https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com


「いまのテレビは芸能プロが力を持ち、芸能プロを中心にキャスティングしている。ハリウッドでプロデューサーに権限が集中するのに近く、似たようなことが起こりやすい土壌がある」


 と答えるのだ。さて、さる芸能関係者が述懐するのは、ある女優の例。結婚後、TBSのドラマで多生児の母親役を演じたが、


「ドラマで知り合ったのか、その前から関係があって抜擢されたのかわからないが、プロデューサーと不倫していた。そしてある日、彼女の旦那がプロデューサーの妻に“おたくの旦那がうちの妻と不倫している”と電話したんです。結果、TBSの上司と両夫婦の5者会談が開かれ、プロデューサー夫妻は離婚。でも女優夫妻は結婚関係を維持して、アメリカに移住しました」

 芸能プロ関係者が思い出すのは、一人は濡れ場をいとわぬグラマーな女優。


「新宿2丁目にテレビプロデューサーなどが溜まり場にしているクラブがあって、そこにずいぶん出入りしていたようです」


 自身の売り込みに余念がなかったというのだが、思い出すもう一人は、「テレビ朝日天皇」の異名があったプロデューサー、小田久榮門氏のことだという。


「ちょうど『ニュースステーション』が始まったころのこと。所属するタレントをなんとかして使ってもらいたくて、タレント事務所が小田さんのもとに日参していましたね。自社の局アナにも頻繁に声をかける一方、フジテレビ出身の大物フリー・アナを特別にかわいがっていました」

「トレンディドラマが大人気だった90年代から2000年ごろにかけ、各局のドラマのプロデューサーたちに、モデル事務所が攻勢をかけていました。たとえば、伊豆方面での泊りがけのゴルフ接待の際、コンテストなどで発掘されたばかりの無名のタレントを何人か連れてきて、“お持ち帰り”させていました。私にも声がかかって、もちろん断りましたが。そうやって女の子を気に入ってもらい、まずドラマなどで使ってもらおうとしていたのです」


 芸能プロの社長とタレントの間にも同様の“闇”がある、と指摘するムキもある。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20171113#1510569896
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20171112#1510483042

#高級娼婦#色地獄

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20171111#1510396488

真彩希帆 - Wikipedia

7月24日付で、望海風斗の相手役として雪組トップ娘役に就任し、「琥珀色の雨にぬれて/“D”ramatic S!」(全国ツアー)で、新トップコンビお披露目を果たす。 

小学4年の時、雪組公演「スサノオタカラヅカ・グローリー!」で宝塚を初観劇し、衝撃を受ける。 それ以降、宝塚の男役に憧れ、本物の男を目指すために、日々男として生きるための研究を重ねるようになる。


中学へ入学し、子供ミュージカルでは男役を演じていた。 部活は美術部に所属。 女子からは絶大な人気を誇り、学園祭で「学ランを着てほしい」とせがまれ、女子をはべらせて校内を闊歩していた。 中学3年になり、宝塚受験のための教室に通い始める。


1度目の受験は男役志望で受験するが、身長があまりにも足りずに不合格を直感。 その後、高校へ進学し、娘役になる決心をし、唐突にイメチェンを図る。 髪を伸ばし、カチューシャをし、おしとやかで口数少なくし、中学時代を知らない同級生から「カチューシャちゃん」とあだ名をつけられる。 今度は男子から熱烈アプローチを受けるようになるが、宝塚に入りたい一心で一切寄せ付けず、2度目の受験に娘役志望で挑む。

真彩希帆が超可愛い 。知ってましたか?ー宝塚歌劇団、恐るべしー | おもしろ情報


♪ 鳥のように 『鈴蘭 (ル・ミュゲ)』より - 真彩希帆

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20131120#1384944657

ダ・ヴィンチ 聖書サイズリフィル:2018年日付入商品カタログ:レイメイ藤井

#文房具


マクドナルドではこれまで、電子マネーの「iD」「WAON」「楽天Edy」「nanaco」「Suica」等の電子マネーを利用することができました。今回、この選択肢にクレジットカード決済が加わります。


また2018年上期をめどに、NFCFeliCa以外)による決済サービスも導入するとのこと。対応サービスは「Visa payWave」「Mastercard コンタクトレス」「J/Speedy」「American Express Contactless」の4種類


現金を持ち歩かない「キャッシュレス」の利便性が認知されはじめるなか、多様な決済手段への対応は、時代の流れに則した動きと言えそうです。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20171105#1509879887
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20171027#1509101100
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20171018#1508322755

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20171113#1510569896
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20171113#1510569897
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20171112#1510483042
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20171111#1510396500
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20170508#1494240092


「『食事の時間を守らなければ食事は出しません』。このように子供と約束をし、それを守ればいいのです。

論理的結末を体験させる、という方法です。これは子供だけでなく、大人に対しても有効な方法でしょう。例えば、納期を守れなければ担当を替わってもらう、など応用が可能でしょう。ただし、この約束が理不尽なほど厳しい場合、相手はこれを約束と思わず「罰である」と思うでしょう。また、結末を体験させるときにクドクドと嫌味を言ってはいけません。それも「罰」になってしまうからです。罰を与えるのではなく、結末を体験させて気づかせる。 それがアドラーの教育なのです。

座談会 第二夜(三)|出口王仁三郎座談会集 - 霊界物語ネット

聖師 『それは互いに喧嘩せんよう仲良うせいという意味でいうたものや。始めから、融和するのが本当なんだ。しかし夫婦にも精神的夫婦と形式的夫婦の二つがある。本当の心と心が合うておらん夫婦があるがそれは無理に引っ付けたんで本当の夫婦じゃない』
井上 『そういう因縁なんですか』
聖師 『因縁じゃない、地位とか名誉とか財産とか義理とか人情とか、いろいろの事にからまれて自分の本心を次にしてしもうた罪や。それは自分のつくった結果や、自分の蒔いた種を大きく成長さして自分が刈り取る事と同じ事や』

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20171113#1510569899
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20171108#1510137517

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090901#1251759397

座談会 第一夜(三)国家の将来|出口王仁三郎座談会集 - 霊界物語ネット

林 『明治維新の志士は実際よくやりましたねえ、今の世の中にはとてもあんな熱のある偉大な青年達はありませんなア』
聖師 『明治維新のあの大業でも五十人くらいでやったんだが本当にやった人間はタッタ二十人ほどしかなかったのだ。あれは全く団結がよく出来ていたからなんだ。その二十人の力が徳川三百年の礎を破ったのだから……。
 西郷南洲[※]が二十人の者を一つにしたためや。
 あの四十七士と、この二十人だけが歴史にのこっているもので、団結のために仕事をやり通したのみで他には一つもそんなのはないのやでよ……ある人が俺にこういう事を言った。「大本の人は皆あんたに生命を投げ出してついている、全国に何百万いるか知れない。あんたの命令は善かれ悪しかれとても大きな結果を生む……」と言っていた。団結の力は大きいからなア。
 お前、ロシアの革命でも二十人は居らなかったのやでよ。本当にやった者は二、三人しかあらへん。その二、三人の人の団結の力で今のソヴエートロシアが出来たのやからそれは見方によっては大本の力はどんなにあるか判らんからのう。
 三人世の元というが、どんな仕事でも本当の者は三人でよいのや、教祖はん[※]は「一人この事を知った者が出て来たら」……とその一人を待って居なさった。その一人が出て来たらこの事は成就すると言っていられたのだ』
 (一座、寂として声なし)

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20171113#1510569897

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151111#1447238065(「……先生。あの子は生涯、『おかあ』と『まんま』と『あほう』 の三つの言葉しか言えませんでした。『おかあ』と『まんま』は、知能の遅れているあの子がなんとか生きていくためにと思って、私が必死で教え込みました。けれど、『あほう』という言葉は、私は一度も口にしたことがない。世間の人たちがあの子にそんなひどい言葉を何度も何度も投げつけたんです。私は、 そういう世間が憎い。憎くて憎くて、たまりません……」)


 こうした見方が出てくるのも、衆院選期間中から安倍首相の体調悪化を疑わせる場面があったからだという。


「選挙で大型の街宣カーの上に立つ回数が、いつもより少なかった。車の側面にある垂直のハシゴを上るのには筋力が結構いるし、踏み外したら危険なので避けたのではないか」(前出のベテラン議員)


 別の中堅議員は同僚と開票日のことが話題になったと言う。


「今思えば、当選者にバラを付けるボードの前に立った安倍さんが無表情だったのも、体調のせいだったんじゃないか。世論向けに喜びを抑えたとか、野党が分裂したことによる薄氷の勝利だったからという理由にしては、あまりに能面のようだった」


東京都の小池知事は、先週、玉木雄一郎衆議院議員が、希望の党の国会議員の共同代表に選出されたことを受けて、13日、玉木氏と会談し、党運営の要となる幹事長など、新しい執行部の体制について、対応を一任する考えを伝えました。


こうした中、小池氏は、14日の両院議員総会で、玉木氏のもとで、新しい執行部が発足する見通しであることを受けて、党の態勢の構築に一定のめどが立ったなどとして、代表を辞任したいという意向を周辺に伝えました。


小池氏は、ことし9月、希望の党を立ち上げて、みずから代表に就任し、民進党の前原・前代表との間で、両党が事実上、合流する方針を決めましたが、安全保障関連法に対する考え方の違いなどから、民進党は分裂しました。


そして、衆議院選挙では、100人を超える民進党出身者など、過半数を上回る235人を擁立しましたが、選挙前の57議席を下回る、50議席の獲得にとどまりました。


これを受けて、小池氏は、みずからは代表を続ける一方で、今後の党運営は、国会議員に委ねる方針を示し、玉木氏が共同代表に選出された際は、「みんなで選んだ共同代表なので、みんなでしっかりフォローしてほしい」などと述べていました。


小池氏は、今後都政運営に専念することになる見通しです。

東京都の小池知事は、既成政治の打破を掲げて、ことし9月、希望の党を立ち上げ、みずから代表に就任しました。


その後、当時の民進党の前原代表が、希望の党と事実上、合流する方針を決め、衆議院選挙に向けて、民進党出身者などの公認調整が行われました。


小池氏は、「安全保障や憲法観で一致することが必要最低限のことであり、一致しなければ排除する」と述べて、政策協定書への署名を求め、結果的に民進党の分裂につながりました。


衆議院選挙では、過半数を上回る235人を擁立しましたが、選挙前の57議席を下回る、50議席の獲得にとどまりました。


党内からは、小池氏の辞任を求める意見も出されましたが、小池氏は代表を続ける一方で、今後の党運営は国会議員に委ねる方針を示しました。


これを受けて、先週、国会議員の共同代表に玉木雄一郎衆議院議員が選出され、14日、新しい執行部が発足する運びとなっていました。


希望の党は、14日の両院議員総会で、党運営の要となる幹事長に古川元久元国家戦略担当大臣を起用するなどの人事案を承認し、新しい執行部が発足しました。


これを受けて、東京都の小池知事は「国政については、やはり国政の皆さんにお任せしたい。党の方向性は決まっているので、私は代表の座を降りて、しかるべき形で皆さんをサポートしたい」と述べ、党の態勢の構築に一定のめどが立ったことから、今後、都政運営に専念したいとして、代表を辞任する意向を表明しました。


これを受けて、小池氏の後任の代表に玉木共同代表を充てることが承認され、玉木氏は「身の引き締まる思いというか、改めて重さを実感している。小池氏が大きな政治的な決断をしたが、私たちに期待と信頼をいただいたと受け止めたい」と述べました。

#政界再編#二大政党制


ロス商務長官は13日、ワシントンで開かれた、日米の経済関係者らが集まる会合で講演しました。


この中でロス長官は、「日本やほかのアジア諸国は、常に自由貿易を支持すると言うが、実際にはアメリカより保護主義的だ」と述べ、日本の農産物は関税が高く、アメリカを保護主義的だとする批判はあたらないと指摘しました。
そのうえで、自動車市場について、「日本は、高品質の自動車を製造しているので、なぜ自国の産業を保護する必要があるのか理解できない」と述べ、貿易赤字を削減するため、日本の自動車市場に存在するとしている非関税障壁の見直しを求めるなど2国間の貿易協定の交渉を進めることに意欲を示しました。


一方、ロス長官は、トランプ大統領が今月初め、日本を訪問したことについて、「安倍総理大臣とは相性がとてもいい」と述べ、両首脳の関係は良好だと評価しましたが、日米の貿易の現状には不満を示した形です。


シュロモ・アヴィネリ ヘブライ大学政治学教授

なぜ20世紀に民主主義が生き残り、ファシズム共産主義も淘汰されてしまったのか。1930年代から21世紀初頭にいたるまで、ヨーロッパ全域が民主化すると考えるのは現実離れしていたし、リベラルな民主主義が勝利を収める必然性はどこにもなかった。なぜ、社会に提示できるものをもち、圧倒的な力をもっていたマルクス主義がリベラルな民主主義に敗れ去ったのか。そしていまや、多くの人が(民主主義を支える経済制度である)資本主義が経済利益を広く社会に行き渡らせる永続的な流れをもっているかどうか、疑問に感じ始めている。ヨーロッパとアメリカの昨今の現実をみると、民主的政府は危機に適切に対応できず、大衆の要望を満たす行動がとれなくなっている。現在、世界が直面する危機によって、市場原理主義、急激な民営化、新自由主義では、「近代的でグローバル化した経済秩序をどうすれば持続できるか」という問いの完全な答えにはなり得ないことがすでに明らかになりつつある。・・・


フランシス・フクヤマ
スタンフォード大学シニアフェロー

社会格差の増大に象徴される現在の厄介な経済、社会トレンズが今後も続くようであれば、現代のリベラルな民主社会の安定も、リベラルな民主主義の優位も損なわれていく。マルキスト共産主義ユートピアを実現できなかったのは、成熟した資本主義社会が、労働者階級ではなく、中産階級を作り出したからだ。しかし、技術的進化とグローバル化中産階級の基盤をさらに蝕み、先進国社会の中産階級の規模が少数派を下回るレベルへと小さくなっていけば、民主主義の未来はどうなるだろうか。問題は、社会民主主義モデルがすでに破綻しているにも関わらず、左派が新たな思想を打ち出せずにいることだ。先進国社会が高齢化しているために、富を再分配するための福祉国家モデルはもはや財政的に維持できない。古い社会主義がいまも健在であるかのように状況を誤認して、資本主義批判をしても進化は期待できない。問われているのは、資本主義の形態であり、社会が変化に適応していくのを政府がどの程度助けるかという点にある。

#ロン・ポール


EUは、防衛力の強化や効率化に向け、加盟国が個別に行っている兵器の調達や開発、テロなど緊急事態への対応など防衛や安全保障面の活動を共同で行うことを検討してきました。


この防衛協力をEUの常設の枠組みとして来月の首脳会議で正式に承認することになり、これを前に、13日、EUに加盟する28か国のうち、枠組みに参加する23か国の外相が署名を行いました。
EUにとっては初めての本格的な防衛協力で、EUの外交と安全保障を担当するモゲリーニ上級代表は、「歴史的な日だ」と述べた上で、ヨーロッパの防衛を担ってきたNATOとは補完的に協力していく考えを示しました。


常設の防衛協力の枠組みの考えは2009年に発効したEUの基本条約であるリスボン条約に盛り込まれ、ドイツとフランスが議論を主導していましたが、NATOと重複するなどとしてイギリスが反対していました。
しかし、イギリスがEUからの離脱を決めたことに加え、3年前のウクライナ危機以降、ロシアの脅威が高まっていることや、アメリカで、ヨーロッパの安全保障に関心の薄いトランプ政権が誕生するなど、世界情勢の変化を背景にその後、枠組みの発足に向けた議論は加速していました。

#EU#NATOexpansion

Anti-Islam agenda promoted from the top in US – former unofficial adviser to Obama RT — SophieCo

The heated language of Trump’s presidential campaign is affecting American Muslims, who find themselves increasingly on the receiving end of hate crimes. A year into Trump’s presidency, how will his words and decisions affect the country’s Islamic minority? We ask Trita Parsi, former informal Obama administration’s adviser and head of the National American Iranian Council.


シリアのアサド政権を支援するロシアのプーチン大統領と反政府勢力を支えるトルコのエルドアン大統領は13日、ロシア南部のソチで会談し、シリア情勢などについて意見を交わしました。


会談のあと行われた記者会見でプーチン大統領は、ロシアやトルコなどが仲介しているシリアの停戦合意について「結果が出ている。暴力を抑制し、対話に向けたよい条件ができつつある」と述べ、戦闘はおおむね収まっていると評価しました。
また、エルドアン大統領も「政治的な解決に集中する下地はできた」と述べ、今月下旬、スイスのジュネーブでアサド政権と反政府勢力の代表が参加し、アサド大統領の処遇を含む政権移行の進め方などについて話し合う、和平協議の進展に期待を示しました。


シリア情勢をめぐってはアメリカのトランプ大統領も今月11日、プーチン大統領と共同声明を発表し、アサド政権と反政府勢力の双方に対して和平協議への積極的な参加を呼びかけています。


  黒田総裁はスイスのチューリヒ大学で13日に講演、「2%の物価安定の目標に向けて取り組むべき課題はなお残されているが、それでも物価を巡る環境は5年前に比べて着実に改善している」と評価した。「15年間にわたるデフレによって形成されたデフレマインドを一気に払しょくすることは容易ではない」と述べた。


  日銀は大規模な金融緩和を4年半以上続けているが、物価上昇率は目標の2%を依然大きく下回る。他の主要中央銀行が金融引き締めに踏み出すなか、日銀は緩和を継続する必要があると黒田総裁は繰り返し述べている。


  総裁は13日の講演で、マクロ的な需給ギャップが着実に改善していくなか、企業の賃金・価格設定スタンスは次第に積極化してくるだろうと発言。「実際に価格引き上げの動きが広がれば、人々のインフレ予想も着実に上昇していくと考えられる。日本銀行としては、こうした前向きの動きが途切れることがないよう、今後とも強力な金融緩和を粘り強く続けていく方針だ」と述べた。


原題:Kuroda Says Not Easy to Dispel Japan’s Deflationary Mindset(抜粋)

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20170714#1500028650
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20161115#1479206626

#経済統計#リフレ#アベノミクス