戦略を正式決定することにしています。