https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

ZIP!1
榊原美紅
ZIP!2
にわみきほ
マイスターの知恵


https://pbs.twimg.com/media/CbiccqlUUAAQ8fY.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CbiccrQUsAMXzLt.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CbiccsFUUAABz-m.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/Cbiccs1UYAE184k.jpg:orig


https://pbs.twimg.com/media/CbjDOsaUsAAd45K.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CbjDOoyUcAAYhtI.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CbjDOwcUYAA0i64.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CbjDOuKUEAArF4t.jpg:orig


https://pbs.twimg.com/media/CbjDafZUUAEZAOm.jpg:orig

小嶋陽菜1
小嶋陽菜2
小嶋陽菜3


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160129#1454064015(代々木八幡)
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160127#1453891370代々木上原
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151218#1450435166(代々木公園)



「出産時って、その男性の本性が全部出ちゃいますね。私ですか?側にいてほしいけど、がんばれとは言われたくない。そっと見守っていてほしい」。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160216#1455619528

谷口めぐ - エケペディア

15期生

後藤萌咲 - エケペディア

ドラフト1期生


いつも出るかなー?と思ったところを勉強するんですが、保体の出るところが凄く当たっていたので、いっぱい解けて嬉しかったです♡


パルテノン神殿 - Wikipedia

古代ギリシア時代にアテナイのアクロポリスの上に建設された、アテナイの守護神であるギリシア神話の女神アテーナーを祀る神殿(en)。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160217#1455705343パンテオン


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160211#1455187103

#哲学部


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160213#1455360216
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150630#1435660770


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160208#1454928028

#タカハナ

図書館よりも読書に向いている喫茶店、漫画喫茶、有料自習室の使い方|通勤通学スーパー読書術|ダイヤモンド・オンライン

 手元の数冊の本を読んだり、原稿やノートを書いたりするための場所としては通勤通学経路上の喫茶店が20年前までは主流だったが、居心地のいい伝統的な喫茶店は激減し、客をぎっしり押し込めるセルフサービスのカフェばかりになってしまった。こうしたカフェは椅子などの調度類が小さくて硬く、長時間の滞在は無理だ。人の出入りも激しいし、尻が痛くなる。テーブルも小さいので使い勝手はよくない。


 しかし、街に一つか二つ、読書に向いた喫茶店は必ずある。チェーン店では各地にある「ルノアール」系の店は、おおむね椅子の座り心地がよい。パソコンを操作するにはテーブルが小さいが、読書とメモだけだったら使える。

 知らない街で、どうしても本や資料を読みつつ原稿を書かねばならない事態に陥ることがある。そういうときは迷わず漫画喫茶(ネットカフェ)を探す。検索すればいくらでも見つかる。漫画喫茶ならばインターネットに接続されたパソコンがあり、おおむねWordも入っている。モバイルパソコンを持ち歩く必要もない。

 最近は「ビジネス席」を用意した漫画喫茶も増えてきた。私は3店ほど「ビジネス席」を用意した漫画喫茶を知っている。デスクは大きく、椅子も座り心地がいい。


 たとえば、東京・高田馬場駅前の商業ビルにある大規模な漫画喫茶には、通常の2倍以上はある広い「ビジネス席」が7席ある。パソコンと専用プリンターが設置され、おまけに専用マッサージチェアまで備えてある。読書やライティング(原稿執筆)には極楽だ。食事も運んでくれるので、かなり長時間でも滞在できる。もちろん料金はかかるが、こうしたコストを惜しんではいけない。

 有名なのは東京・六本木ヒルズの「アカデミーヒルズ六本木ライブラリー」だ。24時間制の有料図書館として2003年に開館している。読書にも仕事にも抜群の設備と環境だ。24時間利用の料金は月額9万円と高い。しかし、一般向けに7時から24時まで利用できるサービスもある。これで月額9000円だ。よく考えられた調度類で落ち着きがあり、読書や学習に適している。運営する森ビルは他にも「赤坂」と「平河町」でも同様の施設を開いている(料金は平河町が高い)。


アカデミーヒルズ六本木」はこの界隈に住む高所得ビジネスパーソン用の知的な施設という印象が強いが、この数年、同じような高価格帯の「有料自習室」があちこちに出現している。

 図書館の重要なおとなの利用法は、読書や自習ではなく閲覧にある。これはいずれ詳しく書くことにする。

イアン・ブレマー氏来日講演 世界の10大リスクと日本のリーダーの役割 アカデミーヒルズ

2016年03月15日 (火) 19:30〜20:45

4,000円

「みんなで決める組織」がキケンな理由 優秀なリーダーほど「孤独な意思決定」をしている|最高のリーダーは何もしない:内向型人間が最強のチームをつくる!|ダイヤモンド・オンライン

ベストな決断をするために、特定のメンバーと関わりすぎないように気遣い、メンバー全員をフラットな目線で見られるようにする。リーダーにはメンバーとの距離を保つバランス感覚も求められるのです。


これも「リーダーは孤独である」という言葉の1つの側面だと言えるでしょう。

お仕事でご一緒する経営者や「社長トーク」にいらっしゃる企業リーダーとお話ししていると、「対話における私の存在は、テニスの壁打ち用の『壁』みたいだ」と感じることがあります。


私との対話を通じて、彼らは自社のビジョンや事業内容、その意義について、自分自身と語り合っているように見えるからです。それはあたかも、自分にいちばんしっくりくるフォームを探しているテニスプレーヤーのような感じです。

逆に、メンバーから相談されるというケースもあるでしょう。


そんなときも、真摯に相手の話を聞くようにしましょう。リーダー自身がメンバーにとっての「壁打ちの壁」になるのです。人は誰しも自分のなかに答えを持っていますから、それを自らの力で見つけてもらうのが「壁」の役割です。


話を聞きながら何か気づいたことがあっても、ギリギリまで指摘しないようにし、とにかく最後まで話を聞くようにします。


そうすることで、メンバーが自ずと自分の答えと出会うことになるのを「待つ」のです。


相談内容に耳を傾けているうちに、リーダーであるあなた自身の体験とも重なり合うところが見つかり、自分の課題とも向き合うきっかけになるかもしれません。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160217#1455705341


Amazon.co.jp: 会社法 第17版 (法律学講座双書): 神田 秀樹: 本
Amazon.co.jp: 最新株式会社法(第8版): 近藤光男: 本
Amazon.co.jp: 会社法入門 第12版: 前田 庸: 本
Amazon.co.jp: 株式会社法 第6版: 江頭 憲治郎: 本


Amazon.co.jp: 民事訴訟法 第6版補訂 (有斐閣Sシリーズ): 上原 敏夫, 池田 辰夫, 山本 和彦: 本
Amazon.co.jp: 民事訴訟法入門 (有斐閣双書): 林屋 礼二, 中島 弘雅, 吉村 徳重, 松尾 卓憲: 本
Amazon.co.jp: 新民事訴訟法概要: 林屋 礼二: 本
Amazon.co.jp: 民事訴訟法 第4版補訂版: 伊藤 眞: 本


Amazon.co.jp: 民法 1 第3版 (1): 我妻 榮, 有泉 亨, 川井 健: 本
Amazon.co.jp: 民法案内〈1〉私法の道しるべ: 我妻 榮, 遠藤 浩, 川井 健: 本
Amazon.co.jp: 新訂 民法総則 (民法講義 1): 我妻 榮: 本

憲法  第六版|岩波書店

スティーブ・ジョブズ《期間限定出張連載》/ヤマザキマリ 原作 ウォルター・アイザックソン - モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ

僕は子供の頃
自分は文系だと
思っていたのに
エレクトロニクスが
好きになってしまった


シェイクスピア
ディラン・トマス
あんなに傾倒してた
のに・・・・・・


ポラロイド社の
エドウィン・ランド
っているだろ・・・?


その
エドウィン・ランドが
かつて こんなことを
言ってたんだ・・・


「文系と理系の
交差点に立てる人にこそ
大きな価値がある」
って・・・・・・ね


・・・・・・
僕は
そういう人間に
なろうって
思ったんだよ・・・

人文科学と自然科学
・・・・・・


双方の感覚を
兼ね備えた
強烈なパーソナリティーから生まれる
創造性こそ
フランクリンやアインシュタイン
私が興味を引かれたトピックだった


そしてそれは
21世紀に
革新的な経済活動を生み出す
鍵に成るものだと
私は思っているのだった・・・

スティーブの個性と情熱
そして製品は
全体がひとつのシステムであるかのように
絡み合っているのだ・・・・・・

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160218#1455791834
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160218#1455791835
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160217#1455705343

野党5党 安保関連法廃止法案を共同で提出 NHKニュース

政府は、去年、成立した安全保障関連法について、法律の公布から6か月となる来月29日に施行する方針です。これに対し、民主党共産党、維新の党、社民党生活の党と山本太郎となかまたちの野党5党は、「安全保障関連法は明確な憲法違反であり、認められない」として、19日、5党の国会対策委員長が、法律を廃止する法案を衆議院に共同で提出しました。
法案を提出したあと、5党の国会対策委員長が国会内でそろって記者会見し、民主党の高木国会対策委員長は「速やかに安全保障関連法を廃止する法案を審議入りさせ、改めて国民的な議論を巻き起こしていきたい」と述べました。
野党5党は、夏の参議院選挙で安全保障関連法の是非も主要な争点に据えたい考えで、法律に反対する市民グループとも連携しながら、今後の国会審議で法律の問題点を厳しくただしていきたい考えです。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160218#1455791843

野党5党 国政選挙での勝利へ最大限協力 NHKニュース

会談には、民主党共産党、維新の党、社民党生活の党と山本太郎となかまたちの野党5党の党首が出席し、各党の幹事長・書記局長も同席しました。
会談では、来月29日に施行される安全保障関連法と、集団的自衛権の行使を容認した閣議決定について、「憲法違反であり認められない」として、法律の廃止と、閣議決定の撤回を共通の目標とすることを確認しました。そのうえで、野党5党は、夏の参議院選挙をはじめ今後の国政選挙での勝利に向けて、最大限、協力することで一致しました。
また、会談で、共産党の志位委員長は、夏の参議院選挙で野党側の候補者調整の前提としてきた、安全保障関連法を廃止するための「国民連合政府」の構想について、「賛否についてさまざまな意見があるので、いったん横において、選挙協力の協議に入りたい。定数が1人の『1人区』では思い切った対応をしたい」と述べ、「国民連合政府」の構想を候補者調整の前提とせず、1人区で党の公認候補者を取り下げることも視野に入れて対応していく考えを示しました。

オバマ大統領 北朝鮮制裁強化の法律に署名 NHKニュース

この法律は、アメリカ議会の上下両院で先週、可決されたものです。それによりますと、北朝鮮による大量破壊兵器の拡散や人権侵害、それにサイバー攻撃などに関わった個人や企業に対し、資産の凍結やアメリカへの渡航禁止などの制裁を科すようアメリカ政府に義務づけるとしています。さらに、核やミサイルの開発につながるアルミニウムなどの金属やソフトウエアを販売した個人や企業に対しても制裁を科すよう義務づけるとしていて、北朝鮮との貿易が盛んな中国の企業が対象になる可能性も指摘されています。
ホワイトハウスは18日、オバマ大統領がこれに署名したと発表し、法律が成立しました。
北朝鮮による核実験や事実上の長距離弾道ミサイルの発射を受けて、日本が人の往来の規制強化などを決めたほか、韓国も北朝鮮と共同で運営しているケソン工業団地の操業を全面的に中断しましたが、アメリカ政府は独自の措置を打ち出してきませんでした。これに対し、アメリカ議会は、北朝鮮の挑発行為を止めるため有効な対策をとるよう求めていて、オバマ政権が法律の成立を受けて、実際にいつ制裁の発動に踏み切るかが焦点となります。

オバマ大統領 来月キューバ訪問を発表 NHKニュース

アメリカのオバマ大統領は18日、みずからのツイッターで、来月21日と22日の2日間、ミシェル夫人と共にキューバの首都ハバナを訪問すると発表しました。アメリカとキューバは、去年7月、途絶えていた国交を54年ぶりに回復しています。
訪問中、オバマ大統領はラウル・カストロ国家評議会議長と会談するほか、市民などと直接対話する予定です。ホワイトハウスによりますと、現職のアメリカの大統領がキューバを訪れるのは、1928年のクーリッジ大統領以来だということで、「およそ90年ぶりの訪問で、歴史的だ」と強調しています。
ローズ大統領副補佐官は記者会見で、「キューバとは人権問題で意見の相違が残っており、直接提起する」と述べ、オバマ大統領が人権状況の改善を求めるという見通しを示しました。一方、キューバ外務省は「オバマ大統領の訪問は、キューバの現実を正しく理解するための機会となるだろう」と歓迎する一方、関係正常化のためには経済制裁の解除やグアンタナモ収容所の返還が必要だとの認識を改めて示しました。
両政府としては、今回の訪問を通じて関係正常化に向けた道筋を確かなものにしたい思惑があるものとみられます。

Pope suggests women threatened by Zika virus could use contraception - Chicago Tribune

Pope Francis has suggested women threatened with the Zika virus could use artificial contraception, saying "avoiding pregnancy is not an absolute evil" in light of the global epidemic.


The pope unequivocally rejected abortion as a response to the crisis in remarks Wednesday as he flew home after a five-day trip to Mexico.

artificial contraceptionの意味 - 英和辞典 Weblio辞書

ローマ法王、トランプ氏「キリスト教徒でない」 移民への考え批判 | Reuters

ローマ法王は18日、米大統領選の共和党候補指名を狙う不動産王ドナルド・トランプ氏について、移民に対する考え方を理由に「キリスト教徒でない」と批判した。


法王はメキシコ訪問を終えて帰国する機中で、不法移民を防ぐためにメキシコ国境に壁を建設するなどとしたトランプ氏の移民に関する考え方について質問された際に「架け橋を築けないとしても、そこに壁を作ることだけを考える人はキリスト教徒とは言えない」と批判した。


ただ、米国のカトリック教徒に対して、トランプ氏に投票すべきかどうかは提言したくない、と語った。


これに対してトランプ氏は「一個人の信義を疑うことは、宗教指導者として不名誉なことだ」と反論した。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160126#1453804750(weigh inの意味 - 英和辞典 Weblio辞書)

#米大統領選 #トランプ

Lieutenant governor - Wikipedia, the free encyclopedia
Henry McMaster - Wikipedia, the free encyclopedia

Alternative rock - Wikipedia, the free encyclopedia

ジョン・ケーシック - Wikipedia

John Kasich presidential campaign, 2016 - Wikipedia, the free encyclopedia

ジェブ・ブッシュ - Wikipedia

ジョン・エリス・"ジェブ"・ブッシュ(John Ellis "Jeb" Bush、 1953年2月11日 - )

通称の「ジェブ」は、フルネームの頭文字(John Ellis Bush)に由来する。

信仰している宗教はカトリック。元々は米国聖公会の信者だったが、1995年に改宗した。また、2004年にはコロンブス騎士団(英語版)の第4騎士になった。

Knights of Columbus - Wikipedia, the free encyclopedia

トランプ氏 移民政策巡り「法王と争いたくない」 NHKニュース

アメリカ大統領選挙に向けた候補者選びで、過激な発言で知られる共和党で支持率トップのトランプ氏は、移民政策を巡り、「隣国のメキシコからの不法移民を防ぐために国境に壁を築くべきだ」と主張してきました。
この主張について、ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は18日、「壁を築くことを考え、橋を架けることを考えない人はキリスト教徒ではない」などと批判したのに対して、トランプ氏は声明で、「宗教指導者が、個人の信仰に疑いを差し挟むことは恥ずべきことだ」と反論していました。
これについて、トランプ氏は、20日に予備選挙が行われる南部サウスカロライナ州で開かれた対話集会で、「国境の安全対策は必要だ」として、みずからの移民政策の正当性を改めて強調しました。ただ、「法王と争いたくはないし、これは争いとは思っていない」と述べ、事態を鎮静化させたい意向も示しました。
アメリカでは、カトリックの信者は国民のおよそ20%ですが、ローマ法王キリスト教徒の間で広く尊敬を集めているだけに、トランプ氏は、今後の選挙戦への悪影響を避けたいという思惑があるとみられます。

#米大統領選 #トランプ

米大統領選 民主は全米でもサンダース氏に勢い NHKニュース

アメリカ大統領選挙に向けた民主党の候補者選びでは、女性初の大統領を目指すクリントン国務長官が初戦の中西部アイオワ州を僅差で制しましたが、第2戦の東部ニューハンプシャー州では格差の是正を前面に掲げるサンダース上院議員が圧勝し、2人の争いが激しさを増しています。
こうしたなか、NBCテレビなどが全米規模で行った世論調査の結果が18日発表され、民主党支持層の間ではクリントン氏の支持率が53%だったのに対し、サンダース氏が42%で、先月の調査で25ポイントあった差が11ポイントに縮まりました。さらにFOXテレビの全米規模の世論調査ではサンダース氏が47%の支持を集めたのに対し、クリントン氏は44%でサンダース氏が初めてトップに立ちました。
民主党の候補者選びは、第3戦となる西部ネバダ州の党員集会が20日(日本時間の21日)開かれる予定ですが、ネバダ州で行われた世論調査でもサンダース氏とクリントン氏の支持率はきっ抗していて、サンダース氏がクリントン氏を追い上げ勢いを見せています。

#米大統領選 #ヒラリー

#ロン・ポール

ウクライナ東部 停戦監視団が活動期間延長 NHKニュース

OSCE=ヨーロッパ安全保障協力機構は、政府軍と親ロシア派の対立が続くウクライナ東部の状況を確認するため、2年前から現地に監視団を派遣し、現在は46か国から700人近くが参加しています。
監視団の活動期間は来月31日までとなっていましたが、OSCEは18日、現地の状況が依然として不安定で、重火器の撤去など、1年前に発効した停戦合意の履行が先延ばしされているため、来年3月末まで活動期間を1年間延長することを決めました。監視団の活動期間の延長は、これが3回目です。
現地で活動する監視団は、安全上の理由などから自由に移動できないことが大きな課題となっていて、現在、OSCEの議長国を務めるドイツのシュタインマイヤー外相は声明を発表し、「停戦の合意の実行のためには、監視団の自由な移動が必要だ。双方はすべての場所へのアクセスを例外なく認めなければならない」と訴えました。

サウジ、減産の用意ない 自国シェア守る─ジュベイル外相=AFP | Reuters

AFP通信によると、サウジアラビアのジュベイル外相は、同国として石油生産を減らす用意はないとの考えを示した。


外相はAFPとのインタビューで「増産という点で他の産油国が制限を望んだり凍結で合意するのであれば、それは市場に影響を及ぼすかもしれないが、サウジに減産に踏み切る用意はない」と語った。


さらに「石油問題は需給や市場力によって決まるだろう。サウジは今後も自国の市場シェアを守るもので、これまでもそうしてきた」とした。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160218#1455791854

#oil

サマーズ元財務長官:インフレ率押し上げが米経済にとって最大の課題 - Bloomberg

サマーズ元米財務長官は、米経済にとって最大の課題はインフレ率を金融当局の目標である2%に向けて押し上げることだと述べる一方、金融当局は追加利上げを先送りすべきとの考えを示した。


サマーズ氏は18日、ブルームバーグとのテレビインタビューで、現状は「行き過ぎたインフレではなく、インフレ率を2%に押し上げることが課題とされる」新たな世界であり、市場は向こう10年間にそれが実現可能とは信じていないと指摘。米金融当局が早期の追加利上げを考え直すことが「建設的だ」と語った。


連邦公開市場委員会(FOMC)参加者は昨年12月の経済予測で、2016年中に4回の利上げを想定していた。これについてサマーズ氏は、金融当局が本当にデータに従って政策判断を行うのであれば、このところ極めて「根拠が怪しくなっている」12月時点の見解にこだわったり、当時考えていたような利上げを実行したりすることにはならないだろうと発言した。


サマーズ氏はまた、米金融当局に対し、インフレ調整前の「名目GDP(国内総生産)を目標とすべきかどうか真剣に検討する価値がある」とした上で、「仮にそうしていれば、過去5年ないし6年の間にわれわれは情勢にもっと懸念を抱き、政策に景気刺激的なバイアスを与えていただろう」との見解を示した。
サマーズ氏は、最大限の雇用と物価安定の実現を任務とする米金融当局が名目GDP目標への切り替えをすぐに行うとは予想していないとしながらも、検討はすべきだと強調した。

Summers Says Low Inflation Is Biggest Challenge for U.S. - Bloomberg Business

ウォール街の大手銀に米国債が山積−危険な兆候との見方も - Bloomberg

ウォール街の大手銀行による米国債保有が約2年余りで最高に達した。関係者の間では米国債市場にとって危険な兆候だとの声が聞かれる。


中央銀行の直近データによれば、ゴールドマン・サックス・グループやシティグループなど米プライマリーディーラー(政府証券公認ディーラー)22社の米国債保有は2月10日終了週に1135億ドル(約12兆8000億円)と、2013年10月以来の高水準。


プライマリーディーラーの一角である野村ホールディングスによると、この数字は投資家がウォール街の銀行に売った証券の転売が難しい状況が示唆されているという。今週の米国債相場は小動きで、今月前半の上昇の勢いは息切れしている。株売りが弱まり、比較的安全とされる国債の需要が後退したことが背景だ。


野村のアジア太平洋ドル債トレーディング責任者、ジョン・ゴーマン氏は「ディーラーが痛手を受けている。彼らの顧客が弱気になり売っている」と指摘した。


ブルームバーグ・ボンド・トレーダーによると、米10年債利回りは日本時間午後0時51分現在1.73%。今月初めには1.53%と、12年7月に付けた過去最低まで15ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)の水準に低下していた。

Wall Street Banks Gorge on Treasuries and That's a Warning Sign - Bloomberg Business


「今年に入ってから、まことしやかに囁かれ始めました。19日に米ドルが完全崩壊するというのです。米国の元下院議員、ロン・ポール氏の警告です」(株式アナリストの櫻井英明氏)

「ドル崩壊とは穏やかではありません。突き詰めれば、現行のドルを廃止し、新たな通貨に切り替えるということです。現状ではバカげた話でしょうが、世界の金融マフィアは2.19を意識して動いています。実際、ここへきてドル安・円高が顕著になった。嫌な感じです」(FX関係者)

「19日は米CPI(消費者物価指数)の発表があるぐらいで、ことさら注目すべきイベントはありません。なぜ19日なのかという疑問は残りますが、本当にドル崩壊が起きたら大変です。仮に、現行の米ドルと、新通貨の交換比率が10対1になったら、ドルの価値は10分の1になる。日本が保有する米国債の価値も10分の1です」(株式アナリストの黒岩泰氏)

「実は、ロン・ポール氏は突拍子もない主張をする人物として知られます。連邦準備制度の廃止を訴えたり、日本や韓国から米軍を撤退させるべきとの立場です。とはいえ、ロン・ポール氏の主張通り、いずれ米ドルの覇権は終わります。19日を無事通過しても、ホラ話だったと一笑に付すのは危険です」(黒岩泰氏)

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160213#1455360226

#ロン・ポール

オデッセイ (映画) - Wikipedia

ジョン・レノンの「イマジン」は禅僧の言葉から着想・・という話 白隠展(Part3) - Mas Ciclismo 取材メモ&Diary

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160218#1455791836
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160214#1455446640
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160210#1455101169
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160131#1454236546
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160131#1454236559
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151029#1446115207
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151006#1444127807
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150221#1424515418

#二元論 #gold #学者 #プーチン


サンクトペテルブルク - Wikipedia
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160213#1455360222
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150604#1433414236
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150510#1431255025
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150509#1431167917
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150416#1429181012
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140815#1408099476

#oil #北朝鮮 #公安 #ロシア #ユーラシア経済同盟


『完全秘匿 警察庁長官狙撃事件』(竹内明):講談社+α文庫|講談社BOOK倶楽部

「警察首脳部は狙撃犯を知っているはずだ!」


特捜本部に渦巻く不信と怒り。
ノンキャリアの捜査官たちは執念で新事実を突き止めていた。
恐るべき捜査の実態が明らかになる。


警察トップが撃たれ、瀕死の重傷を負った前代未聞の狙撃事件。威信をかけた捜査の裏側には法治国家とは思えぬ、恐るべき実態があった。2010年に時効を迎え迷宮入りとなった、平成最大のミステリーの真相に迫る。

著書『時効捜査』『秘匿捜査』(講談社)は日本の公安捜査の実態をありのままに描き、公安警察を震撼させる。本作が初の小説となる。本シリーズ第二弾となる新刊『マルトク 特別協力者』(同)も発売前から話題に。

市場関係者に聞くマイナス金利 浮かび上がる二つの懐疑的視点|金融市場異論百出|ダイヤモンド・オンライン

日本銀行がマイナス金利政策の導入を決定した1月29日以降、それに関する見解をたくさんの金融市場関係者から聞いた。その多くが、日銀の今の姿勢に懐疑的だった。

 第一に、今回の決定はサプライズ重視故に、金融機関や機関投資家の実務面の問題を軽視し過ぎているように思われる。急に言われても、制度上やシステム上の問題でマイナス金利への対応ができないという声は多数聞かれる。

 量的質的金融緩和策(QQE)の下で、日銀は膨大な国債や上場投資信託ETF)を購入して、市中にマネタリーベースを供給してきた。名目GDPに対するマネタリーベース残高の比率は、QQE開始前には20%台だったが、昨年12月には70%近くに達した。


米連邦準備制度理事会FRB)は20%台前半、ECBは10%台後半と、世界のどの中央銀行もやっていない猛烈な資金供給だ。


 それでも思うように日本経済が活性化しないため、今度はマイナス金利政策を導入することになった。しかし、そもそも日本経済の実力である潜在成長率を高める構造改革、および企業のイノベーションがなければ、金融政策によるカンフル剤をいくら投入しても効果は限定的と思われる。


富士通総研経済研究所の早川英男エグゼクティブ・フェロー(元日銀理事)が指摘しているが、安倍政権下の平均実質成長率(13年第1四半期〜14年第3四半期)は年率プラス0.9%だ。これは民主党政権期(09年第3四半期〜12年第4四半期)のプラス1.7%の約半分でしかない。


 当時よりインフレ率は上昇したが、デフレが終われば成長が加速するという傾向は観測できていない。労働年齢人口の減少やハイテク部門を中心とする日本企業の相対的な国際競争力低下を背景に、日本経済の実力はじわじわと弱まっている恐れがある。


 13年1月に安倍政権と日銀はインフレ率2%を早期に目指す共同声明を発表した。そこで政府は、「大胆な規制・制度改革」により「思い切った政策を総動員し、経済構造の改革を図る」と約束した。潜在成長率を高めるためのそうした政策が欠けている中、日銀は着地点を見つけられなくなっている。

生保協会会長「国債中心の運用もはや困難」 NHKニュース

この中で筒井会長は、日銀が今月16日から始めたマイナス金利政策について、「世界的にリスクを避けようという金融市場の状況が続くなかで、物価上昇の動きを続けようという日銀の強い意志を感じる。政策が機能して物価上昇が続くことを中長期的には期待している」と述べました。
一方、筒井会長は、日銀の政策によって国債の利回りが急低下していることの影響について、「すでに一時払いの貯蓄性商品については、商品の販売停止などの動きが出ており、顧客ニーズへの対応を困難にするということで大きな懸念を持っている」と述べました。
そのうえで筒井会長は、「今の金利水準ではもはや国債を中心とした運用は困難だ。私が社長を務める保険会社でもこの金利水準が続けば、運用による利回りが契約者に約束した利回りを下回る、逆ざやに、将来陥る懸念を想定せざるをえない」と述べ、今の低金利が長引けば、生命保険各社の経営に悪影響が及ぶおそれがあるという認識を示しました。

メガバンク3行 普通預金の金利0.001%に NHKニュース

発表によりますと、三菱東京UFJ銀行は、日銀がマイナス金利政策を始めたことで、さまざまな金利が低下しているとして、普通預金金利を現在の年0.02%から今月22日以降は、過去最低に並ぶ0.001%まで引き下げます。3大銀行では、三井住友銀行が今月16日から金利を0.001%まで引き下げたほか、みずほ銀行も今月22日から同じ水準まで引き下げることを決めており、これで大手銀行3行すべてで普通預金金利が0.001%となります。
また、三菱東京UFJ銀行は、10年固定の住宅ローンについて、最も優遇された場合で現在、年1.05%の金利を来月から0.8%まで引き下げます。三井住友銀行は来月から、みずほ銀行は今月22日から、いずれも10年固定の住宅ローンの金利を最も優遇された場合で0.9%まで引き下げることを決めており、日銀によるマイナス金利政策の影響が広がっています。