https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

彩佳・古舘・草太
小川彩佳1
小川彩佳2
林美沙希
青山・古舘


広瀬久忠 - Wikipedia
高柳賢三 - Wikipedia
幣原喜重郎 - Wikipedia

GHQマッカーサーと1946年1月24日に会談。この日のマッカーサーとの会談で平和主義を提案する。天皇制の護持と戦争放棄の考えを幣原の側からマッカーサーに述べたとされる。その前の12月、幣原は風邪で倒れ、病床で「つくづく考えた」のであった。幣原の憲法草案が保守的でGHQから拒否されたというのは、誤解であり、GHQから拒否されたのは、幣原・マッカーサー会談の後に出来た国務大臣松本蒸治を長とする憲法問題調査会(松本委員会)がまとめた「松本案」である。順番からいえば、憲法制定過程は、幣原・マッカーサー会談(これで大筋合意。しかも、幣原から平和主義を提案。幣原は自分で「病床でつくづく考えた」のであり、マッカーサーからの圧力はなかったと思われる)→松本案が完成(松本案自体は45年10月から作り始めていた)→松本案がマッカーサーによって拒否される(46年2月1日頃。『毎日新聞』のスクープでGHQは内容を知る)→マッカーサー3原則(46年2月3日)→GHQの民生局が草案を作成(8日間で草案を作成)→マッカーサー草案ができて(2月13日、松本国務相と吉田外相は「松本案」の返事を聞きに行ったが、逆にマッカーサーから草案を渡される)閣議が大荒れ(2月19日)→幣原はマッカーサー案を原案として採用し修正することを決める(同日)→幣原・マッカーサー会談2回目(21日)→修正を求めることを幣原が閣議でいう(22日)→閣議も了解(2月22日)→昭和天皇も幣原総理を激励という順である。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160225#1456396553
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160225#1456396554

榊原美紅1
榊原美紅2
にわみきほ1
にわみきほ2
マイスターの知恵
榊原美紅3

https://pbs.twimg.com/media/CcGLpE-UMAAkxda.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CcGLpDFVIAANQub.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CcGLpBgUMAAtgGj.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CcGLo8EUAAEKila.jpg:orig


朝から一番元気なのは?|べつばらZIP!|ZIP!


JAIMIE NATSUKI / ジェイミー夏樹
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e15/12728584_956782067708276_881632306_n.jpg

にわみきほ
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/1171989_1652018735051521_178254509_n.jpg

AKB48を卒業すると、なぜメンバーはフェードアウトするのか

オールナイターズおニャン子クラブ、そしてAKB48という個体には共通する特徴が存在する。すべて「ほとんど素人」であることだ。容貌、スタイル、演技力、歌唱力、ダンス能力、話術力、どれを取ってもほぼ素人なのである。そして、この素人という個体=乗り物を秋元利己遺伝子は面白いように操作して、自らのシステムを構築し、その生存を続けるのである。言い換えれば、秋元は自分が乗っかる個体に、実際ところ、ほとんど関心がないということなのだが。

秋元自ら「クラスで10番目くらいの子を集めた」と発言しているように、秋元利己遺伝子が作り上げたシステムの中で、AKB48は利用している個体が最も特徴的に乏しいものになっている。秋元は、要するにシステム=自己組織性を十全に機能させることだけに関心をどんどんと集中させ、このシステムを洗練させることに注力していったのである。

そして、このシステム=自己組織性戦略が花開く。AKB48に血道を上げるファンたちは「推しメン」だなんだといいながら、その実、彼らもまたメンバーそれ自体には関心を持っていない。にもかかわらず握手券をゲットし、総選挙の投票権を獲得するためにCDを大人買いし、ライブに頻繁に通い続ける。この時、ファンたちがやっているのは推しメンのメンバーに思いを託しているようでいて、その実、秋元の作り上げたシステムに包摂されることに深い快感を覚えているのだ。だから、容姿や演技力、歌唱力、パフォーマンスは実のところ付随的なものになる。言い換えればファンたちはAKB48のメンバーという乗り物=個体をメディア=媒介に、秋元利己遺伝子によるシステム=自己組織性を消費しているのである。本丸は秋元の方にある。


ファンにとって秋元利己遺伝子によるシステムの消費は実に快感だ。このシステムの中に身を置くことによって、ファンは他のファンとの競争(これまた推しメンによる神セブンやセンターの地位を巡ってのせめぎ合いとなるのだけれど)に荷担し、秋元システムが提供する様々なイベントに参加することで、この大きなシステムの中に包摂される。ファンやたくさんのAKB48メンバーに囲まれることで自分が決して一人ではないこと、大きなものに包まれていること(ホーリスティックな感覚)、いいかえれば、そこにイリンクス=めまいを感じることが出来る。

だがメンバーはあくまで乗り物=個体である。ということは、メンバーがAKB48を卒業するとどうなるか。当然、この個体には、もはや秋元遺伝子は存在しない。ということは、いくらこの個体=元メンバーに血道を上げても、そこからは、かつては獲得可能だったホーリスティックな感覚やイリンクスは得られない。その瞬間、今度は「クラスで10番目くらいの子」の度量が剥き出しになる。つまり「ただのクラスで10番目くらいの子」。ファンはハッと目が覚め、興醒めしてしまうのだ。「なんで、こんなフツーの女の子に入れ込んでいたんだろう?」


ファンは「AKB48のメンバー」という秋元利己遺伝子のシステム=自己組織性の下でのみ機能する記号に惚れ込んでいたに過ぎなかった。だから、卒業してしまった元AKB48のメンバーにはすっかり関心を示さなくなっていく。

こうやって見てみると秋元康という利己遺伝子は、端から才能のない、しかしアイドルになりたい女の子たちをかき集めて、システムに載せて利用し、その必死さをファンに楽しませ、システム消費させた後、消費しつくされてしまえばとっとと捨てるという、きわめて利己的な存在と考えることができる。おそらくAKB48というシステムが十全に機能しなくなれば、今度はまた別のシステム=自己組織性へと個体とシステムを乗り換えていくのだろう。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160223#1456223899
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160222#1456137348
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160122#1453459283
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160119#1453199829

#やすす #イケメン #面食い且つB専 #AKBルート #非モテ #娼客 #高級娼婦 #お笑い

エマ・ワトソン - Wikipedia

フランス語と英語のバイリンガルに加え、統一試験での好成績、女優業での活躍が総合的に評価され、2009年3月には、イェール大学、コロンビア大学ケンブリッジ大学等の大学に合格を果たしたが、2009年秋からアメリカのアイヴィー・リーグの名門校ブラウン大学に進学、リベラル・アーツ系の科目を中心に履修した

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160225#1456396546

都内駅周辺や埼玉、神奈川などに店舗を展開、「芳林堂書店」(東京都豊島区)が破産 (帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

 当社は、戦後、古本販売業を目的に個人創業され、1948年(昭和23年)3月に法人改組した書籍小売業者。71年にはJR池袋西口に芳林堂ビルを建設し、旗艦店となる池袋本店をオープン。その後も都内を中心に出店を進めて業容を拡大し、99年8月期には年売上高約70億5000万円をあげていた。


 しかしその後は、長引く出版不況と相次ぐ競合大型店の出店から売り上げの減少が続き、2003年12月に池袋本店を閉店、2004年1月には芳林堂ビルを売却した。以後も店舗のスクラップアンドビルドを進め、近年はエミオ狭山市店をオープン(2014年8月)させた一方、津田沼店(2014年5月)、センター北店(2015年4月)、汐留店、鷺ノ宮店(ともに2015年9月)を閉店。近時は、高田馬場店、コミック本専門店の「コミックプラザ」(豊島区西池袋)など都内4店舗、埼玉県5店舗、神奈川県1店舗の計10店舗の直営店展開となっていたが、2015年8月期の年売上高は約35億8700万円にダウン、厳しい資金繰りを強いられていた。


 そうしたなか、2月5日に主力仕入先である書籍取次の(株)太洋社(東京都千代田区)が自主廃業も想定し、会社の全資産の精査などを進める方針を明らかにしたことで動向が注目されていた。


 負債は約20億円。


 なお、当社は商号を(株)芳林堂書店から(株)S企画に変更して自己破産を申し立てている(2月26日時点で商業登記簿上では商号変更されていない)ほか、(株)書泉(東京都千代田区)に事業譲渡することで合意に至っている。


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160225#1456396551
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160223#1456223875
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160223#1456223908
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160222#1456137348

意外と気づかない自分のクセ|べつばらZIP!|ZIP!

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150924#1443090858
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150410#1428662703

B面昭和史 1926-1945 - 平凡社

「努力できる子」の共通点は、親が○○ということだった!|一流の育て方|ダイヤモンド・オンライン

子どもは親の「言うこと」は聞かないが「真似」はする──一流の育て方に大切なのは言葉より言行一致

親が努力もせずにお金を出すだけであれば、いくら道具立てが揃っていても子どもも努力するようにはなりません。

 一方、今回のアンケートで見えてきたのは、親が「勉強家」で、子どもが読書や勉強をしている親の姿を見て育ち、自分が勉強するのは自然の成り行きだったという家庭像です。
 あるいは、親が勤勉に働く姿を見て育ったとか、商いに苦労する姿を見て、自分も頑張らねばならないと思ったという声もありました。

吉田茂はなぜ、一流ホテルの洗面台を自分で拭いたのか?|最高のリーダーは何もしない:内向型人間が最強のチームをつくる!|ダイヤモンド・オンライン

かつて吉田茂元総理が「一流と言われる某ホテル」を訪れたときの話です。


吉田総理はホテルのトイレで手を洗ったあと、なんと洗面台のまわりにはねた水を自分のハンカチで拭こうとされたそうです。


それを目にしたホテルの従業員は、慌ててトイレの清掃担当者を呼ぼうとしました。

すると、吉田総理がこんなふうに仰ったといいます。


「洗面台の水はねを拭くために、いちいち担当者を呼んでいては仕事にならないでしょう。


一流ホテルが一流である証は、従業員の手によって、トイレがいつもきれいであることではありませんよ。


手を洗ったあとに、洗面台を自分で拭くのが当たり前だと思うお客様が常連であることが、本当の一流ホテルの証なのではないでしょうか」

ここにあるのは、「お金を払っているから」と言って権利を主張するお客様と、「お金をいただいているから」と考えてとにかくお客様の言いなりになるホテル従業員という構図ではありません。


お客様もホテルで働く人たちも、互いにプライドを持ち、互いに高め合える両者の関係こそが、一流を一流たらしめる秘密なのかもしれないと思った次第です。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160224#1456310221
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160223#1456223892

「酔っ払いカエル」でダントツの美滑舌を手に入れる!|1分間声トレ|ダイヤモンド・オンライン

ラ行を明瞭に発声できれば、とてもいい印象を与えられる

 日本人は舌をたくさん使う「ラ行」の発音が苦手です。

(1)カエルの鳴き声をまねて、2秒かけて5回繰り返す。
(2)「ケロケロケロケロ ケロケロカエル」。

 そして、次の文章をつかえることなく読めるようになれば、十分です。


 ケロケロケロケロ ケロケロカエル
 レロレロレロレロ レロレロカエル
 ヨロヨロヨロヨロ ヨロヨロカエル
 ゲロゲロゲロゲロ ゲロゲロガエル
 ヘロヘロヘロヘロ ヘロヘロカエル

国勢調査で人口減少 調査開始以来初めて NHKニュース

去年行った国勢調査によりますと、日本の人口は1億2711万47人で、前回・5年前の調査と比べて94万7000人余り減りました。国勢調査で人口が減少したのは調査開始以来初めてで、総務省は「日本は人口減少の局面に入った」としています。

国勢調査 「1票の格差」最大で2.334倍に NHKニュース

総務省は26日に発表した国勢調査の速報に基づいて、衆議院参議院の選挙区ごとの人口を試算しました。
それによりますと、衆議院の295の小選挙区で、議員1人当たりの人口が最も多いのは、東京1区で63万5097人、次いで東京3区で59万9501人、東京5区で59万4968人となっています。
逆に最も少ないのは、宮城5区で27万2077人、次いで福島4区で27万7806人、鹿児島5区で28万920人となっています。
この結果、いわゆる「1票の格差」は最大で2.334倍となり、格差が宮城5区の2倍以上となる選挙区は37選挙区に上ることが分かりました。
また、参議院では、いわゆる「合区」を2か所で行った45の選挙区で比較すると、議員1人当たりの人口が最も多い埼玉と、最も少ない福井との間で、最大で3.075倍となっています。

国勢調査 「アダムズ方式」は9増15減に NHKニュース

衆議院選挙制度の見直しを巡っては、衆議院有識者調査会が議員定数小選挙区で6、比例代表で4の合わせて10減らすとともに、都道府県への小選挙区の数の割り振り方を「アダムズ方式」と呼ばれる計算方法に変更するなどとした答申をしていて、議論が行われています。
これを踏まえ、NHKは今回の国勢調査を答申に当てはめて試算しました。
それによりますと、小選挙区は東京で4つ、神奈川で2つ、埼玉、千葉、愛知で1つずつ、合わせて5つの都と県で、9つ増えます。
これに対し、青森、岩手、宮城、福島、新潟、三重、滋賀、奈良、広島、山口、愛媛、長崎、熊本、鹿児島、沖縄の15の県で、それぞれ1つずつ減り、全体では「9増15減」となります。
これによって、議員1人当たりの人口が最も多い福島と最も少ない鳥取との都道府県の間の「1票の格差」は最大で1.668倍となります。
また、比例代表は東京ブロックで2つ増える一方、東北、北関東、北陸信越、近畿、中国、九州の合わせて6つのブロックで、それぞれ1つずつ減り、「2増6減」となります。
答申に平成22年の国勢調査の結果を当てはめると、「7増13減」だった小選挙区では東京と神奈川で議席が1つ増える一方、新たに福島と山口で議席が1つずつ減り、関係する都県も18から20となりました。
また、「1増5減」だった比例代表では、東京ブロックの定数がさらに1増える一方、1減ることになっていた東海ブロックは定数が今のまま維持され、逆に北陸信越と中国の2つのブロックで新たに定数が減ることになります。
一方、自民党が提案している「アダムズ方式」を適用せずに小選挙区を6つ減らす、「0増6減」の案で試算すると、小選挙区は青森、岩手、三重、奈良、熊本、鹿児島の6県で、それぞれ1つずつ減ることになります。

民主と維新が党首会談 来月合流で正式に合意 NHKニュース

民主党と維新の党は夏の参議院選挙に向けて、民主党の党名などを変更したうえで、維新の党の議員が民主党に参加するかたちで合流する方針で、民主党が、24日の常任幹事会で了承したのに続いて、維新の党は26日、臨時の執行役員会を開き、この方針を正式に決定しました。
これを受けて、民主党岡田代表と維新の党の松野代表が26日午後2時から国会内で会談し、両党の合流に向けた実務的な協議を行う「新党協議会」を発足させ、新しい党名や綱領などを検討したうえで、来月、合流することで正式に合意しました。
さらに岡田氏と松野氏は参議院選挙のあと、速やかに代表選挙を行うことや、理念や政策の一致を前提にほかの政党や会派などに幅広く結集を呼びかけることなどでも合意しました。
民主党と維新の党が合流すると衆参両院、合わせて150人規模の勢力となる見通しですが、旧みんなの党から比例代表で当選した、維新の党の5人の参議院議員は国会法の規定により、新たな党に参加できないため、無所属の立場で参議院の会派に加わる方針です。
会談のあと、岡田・松野両氏はそろって記者会見し、岡田氏は「きょうを日本の政治の流れを変える歴史的な日にしたい。政権交代が可能な政治を目指すためにも、民主党という殻を脱ぎ捨てて、新党という選択をした。安倍政権の政治に疑問や不安を持っている人は、たくさんいるので、その受け皿になる」と述べました。
また、松野氏は、「ようやく政権交代に向けて第一歩を踏み出すことができた。われわれは徹底的な行政改革を目指す政党を作って、税金のむだづかいを切っていきたいと思っている。政策や理念が一致すればいろいろな方と手を組むことはあると思う」と述べました。

「二・二六事件」 軍法会議の記録 来年以降公開へ NHKニュース

二・二六事件」は、昭和11年2月26日に陸軍の青年将校らが1400人余りを率いて政府要人を殺害し、東京を占拠した事件で、この軍法会議の記録はほとんど一般には公開されていませんでした。
しかし法務省は「歴史的な価値が高い」として、保管している事件の軍法会議の記録を4月以降、東京の国立公文書館に移すことにしていて、早ければ来年以降一般に公開される予定だということです。
事件を研究している帝京大学文学部長の筒井清忠教授は「この軍法会議は弁護士もおらず傍聴もできない、いわば『暗黒裁判』だった。公開で真相の解明が進むと期待される」と話しています。
一方で、国立公文書館が個人情報に関する内容の一部を明らかにしないケースがあることから、専門家からは全面的な公開を求める声が上がっています。これについて筒井教授は「80年が経過し、どういうプロセスで事件から戦争に進んだかを明らかにするためにも、一部を黒塗りにして非公開にすべきでない」と指摘しています。

政官接触:内閣人事局に「記録」存在 - 毎日新聞

 政官接触の記録は国家公務員制度改革基本法(2008年6月施行)が定め、現内閣は同法や公文書管理法に基づいて記録の作成や保存、公開を申し合わせている。政官の関係を示す記録が「官」の裁量で国民の目から遠ざけられている実態が浮かんだ。


 国の全11省は毎日新聞の情報公開請求に対し、基本法施行以降、同法に基づく記録はないと回答した。11省とは別に、基本法を所管する内閣人事局にも今年1月、同様の情報公開請求をしたところ、同局から今月8日に「作成していない」との通知があった。


 同局は幹部官僚人事の一元管理などで政治主導を強めることを目的に、国家公務員制度改革の一環で14年5月に発足。内部文書は前の担当部署から引き継いでおり、基本法施行時にさかのぼって調べても政官接触記録は「なかった」(文書審査係)という。


 ところが、前身の内閣官房行政改革推進本部は13年11月の衆院内閣委員会で、接触記録の「フォーマット(書式)」を出すよう野党議員や委員長らから求められ、渋った末に翌12月、国会議員と職員のやり取りの記録を提出していた。


 この事実について内閣人事局に取材したところ、同局は記録を保存しており、毎日新聞に提供した。それによると記録は2件あり、1件はA4判3枚で、国会議員から説明(レクチャー)を求められ、質疑応答を列挙している。日付は13年11月25日で、職員と議員の名前は黒塗りされている。


 もう1件は、A4判1枚で「議事概要(未定稿)」「議事・国家公務員制度改革の検討状況について」とある。13年10月に開かれた会議録とみられるが、会議の名称や日付、国会議員の名前、発言内容が黒塗りされ、内容はわからない。


 この2件について人事局の平池栄一参事官は、取材に「職員が任意で備忘録的に作ったものだと思う」と説明。「これまで不当な働きかけは特段なかったので(政官接触)記録もない」と述べ、基本法に基づく記録ではないと強調した。


 政官接触記録について、人事局は「議員から不当な要求があった場合にのみ記録を残す」と基本法や現内閣の申し合わせを解釈し、11省もこれにならう。だが、基本法は記録の保存・公開の目的として「国民の的確な理解と批判の下にある公正で民主的な行政の推進」を掲げる。第1次安倍・福田両内閣で行革担当補佐官として公務員制度改革を担当した元経産官僚、原英史(えいじ)氏は「不当な働きかけがあった場合だけに限る趣旨ではない」と指摘している。

駐米大使 クリントン氏の円安批判は「事実誤認」 NHKニュース

ことし11月に行われる大統領選挙に向けて与党・民主党から立候補しているヒラリー・クリントン国務長官は今週、アメリカの地方紙に寄稿し、「中国や日本、それにほかのアジアの国々は通貨の価値を下げることで意図的に商品を安くしてきた」として、日本が輸出を有利にするため、円安を誘導しているなどと批判したうえで、大統領に当選した場合、対抗措置を取る考えを示しました。
これについて、佐々江駐米大使は25日、ワシントンの日本大使館で行った記者会見で、「日本が含まれているのは事実誤認だ。為替レートはいろいろな要素で成り立っており、アメリカの金融当局も日本が為替操作をしているといった認識は持っていないと思う」と述べ、円安誘導は行っていないと反論しました。そのうえで、「勘違いすることはある。必要な機会に正しい理解を持ってもらえるよう努力したい」と述べ、理解を求めていく考えを示しました。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160225#1456396572
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160224#1456310226

#米大統領選 #ヒラリー

防衛装備品の移転協定 フィリピンと締結へ NHKニュース

防衛装備品の移転や技術協力を促進するための協定の締結を巡って、日本とフィリピンの両政府は、去年11月の首脳会談での大筋合意を受けて、事務レベルで調整を進めてきました。
その結果、来週早々にも、情報の保全のため第三国への装備品や技術の移転を規制することなどを盛り込んだ協定を締結することになりました。
こうした協定はアメリカやオーストラリアなどとは結んでいますが、ASEAN東南アジア諸国連合の加盟国では初めてとなります。
フィリピンは、南シナ海での警戒監視活動にも活用できるよう、海上自衛隊の練習機の導入に関心を示しており、今後、この協定を踏まえて調整が進められることになります。
フィリピンは南シナ海の領有権を巡って中国と対立しており、政府としては、フィリピンとの連携を強化することで中国をけん制するねらいもあるものとみられます。

北朝鮮制裁決議案 米が国連安保理に提出 NHKニュース

北朝鮮による核実験や事実上の長距離弾道ミサイルの発射を巡っては、国連安保理で新たな制裁決議をまとめるため、アメリカと中国が1か月半にわたって水面下で交渉を続け、24日までに合意に達しました。これを受けて25日午後(日本時間の26日朝早く)開かれた安保理の非公開の会合で、アメリカのパワー国連大使が決議案を提出しました。
アメリカの外交筋によりますと、決議案は、北朝鮮への航空燃料の輸出を禁止するほか、北朝鮮からの鉱物資源の輸入も制限するとしています。また、軍事利用されるおそれがある民生品の取り引きも禁止し、北朝鮮に出入りするあらゆる貨物の検査も強化するよう求めているほか、資産凍結や渡航の禁止の対象となる個人や組織の数を2倍に増やすとしています。
一連の制裁はかつてなく厳しいもので、安保理での会合でアメリカのパワー国連大使は、各国に対して北朝鮮の核開発の脅威を改めて訴え、決議の早期採択に理解を求めたということです。安保理ではこのあと、北朝鮮との関係が深いロシアなども含めて最終的な調整が行われ、早ければ今週中にも決議が採択される見通しです。


安保理では過去4回、北朝鮮に対する制裁決議が採択されてきましたが、北朝鮮の核開発などを阻止できなかっただけに、かつてなく厳しい内容を盛り込んだ今回の決議がどこまで実効力を持つものとなるのか注目されます。
国連安全保障理事会の会合が終わったあと、アメリカのパワー国連大使は会見し、新たな制裁の決議案について「採択されれば、過去20年以上の間で最も強力で全く新しい制裁になるだろう」と述べ、かつてアパルトヘイト=人種隔離政策をとっていた当時の南アフリカに科された制裁以来だと指摘しました。
また、「制裁は北朝鮮に対して、国際社会が核の拡散を許さず核開発を止めるために絶え間なく連携して取り組む、北朝鮮はみずからの行動の責任を取らなければならないという明確な確固たるメッセージを送ることになる」と述べ、新たな制裁の意義を強調しました。そのうえで、採決の時期については「ごく近いうちに行われることを望んでいる」と述べました。
中国の劉結一国連大使は報道陣に対し、「私たちはほかの安保理メンバーと緊密に協力していて、今回の決議案が採択されることを支持する」と述べ、決議案に賛成する考えを示しました。そのうえで、「この決議が、朝鮮半島の非核化、それに平和と安定、さらには交渉による解決を実現することを望んでいる。状況を改善するための障害にはなってはいけない」と述べました。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160224#1456310224

米、大陸間弾道ミサイル発射実験を実施 この1週間で2度目 | ロイター

米軍は25日遅く、この1週間で2度目となる大陸間弾道ミサイルICBM)の発射実験を実施した。ロシアや北朝鮮などとの間で緊張が高まる中、米国の核兵器の有効性を誇示する狙いがある。


ロイター記者が確認したところによると、核弾頭を搭載していない「ミニットマンIII」ミサイルが午前0時前、カリフォルニア州ヴァンデンバーグ空軍基地のサイロ(地下式ミサイル格納施設)から発射され、南太平洋マーシャル諸島のクェゼリン環礁付近に向かった。


ロバート・ワーク国防副長官によると、こうした実験は2011年1月以降少なくとも15回行われており、ロシアや中国、北朝鮮などに向け、米国が有効な核兵器保有しているというメッセージを送る狙いがあるという。

スーパーチューズデー前に共和党のテレビ討論会 NHKニュース

アメリカ大統領選挙に向けた候補者選びは来月1日に、全米で10を超える州で予備選挙などが集中するヤマ場、スーパーチューズデーを迎えます。
これを前に、共和党スーパーチューズデーが行われる州の1つ、南部テキサス州のヒューストンでテレビ討論会を行い、全米で支持率トップで不動産王のトランプ氏は移民対策としてメキシコとテキサス州などとの国境に壁を築くという主張を強調しました。
これに対し、主流派のルビオ上院議員はトランプ氏がホテルなどの建設のために多くの不法移民を雇用していたと主張したうえで、「メキシコとの国境の壁も、不法移民の労働者に作らせるのだろう」と攻撃しました。
また、保守強硬派のクルーズ上院議員も、「トランプ氏は移民対策に甘い民主党の議員たちに多くの献金を行っていた」と述べるなど、各候補がトランプ氏に対し、批判を繰り返し、これにトランプ氏が反論する激しい議論となりました。
トランプ氏は初戦で2位に終わったあとは、3つの州で連勝するなど勢いに乗っています。追いかけるルビオ氏やクルーズ氏がこの勢いを止めるのかスーパーチューズデーへ向けた戦いが熱を帯びています。

#米大統領選 #トランプ


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160225#1456396569

#ロン・ポール

Turkey uses refugees to blackmail EU into compliance – ex-MI6 agent RT — SophieCo

A ceasefire deal has been brokered between the US and Russia – a product of long and painful negotiations, but the prospect of lasting peace is still slim. With the rebel forces having no unity, and Turkey keen on attacking the Kurdish fighters in Northern Syria, many warn that the truce will crumble shortly. Will sober heads prevail, or will the bloodshed in Syria just open another chapter? We ask former a MI6 agent and EU foreign policy adviser. Alastair Crooke is on Sophie&Co today.

コラム:「現金廃止論」浮上、マネーはどこに向かうのか | ロイター

好むと好まざるとにかかわらず、高額紙幣廃止論は他の市場に影響を与えるだろう。投資家も悪党も、価値の便利な保存先を探し求めているからだ。


端的に言えば、高額紙幣で現金を得ることが難しくなるなら、投資家は合法的な他の代替手段を求めるようになり、資金は芸術品やワイン、貴金属へと流れていく。


世界の中央銀行の間で、高額紙幣の廃止を求める声がにわかに高まっている。その代表と言えるのが、欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁で、同総裁は15日、犯罪に使われるケースが多いことを理由に、500ユーロ紙幣の廃止を検討していることを明らかにした。


その翌日には、サマーズ元財務長官が、同じく犯罪での使用を理由に挙げ、新たな100ドル紙幣の発行停止を呼びかけた。


麻薬取引から資金洗浄マネーロンダリング)、ありがちな脱税に至るまで、好ましくないさまざまな目的のなかで中心的な役割を果たしている高額紙幣を廃止するという議論は確かに興味深い。さらに言えば、サマーズ氏はこの見方に否定的だが、高額紙幣を廃止することと、マイナス金利政策を順調に機能させることには関連がある。


サマーズ氏や他の人たちは、現金を制限しなくても、引き出し手数料を導入すればマイナス金利政策は効果をもたらすと主張するが、銀行に現金を預けるのに金を払わなければならないならば、自分で現金を保管するという行動に関連性があることに変わりはない。


マットレスの(下に隠して)厚みを高くするのではなく、景気を刺激したいと考える中銀当局者にとって、これは問題である。


日銀が先月マイナス金利を導入した日本では、金庫の売り上げが1年前と比べて倍増し、1万円紙幣は全紙幣の92%を占めている。一方、スイスの当局者は、2011年以降で1000スイスフラン紙幣の流通が約50%増加したが、同紙幣を廃止する計画はないとしている。


<SWAG>


確かに、マイナス金利政策が続いて拡大するかどうか、さらに現金の持ち運びを難しくさせ、流動性を悪くする試みが成功するかは定かではない。


しかしそれを同時に行うなら、これまで基本となる伝統的に安全資産だった現金の保有(それがどのようなカネであろうと)に応じたペナルティーを支払うことを、預金者が簡単に受け入れるとは期待しない方がいいだろう。


「投資家たちはこうした現金廃止論から身を守るために、代わりとなるアセットクラスへの移行を一段と余儀なくされている。はっきり言えば、代わりとなるような安全な資産運用先として効果的に機能するアセットクラスはほとんどないに等しい」と、以前ヘッジファンドのムーア・キャピタルに勤めていたジョー・ローズマン氏は指摘。


ローズマン氏は、著書「SWAG」で異例な金融政策が投資家を銀やワイン、芸術や金(これらの頭文字からSWAG)に向かわせると主張している。


言うまでもなく、これは中銀当局者が意図することではない。量的緩和策の当初の主な目的、そして現在のマイナス金利導入の目的は、資金を金融資産に向かわせ、安い金利で借り入れをしやすくし、願わくば企業が投資拡大することだ。


しかしながら、われわれがすでに目にしているように、マイナス金利や超低金利によって、投資家は価値が持続することを期待して、資金を芸術品や他の資産に移行している。


タンス預金をするにも現金入手が難しくなり、他のすべての条件が同じであるなら、それが時計であろうと、宝石であろうと、期限のないプリペイド式クレジットカードやギフトカードであろうと、このような傾向は拡大するとみられる。全くもって奇妙な投資状況である。


もちろん、貴金属や芸術のような資産のリスク特性は現金のそれとは大きく異なる。それに現在、人々が合法的に隠し持っているマネーの多くがそのような資産に取って代わると考えるのはばかげている。


投資家にとって、現金がもつ従来の価値は2つある。1つ目は、自国通貨として額面通りの価値が維持されるはずであること。2つ目、機会があれば、他の資産に変えられるというオプション価値を備えていることだ。


1つ目の価値は、保有費用が現在高まっている分だけマイナス金利のあおりを食っている。また、インフレに再び火がついたら制御不能となるリスクもある。これは実物資産が支持されるもう1つの問題でもある。


芸術あるいはワイン、また、それらほどではないが貴金属も、現金同様のオプション価値を持たない。なぜなら売買コストは通常高くなりがちだからだ。


いずれにせよ現金が課税される経済で、現金を論じるならこうったものだろう。「次に何が起きるかはほとんど見当もつかない」

Amazon.co.jp: Swag: Alternative Investments for the Coming Decade: Joe Roseman: 洋書
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160214#1455446651

#gold

バフェット氏書簡は面白い話でいっぱい、ゴキブリや聖書など (訂正) - Bloomberg

ウォーレン・バフェット氏は聴衆が大好きだ。現在85歳の億万長者は自身を教師だと考え、その英知に機知と魅力をまぶして金融業界の外にまで広めてきた。バークシャー・ハサウェイの会長として何十年も公表してきた株主宛て書簡の今年版は27日に公開されるが、今年も日常的な話題や面白い例え話が含まれていることだろう。


昨年の書簡では、企業についての悪いニュースはしばしば、それが一つにとどまらないことを示唆しているのをゴキブリに例え、「台所でゴキブリを1匹見つけると、数日内にその親戚に出会うものだ」と書いていた。


裸で泳ぐ人の話もある。危険な判断が市場のブーム時には隠されているが、やがては露呈することについて、「誰が裸で泳いでいたかは引き潮になって初めて分かる」と記述。2008年に住宅価格下落が金融機関の愚行を白日の下にさらしたことを例えたもので、「今、われわれが目撃している一部大手金融機関の醜い光景と重なる」と書いていた。


聖書への言及もあり、投資先のシーズキャンディーズについて08年の書簡で「アダムとイブが60億人の人間につながる活動を開始したように、シーズはバークシャーのために複数の新たな現金収入の道を生んでくれた。バークシャーでは聖書にある『生めよ、増えよ』という神の言葉を真剣に受け止めている」と記した。

What's in Warren Buffett's Letters: Bible Heroes, Naked Swimmers and Roaches - Bloomberg Business

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160225#1456396574

鴻海、シャープ買収で契約締結を保留 新たな条件提示を精査へ | ロイター

台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業(2317.TW)は25日、シャープ(6753.T)が同日の取締役会で受け入れを決めた買収計画について、正式契約の締結を遅らせることを明らかにした。シャープ側が鴻海に対し新たな条件を提示したため、精査する必要があるとしている。


鴻海が発表した声明によると、シャープは24日朝、鴻海の経営陣に「新しい重要な書類」を送付してきた。鴻海側は正式な買収契約を締結する前に、その書類の内容を精査しておく必要があることを同日中にシャープ側に伝えたという。


鴻海は声明の中で、この問題を早急に解消したいと表明している。これ以上の詳細は明らかにしていない。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160225#1456396577