https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180212#1518432955

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20171226#1514284717
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180205#1517826969デカルト座標系)
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20130524#1369402427格物致知

#基礎付け主義

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180211#1518346003

https://pbs.twimg.com/media/DWDcQ0BUMAEX3_7.jpg

卒業生(校友)の方へ - 関西大学図書館

本学大学を卒業、または本学大学院を修了された方は、以下のとおり利用することができます。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180214#1518605203

#勉強法


私はずっと桂春蝶(しゅんちょう)さんが好きです。

#ネトウヨ


イギリスの有力なシンクタンク、国際戦略研究所は14日、世界各国の軍事力や地域情勢を分析した年次報告書、ミリタリー・バランスを発表しました。


報告書では、軍の近代化を進めている中国軍について、戦闘機に搭載する空対空ミサイルの新型をことし中にも配備する可能性があるほか、ステルス性能を持つとされる新型戦闘機「殲20」を2020年までに前線に本格配備すると見られる、としています。


そのうえで、報告書は「冷戦終結後、アメリカとその同盟国が当然のこととしてきた空の優位性が揺らぐ可能性がある」と指摘しました。


また、中国軍が2000年以降、日本と韓国、それにインドの合計を上回る数の駆逐艦や潜水艦などを導入していることや、東アフリカのジブチに設けた基地を利用して地中海などに展開する艦船の支援を行うと見られるとして海軍の急速な増強についても注目しています。


報告書を執筆した専門家たちは記者会見で、アメリカと同盟国は、戦略だけでなく航空宇宙技術の見直しまで迫られる可能性があるとし、日本の自衛隊が近く、上陸作戦専門の部隊「水陸機動団」を発足させるなど新しい分野に取り組まざるをえなくなっていると指摘しています。


アメリカ太平洋軍のハリス司令官は、議会下院の公聴会に出席し、軍備増強を進める中国について、「国際的な仲裁裁判で南シナ海に関する中国の主張が否定されたにもかかわらず、強硬な行動を続けている。航空機の収容施設やレーダー施設、それに、滑走路などを備えた7つの新たな基地を南シナ海に築いた」と述べて、非難しました。


そのうえで、「中国軍は急速な軍備増強で、ほぼすべての分野で近くアメリカ軍に対抗できる可能性がある」と述べるとともに、サイバーや宇宙、それに、AIなどの新たな軍事技術にばく大な投資を行っていて、アメリカ軍の優位性が失われかねないと警鐘を鳴らしました。


また、ハリス司令官は、中国が掲げる巨大経済圏構想「一帯一路」についても、「インド太平洋地域からアメリカの影響力を排除する狙いがある」と警戒感を示したほか、「中国がインド太平洋地域だけでなく、世界各地で影響力を増大させるにつれて、ルールに基づいた国際秩序を軽視している」と述べて、中国の行動に強い懸念を示しました。

一方、北朝鮮弾道ミサイルに備えて日本が、地上配備型の新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の導入を決めたことについて、ハリス司令官は「導入されれば、現在、日本の防衛を支援する任務に就いているアメリカ海軍の艦船の負担を減らせる。その分、南シナ海やインド洋など必要な場所に艦船を派遣することができる」と述べて、導入に期待を示しました。


そのうえで、現在のミサイル防衛システムに自信を示しながらも、「数年後の北朝鮮のミサイル能力を考えると、われわれは引き続きミサイル防衛システムを強化しなければならない」と述べ、日本やハワイなどに配備している迎撃システムやレーダーなどを更新していく必要性を強調しました。


アメリカのペンス副大統領は14日、ワシントンで講演し、核・ミサイル開発を進める北朝鮮を「地球上で最も非道で抑圧的な政権だ」と厳しく非難したうえで、軍事的な選択肢も排除せず、日本や韓国と連携しながら圧力を強化していく方針を改めて示しました。


そのうえで、「北朝鮮は核・ミサイル開発を完全かつ検証可能で不可逆的に放棄しなければならず、それが始まらなければアメリカや国際社会は姿勢を変えない」と述べて、北朝鮮が非核化の意思を示すまで圧力を緩めず、政策が変わることはないと強調しました。


ペンス副大統領は先に有力紙のインタビューで、「北朝鮮が話をしたいなら話をする」と述べ、北朝鮮と対話を行う可能性を示唆したと伝えられていましたが、今回の講演では、北朝鮮アメリカの立場を理解させることが重要だとして、何らかの接触が必要という考えを示しました。


ただ、これについてペンス副大統領は「話すことは交渉ではない。互いを理解するためのものだ」として、非核化に向けた対話とは異なると説明しました。


一方、ペンス副大統領は、ピョンチャンオリンピックで、北朝鮮キム・ジョンウン金正恩朝鮮労働党委員長の妹のキム・ヨジョン(金与正)氏と接触しなかったことについて、意図的に無視したとして、「独裁者の妹であるだけでなく、宣伝部門の幹部である人物と顔を合わせるのは適切ではないと考えた」と述べました。


これは、紛争地や被災地での医療支援などで1999年にノーベル平和賞を受賞した国際NGO「国境なき医師団」が14日、声明の中で明らかにしました。


それによりますと、去年1年間に4万人以上のスタッフが医療支援活動などを行う中で、24件のセクハラや性的暴行のケースが確認され、19人を解雇したということです。


このうち、2件はスタッフが患者や住民にセクハラや性的暴行を行ったケースだとしていますが、具体的な内容については明らかにしていません。


声明の中で、「国境なき医師団」は、性的暴行などの被害をなくしていくため通報制度を強化していくとしたうえで、「懸命に助けようとしている弱い立場の人々を傷つけないことを約束する」と強調しています。


国際NGOをめぐっては、世界各地で貧困に苦しむ人たちの支援を行っているイギリスのオックスファムの職員らがカリブ海のハイチなどで児童買春や性的暴行を行った疑いがあると報じられ衝撃が広がっていて、今回の声明を発表した背景には、セクハラなどの問題に取り組んでいる姿勢をアピールする狙いもあると見られます。

#色地獄

#ロン・ポール


NATOの国防相会議は14日、本部があるベルギーの首都ブリュッセルで始まりました。


この中で、各国は、ロシアの脅威などを背景に去年合意していた、ヨーロッパと北米を結ぶ海上航路の安全確保と、有事の際の部隊や装備の迅速な移動に向けた新たな2つの司令部の設置などについて協議しました。


会議後の記者会見で、NATOのストルテンベルグ事務総長は「ヨーロッパの安全保障環境は大きく変容している」と述べ、新たな司令部の意義を強調しました。


そのうえで、アメリカやドイツが司令部の受け入れに名乗りを上げていて、ことし6月までに設置場所や人員配置などについてまとめると明らかにしました。


また、会議では、アメリカが強く求めている、加盟各国が2024年までに防衛費をGDP=国内総生産の2%に引き上げる目標についても話し合われました。


ストルテンベルグ事務総長は、2024年までには少なくとも15か国が目標を達成する見込みだとして各国の計画を歓迎する一方、それ以外の国に対しては達成に向けた努力を促していくと強調しました。

#NATOexpansion


シリアの首都ダマスカス近郊の東グータ地区は、反政府勢力の残り少ない拠点となっていて、5年前からアサド政権による包囲が続き、食料不足による栄養失調などが危機的な状況となっています。


国連とシリアの赤十字組織にあたる赤新月社は14日、この地区に3か月ぶりに援助物資を届けたと発表しました。今回、届けられたのは7200人分の食料や医薬品だということです。しかし、地区全体ではおよそ40万人が暮らしているため、国連はさらに多くの物資を運び込む必要があるとしていますが、戦闘は今も続いていて、今後も支援活動を継続できるかは不透明な情勢です。


シリアの内戦の情報を集めている「シリア人権監視団」によりますと、この地区では、攻勢を強めるアサド政権側の空爆や砲撃などでこの3か月間に市民760人が死亡し、2200人以上がけがをしたということです。


和平の仲介にあたる国連のデミストラ特使は14日、安全保障理事会に出席して、「シリアで今、目撃しているのは、政治的解決に向けた努力を台なしにする行為だ」と政権側を非難したうえで、これ以上、人道状況を悪化させないよう双方に戦闘の停止を呼びかけました。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180214#1518605212


南アフリカのズマ大統領は、2009年に大統領に就任し、現在2期目ですが、公金流用など数多くの不正疑惑が持ち上がり、野党だけでなく、ズマ大統領の下で支持率が低迷する与党のANC=アフリカ民族会議も即刻辞任するよう求めていました。


これに対し、ズマ大統領は「私は何も悪いことをしていない」などと主張し、直ちに辞任することは徹底的に拒否する姿勢を示していましたが、14日夜、首都プレトリアで緊急に記者会見を開き、「私の処遇をめぐってANCが分断してはならない」と述べたうえで、直ちに辞任する意向を表明しました。


ズマ大統領をめぐっては、15日には与野党が協力して議会で不信任決議案が採決されることになっていて、強制的に退陣に追い込まれる可能性が高まっていました。


ズマ大統領が辞任を表明したことで、後任の大統領には去年12月に与党ANCの党首になったラマポーザ副大統領が就任する見通しです。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180214#1518605216


14日のニューヨーク債券市場は、この日発表されたアメリカの先月の消費者物価の伸びが市場の予想を上回ったことから、物価の上昇圧力が高まり、金利の上昇ペースも速まるという見方が広がりました。


このため、アメリカの長期金利は一時、2.9%台に上昇し、2014年1月以来およそ4年1か月ぶりの高い水準となりました。


長期金利は、今月2日、アメリカの雇用統計で賃金が高い伸びとなったことを受けて大きく上昇してからじりじりと水準を上げていて、企業の業績や資金調達に悪影響を及ぼすことへの懸念などから、今月の株価急落を招くきっかけとなりました。このため、市場には警戒感が広がっています。


市場関係者は「この日の物価指標を受けてアメリカの中央銀行に当たるFRB連邦準備制度理事会は利上げのペースを速めるのではないかという見方が出たことも長期金利が上昇する要因となっている」と話しています。


ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイは14日、IBMの株式をほぼ全て売却したことを明らかにした。バークシャーはアップルの株式を買い増す一方、イスラエルジェネリック(後発薬)メーカー、テバファーマスーティカル・インダストリーズの株式を新たに取得した。


  当局への届け出によると、バークシャー保有するIBM株は約200万株に減少した。


原題:Warren Buffett’s Berkshire Cuts Almost Its Entire Stake in IBM(抜粋)

イオンモールに行くのは、人混みを避け、車で行けて、歩けるから。

NHK | 世界ふれあい街歩き


錦市場商店街 京都市中京区


新京極商店街 京都市中京区


寺町京極商店街 京都市中京区


三条名店街商店街 京都市中京区


出町枡形商店街 京都市上京区


大津駅前商店街 滋賀県大津市


JR大津駅前散策・街の風景


JR大津駅リニューアルオープンセレモニー市長挨拶


丸屋町商店街 滋賀県大津市


菱屋町商店街 滋賀県大津市


長等商店街 滋賀県大津市


https://pbs.twimg.com/media/DWEWI6cV4AAqqtB.jpg

#食事会

荒木健太郎@気象研予報三研

https://pbs.twimg.com/media/DWExHwmVMAE_Jf5.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DWE3dyXV4AAaiWE.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DWFXslMVQAA4bC6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWFXslOVMAEXTZy.jpg