https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

“かわいすぎるアナ”牧野結美、全国区デビュー!早朝の顔に大抜てき - SANSPO.COM(サンスポ)

 フリーアナウンサー牧野結美(25)が30日からフジテレビ系情報番組「めざましテレビ アクア」(月〜金曜前4・0)のメーンキャスターを務めることが14日、分かった。

3月1日付で多数の人気キャスターを擁する芸能事務所セント・フォースに所属。「アクア」の月〜水曜を担当する皆藤愛子(31)、木〜金曜の長野美郷(28)の後任に早くも決まった。

 牧野は自身の夢を書き込む“夢ボード”に「めざましファミリーの一員になること」と記していたという。

峯岸みなみ


りちゃこ(バニラビーンズ)

スキマスター研究所観てる。
個人的に超好きな峯岸みなみちゃん!いいロケ!!!

Twitter始めてくれた時、嬉しくてひそかにソッコーフォローしちゃったもん。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150108#1420713480
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20100601#1275379247


峯岸みなみ

幸せ朝ごはん。

柏木由紀

本屋さんに行きたい。いつ読み切れるかわからないくらい、本を買い込みたい。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150118#1421578507
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140722#1406026402
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20120425#1335364177


Amazon.co.jp: コクヨ カバーノート SYSTEMIC リングメモ A6 B罫 50枚 黒 メ-68...の ちゃめ猫さんのレビュー

文庫本を読むのにこれに入れて読むと読みやすいんです
文庫本は装丁が柔らかいので、そのまま、とか普通のブックカバーとかだと
多少読みにくく感じたり、そのまま鞄に突っ込むのに躊躇していましたがこれでバッチリです
まるでハードカバーのような読みやすさで本も傷まない
ノートなしなら600ページの文庫本でもはさめます
メモも付箋もボールペンも仕舞える なんてすばらしい!

Amazon.co.jp: クツワ STAD クリアカバー 文庫本サイズ DH004の もなかさんのレビュー

350頁までの本ならカバーできます。
お気に入りの表紙をダウンロードで印刷し
カバーに差し込んで自分なりのアレンジが楽しめます。

ヨドバシ.com - クツワ DH004 クリアーカバー 文庫本 [クリアーカバー 文庫本サイズ]【無料配達】

指原 莉乃

指原がハケたってわかった瞬間に奈子が指原ポジションに入ってくれたと聞いて、この子はなんでこんなにすごいんだろうと思いました。どこにその「感」と、パワーがあるんだろう


#指原がかわいそうでコンサート終わりに珍しく号泣して泣き止んだ奈子

指原 莉乃

体調不良です。すごい曲がった考え。。


“@tora_n_s: @345__chan 色々と辛い事おありでしょうが、自分の気分で握手会やコンサート抜け出したり、ボイコットしたりそういうのあまりよくないと思います。”

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150312#1426156505

乃木坂・伊藤かりん、アイドル初の将棋番組司会「将棋を好きな気持ちは本物」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

 人気アイドルグループ・乃木坂46の伊藤かりん(21)が4月5日からリニューアルされるNHK Eテレ「将棋フォーカス」(日曜・前10時)に総合司会としてレギュラー出演することが10日、分かった。

 幼少期に祖父からルールを教わった程度だったが、昨年4月にBSフジの番組「将棋ウォーズカップ芸能界最強決定戦」への出演を機に将棋に熱中。羽生善治4冠の入門書などを熟読して棋力向上に努め、昨年12月からは専門誌「将棋世界」の上達講座連載「かりんの将棋上り坂↑」にも登場している。戸辺誠六段(28)の指導を受け、日本将棋連盟公認アプリでアマ4級に認定。初心者を卒業し、基本中の基本となる知識と技術を体得したレベルまで成長した。初段を目標に棋力向上に励みながら、同僚メンバーへの地道な“普及活動”も行い、佐々木琴子(16)を将棋にのめり込ませた実績もある。


 新しい挑戦を始める今、2つの目標を胸に秘める。「いつか乃木坂が日本一のグループになれた時、私も駒のひとつになっていられるようアイドルとして頑張りたいですし、私なりに将棋の普及にも貢献できたらと思っています。両取り(同時に2つの駒を狙う将棋の技術)で頑張っていきます!」。夢を語る言葉にも、将棋用語が含まれていた。

なかむらたいち

既報の通り、4月より「将棋フォーカス(NHK Eテレ 日曜 午前10時〜)」に乃木坂46伊藤かりんさんと共に出演させていただくことになりました。棋士は山崎八段と僕が月2回ずつ交代で出演します。観ていただく方に楽しんでいただけるよう精一杯頑張ります!是非ご覧ください!

松本人志:自身の番組の視聴率に持論「専門店を貫くしかない」 - 毎日新聞

 この日、ゲスト出演したフリーアナウンサー小倉智昭さんが、自身がキャスターを務める番組「情報プレゼンター とくダネ!」(同局系)で「視聴率10%を超えたら焼き肉屋で食事会をしている」ことなどが番組内で話題に上った。それを聞いて意見を求められた松本さんは、自身の番組について「視聴率ではないなあ」と気にしないと言い、「ダウンタウンの出ている番組は特別好きな人しか見ない専門店になっている。専門店を貫くしかない。専門店がコンビニを意識したらよう分からんことになる」と持論を述べた。

ダウンタウン松本人志 川崎中1殺害に「まず被害者を守って」 - ライブドアニュース

 松本は「週刊誌に写真を載せるのは好きじゃない。商売でやってるから。まだ、お金なしにやってるから(いわゆるネット私刑の方が)まだ健全かと思う。いい、悪いは別として」と意見を述べた。


 それ以上に、「被害者の写真を隠せよというのがありますよね。あれだけバンバン出しといて、まず被害者を守ってやってほしい」と加害者の人権ばかりが注目されることに疑問を呈した。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150304#1425465499


徳永みちお

日テレウェークアップは辛坊の「現職の政治家なら辞めさせる事も出来るが、元総理大臣という肩書は取ろうにも取れません」という言葉で始まり、橋本五郎の鳩山憎しのコメントが続いた。私はそこまで日テレに嫌われる鳩山を応援するよ!大したもんだ。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141004#1412419195

春野恵子

和紙アーティストの堀木エリ子さんのお話に興奮。できないという選択肢は捨てる。原点に戻って考える。何をどう考え、どう行動して今に至るのか、15分という短い時間にも関わらず、ものすごい満足感。非常に刺激になりました!!!

春野恵子

「自分の可能性を狭めているのは自分だ」

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150312#1426156504

ローマ法王:数年内に引退? 生前退位「制度化されるべきだ」 - 毎日新聞

 法王はベネディクト16世が一昨年2月、中世以来約600年ぶりに生前退位したことで「名誉法王への道を開いた」と指摘し、生前退位が「例外でなく、制度とみなされるべきだ」と述べた。その上で、法王の引退年齢を規定する「定年制」には反対しながらも、「いつか、誰にも気づかれずに外出し、ピザを食べに行きたい」と胸中を明かした。

田中美知太郎名言集

歴史にあらわれた偉大な哲学は、ある天気のよい日に、幸福な思いつきとして生れて来たようなものではなくて、いつも〔中略〕反哲学の精神と戦って、これにうち克った、いわば戦勝の記念というようなものとして、現代にまでのこされているのだとも、言うことができるでしょう。『哲学のために』

田中美知太郎名言集

現代のわれわれがソクラテスプラトンを判定するのではなくて、むしろわれわれがかれらによって、哲学者であるか否かを判定されるのである。哲学は単に歴史的なのではなくて、むしろ伝統的であり、そこには正統と呼ぶべきものが厳存する。『哲学への案内』

田中美知太郎名言集

多くの人たちは実に他愛もなく電撃作戦でヒットラー崇拝者になったり赫々たる戦果に騙されて東亜共栄圏の哲学を論じたりするので、私はそのだらしなさ、無理性にいつも嫌悪と軽蔑とを禁じ得ず心の中ですべての友人と絶交していたのであるが、三木氏はさすがにそんな馬鹿ではなかった『三木清の思い出』

田中美知太郎名言集

しかしわたしの考えでは、古典研究は、語学自慢とは何の関係もない。わたし自身のことで言えば、わたしは語学なんてものは、むしろ嫌いだ。もし語学なしに、古典のわかる確かな方法があれば、こんなうまいことはないと思っている。『文明の伝統について』

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141101#1414838854
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20130114#1358172316

東京大学が求める学生 学力試験で高得点を取れる人はいらない? - ライブドアニュース

 東大は今年3月を最後に後期入試を全廃し、その代わりに今秋から推薦入試を始める。その流れは、願書受け付けが11月上旬、約1カ月後に第1次選考合格者を発表し、12月中旬に面接などに進む。志望者全員にセンター試験を義務づけ、授業についていけるかの基礎学力はここで判断される。目安となる得点は8割、720点程度(医学部医学科は780点程度)だ。


 志望時の学部の選び方にも特色がある。一般入試で科類を選び入学した学生は2年次に学部を決める「進学振り分け」があるが、推薦入試では出願時に学部を決める。それだけ明確な目的意識を持った学生に入学してほしい意思の表れだ。

 旧7帝大のうち、東大・京大を除く5大学では、2000年度の東北大などを皮切りに、すでに推薦入試やAO入試などを広く採り入れている。今回、国内最難関の両国立大も、学力だけによらずに入学者を選ぶ入試改革に踏み込んだのはなぜか。


 背景に学生の均質化への危惧があるという。


「タフでグローバルな東大生」(東大・浜田純一総長)、「世界を牽引するグローバルリーダーを目指す人」(京大・北野副学長)といった言葉の裏には、学力試験でまんべんなく高得点を取れる「受験秀才」に学生が偏っているという、現状への思いがにじむ。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150313#1426242960
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150225#1424861162
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150103#1420281574(受験は全科目のトータル勝負だ。"受験のプロ"とは、このトータル勝負にとりくんだ私や、今まさに戦っているキミたちなのだ。)

近畿大学、明治大学に志願者数で大差 「近大マグロ」で知名度UPか - ライブドアニュース

「今までは志願者は西日本が中心でしたが、『近大マグロ』が全国的に報道されるようになって、志願者が全国から集まるようになりました」

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150217#1424169546
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150216#1424083058

日本の大学に入ると、なぜ人生を間違うのか

日本の大学に入ると、なぜ人生を間違うのか

吉田 良治|NPO・その他分野の方々|こころの再生百人衆|こころの再生府民運動

私は2年間アメリカのカレッジスポーツから、学生アスリートが人生をよりよく生き抜くために必要な取り組みとして、ライフスキルプログラムを学んできました。しかしこのような取り組みはアメリカにのみ存在し、日本にないのではなく、日本でも古くから大切にしてきたことだと感じています。
生活が豊かになっていく中で、いつの間にか目先の結果を追いかけるあまり、人の人生を軽く扱う世の中になっています。生まれてきた一人ひとりに人生があり、意味のない誕生はありません。すべての命に意味があります。
まず大人が自分の欲を捨て、正しい姿勢を示すことが重要です。子どもは大人を映し出す鏡です。私たち大人が過ちを犯せば、子どもたちもそれに続いてきます。大人は全ての子どもの生長に責任を持ち、子どもたちに正しい生き方・姿勢を示し、積極的に子どもたちの成長を支援する気持ちが必要です。
人生にはリスクや責任が伴います。リスクや責任を避けて通ることは、人間の成長を低下させます。リスクは一時的に回避できても、長期的にみると大きなリスクとなって襲いかかってきます。
自分の過ちを隠すのではなく過ちを明らかにし認めること、人の過ちを責めるのではなく過ちを許すこと、そしてともに正しい人生を歩んでゆける、信頼関係を構築することが重要です。それが人を大切に思う心・真のライフスキルにつながり、それは一生続く取り組みとなります。
日本人としての人格形成にとことん拘った取り組みが必要と感じております。

Cross Road 第23回 1年ぶりのアメリカ 文/吉田 良治

 日本ではアスリートが行う地域貢献は、多くがスポーツ教室か、自分たちが夢を実現した経験談です。マリナーズが行う地域貢献は、支援する人たちが必要としていることにしっかり目を向け、そのことに必要な支援を行うものです。アメリカでアスリートたちが行っている取り組みが、今日本でも必要になっていると思います。
 日本のスポーツ界が社会貢献の多くをオフシーズンに行うのに、日本のプロ野球より18試合も多い大リーガーたちは、シーズン中でもどんどん地域へ出向き、地域のために働いています。こうした日ごろのちょっとした積み重ねで、社会はよい方向へと改善されていくのだと思います。

頭がいい人は、なぜ「青ペン」を使うのか? | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

私は、「人生で成功する法則」と「現役合格の法則」は相似形だと考えています。両者の共通点は「期限がある中で成果を出す」ということ。だから、早稲田塾の塾生たちは、大人になってからもこの勉強法を実践し続けている人が本当に多いのです。大学での勉強、資格試験の取得、英語などの語学習得……そして仕事でのメモ術まで。皆、人生のさまざまな場面で、ずっと青ペンを手離さない(笑)。

――ほかに、司法試験の勉強に利用された方もいるとか。


はい。先日、元塾生の弁護士の方に伺いましたが、彼女も「青ペン書きなぐり勉強法」を自分なりにアレンジして、司法試験合格を勝ち取ったそうです。


たとえば、彼女のメソッドのひとつ目は、「書きまくり法」。判例を覚えるときに、青ペンでひたすら筆写して、記憶する。もうひとつは「一覧化法」。苦手だったり、記憶が定着しない知識を青ペンでメモにまとめ、移動のときや隙間時間に記憶する、という方法です。

まず重要なのが、青ペンの選び方です。これは、インクの中身が見える「スケルトンタイプ」、減りが早い「ゲルインキ」のものをお勧めしています。


「青ペン書きなぐり勉強法」でなにより重要なのは、達成感です。「ペンを1本使い切った」「今日1日でインクがこんなに減った」と、効果を「見える化」することにより、その量が「こんなにやった!」と自信に変わる。そうすると、義務感にかられての勉強が、「もっとやりたいもの」に変わります。さらに続けると「青ペンを握らないと調子が出ない」と“やみつきになる効果”があります。


次に、ノートの使い方。分野別に分けずに、必ず1冊のノートに書きまくるようにしてください。裏紙やルーズリーフなど、「1枚」の紙はなくなりやすく、成果を保管できないのでNGです。


ペンもノートも、使い終わったら必ずすべて、とっておくようにする。受験前に「こんなにやったんだから大丈夫!」と、自らを鼓舞する拠り所となります。早稲田塾には、塾生たちがためた膨大な量のペンとノートが寄贈されていますが、大人が見ても圧倒される。半年で青ペンを100本以上使い切ったという強者もいて、後輩たちのモチベーションアップにも役立っています。

――社会人で、仕事のメモ術として役立てている方もいらっしゃるそうですね。


情報の整理に役立つという声は、よく聞きます。この勉強法は、もともとは授業内容を効率的に復習できる「再現性の高いノート」を作るための技でした。だから、「情報は取捨選択しないで何もかも書く」というのがポイント。当然、ビジネスシーンでも、そのまま使えます。ホワイトボードに書かれた内容や、渡された資料だけを見るのではなく、相手が話したことを「何もかも書く」。


ところがこれが、実際にやってみると、案外難しいのです。全部書こうと思っても、手が追いつかない。無理なことに気がつく。実は、この「気づき」がとても重要なんですね。意識しないと、私たちは自分の「主観」で勝手に情報の取捨選択をしてしまいます。でも、何が重要で、何が重要でないかなんて、通常、瞬時に判断できるはずがありません。だから効率よく復習したいと思ったら、まずは「全部書く!」と決める。そこから、再現性の高いノートが生まれるのです。

――12万人の実証例を見てきた相川さんから見て、青ペンで成果を出すポイントは、どこにあると思われますか?


とってもシンプルで「やるかやらないか」「選ぶか選ばないか」です。この勉強法は、そもそも青ペンと1冊のノートさえあれば、「いつでも、どこでも」始められます。あとは、目標に向かって、スタートを切ればいいだけ。


もちろん、「やらないための」言い訳をしようと思えば、いくらだってできるでしょう(笑)。それを封じる、塾生のためのおまじないは、「すぐやる。必ずやる。できるまでやる」――これ、塾訓みたいなものです。ビジネスパーソンだって、この3つを着実に重ねていけば、芽が出ないわけがありません。

今の若い人たちは「デジタルネイティブ世代」と呼ばれています。小さい頃から携帯やスマートフォンを玩具のようにして育ってきている。ビジネスの場でも、1日中パソコンの画面とにらめっこ。そういう時代だからこそ、「青ペン書きなぐり勉強法」のアナログな行為が、実績を出しているのではないかと思うのです。


実際にペンを握り、目標のために一心不乱に書きまくる。たとえば、自分たち昭和の時代だったら、好きな子の名前を書き連ねたとか(笑)、第1志望大学・学部を人知れず綿々とつづるとかのたぐいです。


早稲田大学法学部 早稲田大学法学部 早稲田大学法学部 早稲田大学法学部 早稲田大学法学部 早稲田大学法学部 早稲田大学法学部 早稲田大学法学部 早稲田大学法学部………」


実はこれ、私自身も実践しました。


元塾生で、「青ペンで勉強していると、大切な試験の当日に、突然、文字が浮き上がって見えてくる」と言った生徒がいました。書きなぐっているときには気づかないのだけれど、いつの間にか脳に「しみ込んで」、ふとしたときに再現される、と。私はこの感覚は「第六感」に近いのではないかと思います。


目で見て声に出し、それを自分の耳で聞きながら、手を動かして記憶する――。五感をフルに活用して勉強すると、私たちの潜在能力が最大限に発揮されるようになるのではないでしょうか。

ボールペン | 商品情報 | 三菱鉛筆株式会社

コクヨ ノートカバー システミック リングノート対応 黒 A5 B罫 50枚 ノ-685B-D

コクヨ ノートカバー システミック リングノート対応 黒 A5 B罫 50枚 ノ-685B-D

コレクト メモパース B6判 発砲塩ビ 黒 CP-460-BK

コレクト メモパース B6判 発砲塩ビ 黒 CP-460-BK

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150313#1426242978

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150224#1424774831
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150224#1424774832
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150126#1422268597
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150115#1421318219
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141010#1412938047
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140720#1405853540
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140720#1405853541
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140617#1403001649
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20130102#1357135623

林信長

茶の湯の本質は、社交、儀礼、宗教(自分を高める)、芸術(道具)、娯楽。そしてその効果は、自然との一体感、共生、慰藉、美(五感で感じる)、脱俗、もてなし、らしい。昔の戦国武将にとっての茶の湯は現代実業家にとってはゴルフ、とも。納得(^^;;

シリア IS台頭で内戦終結見えず NHKニュース

シリアでは、「アラブの春」と呼ばれる民主化運動が飛び火し、2011年3月15日にアサド政権の退陣を求める大規模な反政府デモが起きたのをきっかけに混乱が広がりました。この混乱に乗じて、シリアにはイスラム過激派が次々に流入して活動を活発化させ、このうち、過激派組織ISは去年、国家の樹立を一方的に宣言し、北部や東部の広い地域を支配下に置いています。
シリア国内はISとアサド政権、それに反政府勢力の三つどもえの内戦が泥沼化しており、混乱が始まってからの4年間で犠牲となった人は21万人を超えました。さらに、ISの台頭などで家を追われシリア国内で避難生活を余儀なくされている避難民は800万人に上るほか、ヨルダンやトルコなど周辺国に避難したシリア難民も390万人を超え、世界で最も多くなっています。
アメリカなどは去年9月からシリアでISへの空爆を行っていますが、効果は限定的で、国際社会が有効な手立てを打てないなか、内戦終結に向けた道筋は全く見えていません。

CIA長官:シリアで政権崩壊なら「イスラム国」支配の恐れ - Bloomberg

米中央情報局(CIA)のブレナン長官は、シリアでアサド政権が崩壊して空白が生じ、「イスラム国」などの武装組織が支配する事態を米国は見たくないと述べた。


アサド政権崩壊後にどのような事態になることを恐れているかと質問されると、それについてブレナン長官は「正当な懸念」だと答えた。


同長官は13日にニューヨークで開かれた外交問題評議会で、シリア国内の「イスラム国」やアルカイダ系組織を含む「過激分子」が、崩壊した政権から権力を奪うことは許したくないと語った。

CIA Director Says Assad’s Collapse Would Risk Terrorist Takeover - Bloomberg Business

ゴルバチョフが語る 冷戦終結の真実と21世紀の危機 (NHK出版新書)

ゴルバチョフが語る 冷戦終結の真実と21世紀の危機 (NHK出版新書)

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150302#1425292584
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150226#1424947686
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150214#1423910642

米国マスコミ、「クリミア市民はロシアに『併合されて』喜んでいる」 - The Voice of Russia

クリミアでロシアおよび外国の調査会社によって実施された世論調査では、住民の圧倒的大半がロシアへの編入が達成され、喜んでいる結果がでた。米国のオンライン新聞「クリスチャン・サイエンス・モニター」がこうした記事を表した。


クリスチャン・サイエンス・モニター紙は、クリミアのロシアへの編入は西側では一方的な違法的暴力行為かのように決め付けられていると書いている。一方で同紙は、この編入はロシアには高くついたと指摘し、ロシア経済は「西側の制裁の脅威にたわみ」、国際的なイメージもダメージを受けたと報じている。ロシア・トゥディが報じた。


クリスチャン・サイエンス・モニター紙は「だが少なくとも、こうした事の発展に満足を示しているグループがある。それはクリミアの住民自身だ。」ドイツの調査会社がクリミア市民を対象に実施した電話による世論調査の結果、回答者の80%以上がロシアへの編入に肯定的評価を与えた。


またドイツとは別に世論調査を行った米国の2人の教授も同様の結果を得ている。それによるとクリミア市民の84%がクリミア半島のロシア編入を正しいと考えていることがわかった。

鳩山由紀夫元首相は、宇宙人か馬鹿か天才か | レアメタル王・中村繁夫の「スレスレ発言録」 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

セバストポリで、由紀夫氏はおおまかにいって、以下の意見を述べている。まず一番目は「クリミア半島が元々はロシア固有の領土であること」、二番目には「クリミアに住む国民が選挙で圧倒的多数でロシアに帰属させるべきだと投票をした事実を評価」、三番目には「ロシアとウクライナは兄弟のような関係だから、他国の干渉を受けず、双方で平和的な解決を模索するべきだ」との意見だ。

さて、今回このコラムで、私が一番言いたいことは、由紀夫氏の人物像に迫ることではない。今回の由紀夫氏の一件でもわかるように、ロシア=ウクライナ問題のような重要案件については、マスコミたるもの「きちんと掘り下げて、表面的ではなくフェアな立場で事実を報道すべきだ」ということだ。


そもそも、ウクライナ問題を語れる評論家は少ない。現場の一次情報はほとんど日本に入ってきていない。主に「欧米のフィルター」がかかったニュースが、お茶の間に報道されているのである。


それゆえ、あたかも欧米のニュースが国際世論であるかのように見える。だが注意深く観察すると、実際には米国の息のかかった、偏った一方的意見であるとの見方もある。


なぜなら、NATO加盟国以外の世論は、といえば、実は中立の立場でウクライナ問題を扱っているからだ。米国の「内政干渉」によるウクライナの混乱に対して、NATO加盟国以外の世界の世論は、中立の立場である。


中立の立場とは「米国の意見も聞くし、ロシアの意見も聞く」という、子供でもわかる理屈である。一見狂ったように見える由紀夫氏の考え方は「ロシアの意見も聞く」という当たり前の意見を言っているにすぎない。私に言わせれば、由紀夫氏のホンネはわからないが、「ロシアの固有の領土であるクリミアは、日本固有の領土である歯舞、色丹、国後、択捉、と同じ位置づけである」との理屈が成り立つのである。

「クリミアはロシア固有の領土であり、北方領土は日本固有の領土である」。由紀夫氏がクリミアに対して表明した正論は、実は北方領土問題にそのままあてはまるロジックであることを、日本国民の大半は気づいていない。


おそらく、冒頭の由紀夫氏の発言を踏まえ、彼が本当に言いたいことは次の3点だ。まず「北方領土が元々は日本固有の領土であること」、二番目は「元来北方領土に住む国民が選挙をしていたなら、圧倒的多数で日本に帰属させるべきだと投票していたはずだ」、三番目は「北方領土におけるロシア人と日本人は兄弟のような関係だから、他国の干渉を受けず、双方で平和的な解決を模索するべきだ」との意見である。


本当に孤立した時に助けてくれる人を尊重するのがロシア人気質であることを熟知しているのが、鳩山由紀夫氏である。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150314#1426329293

ジャーナリスト 田中稔

一水会木村三浩代表。クリミア半島で鳩山元首相と合流した後、モスクワに戻り、いよいよ明日からトルコに入りシリア国境沿いで、殺害された湯川遥菜、後藤健二両氏のご遺族の委任状を持参しISILと遺骨返還交渉を行なう。スペイン人をISILから奪還した実績を持つムーサ弁護士と共に。

中国首相「歴史直視を 関係改善契機に」 NHKニュース

李克強首相は15日、日本時間の昼前からおよそ2時間にわたって経済や外交などについて国内外の記者の質問に答えました。
この中で李首相は、中国政府がことし抗日戦争勝利70年を記念する軍事パレードなどを開催することについて、「痛ましい歴史の悲劇をしっかりと心に刻み、再び繰り返させず、第2次世界大戦で得られた成果と国際秩序を守るためだ」と述べ、日本をけん制する目的だという見方を否定しました。
一方で、「現在、中日関係は確かに困難だが、その根は先の戦争に対する歴史認識にある。国の指導者は、先人が成し遂げたものを継承するだけでなく、過去の犯罪行為に伴う歴史の責任も負うべきだ」と述べ、安倍総理大臣がことし発表する総理大臣談話で、いわゆる「村山談話」などを踏襲するよう求める中国の立場を改めて示しました。
そのうえで、「ことしは重要な年だ。中日関係にとってテストであると同時にチャンスでもあると私は思う。日本の指導者が歴史を直視して一貫した立場を取れば、中日関係の改善と発展に向けて新たな契機となる。両国の経済貿易関係の発展にも自然とよい条件が生まれるだろう」と述べ、日本との関係改善への期待感も示しました。

全人代閉会 質重視の経済転換鮮明に NHKニュース

今月5日から開かれてきた全人代は、最終日の15日、北京の人民大会堂習近平国家主席ら最高指導部も出席し、合わせて8つの議案について採決が行われました。
このうち成長の速度よりも質と効率性を重視する経済への転換を目指し、「新常態=ニューノーマル」と位置づけ、ことしの経済成長率の目標を7%程度に引き下げた政府活動報告について、99%以上の賛成で採択されました。
また、ことしも2桁の高い伸び率を維持した国防費などを盛り込んだ、ことしの予算案についても賛成多数で採択されました。
一方で、中国で去年1年間に汚職で摘発された公務員が前の年より7%余り増え5万5000人を上回ったことなどを発表した報告については、反対と棄権が投票総数の12%に達しました。
これは、深刻な汚職の実態への不満とともに、さらに摘発を進める方針の習近平指導部を支持する姿勢が示されたものとみられます。

NISA 投資額が3兆円近くに NHKニュース

「NISA」は去年1月から始まった個人投資家を対象にした優遇税制で、株式や投資信託への年間100万円までの投資で得られた売却益や配当が非課税になります。
金融庁のまとめによりますと、証券会社や銀行などにNISA用の口座を開設した人は、去年1年間で820万人余りで、投資額は2兆9700億円余りに上ることが分かりました。
しかし、口座数の伸びは、制度が始まって半年程度は大きかったものの、その後はペースが鈍っており、このままでは2020年までに投資額を25兆円に増やすという政府目標の達成が難しくなるおそれがあります。
このため、証券各社では、若い世代の利用を促そうと、大学生を対象に投資について学ぶ催しを開いているほか、給与から天引きする形で少額からでも投資できる仕組みの導入を企業に働きかけるなど取り組みを強めています。

財務会計講義(第16版)

財務会計講義(第16版)

財務諸表分析(第6版)

財務諸表分析(第6版)

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150118#1421578495

メルケル発言をめぐって。 - 哲学者=山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記』

菅義偉官房長官が、ドイツ政府にまで問い合わせたらしく、ドイツ政府によると、メルケル発言はなかったと正式に述べている。まったくどーでもいい話じゃないか。メルケルは、岡田克也との会談で、言ったに決まっている。騒ぎが大きくなりそうなので、あわてて、否定しているのだろう。

「お友達内閣」安倍晋三内閣の菅義偉官房長官が、いまや「自爆気味」、「巨象」自民党もバラバラ状態 - 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

 「巨象」をシンボルマークにしている自民党が、大勢力を誇りながら、統制が取れなくなったとき、「一体、だれを中心にまとまって行けばいいのか」という不安感が漂い始めているのだ。大きく太り過ぎると、かえって身動きが取れなくなるものらしい。

西欧化されない日本: スイス国際法学者が見た明治期日本

西欧化されない日本: スイス国際法学者が見た明治期日本

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150306#1425638597

山川 一問一答日本史

山川 一問一答日本史

山川 一問一答世界史

山川 一問一答世界史

山川 一問一答倫理

山川 一問一答倫理

山川 一問一答政治・経済

山川 一問一答政治・経済

ヤマケイ新書 現代 ヒマラヤ登攀史 YS010

ヤマケイ新書 現代 ヒマラヤ登攀史 YS010

日本百名山 トレッキングコースガイド 上巻 (登山ガイド)

日本百名山 トレッキングコースガイド 上巻 (登山ガイド)

日本百名山 トレッキングコースガイド 下巻 (登山ガイド)

日本百名山 トレッキングコースガイド 下巻 (登山ガイド)