https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

https://livedoor.blogimg.jp/joshiananews/imgs/a/7/a7c6010f.jpg


music.apple.com

20 パレード(アイーダの信念~甦る魂~三度の銅鑼~アムネリスの宣告~世界に求む -王家に捧ぐ歌-)

music.apple.com

14 愛された

music.apple.com

8 デュエット Ⅱ ~君の悲しみを~

music.apple.com

1 あなたがいるから(プロローグ)

3 あなたがいるから

music.apple.com

9 パレード(物語のように〜ひとかけらの勇気)

music.apple.com

1 僕が探す人

5 運命の人 (和央・紫城)

7 One Heart

右の全体主義でも左の全体主義でもなく、個人主義だということ。
また、個人主義は利己主義ではなく、バラバラではないということ。

music.apple.com

5 パレード(Never Say Goodbye)

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

ことし11月に行われる皇位継承に伴う伝統儀式「大嘗祭」でまつられる特別な織物、「麁服(あらたえ)」の原料となる麻の収穫式が徳島県で行われました。

麁服は、大嘗祭で「神の衣」としてまつられる特別な麻の織物で、徳島県「阿波忌部氏と呼ばれる一族が代々皇室に納めてきました。

原料となる麻は美馬市木屋平地区にある阿波忌部氏の子孫の畑で育てられ、高さが3mほどとなったことから、15日、収穫式が行われ、阿波忌部氏の子孫などが参加しました。

白い装束に身を包んだ地元の人は、鳥居と柵で囲われた畑の中に入ると麻を根元から引き抜いて葉と根を切り落とし、長さを整えて束にしていきました。

このあと収穫した麻を専用の木おけに入った熱湯につけて殺菌し、畑の前に立てていました。

阿波忌部氏の子孫の三木信夫さんは「無事に収穫を迎えてほっとしています。申し分のない麻ができたので立派な麁服を大嘗祭に届けたいです」と話していました。

収穫された麻は乾燥させたあと繊維を取り出し、来月糸に紡がれるということです。

d1021.hatenadiary.jp

「6月21日に行われた会見で、殿下は『(結婚の見通しについて)娘から話を聞いておりません』と述べられていましたが、宮邸では決して会話が断絶しているわけではない。毎日のご挨拶やご公務の打ち合わせは、殿下も妃殿下もこれまで通り眞子さまとなさっています。ただ唯一、小室さんの話題に関しては『一体どうなっているのか』といった問いかけは“タブー”となっています。いたずらに眞子さまを刺激すれば、お気持ちをいっそう硬化させかねない。それは重々おわかりになっているからです」

 眞子さまを前に、ご夫妻が説得を続けているといった状況とは程遠いというのだ。この関係者が続けて、

「本来、眞子さまを懇々と諭して結婚を諦める方向へと導くべき殿下も、お気持ちが揺らいでいる。昨年11月のお誕生日会見で『多くの人が納得し喜んでくれる状況にならなければ、納采の儀は行えない』と仰り、大変な反響を呼びましたが、この発言については後々“国民の皆さんと同じスタンスだという思いを示したかった”といった趣旨のことを周囲に漏らされています」

 そうしたお考えは、現在も変わっていないというのだが、

「国民の理解を重んじられるのは大いに結構ですが、まずは殿下ご自身の判断を示して頂くことが先決かと思います。ところが現状、殿下はそのご決断を躊躇なさっているかのように拝察いたします」(同)

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#天皇家

d1021.hatenadiary.jp

#勉強法

 7月2日付の米金融経済系ニュースサイト、ビジネスインサイダーが報じたのだが、この米映画、1993年公開のクリント・イーストウッド主演の政治アクション「ザ・シークレット・サービス」(原題=In the Line of Fire、ウォルフガング・ペーターゼン)。

 イーストウッドが演じる、かつて米大統領の護衛に失敗したベテランのボディーガードと、米大統領の暗殺をもくろむ殺し屋との対決を描いているのだが、米紙ワシントン・ポストの北京支局長、アナ・ファイフィールド氏が執筆した1冊で、先ごろ欧米で発売された金委員長の半生を描く1冊「偉大な後継者:華麗な同志、金恩正の神々しく完璧な運命」には、こう書かれている。


 「金委員長は、クリント・イーストウッドの映画を見て、この人間の盾のアイデアを得た」「少年時代、金委員長は、1963年に米ダラスでジョン・F・ケネディ米大統領の暗殺を防げなかった主人公の活躍を描く『ザ・シークレット・サービス』を見ました。その映画では、イーストウッドが演じるボディーガードたちが、米大統領が乗った車のすぐそばを併走していました」

 にわかには信じがたいが、いずれにせよ、金委員長のボディーガードには、走る車にぴったり併走するといった常人には計り知れない能力が求められているのは間違いない。

 金委員長の父親、故・金正日総書記のボディーガードを務め、その経験をまとめた1冊「私は金日正のボディーガードだった」の著者、リー・ヨングク氏は自著で「彼のボディーガードになるのは、針の穴をくぐるより難しい」と書き記している。

 またファイフィールド氏の著書によると、新たなボディーガードは軍から選ばれ、健康面、視力、外見、人格、そして家族のバックグラウンドを判断するためのいくつかの試験をパスせねばならないといい「華麗な同志を護衛するという責任を負う彼らは、優れた政治的信条を持ち、(金委員長に)最も忠実な階級から選ばねばならない」という。さらに、彼らは金委員長と同じくらいの身長でなければならないとのこと…。

 一方、リー氏は昨年、米ABCニュースに対し「銃器の扱いにたけていることに加え、テコンドー、ナイフ投げ、水泳、そして行進などが得意でなければならない。その次に重要なことは、指導者に忠誠を尽くすことであり、それがほぼ全てです」

 こうしたボディーガードをはじめ、北朝鮮当局は、金委員長を守るため、彼に食事を提供する前に、毒味の意味がある味覚テストを行うほか、ボディーガードは彼の個人用トイレの周囲も注意深く見張っているという。諸外国の政府機関のスパイが、彼の健康状態を知るため、便からDNA検査を行うのを防ぐためだという…。

韓国のムン・ジェイン大統領は15日、大統領府で開かれた会議で今回の日本の措置についていわゆる「徴用」の問題を念頭に「過去の問題と経済問題を関連づけたことは関係発展の歴史に逆行する」などと述べ、批判しました。

これに対して世耕経済産業大臣は、16日の閣議のあとの記者会見で大臣の立場では反論しないと述べたうえで、「今回の見直しは当初から安全保障を目的に輸出管理を適切に実施する観点から運用を見直すものであると明確に申し上げている。対抗措置ではないと最初から一貫して説明しており、ムン大統領の指摘は全く当たらない」と述べ、韓国側が主張する対抗措置ではないことを重ねて強調しました。

そのうえで先週、行われた日韓の事務レベル会合で韓国側が措置の撤回を求めたと主張していることについて、「そういった発言は全くなく、事実と異なる。こういう主張が行われるようでは、両国の信頼関係は損なわれることになり、大変遺憾である。こういった状況では政策対話すらも開けない」と述べ、現時点では韓国側が求めている局長級協議を含めた対話の再開は難しいという認識を示しました。

河野外務大臣は記者会見で「輸出規制は国内措置であり、全くそうした発言は当たらない。日本として安全保障に関する必要な措置を適切に行っているという以外のなにものでもない。韓国から戦略物資が北朝鮮に流出した疑いがあるというのは日本政府の発言ではないと思うので、確認してもらいたい」と述べました。

太平洋戦争中の「徴用」をめぐる韓国の裁判では、去年11月、「女子勤労てい身隊」として過酷な労働を強いられたとする韓国人女性やその遺族に損害賠償を支払うよう三菱重工に命じる判決が、確定していました。

原告側は三菱重工に対して、賠償に関する協議に応じるよう求めていましたが、16日午前ソウルで会見を開いた原告側の弁護士は三菱重工から返事がなく、遺憾であり、手続きを速やかに進める」と述べて、すでに差し押さえていた三菱重工の特許と商標を売却して現金化する手続きを裁判所に近く申し立てることを明らかにしました。

「徴用」をめぐる一連の裁判では、ことし5月、新日鉄住金、現在の日本製鉄と機械メーカー不二越を訴えた原告も株式を売却する裁判所への手続きを始めていて、手続きが終われば、日本企業に実害が生じることになります。

このため日本政府は、韓国政府に日韓請求権協定に基づく第三国を交えた仲裁委員会の開催を求めていますが、韓国政府は、開催に必要な手続きの最終期限である18日までに応じる姿勢を見せておらず、日韓の対立関係は一層深まる様相を見せています。

三菱重工業「日本政府と連携して適切に対応していきたい」とコメントしています。

世耕経済産業大臣は16日朝の閣議のあと記者団に対し、「当然、日本企業に実害が及ぶべきではないと思っている。この問題については基本的には外務省で対応していただきたい」と述べました。

河野外務大臣は記者会見で「韓国側には国際法違反の状況を是正するよう強く求めてきており、万が一、日本企業に実害が及ぶようなことがあれば、必要な措置を講じなけれならない。そうならないよう、韓国政府には対応を強く求めたい」と述べました。

太平洋戦争中の「徴用」をめぐる韓国の裁判では16日、原告側が、被告の三菱重工業が賠償に関する協議に応じなかったとして、すでに差し押さえていた資産を売却して現金化する裁判所への手続きに近く入ることを明らかにしました。

「徴用」をめぐる一連の裁判では、ほかの原告も、新日鉄住金、現在の日本製鉄と機械メーカー、不二越の資産を売却する手続きを始めていて、手続きが終われば、日本企業に実質的な損害が生じることになります。

このため日本政府は、韓国政府に日韓請求権協定に基づく第三国を交えた仲裁委員会の開催を求めていて、18日に双方が委員を指名する第三国を選定する最終期限を迎えます。

これについて、韓国大統領府の高官は16日午後「韓国政府の立場として第三国を含む仲裁委員会を受け入れることはできないということか」という記者団からの質問に対して「そのとおりだ」と答え、応じない考えを示しました。

また、韓国外務省関係者も、日韓請求権協定の準備書類や協議の過程を見ても、仲裁委員会に応じなければならないという強制性はなく、専門家も同じ意見だったとして、応じる義務はないという見解を示しました。

韓国政府が仲裁委員会に応じない場合、日本政府は対抗措置の実施や国際司法裁判所への提訴も検討する構えで、日韓の対立関係は一層深まる様相を見せています。

太平洋戦争中の「徴用」をめぐる韓国の裁判の原告側の発表に対して、韓国外務省のキム・インチョル報道官は最高裁判所の判決による国内の司法手続きの一環で、これについて言及しない」と述べました。

そのうえで「韓国政府は、最高裁判所の判決を尊重するという基本的な立場のもと、被害者たちの苦痛と傷を癒やすとともに、両国関係などを考慮してこの事案を扱っている」として、従来の立場を改めて説明するにとどめました。

また、日本政府が求めている日韓請求権協定に基づく第三国を交えた仲裁委員会に必要な手続きの最終期限が18日に迫っていることについては「きょう申し上げることはない」と述べ、応じるかどうかを明らかにしませんでした。

一方、韓国政府は先月、「徴用」をめぐる裁判の原告に対して日韓両国の企業が財源を作り慰謝料の支払いに充てる案を提案しましたが、日本側は「国際法違反の状況が続くことになる」として、受け入れませんでした。

これについてキム報道官は「バランスのとれた合理的な案を日本側に伝えた。これを議論するための両国の対話は可能だ」と述べて、再び日本側に検討することを求めました。

韓国大統領府のチョン・ウィヨン(鄭義溶)国家安保室長は、日本政府が今月4日から韓国に対する半導体の原材料などの輸出規制を厳しくしたことを受けて、16日、与党の幹部と今後の対応を協議しました。

この中でチョン室長は、日本政府の措置について「1965年の国交樹立以降、苦労して積み重ねてきた友好親善関係の根幹を揺さぶる、極めて深刻で無謀な挑戦だ」と批判したうえで、「日本政府が今回の措置を撤回するまで断固として対応する」と述べ、日本に対し厳しい姿勢で措置の撤回を迫っていく考えを強調しました。

与党側の説明によりますと、協議では日本政府の意図や背景について、日韓間の過去の問題や韓国経済の発展へのけん制、それに南北関係の進展などが複合的に作用していると分析したということです。

そして、日本の追加措置などすべての可能性に備えるとともに周辺国との外交や国際協調のための多角的な取り組みに全力を挙げることで一致したとしています。

ムン・ジェイン文在寅)大統領は18日、与野党5党の党首とそろって会談する予定で、16日の協議結果も踏まえて半導体の原材料の国産化などに向けた予算措置で国会の協力を得たい考えとみられます。

韓国のムン大統領は16日開かれた閣議の冒頭、「首脳外交の需要が急増しており、大統領1人で背負うのが難しくなっている」としたうえで、「大統領と首相が適切に役割を分担し、首脳級の外交舞台で一緒に走る必要がある」と述べ、イ・ナギョン首相(李洛淵)とのツートップによる首脳外交の必要性に言及しました。

さらにムン大統領は「首相による外交は、わが国の外交の幅を広げるだけでなく、韓国企業の経済活動を支援するうえでも大きな役割を果たしている」と強調しました。

ムン大統領の16日の発言は、明確に特定の国との関係を指したものではありませんでしたが、イ首相がムン政権きっての「知日派」として知られているだけに、韓国メディアは日本政府が韓国への輸出規制を厳しくしたことを受けて、イ首相に日本との交渉を託す意向をにじませたのではないかという見方を伝えています。

韓国の情報機関、国家情報院のソ・フン院長は16日午後、非公開で開かれた国会の情報委員会で報告を行いました。

出席した国会議員によりますと、ソ・フン院長は、北朝鮮産の石炭を積んだり、石油を密輸する「瀬取り」に関わったりしたとして、国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁決議に違反した疑いがある船舶4隻について、韓国で抑留して調査したことや、ことし5月、アメリカが石炭の輸出に使われたとして北朝鮮の貨物船を差し押さえたことなどについて、「積極的な対応だ」と評価したということです。

一方、日本については、韓国側から国連安保理の制裁決議に違反した疑いがあると情報を共有したにもかかわらず、国内法が整備されていないという理由で、3隻を秋田県能代港や沖縄県那覇港に入港することを許可したとしています。

これについて、ソ・フン院長は「韓国やアメリカに比べて消極的な対応だ」と述べたということです。

韓国政府は、兵器に転用可能な戦略物資が北朝鮮に流出した疑いがあると日本政府が指摘したと主張していて、日本に対して国連安保理の制裁決議を履行するべきだと反発した形です。

新発田市によりますと、友好都市の韓国のウィジョンブ市の体育会は、スポーツ交流で小中学生を新発田市に派遣することを取りやめる方向だと市のスポーツ協会に15日、メールで伝えてきたということです。

日本政府が韓国への半導体の原材料などの輸出規制を厳しくしたことをうけ、国民感情を考慮するとしています。

ウィジョンブ市は、今月27日から30日まで、小中学生など80人が市長とともに新発田市を訪れ、卓球や剣道、柔道などのスポーツ交流を行う予定でした。

新発田市によりますと、スポーツ交流は、両市の友好協定が結ばれる前の昭和56年から始まり、毎年、子どもたちが相互を訪問するなどしていますが、平成20年にも、島根県にある竹島の領有権をめぐる学習指導要領の解説書の記述の問題で交流会が取りやめとなっています。

新発田市スポーツ推進課の見田賢一課長は「まだ公式な情報ではないが、中止になれば、子どもたちは楽しみにしていたので大変残念です。こういう時期でも民間、自治体レベルでの交流を続けていき、また双方の機運が高まれば実施したいです」と話していました。

アメリカは、去年6月に行われた史上初めての米朝首脳会談のあと、北朝鮮に非核化への取り組みを促すためだとして、韓国と行っている合同軍事演習の規模を縮小していますが、来月再び演習を行う予定です。

これについて北朝鮮外務省の報道官は16日、談話を発表し、先月の米朝首脳会談で演習の中止を約束したはずだと主張しながら「われわれに対する露骨な圧迫だ。アメリカとの約束を守る名分は徐々になくなっている」として不信感をあらわにしました。

さらに「われわれが核実験とICBM大陸間弾道ミサイルの発射を中止したことは関係改善に向けた約束であって紙面に記した法律ではない」として見直す可能性をちらつかせました。

そのうえで、先月の米朝首脳会談で合意した非核化の進め方を話し合う実務者協議の再開についてアメリカの今後の出方を見ながら開催するか決心するだろう」として、取りやめも示唆しました。

北朝鮮としては、米朝間の信頼関係を損なっているのはアメリカのほうだと批判することで譲歩を引き出すねらいがありそうです。

d1021.hatenadiary.jp

トランプ大統領は15日、ホワイトハウスを会場に、アメリカで生産されたクルーザーや戦車などを展示するイベントを開き、招待した製造業の関係者を前に、スピーチを行いました。

この中でトランプ大統領「私が大統領に選ばれてから製造業の雇用が60万人増え、日本などの企業も私の要求に応じて自動車などの工場を建設している。中国との貿易に対しても厳しい行動をとっている。私はアメリカ・ファーストを守り続ける」と述べ、中国や日本に対して強い姿勢で臨んだ結果、製造業の雇用が増えているとアピールしました。

そのうえでトランプ大統領は、国内の公共工事の建設資材にアメリカ産の鉄鋼製品の使用を増やすことを指示する大統領令に署名したことを明らかにし、国内産の調達率を引き上げる考えを示しました。

アメリカでは、来年の大統領選挙に向けて野党・民主党の候補者選びが始まっていて、トランプ大統領は再選を目指して今後もアメリカ第1主義で雇用を作り出していくとするアピールに躍起になっています。

政府はことしの「通商白書」をまとめ、保護主義の高まりが1930年前後の世界恐慌の時などと並んで3度目のピークに達していると指摘し、ルールに基づいた新しい国際貿易システムの構築が必要だとしています。

白書では主要な新聞に掲載された保護主義に関連する記事の割合を独自に数値化した結果、アメリカのトランプ政権誕生後の現在は、世界恐慌を受けた1930年前後、日米貿易摩擦が激化した1980年前後に並んでいるとして、保護主義の高まりが20世紀以降、3度目のピークに達していると指摘しています。

その背景としては経済のグローバル化の影響で、雇用が減少した先進国を中心に自由貿易に懐疑的な見方が広がっていることや、中国のIT産業などの急成長が年間2兆円を超える政府の補助金を受けたものだとして、アメリカが危機感を強めていることなどがあると分析しています。

そのうえで、米中の貿易摩擦による関税引き上げの応酬は、ほかの国の市場までゆがめる結果になるおそれがあるとして、ルールに基づく新たな国際貿易システムの構築が必要だとしています。

d1021.hatenadiary.jp

トランプ大統領は14日、ツイッター民主党の『急進的な』女性議員たちは、世界最悪の国から来て、地球上で最も偉大で強力なアメリカの国民に対して政府はこうすべきと語っている。国に帰ってはどうか」などと投稿しました。

議員の具体的な名前は挙げていませんが、アメリカのメディアは、トランプ大統領に批判的なオカシオコルテス氏やパレスチナ系のタリブ氏、ソマリア出身のオマル氏といった非白人の移民系などの女性議員を念頭に置いた発言だと伝えています。

この投稿に対し民主党からは、ペロシ下院議長がツイッターに「トランプ大統領の『アメリカを再び偉大に』という計画は、再び白人の国にするということだ」と投稿するなど「人種差別だ」という批判が相次いでいます。

しかしトランプ大統領は15日も記者団にアメリカが嫌いで、不満があるなら出て行けばいい」と述べ、みずからの主張を繰り返しました。

トランプ大統領は、14日から不法移民の一斉摘発に乗り出すという方針も示すなど、来年の大統領選挙を見据えて移民に対する厳しい姿勢をアピールしていますが、反発も強まっています。

トランプ大統領は15日、不法移民の一斉摘発について記者団に、「14日には大勢の人たちが連れて行かれた。大成功だった」と述べ、予定どおり14日から実施していることを明らかにしました。

一斉摘発の詳細は発表されていませんが、アメリカのメディアによりますと、摘発の対象は国外への退去命令を受けたあともアメリカ国内に不法に滞在している2000ほどの家族で、ロサンゼルス、ニューヨーク、シカゴ、ヒューストンなど全米のおよそ10の都市で行われるということです。

ニューヨークのマンハッタンでは15日、摘発に反対する人たち30人余りが道路に座り込み、「摘発をやめろ」などと書かれた紙を掲げて、「非人道的な行為を許すな」と声を上げました。

移民に寛容な都市の市長たちも相次いで反対を表明し、ニューヨークのデブラシオ市長は「彼らは犯罪者ではなく、アメリカの経済を支えてきた人たちだ」と述べ、摘発を批判しました。

この問題はトランプ大統領が14日、野党・民主党に所属する非白人の移民系などの女性議員4人を念頭に「世界最悪の国から来てアメリカ政府はこうすべきと語っている。国に帰ってはどうか」などとツイッターに投稿したものです。

トランプ大統領は15日も「アメリカが嫌いで、不満があるなら出て行けばいい」と述べ、みずからの主張を繰り返しました。

これに対し4人の女性議員がそろってワシントンで記者会見を行いました。

このうちソマリア出身のオマル氏はトランプ大統領は露骨に人種差別的な攻撃を仕掛けている。これは白人主義者たちの狙いだ。人種や宗教、それに性別などでわれわれの国を分断しようとしているにすぎない」と非難しました。

また、プエルトリコにルーツをもつオカシオコルテス氏もトランプ大統領は自分の政策をどうやって守るか分かっていない。だからわれわれを個人攻撃するのだ」と批判を強めています。

さらに民主党ペロシ下院議長は今回のトランプ大統領の投稿を非難する決議案を議会に提出する考えを示し、共和党の議員にも賛同するよう呼びかけていて、波紋が広がっています。

アメリカの国土安全保障省と司法省は15日、難民申請の受け付けの新たな方針を示し、アメリカまでの道中の第三国に対して難民申請を行い、認められなかった人に限って申請を受け付けると発表しました。

アメリカとメキシコの国境では中米のグアテマラホンジュラスエルサルバドルの人たちが治安の悪化や貧困から逃れようと殺到し、アメリカに許可なく入国してから難民申請を行うケースが急増しています。

トランプ大統領は、不法移民が難民申請の審査の期間中は、アメリカ国内に滞在できるという制度を悪用していると主張し、見直しが必要だと訴えていました。

新たな方針は事実上、中米の3つの国からメキシコを通って、陸路、アメリカを目指す人たちの直接の難民申請は受け付けないというもので、今月16日から適用されます。

ただ、難民申請について定めた法律に反するとして人権団体が裁判所に差し止めの訴えを起こす構えを見せているほか国境を接するメキシコの外務省は
「母国で生命の危険にさらされる難民の地位を制限する措置には同意しない」とする声明を出し波紋が広がっています。

kaleido11.blog111.fc2.com

実際に、トランプは、ビル・クリントンほどではないにしても、エプスタインの“少女性接待”の上得意だった。

米国の第45代大統領を決める選挙キャンペーンも佳境に差し掛かった2016年後半、この少女性的虐待パーティーの常連であったトランプは、13歳の少女を複数回レイプしたとの少女の訴えによってカリフォルニアで刑事告発されている。今も、それは続いている。

トランプの熱狂的な支援者にとっては到底受け入れがたいニュースだろう。

トランプ・カルトは、真実など、どーでもよくなっている。
「トランプさっあぁ~ん」一筋の精神異常者たちのことだからね。

しかし、キッシンジャーが彼への支援を表明し、大統領選投票日が近づくにつれてトランプの少女レイプ疑惑も立ち消えになっていった。

そして、念には念を入れてと、アコスタが口が堅い男かどうか調べ上げた後で、トランプは彼を労働長官にして監視することにしたのである。

ハフィントン・ポストには、トランプの少女レイプについて詳しく書かれてあるが、なぜか、トランプはこれに抗議していない。

エプスタインの少女乱交パーティーの顧客リストには、サウジの石油王のバカ王子、米国の億万長者、米国の2人の大統領の名前が記されているという。

それだけでなく、エリザベス女王の次男であるアンドルー王子も、このエプスタインの少女乱交パーティーに三度も参加して犯罪行為を重ねてきた。

「2人の米国の大統領」のうちの1人は、もちろんビル・クリントンだ。
もうひとりは、ト、ト、ト・・・

そのトランプだが、果たしてクリントン夫妻を逮捕できるかな?

何しろ、溺愛する娘のイヴァンカの夫、クシュナーとクリントンは、まさに昵懇の仲だからだ。

娘のイヴァンカにそっぽを向かれれば、気落ちしたトランプの老いさらばえた姿がメディアに晒されることになるだろう。

重要なことは、イスラエルモサドのエージェントであるエプスタインが、英国王室までターゲットにしていたという事実である。

ハルマゲドンを引き起こすためなら、英国王室まで脅すイスラエル諜報機関の冷徹さに背筋が凍る思いだ。

だから、イスラエルに背中を押され、ときに、足で背中を蹴飛ばされるようにして、「理由なきイラン攻撃」を始めるしかなくなっているのである。

イスラエルシオニストたちが望むハルマゲドン=人類最終戦争を引き起こすために。


イタリアの警察当局は15日、ミラノ郊外にあるネオナチの一派の極右グループの拠点から空対空ミサイル1発や自動小銃などの銃器20点、多数の銃弾を押収したと発表しました。

そして、このグループのメンバーで極右政党からイタリア議会の選挙に立候補したこともある、税関職員の男など3人を武器の違法所持の疑いで逮捕したということです。

押収した空対空ミサイルは全長3m余りのフランス製で、以前はカタール保有し、爆薬は入っていなかったものの使用できる状態だったということです。

地元メディアは、極右グループの男たちがSNSにミサイルの画像を載せて47万ユーロ(5700万円余り)の価格をつけ、売却しようとしていたと伝えています。

警察は、ウクライナ東部の紛争でイタリア人がロシア側について戦闘に加わっていたという情報を基に武器を押収したということで、武器の入手経路などを詳しく調べることにしています。

イランの核合意をめぐっては、アメリカの制裁によって約束されていた経済的な利益が得られていないとして、イランがウランの濃縮度の引き上げに踏み切り、合意そのものの存続が危ぶまれています。

核合意に参加しているフランスのマクロン大統領は15日の記者会見で「いま重要なのは、核合意を守り、イランと有効な対話ができる環境を作り出すことだ」と述べました。

そのうえで「仲介者、交渉者としての努力を続ける」として、アメリカのトランプ大統領、イランのロウハニ大統領、合意に参加しているロシアのプーチン大統領と、近くそれぞれ会談し、核合意を維持するため関係国による対話の再開を目指す考えを示しました。

しかし、アメリカが圧力を強める中、イランも対抗する姿勢を変えておらず、対話の再開に向けた道筋を見いだすのは容易ではない情勢です。

d1021.hatenadiary.jp

南アフリカのズマ前大統領がインド人のビジネスマンと癒着したとされる汚職疑惑は、電力会社や航空会社などいくつもの国営企業を舞台にしていることから「ステート・キャプチャー」=「国家そのものを横領した」と言われるほど大規模なものとされています。

批判の高まりを受けてズマ氏は去年、任期途中で辞職に追い込まれ、その後、政府が任命した法律家からなる委員会が調査を進めています。

15日、委員会の公開の聞き取り調査にズマ氏本人が初めて出席し、ズマ氏は疑惑は政治的な策略だとしたうえで「私は汚職の王様ではない」と述べて疑惑を強く否定しました。

一連の汚職疑惑は地元メディアが積極的に報じ、ことし5月の総選挙ではアパルトヘイト=人種隔離政策の撤廃後、一貫して与党の座にあるANC=アフリカ民族会議がかつてなく得票率を減らすなど、アフリカ最大の工業国で日本企業も多く進出する南アフリカを揺さぶっています。

d1021.hatenadiary.jp

今回公開されたのは、2009年の1月から6月に開かれた金融政策決定会合の議事録で、リーマンショックから半年近くがたっても景気の悪化がとまらない実態が統計で次々と明らかになっていました。

なかでも、2008年10月から12月のGDP=国内総生産は、34年ぶりに2けたのマイナスに陥り、当時の白川方明総裁は会合で「ことばを失うような悪い数字だ」と述べていました。

審議委員からも「戦後最悪の世界同時不況に陥っている」とか、「日本の景気は未曽有の悪化を続けている」といった発言が相次ぎ、危機感を強めていました。

このため日銀は、企業の資金繰りをなんとか支えなければならないと、前の年に行った2度の利下げに加えて、企業が発行した社債を日銀が買い取るという異例の措置を導入しました。

ただ須田美矢子審議委員は「市場に介入しすぎて経済の資源配分をゆがめてしまうことにもなりかねない」として反対し、日銀内にどこまで踏み込んだ政策をとるべきか、ちゅうちょする様子がうかがえます。

日銀は現在、さらに大規模な金融緩和策に踏み込み、企業の株式を組み込んだETF=上場投資信託の買い取りを進めています。

その保有額はすでに20兆円を上回り、日銀が市場に及ぼす影響が大きくなりすぎているという懸念も指摘されています。

ルノーが16日に発表したことし1月から先月までの世界での販売台数は193万8579台で、去年の同じ時期を6.7%下回りました。

これは、アメリカが経済制裁を発動したイラン市場から撤退したことや経済が減速している中国市場での販売が大幅に落ち込んだためです。

一方、全体の半分を占めるヨーロッパ市場の販売台数は横ばいでした。ことし後半についてルノーは、新型モデルの投入が販売の支えになるとしていて、特にヨーロッパ市場では堅調な状態が続くと見込んでいます。

ただ、ことし10月末に予定されているイギリスのEU=ヨーロッパ連合からの離脱による影響など、自動車市場をめぐる先行きは不透明です。

ルノーは世界の自動車市場で競争力を維持していくうえで日産との提携関係を強めることを経営の最優先課題に位置づけていて、将来の関係をめぐる両社の協議がどのように進むのか注目されています。

d1021.hatenadiary.jp

d1021.hatenadiary.jp



d1021.hatenadiary.jp

 1日に1食は自分で料理をするという宇垣は「無心になって作れるので料理が好きなんです。ひとり暮らしなので、3日間くらい同じ料理が続いちゃうこともあるんですけど」とし、得意料理を聞かれると「汁無し坦々麺です」と明かした。

 料理がストレス発散になると言い「ぷよぷよとかテトリスに近い感覚なんですけど、空いた時間にお湯を沸かしたり、お皿を洗ったり、この瞬間に野菜を入れたりとかを頭の中で組み立てるのが好き。なんの無駄もなく、出来上がると充足感がある。クリアした感じ」とニッコリ。

blog.goo.ne.jp

昼食は蕎麦、シューマイ、玉子焼き。

「テラス・ドルチェ」へ珈琲を飲みに行く。

アップルパイも注文する。

帰宅して手と顔を洗っていると飼い猫のハルがやってきて、水を飲んだ。 容器に入った水よりも蛇口から水を飲むのが好きなのだ。でも、自分では蛇口をひねることはできないので、私が洗面所に行くタイミングで一緒についてくるのだ。

夕食はフライの盛り合わせ、玉ねぎと玉子の味噌汁、ごはん。

フライはウィンナーフライと海老フライの二種。

授業を通じて学生と接していると、驚かされることがたまにあるが、中でも、一人暮らしをしている学生の食生活にはギョッとさせられたことが何回かある。一年生のクラスで、毎日カップラーメンを食べて過ごしているという男子学生がいた。なぜかと聞くと、「安いから」、「簡単だから」という。それでは、「栄養不足になるよ」と注意喚起した後、毎回授業の最初の10分間を割いて簡単なレシピの紹介をした。その後、その学生はクッキングに目覚め、レパートリーが広がったという。もう一つの例は、夏休みに学生達と一緒に食事をした際、ガツガツとまるで今までろくに何も食べていなかったかのように食べる小柄な女子学生がいたので、ちゃんと日頃食べているかと聞くと、毎日納豆だけをごはんと一緒に食べているという。これにもまた驚かされた。つまり、地方出身で一人暮らしをしていると、交際費といった諸々の出費がある中、なかなか食費までにはまわらないという。


www.youtube.com

Mazda3ファストバックの助手席と後部座席についての感想!

#5人乗り

 ずっと好きなクルマを乗り継いできた男性にとって、子供の誕生というのは一つの大きなターニングポイントとなるべき瞬間ですよね。奥さまはほとんどの場合、思考回路が子育て最優先になるので、それまでは「まぁ、いいんじゃない」とクルマ趣味を温かい目で見てくれたのに、態度は激変。

 これくらいならいいかな~、なんて甘えた考えでクルマを買おうものなら、氷のように冷たい目で見られ、「子育てに非協力的なダメ夫」の烙印を押されるのがオチです。

 男性が思うよりもずっと、子育て中の女性はシビアですから、良かれと思った行動さえも地雷を踏むことになりかねません。そうなる前にしっかり、どのくらいまでダメなのか、これからご紹介するポイントでチェックしておいてくださいね。

1)2ドアのクルマ
 まず、2シーターのクルマが論外というのは誰でもわかると思うのですが、いくら後席があるといっても、2ドアのクルマも同じく論外です。

 子供を乗せたり降ろしたりするのは普通の4ドアでも大変なのに、いちいち前席をスライドしたり倒したりして、狭い開口部から手を伸ばしてチャイルドシートのお世話をするなんて、もう想像しただけでストレス爆発。子育て中は最低でも4ドア以上にしておきましょうね。

2)後席フロア中央が出っ張っているクルマ
 次に、4ドアで後席がちゃんとあるのはいいのですが、後席のフロアにポッコリと出っ張りがあるクルマもNGです。FRのセダンやスポーツモデルに多いのですが、プリウスやリーフといった電動化車両にも多いこのタイプ。

 子育て中は、足もとが広けりゃいいってものじゃなくて、子供のお世話をするための荷物がとんでもなく多いため、マザーズバッグを足もとに置くスペースも必要です。車内で着替えやオムツ替えを余儀なくされることもあるので、フロアの真ん中に凹凸があると、とても使いにくいんですよね。なるべく後席の足元フロアがフラットなクルマを選ぶと、奥様のストレスも半減するんじゃないでしょうか。

3)荷室がトランクタイプのクルマ
 続いては、ラゲッジルームがトランクのクルマも、子供が小さいうちは敬遠した方がベターです。容量的には大きなベビーカーが載せられても、トランクだと必ず荷物を「持ち上げて」出し入れする必要がありますよね。この行為が1日に何度も重なると、奥様の疲労も積み重なってグッタリしてしまうのです。

 これがリヤゲート式のラゲッジだったら、たいていはフロアを滑らせて荷物の出し入れができるので、重くても大きくてもそれなりに負担は軽くなりますね。それに大きめのリヤゲートは雨の日の傘がわり、猛暑の日の日陰にもなりますから、突然の雨の時にベビーカーをそのまま一時避難させたり、子供が眠ってしまった時に日陰に移動させたりと、荷物を載せること以外にも子育てには便利なのです。

4)後席の窓ガラスが大きく開かないクルマ
 お次は盲点かもしれませんが、後席の窓ガラスが大きく開かないクルマ。これも避けたほうがいいでしょう。今どきそんなクルマあるの? と思われるかもしれませんが、フォルクルワーゲンのup!は4ドアでも後席の窓がフラップ式で全開にはできません。

 また、メルセデス・ベンツVクラスはミニバンですが、後席の窓が閉めっきりで開けることができません。子供が誤作動を起こしたりする心配がないのは安心ですが、車内にイヤなニオイがこもってしまった時などに、いちいち前席の窓を開けてもらわなければならないとか、帰り際に挨拶をしたくてもガラス越しに手を振るくらいしかできないとか、子育て中は不便なことの方が多いものです。

5)トレイ型収納がないクルマ
 さて、最後は車内で気をつけたいのが、収納やドリンクホルダーがいくら多くても、小物を置ける平らなトレイがないクルマは使いにくいということ。とくに乳児がいる場合には、ドライブ中に授乳や離乳食の時間がきてしまった場合に、ミルクを作るために哺乳瓶を立てて置いたり、離乳食のパックをこぼれないように置いておけるような、テーブルとして使えるちょっとしたスペースが必須です。

 それがないと、傾斜しているシートの座面に不安定ながら置くことになったり、自分の太腿で挟んで固定したり、もうミジメな感じ。結果的にこぼれてしまって、掃除する手間が増えたりとか、子育てのイライラが増すばかりですよ。

 さぁ、いかがでしたでしょうか。こうしたポイントに気づかず、NGなクルマを買ってしまったら、奥様の疲労とイライラが知らず知らずのうちに溜まってしまいます。そのとばっちりでパパが怒られたり、なんてことは勘弁してほしいですよね。そうなる前に、不満のモトを断ち切るクルマを選んで、しっかりフォローしておきましょう。

弟と妹が暴れる事態にも。

d1021.hatenadiary.jp

#レナックスファミリー#レナックスカー#ぎゅうぎゅう詰め

 そもそもミニバンは、商用車を乗用化したもの。ヨーロッパでのミニバンは、大型タクシーとしてメルセデス・ベンツVクラス、またはパン屋や花屋などの商用車としてルノー・カングー。そうした古典的なミニバンのイメージから未だに抜け出せていない。

 昔は日本でも、ミニバンは商用車の派生車に過ぎなかった。80年にトヨタハイエースやタウンエースがブレイクしたことを契機に日系各社がこぞって参入し、現在のような市場を形成にするに至った。

 ヨーロッパの人たちにとって、クルマは自分の生活を映し出す鏡だ。基本的には、所得や年齢に応じて購入するブランドがある程度決まる。

 高級車では、メルセデス・ベンツが50代以上、またBMWが30~40代のイメージだ。また、フォルクスワーゲンは庶民派のイメージが優先する。さらに庶民派なのが、オペルルノー、そしてフォルクスワーゲン系のセアトやシュコダになる。このようにクルマに対するヒエラルキー(社会的な序列)がはっきりしているのが、ヨーロッパである。

 そうしたなかで、ミニバンとなると、高級車にしろ庶民向けのクルマにしろ、商用のイメージから、ヒエラルキーが下がる。

 一方、日本の場合、ミニバン市場が確固たる地位を確立しており、そのなかでヒエラルキーが存在する。トヨタ・アルファードヴェルファイアを頂点として、スーパーハイト系の軽自動車までミニバンでの「偉さ」を気にするユーザーが多い。こうした日本人の感覚が、ヨーロッパでは通用しない、ということだ。

 その他の地域でみてみると、アメリカでもミニバンのヒエラルキーは低い。ミニバンは子どものサッカークラブの送り迎えをするために主婦が乗る「サッカーマムのためのクルマ」と表現されることが多く、男性が積極的にミニバンを購入する文化はアメリカにない。

 また、中国でもミニバンは商用車という位置付けながら、今年4月の上海モーターショーで世界デビューしたレクサスLMがあるように、高級送迎車としての価値が見直され始めている。こうした中国での状況は、東南アジアの多くの国でも似通っている。

ヨーロッパでミニバンが不人気なのは、クルマのヒエラルキーが低いからだ。

www.michitabi.com