https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com


81位 AKB 市川美織 12970票
82位 HKT 若田部遥 12890票
83位 SKE 東李苑 12396票
84位 NMB 加藤夕夏 12371票
85位 SKE 野口由芽 12284票


86位 SKE 荒井優紀 12114票
87位 AKB 大家志津香 11498票
88位 NMB 村瀬紗英 10951票
89位 HKT 田中菜津美 10419票
90位 HKT 今田美奈 10056票


91位 AKB 中西智代梨 9961票
92位 SKE 斉藤真木子 9900票
93位 SKE 青木詩織 9813票
94位 AKB 篠崎彩奈 9684票
95位 NGT 荻野由佳 9403票


96位 NGT 中井りか 8997票
97位 AKB 福岡聖菜 8984票
98位 HKT 下野由貴 8956票
99位 AKB 田野優花 8336票
100位 SKE 後藤理沙子 8342票

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160618#1466247249(80位:村重 杏奈(HKT48 Team KIV)13,058票)

AKB48タイムズ(AKB48まとめ) : 【速報】足の怪我で圏内コンサート休演の小嶋陽菜、圏外コンサートに登場!!!【こじはる】【AKB48グループ同時開催コンサートin横浜】 - livedoor Blog(ブログ)

http://livedoor.4.blogimg.jp/akb4839/imgs/9/b/9b2e223a.jpg


公式ブログでの休演発表はまさかの“フリ”で、こじはるはまず、県民ホールに登場し伊豆田とのデュエットで沸かせたあと、約10キロ離れた横浜アリーナに急行した。


 横浜アリーナ会場がアンコールで「ひこうき雲」を歌唱中、Tシャツ、ホットパンツ姿の小嶋がトロッコに乗ってアリーナ中央通路を縦断。


 15位の高橋朱里AKB48)が自らドラムを演奏しながら前田敦子の「セブンスコード」をカバーしたのを皮切りに、上位16人の選抜メンバーはそれぞれに見せ場がたっぷり。

#珍獣

#ムッシュ

and people jinnan (アンド ピープル) - 渋谷/イタリアン [食べログ]

無料Wi−Fi 一度登録すれば全国的に利用可能へ | NHKニュース

無料Wi−Fiは、鉄道の駅やホテル、それに公共施設や店舗などで導入が進んでいます。これは、外国人旅行者が日本の携帯電話会社の通信サービスを使うと料金が高額になる場合があるとして、無料で使えるWi−Fiを増やしてほしいと要望していたことなどが背景です。しかし、サービスを提供する事業者や場所ごとにメールアドレスなどを入力する利用手続きが面倒だという声が上がっています。


このため、ソフトバンクKDDIの子会社などのWi−Fi事業者は、今月中にも社団法人を作ったうえで、外国人旅行者向けのサービスとして、利用者が一度登録すれば提携する事業者のWi−Fiを利用できるようにすることを決めました。
社団法人は、サービスを利用する際の認証手続きや利用者への注意喚起などセキュリティ対策を検討し、1年後をめどに全国の施設や店舗などでサービスの開始を目指します。複数の事業者が連携して無料Wi−Fiサービスを全国展開するのは初めてとなります。

外国人旅行者の増加が見込まれる2020年の東京オリンピックパラリンピックに向けて、無料Wi−Fiを使える場所は増え続けています。しかし、利用にあたっては事業者ごとに本人確認を求めるものがほとんどです。
例えば、無料Wi−Fiに接続できる専用のアプリを使う場合、アプリをダウンロードしたうえで、利用規約への同意などを行うとインターネットにつながるようになります。また、アプリを使わない別の方法では、無料の専用電話番号にかけるとアナウンスされるパスワードのほか、自国で使っている電話番号などを入力し、利用規約に同意するとネットに接続されます。
こうした手続きは、運営する事業者ごとに異なるため、全国各地を観光する外国人にとっては、移動する場所ごとに利用手続きを行わなければならず、その煩わしさや利便性の悪さが指摘されていました。
メキシコから東京・渋谷を訪れた旅行者は「利用手続きは複雑だと思う。無料で使えるWi−Fiのスポットももっと増やしてほしい」と話していました。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160914#1473849406

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160910#1473503959
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160905#1473071759(嵐の夜には 2:30〜2:46)

相澤理さんインタビュー「東大の日本史は、教科書を「きちんと」勉強すれば、誰にでも解ける」 - サッカボイス(FeBe内特設サイト) -

動機と言っていいのかはわからないですが、書いてみて自分のなかで再認識できたことはありました。東大の日本史は、教科書や用語集といったものを「きちんと」勉強してさえいれば、誰にでも解けるということです。


つまり、東大の入試問題において、中高一貫進学校に通い、秘密結社的な塾で「特殊な訓練」を受けた子しか入れないような出題はなされていない。それは入試問題として、「あるべき姿」なんですけどね。学習指導要領を逸脱した内容を問うてしまったら、高校から大学への接続がおかしくなってしまう。このシリーズを書いてみて痛感したのは、教科書をきちんと読み込むことの難しさ、ですね。いちど読んだだけではわからないことってありますから。


あるテキストに関して、だいたいのアウトラインが頭に入ったうえで、時間をおいてもういちど読んでみる。すると、筆者がどのような意図をもって、この文章のこの位置にこの言葉を置いたのかといったことがわかってくる。いちど読んだだけでわかるようなことっていうのは、そもそも「読まなくてもわかっていること」とも言えるのかもしれません。

私が予備校で担当する講座には「東大日本史」というタイトルがついていて、東大を受ける受験生しか来ないわけです。当然、生徒にはそれなりの勉強をして授業に来てもらわないと困る。なので、生徒から「ここ、どういうことなんですか?」ときかれても、たいていは「そんなの、自分で考えろ」のひと言で済ますんです。何から何まで噛み砕いて説明するのは、生徒のためになりませんから。


ただ、この本は一般書ですので、そうはいきません。読者の方に「ああ、やっぱり東大の問題は難しいのか」と思われてしまったら、それは間違った印象を与えたことになってしまう。その意味で、執筆過程で、「どこから」書いて、「どこまで」書くかについては、掘り下げて考えました。たとえば、古代国家についての解説文で「中央集権国家の建設」のひと言で済ませるのではなくて、「中央集権国家って、そもそも何なんだ?」というところで立ちどまったうえで、文章を組み立て直していくという作業には時間をかけましたね。

最後に、ご自身の作品のオーディオブック版をお聴きになってみて、どのような印象を持たれたのか、おきかせいただけますか?


ナレーターさんの抑揚のつけ方が印象に残りました。というのも、作品の前半では抑揚をつけて読まれていたんですが、中盤からは「抑揚をつけないほうがいい」と判断したのか、抑揚をつけるのをあきらめたのか(笑)、どんどん淡々となっていった。その淡々とした感じがすごく良かったんです。


こちらとしては、NHKのアナウンサーが、『首都圏ニュース』などで、「新宿区の雑居ビルで火災がありました」とニュース原稿を読みあげているようなテンションで読んでほしいと思っていたものですから。


そういう意味で、後半に行けば行くほど、余計な抑揚がなくなり、その分だけ耳にスッと入ってくる感覚がありました。ヘンに抑揚をつけられたり、ちょっとテンション高く言われたりすると、聴いているほうとしては、テンションや抑揚「だけ」が頭に残ってしまい、言葉そのものがなかなか入ってこないんですよね。いま、巷では「自分をいかにプレゼンするか」が流行っています。でも実は、自分を表現しようとしないほうが相手に伝わる、ということはあるんじゃないでしょうか。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160915#1473936207
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160913#1473762910

#勉強法

最強の能力「グリット」が将来の収入を上げる!? 研究でわかった、成功する人の共通点|やり抜く力|ダイヤモンド・オンライン

習い事が「グリット」という能力を伸ばす

「大変」なのに「楽しめる」唯一の行動

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160909#1473417419

なぜ「経済予測力」が求められるのか?|ビジネスで使える経済予測入門|ダイヤモンド・オンライン

 世間の一般的な認識では、日本の企業は海外の企業に比べて、堅実な経営をしていると思われています。ところがそれは、現実とは大いにかけ離れた認識です。いかに緻密な経営戦略を練ったとしても、経済の大きな流れを認識していないために、いまだに大きな失敗を繰り返してしまうケースが後を絶たないからです。


 たとえば、近年の原油安や資源安によって、大手商社をはじめ日本を代表する多くの企業が大幅な業績の悪化に苦しんでいます。経営者やビジネスリーダーたちは、原油や資源の需要と供給について自ら分析することなく、シンクタンクなどのあてにならない専門家に任せてしまったことで、横並びに経営や投資に失敗してしまったのです。


 大企業の経営者やビジネスリーダーのなかには「このタイミングで、その経営判断はないだろう」と疑問に感じるような意思決定をする人が珍しくありません。それは、たいがいのケースでは、経済の大きな流れを認識できていないことに原因があります。

現代思想の新たな「天才」――マルクス・ガブリエルの「新実在論」とは何か?|いま世界の哲学者が考えていること|ダイヤモンド・オンライン

ガブリエルによれば、ポストモダンの問題点は、「構築主義」にもとづくところにあります。そして、この「構築主義」の源泉は、メイヤスーと同じように、カントにあるとされています。

構築主義はカントの「緑色の眼鏡」を信じている。これに、ポストモダニズムは次のように付け加えた。私たちが身につけているのは、ただ一つの眼鏡ではなく、多くの眼鏡である。科学、政治、愛の言語ゲーム、詩、多様な自然言語、社会的な規約、などである。

「新実在論」を理解するために、ガブリエルが提示した具体的な例を取り上げてみましょう。彼は次のようなシナリオを語っています。


アストリッドがソレントにいて、ベスビオス山を見ているのに対して、私たち(あなたと私)はナポリにいて、ベスビオス山を見ている。


まず古い実在論(これをガブリエルは形而上学とも呼びます)によれば、唯一存在するのはベスビオス山だけです。これが、ある時はソレントから、別のときはナポリから、偶然に見られるわけです。


構築主義」の立場では、三つの対象、つまり「アストリッドにとってのベスビオス山」「あなたのベスビオス山」「私のベスビオス山」だけがあります。それを超えて、対象や物それ自体があるわけではありません。


それに対して、ガブリエルが提唱する「新実在論」は、少なくとも、四つの対象が存在すると考えます。


(1)ベスビオス山
(2)ソレントから見られたベスビオス山(アストリッドの観点)
(3)ナポリから見られたベスビオス山(あなたの観点)
(4)ナポリから見られたベスビオス山(私の観点)


彼は、これらすべてが存在すると考えるだけでなく、さらには「火山を見ているときに感じる私の秘密の感覚でさえも事実である」と述べています。


ガブリエルによると、一方の古い実在論は「見る人のいない世界」だけを、他方の構築主義は「見る人の世界」だけを、それぞれ現実と見なしています。それに対して、ガブリエルは次のように述べて、自らの「新実在論」を正当化しています。「世界は、見る人のいない世界だけでもなければ、見る人の世界だけでもない。これが新実在論である」。


こうして、ガブリエルの「新実在論」は、物理的な対象だけでなく、それに関する「思想」「心」「感情」「信念」、さらには一角獣のような「空想」さえも、存在すると考えるのです。その点では、「実在論」の一般的なイメージとは、いささか離れていると言えます。


それでは、このように存在する対象を広げることによって、ガブリエルは何を意図しているのでしょうか。それについては、2015年に出版された『私(自我)は脳ではない─21世紀のための精神哲学』のタイトルが示唆しています。その本でガブリエルは、精神を脳に還元してしまうような、現代の「自然主義」的傾向を批判しています。そうした「自然主義」によれば、存在するのは、物理的な物やその過程だけになり、それ以外は独自の意味をもたなくなります。


こうした動きに対して、ガブリエルの「新実在論」は原理的な次元から再考しようとしているのです。


実在論といったとき、もしかしたら、科学的な対象だけを存在すると見なす「自然主義」が想定されるかもしれません。しかし、ガブリエルが構想する「新実在論」は、そうした科学的な宇宙だけでなく、心(精神)の固有の働きをも肯定するものとなっています。

社会構築主義 - Wikipedia

現実 (reality)、つまり現実の社会現象や、社会に存在する事実や実態、意味とは、人々の頭の中で(感情や意識の中で)作り上げられたものであり、それを離れては存在しないとする、社会学の立場である。これは哲学的にはカントやヘーゲルなどドイツ観念論に起源をもつ。その後にデュルケームによって発展された。

構築主義本質主義との対立から生まれたと言って良い。本質主義は、デリダなどいわゆるポスト構造主義の研究者が批判する対象である。デリダ脱構築 (deconstruction) を主張し、社会の中の本質的な現実や、社会現象や意味は、人間が作り上げたものにすぎず、社会の中には本質的な実在は存在しないと主張する。しかしこのような立場では、多くの社会現象は具体的に分析不可能となり、考えること自体が無意味となってしまうと言える。

脱構築 - Wikipedia

本質主義 - Wikipedia

「本来、地獄なし」じゃないの? - ゆーぱの部屋 〜幸福の科学の教えから〜
真実を語る: 投稿・教義の検証・二元論と光一元論を考える

大川隆法は、昔、光一元論を「電球」に喩えて説明していた。
汚れているために曇っているだけなんだと。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160102#1451730974

その汚れを落とすことがミタマを磨くことなのだが、前回と今回の思想家、というか現代思想家は、この視点が欠落している。
だから、カントとポストモダンを一緒くたにしてしまう。
理性の光でもって明々と照らしながら研究していないのだ。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160914#1473849409
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160829#1472467403
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160824#1472034959
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150410#1428662703形而上学は、純粋理性にもとづく哲学的認識が、体系的連関という形をとったものである)

#勉強法

天皇陛下が先に生前退位の意向がにじむお気持ちを表明されたことについて、安倍総理大臣は今月8日、記者団に対し、「対応を予断することなく、専門家や有識者を中心にさまざまな方の意見も広く聞きながら、静かに議論を進めていくようにしたい」と述べました。
こうした中、安倍総理大臣は、今月26日に召集される予定の臨時国会の召集日に行う所信表明演説で、陛下のお気持ちの表明を受けて、「有識者会議を立ち上げて、あるべき姿を検討する」などと述べ、生前退位について具体的な検討を進めるため有識者会議を設ける方針を示す意向を固めました。
政府内では、陛下がお気持ちを表明されたことを受けて、ご年齢も考えて速やかに対応する必要があるとして、皇室制度を定めた皇室典範の改正ではなく、陛下の生前退位を最優先に特別法の制定を検討すべきだという意見があります。
一方で、天皇の生前の退位や譲位を否定してきた、これまでの国会答弁との整合性や、憲法との関係も検討する必要があるとして、慎重な対応が必要だという意見もあります。
さらに、皇室の在り方を検討した小泉政権や野田政権の当時、有識者として議論に加わった専門家や元政府高官の間には、「皇室制度の根幹を揺るがしかねず、生前退位を前提とした議論を進めてよいのか」という指摘があるほか、「この機会に、女性の皇位継承など、幅広い皇室制度を議論すべきだ」という意見もあり、今後、有識者会議の場を含めて議論が活発化する見通しです。

豊洲市場の土壌汚染対策をめぐっては、「専門家会議」が敷地全体に盛り土を行う方向で議論を進めていた平成20年5月に、当時の石原知事が記者会見で、地中にコンクリートの箱を埋め、その上に建物を整備する案について発言していたことがわかっています。
この発言について石原元知事は15日、取材に対し、「部下から聞いたので記者会見の場で報告しただけだ。部下とは市場長だ」などと説明していました。
これに対し、当時の市場長だった比留間英人氏が16日朝、取材に応じ、「石原元知事から検討するよう話があった。その案については誰かから聞いたようだった」などと述べ、当時、知事に報告はしておらず、知事側から部下に伝えられたという認識を示しました。
比留間元市場長によりますと、発言の翌年には、この案について、経費が高くなり採用はできないと石原元知事に報告したということで、「当時、知事は工事経費を圧縮することに重点を置き、工法にこだわっていたわけではないと思う」などと話しました。
都は、当時トップや幹部との間でどのようなやり取りがあり、盛り土の方針にどのように反映されたのか、経緯を調べることにしています。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160915#1473936216

小池知事は15日、リオデジャネイロパラリンピックの閉会式に出席するためブラジルに出発する前、記者団に対し、「政治を学びたいという声を受けて政治塾を立ち上げようと考えている」と述べ、自身が主催する政治塾を立ち上げる考えを示しました。
これについて、小池知事は、近くホームページを開設して塾の参加者の募集を始め、来月上旬にも初会合を開いて月に1回程度のペースで開催することにしています。
塾は、先の都知事選挙をきっかけに都政を含む政治への関心が高まっているとして、当面は政治や行政について理解を深める場にしたいとしています。
ただ、小池知事としては、先の都知事選挙で別の候補を支援した自民・公明両党が都議会の議席の6割以上を占めていることから、来年夏の都議会議員選挙をきっかけに自身を支持する勢力を増やしたいという考えもあり、政治塾の参加者の中から候補者を選ぶことも視野に準備を進めることにしています。

蓮舫氏は党役員人事について、党内の基盤を固め安倍政権に対じする態勢を整えるため、党運営の要となる幹事長に野田前総理大臣を起用したい考えで、16日、最終的な調整を行うことにしています。
野田氏は衆議院千葉4区選出の当選7回で59歳。蓮舫氏が所属する党内の議員グループを率いています。民主党政権で総理大臣を務め、社会保障と税の一体改革で自民・公明両党との3党合意を実現して、消費税率引き上げ法を成立させましたが、平成24年の衆議院選挙で大敗し、退陣しました。
これに関連して、蓮舫氏は15日夜、NHKの「ニュースウオッチ9」で、「私が参議院議員なので、衆議院をしっかり統括し、衆議院での論戦で、私にかわって、政権と対じしてくれる人を幹事長にと考えている」と述べています。
蓮舫氏は、今月26日に召集される予定の臨時国会をにらんで、党役員人事を急ぐことにしていて、16日午後に開かれる党の両院議員総会に人事の骨格を示したい考えです。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160904#1472985353
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160903#1472899040
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160826#1472207947

何が欠けているのか民進党に自覚はあるか  :日本経済新聞

 有権者が求めているのは、さっそうとしたルックスでも横文字の肩書でもない。社会人としての当たり前の振る舞いであり、きちんとした組織運営だ。


 安倍政権の支持率は高いが、NHKの最新の世論調査によると、支持理由のトップは「他の内閣より良さそうだから」である。いわば民進党こそが安倍政権の最大のサポーターだ。競争原理が働かないと進歩は生まれない。しっかりした野党がそろそろ必要である。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160912#1473676974
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160905#1473071766
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160903#1472899040

シン・コタツさんのツイート: "二階幹事長「(蓮舫の二重国籍問題について)。これだけ国際社会がすすんでいるのだから、日本人として活躍していただければ結構じゃないですか、この問題を取り上げるつもりはない」 民進党の一部アホどもに比べて... https://t.co/fwe7HDnTsr"

民進 幹事長に野田前首相「徹底して下支えの決意」 | NHKニュース

この中で蓮舫代表は、党運営の要となる幹事長に、野田佳彦前総理大臣を充てる人事案を示したうえで、「総理大臣を経験した人が、過去、与野党で幹事長を務めたことはなかったと思うが、野田氏は、安倍総理大臣と対じし、しっかりと今の政権と向き合っていくことができる経験を持っている」と起用の理由を説明し、了承を求めました。


これに対し、逢坂誠二衆議院議員が、「2012年の衆議院の解散・総選挙で議席を失った人たちの思いに対し、当時、総理大臣だった野田氏がどういう思いでいるのか、しっかり説明することが必要だ。そうしなければ、せっかくの船出に傷がつく」と述べましたが、人事案は拍手で了承されました。


これを受けて、野田氏があいさつに立ち、「政権から転落したときの総理大臣であり、これからも、いばらの道を歩んでいかないといけないときに、前面に出ることはちゅうちょせざるをえないが、多くの落選している人たちのためにも、自分の政治人生の落とし前をつけるつもりで、火中の栗を拾う決断をした」と述べました。
そのうえで野田氏は、「新代表を支えて、皆さんとともに党勢回復に全力を尽くしていきたい。蓮の花を下で支えるレンコンになったつもりで、徹底して下支えする決意だ」と述べました。


一方、幹事長以外の党役員人事については、来週、改めて両院議員総会を開いて、決めることになりました。

民進党の代表選挙で、前原元外務大臣を支持した、篠原孝元農林水産副大臣は、「民進党を変えると期待して、蓮舫さんを選んだ人たちは、首をかしげているのではないか。清新さを訴えてきたのに、今までと変わらない雰囲気になってしまった」と述べました。

自民党の茂木政務調査会長は、NHKなどのインタビューで「野田元総理大臣は非常に経験豊かな方であり、民進党にはしっかりした陣営で国会に臨んでもらい、外交、安全保障、経済、社会保障憲法など、幅広い分野について、単に反対勢力ではなくて、前向きな政策議論ができるよう期待したい」と述べました。

共産党の小池書記局長は、党本部で記者団に対し「野党の共闘は何度も確認してきたことで、どなたが幹事長になっても、前を向いて真摯(しんし)に話し合いをしていきたい。安倍政権の暴走を止めて、立憲主義を取り戻すために、力を合わせたいと思っていて、野田氏としっかり話し合いをしていきたい」と述べました。

野田幹事長「仲間が国会に戻る環境を整備」 | NHKニュース

民進党の野田幹事長は、両院議員総会のあと記者団に対し、「2012年の衆議院選挙で当時の民主党が敗北した一番の責任者は私で、重く受け止めている。自分の政治人生のけじめとして、多くの苦労をしている仲間たちがもう1回国会に戻る環境を整備するのが、私の一番の仕事だ」と述べました。


そのうえで野田氏は、共産党などとの野党4党の連携について「次の衆議院選挙は政権選択選挙で、基本的理念や政策が一致しないと、一緒に政権を担うことはできない。ただ、強い自民党公明党の連合軍にしっかりと選挙で挑んで戦うためには、野党間の連携も不可欠だ。選挙の在り方について、対話の中で、どういう解があるか見いだしていきたい」と述べました。

民進幹事長に野田前首相 蓮舫代表の悪手に「離党」の声も | 日刊ゲンダイDIGITAL

 この人事はどう考えてもダメだ。


 民進党蓮舫代表は16日午後に開かれた両院議員総会で、新幹事長に野田佳彦前首相を充てる案を示し、了承された。野田新幹事長は「政治人生の落とし前をつけるつもりで火中の栗を拾う」などと鼻息が荒いが、旧民主党政権を崩壊させた張本人を党の要に置くとはどうかしている。党内で「野田幹事長なら離党する」の声が上がるのも納得だ。


 蓮舫代表は15日夜のNHKの番組で幹事長人事について、「私は参院議員なので、衆院をしっかり統治し、私に代わり(与党に)対峙してくれる方を考えている」と語っていた。衆院の代表質問などに野田幹事長を立たせるセンスを疑う。


 蓮舫代表の清新さと発信力、党のイメージ刷新に期待した党員・サポーターもがっかり。新代表は就任早々、民進党をぶっ潰す気らしい。

自民党は、先の参議院選挙で党に協力した無所属の議員との連携をさらに強化したいとして、今月26日の臨時国会の召集に合わせて、衆議院統一会派を結成する方向で調整を進めてきました。
その結果、いずれも以前民主党に所属していた、兵庫11区選出の松本剛明外務大臣比例代表北海道ブロック選出の鈴木貴子衆議院議員の2人と、統一会派自由民主党無所属の会」を結成することになり、16日の衆議院議院運営委員会の理事会で報告されました。
また、理事会で、与野党北朝鮮による5回目の核実験を受けて、国際社会に日本の意思をより明確に示すべきだとして、先の外務委員会に続いて、今月26日の衆議院本会議でも、北朝鮮に抗議する決議を採択することを確認しました。

【号外】県が敗訴 承認取り消し「違法」 初の司法判断 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

 翁長雄志知事による名護市辺野古の埋め立て承認取り消しを巡り、国が県を相手に提起した不作為の違法確認訴訟の判決が16日午後2時、福岡高裁那覇支部(多見谷寿郎裁判長)で言い渡された。多見谷裁判長は、国の請求を認め、県の承認取り消しを取り消すよう求めた国の「是正の指示」に従わないことは違法だとした。


 辺野古新基地建設問題における初めての司法判断。米軍普天間飛行場移設に関する今後の議論に影響を与えるのは必至。敗訴した県は上告する方針で、承認取り消しを巡る法廷闘争は最高裁に舞台を移す。

辺野古沖埋め立て 国の訴え認める判決 福岡高裁 | NHKニュース

名護市辺野古沖の埋め立て承認をめぐって、国はことし3月、翁長知事が行った承認取り消しを撤回するよう求める是正指示を出しましたが、県が応じなかったため、撤回しないのは違法だとする訴えを起こしました。
これに対して県は、前の知事による埋め立て承認は環境への影響を十分に考慮していないなど不合理で、翁長知事による承認の取り消しに違法性はないと主張しました。
16日の判決で、福岡高等裁判所那覇支部の多見谷寿郎裁判長は、国の訴えを認め、翁長知事が行った承認の取り消しや、県が取り消しを撤回しないことは違法だとする判断を示しました。


埋め立て承認をめぐっては国と県の双方が裁判を起こし、ことし3月に和解が成立したあとも再び法廷で争われる異例の経緯をたどっていて、司法の判断が示されたのは初めてです。
県は判決を不服として最高裁判所に上告する方針のため、国が中止している埋め立て工事は引き続き再開されない見通しです。

判決を受けて、沖縄県の安慶田副知事はNHKの取材に対し「想定内ではあるが、われわれとしては埋め立て承認の取り消しが違法だとは考えていないので、判決には不服で納得できない。内容を精査したうえで、最高裁判所に上告する手続きをとりたい」と述べました。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151224#1450953712
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150820#1440067306

 自民党竹下亘国対委員長は16日、「共謀罪」の名称と構成要件を変えた組織犯罪処罰法の改正案に関し、26日召集の臨時国会に提出しない政府の方針を明らかにした。公明党大口善徳国対委員長も「臨時国会で提出する可能性は全くゼロだ」と明言した。


 自民党二階俊博公明党井上義久両幹事長を交え、臨時国会の対応を巡り東京都内で会談後、それぞれ記者団に明らかにした。


 臨時国会は11月30日までの予定。政府は会期が限られるため、2016年度第2次補正予算案や、環太平洋連携協定(TPP)承認案件などの審議を優先すべきだと判断したとみられる。

共和党のトランプ氏はアメリカで人気のテレビの健康情報番組に出演し、15日、放送されました。
この中でトランプ氏は、番組の司会をつとめる医師に対し、先週、受診したとする診断記録を見せました。司会者がコレステロールや血圧の数値を読み上げて、「数値はいいですね」と述べたのに対し、トランプ氏は「いつも血圧は良好だ。健康ではない者には大統領はつとまらない」などと述べて、クリントン氏の健康問題を暗に指摘して自分こそが大統領にふさわしいとアピールしました。
そして、司会者が「あなたが当選した場合、70歳で史上最高齢の大統領となるが、その体力が本当にありますか」と質問すると、「私の感覚は30歳のときと変わらない」と答えました。
トランプ氏の陣営は15日、この診断記録を公表し、医師の評価として「トランプ氏の健康状態はすばらしい」と記されています。
各種の世論調査の平均値では、クリントン氏の支持率が45.7%なのに対し、トランプ氏は44.2%と2人の差は1.5ポイントに縮まっており、さらに、接戦州のオハイオ州フロリダ州などではトランプ氏の支持がわずかに上回っています。
民主党クリントン氏が肺炎のため遊説を一時中止したことを受け、トランプ氏は巻き返しを図っており、この問題の今後の選挙戦への影響が注目されています。

共和党のトランプ候補は15日、地元ニューヨークでみずからの経済政策について演説しました。
この中でトランプ氏は、オバマ政権のもとでは成長が停滞して雇用が失われていると主張し、与党・民主党クリントン候補もその経済政策を推し進めようとしていると批判しました。


そのうえでトランプ氏は、企業や個人の減税、それに規制緩和を行うとし、「私の政策のもとでは、今後10年間の成長率は平均3.5%に達し、2500万人の雇用を創出できる」と強調しました。
そしてトランプ氏は、成長率の目標として、最大で年4%を掲げました。またトランプ氏は、国内の雇用を守るとして、TPP=環太平洋パートナーシップ協定から離脱する姿勢を改めて示しました。

#米大統領選#トランプ#TPP

#LGBT #CNN

シリア 停戦続くも 支援物資の搬入進まず | NHKニュース

イギリスを拠点に内戦の情報を収集している「シリア人権監視団」によりますと、12日に発効したアサド政権と反政府勢力の停戦は、今もおおむね守られているということです。
一方、食料不足など、危機的な状況が続く北部のアレッポへの支援物資の搬入をめぐっては、国連などのトラック40台がトルコとの国境付近から先に進めない状態が続いています。
その理由について、国連は、政権側による通行の許可が出ていないことや、反政府勢力がアレッポにつながる幹線道路からの撤収に応じていないことを挙げています。一方、人権監視団によりますと、政権側はこの幹線道路からの撤収を始めたということです。
内戦の調停に当たっている国連のデミストラ特使は15日、記者会見で、「戦闘が収まっているこの時間をむだにはできない」と述べ、支援物資を届けるため双方に迅速な対応を促すとともに、それぞれに影響力を持つアメリカとロシアの役割にも期待を示しました。

アメリカ国防総省のクック報道官は15日の会見で、シリアでの停戦合意について、戦闘は大幅に減っているとする一方、「現時点では、特に、人道支援物資の搬入など合意内容がすべて満たされているとは言えない。シリアの政権には支援を届かせるようにする義務がある」と述べて、合意の重要な目標である支援物資の搬入が実施されていないという認識を示しました。
そのうえで、「われわれとしてはロシアが政権に対し影響力を行使しているかも注視している」と述べて、ロシアに対し、アサド政権への働きかけを強めるよう求めました。
停戦などの合意内容が守られた場合にアメリカとロシアの間で調整に入るとしている対テロ作戦での軍事協力については、「一定の期間、戦闘の停止が維持されるなどの条件が満たされなければならないが、われわれはまだそれを見ておらず、調整がいつ始まるかはわからない」と述べ、引き続きロシアとアサド政権の動向を注視する姿勢を示しました。

Russia’s UN envoy: Without veto power, UNSC would become America’s mouthpiece RT — SophieCo

World leaders and top diplomats gather in New York for the 71st session of the United Nations General Assembly. Ending the war in Syria, easing the plight of refugees and migrants across the globe, tackling the threat of terrorism and nuclear proliferation - those are just some of the issues on the agenda of the world’s biggest international body. Can the gathering of nations agree on how to act on these problems? Why is the veto right so important for maintaining a balance in UN decision-making? Should new permanent members be admitted to the UNSC? We ask Russia’s top diplomat in New York, Ambassador to the United Nations - Vitaly Churkin.

英メイ政権 中国投資の原発建設計画を承認 | NHKニュース

この原発の建設計画は、イギリス南西部サマセット州で「フランス電力公社」が主導するもので、建設費のおよそ3分の1を中国の国営企業が出資することになっていましたが、重要なインフラ事業に中国企業が参入することに対して安全保障面での懸念の声が上がり、メイ首相が再検討を指示していました。
これについて、イギリスのクラークビジネス・エネルギー・産業戦略相は15日、議会に対し、計画を最終的に認める考えを示したうえで、「イギリスは、世界中で最も開かれた市場の1つであり続ける」と述べました。そのうえで、今後、重要なインフラ整備に外国資本が関与する場合の新しいルールを作り国益を守っていくと説明し、理解を求めました。
メイ政権が計画の承認を見送ったことについて中国政府は激しく反発し、両国の関係悪化につながりかねないという指摘も出ていました。しかし、EU離脱による経済への影響が懸念される中、EU域外の国々との関係強化を模索するメイ首相としては、中国との関係悪化を避けたいという思惑もあるものと見られます。

イギリスのメイ政権がフランスや中国の企業とともに進めていた原子力発電所の建設計画を承認したことについて、建設を主導するフランス電力公社は15日、「10年がかりの準備と綿密な計画が結実したものだ」としたうえで、「この計画を成功をさせるため、長年のパートナーである中国企業と精力的に取り組む」とする声明を発表しました。
また、国内の総発電量のおよそ75%を原子力で占め、世界で最も原子力発電への依存度が高いフランスの経済・財務省も声明を発表し、「原子力の分野でのフランスの優位性を認めたものであり、ヨーロッパでは福島第一原子力発電所の事故以来、初めての建設になる」としています。

ゴールドマンのバローゾ氏採用は「全く不適切」−モスコビシ欧州委員 - Bloomberg

  バローゾ前欧州委員長(元ポルトガル首相)が、ゴールドマン・サックス・インターナショナルの非常勤会長として勤務すると決めたことについて、欧州委員会のモスコビシ委員(経済・財務・税制担当)は15日、「 全く不適切」との認識を示した。


  モスコビシ欧州委員はフランスのラジオ・クラシックの番組で、欧州の金融危機に関わった銀行にバローゾ氏が加わろうとすることについて、「倫理的問題」が生じると語った。


原題:Barroso at Goldman Sachs Is ‘Totally Inappropriate’: Moscovici(抜粋)

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160907#1473244718

グロース氏が賞与の情報をメディアにリークとPIMCO−退職訴訟 - Bloomberg

パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)の共同創業者で「債券王」として君臨したビル・グロース氏が退職をめぐり同社を提訴した裁判で、同氏は非公開の報酬に関する情報をメディアに流した上、裁判所の規則に違反して文書を破棄した可能性もあるとPIMCOが主張した。


  グロース氏は、ボーナスの支払いを免れるためにPIMCOが自分を退職に追い込んだとして同社を提訴。自らの正当性を証明するために必要な内部文書の提出をPIMCOに命じるよう判事に求めているが、16日の審理を前に同社側が今回の申し立てを行った。


  PIMCOはカリフォルニア州サンタアナにあるオレンジ郡の裁判所に13日提出した文書で、「元の雇用主と同僚を攻撃するひどい強迫観念に取りつかれたグロース氏は、退職後にPIMCOの部外秘の報酬に関するデータをメディアに流した」と指摘した。同文書によれば、グロース氏は訴訟に関係する文書を不適切な形で破棄した可能性もある。


  PIMCOの提出書類にはグロース氏の弁護士からの文書も含まれており、同氏はその中で、ボーナスに関する情報をブルームバーグの記者に提供したことを認めた。同氏はこの情報開示について、PIMCOには異議を申し立てる権利がないと主張している。PIMCOによると、同社を退職し、ジャナス・キャピタル・グループに移籍したグロース氏は、その後2014年11月に情報をリークしたという。


原題:Pimco Accuses Bill Gross of Leaking Confidential Bonuses (2)(抜粋)

#グロス #PIMCO

今月の月例経済報告で政府は、『個人消費』について、消費者の購買意欲が持ち直しているとして、これまでの「おおむね横ばい」という判断を「総じて見れば底堅い」に変え、1年4か月ぶりに判断を上方修正しました。
また、マイナス金利政策で住宅ローンの金利が下がり、貸家を中心に着工が増えているため、『住宅建設』も「持ち直している」と上方修正したほか、企業の『業況判断』も熊本地震で落ち込んだ生産の回復などを背景に上方修正しました。
一方で企業の『設備投資』は、製造業は増加傾向ながら小売業を中心に非製造業では落ち込んだとして、「持ち直しの動きに足踏みが見られる」と判断を下方修正しました。


政府は個別の項目の判断で上向き、下向きの変化はあるものの、景気の基調そのものに今のところ大きな変化はないとして、景気全体については「このところ弱さも見られるが、緩やかな回復基調が続いている」というこれまでと同じ表現で判断を維持しました。


ヤマザキナビスコから発売されていたリッツ、オレオなどのお菓子のライセンス契約がこの8月31日に終了し、9月からこれらの商品はモンデリーズ(旧ナビスコ)の日本法人が販売することになった。1970年から46年続いた契約が解消されたことで、ヤマザキビスケットと社名を変えたこの山崎製パンの子会社は、年間150億円の売上を失うことになる。


 同じく今年3月末には明治が55年にわたって育て、年間35億円を売り上げてきたうがい薬のイソジンのライセンス契約を、ヨーロッパのムンディファーマが解消した。薬局の店頭にはムンディ製の「イソジンうがい薬」と新製品の「明治うがい薬」が並ぶことになった。


 昨年6月には三陽商会が45年間育ててきたバーバリーがライセンス契約を打ち切り。三陽商会は4割の売上を失った。ライセンスを失って半年後から1年後に相当する2016年6月の中間決算で、三陽商会は連結で55億円の当期損失を計上した。


 いずれにしても、ライセンスを打ち切られた各社の業績の影響は大きいが、なぜそうなったかの事情と余波は各社とも少しずつ違っていて興味深い。

 そもそもライセンス契約を始める事情は、グローバルブランドを持つ海外の企業が日本で販売展開をする際に、自前で行うよりも販売力を持っている日本企業にライセンス提供して販売してもらった方が現地市場への浸透力が強いという経営判断で行われる。


 何十年か後になって「知名度が高まったからあとはもう自分でやりたい」というドライなライセンス契約打ち切りのケースも少なくないが、イソジンうがい薬の場合はやや事情が複雑だ。


イソジンのライセンスを打ち切ったムンディの事情は、主力商品である医科向けの麻薬性鎮痛薬を日本で本格展開することになったからというもの。これまで欧米で売れてきた同社の主力商品を日本の病院でも広めていきたい。そのために医科向けの販売組織を新規に作り上げたい。その視点で日本でのパートナーを薬店に強い明治ではなく、この分野に強い塩野義製薬に決めた。その結果、イソジンうがい薬のライセンスも明治から塩野義に移ることになったというのが裏事情だ。

三陽商会バーバリーのケースはライセンス解消の事例としては、かなり変わった、欧米的な経営判断で起きたケースだと言えるだろう。


三陽商会が50年以上にわたり育てたバーバリーは、日本市場で一般大衆に広く受け入れられる、コートのブランドとしては日本一メジャーなブランドに育つことになった。ところがこれはグローバルブランド戦略としては、ちょっと困ったことを引き起こしてしまう。


本場イギリスのバーバリーは大衆ブランドではなく、一部の富裕層に向けたハイエンドブランドなのだ。ブランド的には一般大衆が気軽に着てよい商品ではない。特にバーバリーはブラックレーベルなどの新展開によりさらにハイエンド向けにブランドの舵を切ろうとしている最中だった。


 これがルイ・ヴィトンのバッグのように、価格が高いのだけれどなぜか日本の一般大衆の女性がこぞって所有しているという状態なら、まだ我慢しやすかったかもしれない。ところが三陽商会バーバリーと英国のバーバリーは価格帯がちょっと違っていた。


私は英国製のバーバリーコートを一着、三陽商会製のバーバリーコートを二着もっているが、三陽商会製のコート二着を合計した金額の方が英国製一着よりも安かった。しかし品質はというと、これはあくまで主観だが、三陽商会製のバーバリーのほうが私は満足している。


 日本に中国などアジアからの観光客が増え、そこでは英国製のバーバリーよりも安く良い商品が手に入るとなると、これは困ったことである。だからバーバリーは日本の百貨店チャネルにあれだけ強い三陽商会とのパートナーシップを切って、極論を言うと「日本市場の売上を失っても構わないからグローバルブランドの質を高める」考えを貫きたかったようだ。

 ただ、これまでの一連の報道を見た限りでは、今回の契約解消はモンデリーズ側に計算違いがあったようだ。


ヤマザキビスケットはこれまでブランドとともに製造方法についてもライセンス契約を受けてきたため、同じ(酷似した)自社商品は作れない。そこで、ライセンス契約を解消しても、製品の製造だけはヤマザキ側が今後も請け負ってくれるとモンデリーズは考えていたようだ。そうしないとヤマザキ側で機械や工場の人員が余剰してしまう。欧米流の計算でいえばそうなると踏んでいたのではないか。


ところがそれをヤマザキ側は断った。結果としてオレオは中国の工場、リッツはインドネシアの工場で製造し日本に輸入することになる。私の関心事としては、中国製になったオレオが日本市場で売れるかどうかだ。


 さらにヤマザキビスケットはリッツの対抗商品として、八角形の新デザインのクラッカーであるルヴァンを発売する。ここでどちらが日本市場の主導権をとるかも興味深い。


 というのもリッツクラッカーは一流ホテルで行われるパーティで使われるカナッペ用など、家庭用ではない定番需要がそもそも大きい。ブランド力よりも販売力が重要な側面の大きい商品だ。山崎製パンという日本最大の販売力を持つ企業グループへのライセンスを打ち切ったことで、欧米的な計算以上のダメージを受ける可能性があるのではないかと私は予想している。

Amazon | ヤマザキナビスコ リッツ保存缶L 425g(85g×5パック) | ビスケット・クッキー 通販

東芝 監査法人訴えず「任務を怠った立証は困難」 | NHKニュース

東芝が過去に税引き前の利益を2200億円余りかさ上げした不正会計を行っていた問題をめぐり、ことし7月、株主の男性が当時、東芝の監査を担当していた「新日本監査法人」にも不正を見逃した責任があるとして、115億円余りの賠償を求める裁判を起こすよう東芝に求めました。


これに対して東芝は、調査を行った結果、新日本監査法人が平成25年3月期のパソコン事業の決算の監査で、営業利益が売り上げ高を上回っていたにもかかわらず、原因を解明するための追加の手続きを実施していなかったなど、監査法人としての任務を怠ったことが認められる可能性はあると判断しました。
しかし、東芝は仮に訴えを起こしても監査法人が任務を怠ったことの立証は難しいなどとして、訴えを起こさないことを決めました。


これについて東芝は、「外部に責任を求めるよりも、みずからが襟を正す姿勢を堅持して、会社の内部管理体制の強化や企業風土の改革に全力を尽くしたい」とコメントしています。