https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com


 2010年、貴乃花二所ノ関一門を飛び出し、新たなグループを立ち上げた。

 彼を支えた親方衆のなかでも、

阿武松親方はいわば参謀役で、誰よりも貴乃花に心酔していた。しかし、17年に日馬富士による貴ノ岩への暴行事件が発覚。翌年の理事選で一門は、ひとまず阿武松親方に候補を一本化したものの、貴乃花も強行出馬に踏み切った。結果、阿武松親方だけが当選してしまったのです」(先の記者)

 その後、元関脇の阿武松親方は、基本的に元横綱しか登用されない審判部長に大抜擢される。その下に平年寄りとしてつけられたのが貴乃花だった。

 先の後援会関係者が続けるには、

八角理事長は、この屈辱的な人事で、対立関係にあった貴乃花を協会内で孤立させようとしたのでしょう。実際、貴乃花にしてみれば、二人三脚で頑張ってきた“右腕”に寝返られたと感じたはずです。阿武松親方は真面目で、礼儀を重んじるタイプ。しかも、貴乃花のことを尊敬していただけに、信頼関係が崩れてしまったことをいまだに気に病んでいるわけです」

宮内庁関係者は、

憲法の第1章第2条では『皇位は、世襲のものであつて』と謳われている。旧宮家の血筋を継ぐ男性が戻ってきて、そこから継承権が発生するケースと、愛子さまとを比べた場合、どちらが『世襲』の文言に相応しいかは、言わずもがな。かりに女性天皇が容認されれば、現状では憲法を変えなくとも皇室典範を改正すれば事足りるわけです」

d1021.hatenadiary.jp

#天皇家

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

https://twitter.com/adachiyasushi/status/1160739126531903488

なぜ日本人は、戦争への道を歩むことを選択したのか。これまで"空白"だった道程を浮かび上がらせる第一級の史料を入手した。治安維持法制定時の司法大臣・小川平吉が創刊した戦前最大の右派メディア「日本新聞」である。1925~35年に発行された約3千日分が今回発見された。発刊当時、言論界は大正デモクラシーの全盛期。マイナーな存在だった"国家主義者"は、「日本新聞」を舞台に「デモクラシー=自由主義」への攻撃を開始する。同志の名簿には、後に総理大臣となる近衛文麿、右翼の源流と言われる頭山満などの実力者が名を連ねていた。国内に共産主義の思想が広まることを恐れた人たちが、日本新聞を支持したのである。さらに取材を重ねると、日本新聞は地方の読者に直接働きかける運動を展開していたことも明らかになってきた。そして、ロンドン海軍軍縮条約天皇機関説排撃など、日本新聞が重視した事件がことごとく、社会から自由を失わせ軍の台頭を招く契機となっていく。知られざる日本新聞10年の活動をたどり、昭和の"裏面史"を浮かび上がらせる。

d1021.hatenadiary.jp

国連のグテーレス事務総長は8日、声明を発表し「カシミール地方の最終的な地位については、当事者が選ぶ平和的手段で解決することを定めた両国の合意がある」としてインド政府の決定は一方的だという認識を示しました。

d1021.hatenadiary.jp

元徴用工への賠償問題で、米国政府が日本の立場を支持する意向を伝えていることが分かりました。日本側は韓国政府に賠償の肩代わりなど「請求権協定違反」の是正を引き続き求める方針です。

d1021.hatenadiary.jp

専門家とは、極論を描いて叩いてみせるだけの人のことか (篠田 英朗)

#滝川事件#折田先生像#京都学派#東大教授#岡口基一

#折田先生像#京都学派#尖った人材#東大教授#岡口基一

地政学的に脆弱な朝鮮半島の国家は、歴代中国王朝に朝貢し、冊封体制に組み込まれてきました。一方で、中国に完全に飲み込まれないよう、面従腹背の姿勢も忘れませんでした。李氏朝鮮は、周辺強国のあいだを振り子のように行ったりきたりしてバランスを取りながら生き残ってきたのです」

 第二次大戦後は朝鮮半島が南北に分断され、韓国は米国主導の自由主義陣営に属した。日本からの経済援助をもとに、「漢江の奇跡」といわれる経済発展を遂げ、繁栄を謳歌してきた。

 ところが今世紀に入って米国一強体制に揺らぎが生じ、中国の台頭、北朝鮮の核保有というあらたな変数が東アジアに持ち込まれた。

「韓国は北朝鮮と統一し、ふたたび李氏朝鮮時代の姿に戻って振り子外交を繰り広げ、強国のあいだでバランスを取りながら東アジアで存在感を発揮する――そんなシナリオが現実味を帯びてきたわけです」

これは韓国のムン・ジェイン大統領が、12日午後、大統領府で開かれた会議の冒頭で述べたものです。

この中でムン大統領は、朝鮮半島が日本の植民地支配から解放された記念日を3日後に控えていることを踏まえ「過去に日本の帝国主義から大きな苦痛を受けたわれわれとしては、日本の経済報復を極めて重大に受け止めざるをえない」と述べました。

一方で、ムン大統領は「日本の経済報復に対するわれわれの対応は感情的であってはならない」と述べ、今回の事態で日韓両国民の間の友好関係が損なわれないよう、冷静に対処していくことが必要だとする考えを強調しました。

日本政府による韓国への輸出管理の強化をめぐって、ムン大統領はこれまで「加害者の日本がぬすっとたけだけしく大声をあげている状況を決して座視できない」と述べるなど、対抗姿勢をあらわにしてきました。

それだけに、12日の発言はいくぶんトーンダウンしたという受け止めも出ていて、保守系の有力紙「朝鮮日報」の電子版は「冷静に現実を直視して現状を突破すべきだという点を強調したもので、日本との協議を見越して発言のレベルを調節したのではないか」とする見方を伝えています。

 北朝鮮の国営メディアは、11日に本格化する米韓合同軍事演習を前に、外務省の北米局長による韓国側を批判する談話を発表しました。

 5日から始まっている米韓合同軍事演習の名称について、韓国軍関係者は10日、北朝鮮を刺激しかねない「同盟」という文言を避けた「米韓連合指揮所訓練」に決まったと明らかにしていました。

 これに対し、北朝鮮外務省のクォン・ジョングン北米局長は11日朝、談話を発表し「名称を変えるからといって、侵略的性格が変わったり我々が無難に見過ごすなら誤算だ」とし、南北間の接触について「我々を概念的な的とする軍事演習を中止するか、誠意を持った弁明をしなくては難しい」と、韓国側をけん制しました。

 さらに、このところ相次いで発射しているミサイルについてアメリカの大統領まで我々の通常兵器の開発試験を『どの国でもある小さなミサイル試験』と言って我々の自衛権を認めた一方、韓国当局はなぜ中断を促すのか」と言及。トランプ大統領が問題視しない発言をしていることに指摘したうえで、韓国側の対応を批判しました。

d1021.hatenadiary.jp

アメリカのトランプ大統領は今月1日、中国からのほぼすべての輸入品に来月から追加の関税をかけると表明するなど、貿易摩擦が一段と激しくなっています。

こうした中で、日本企業の間では関税の負担を抑えようと、アメリカ向けの製品の生産を中国からほかの国に移す動きが一段と進んでいます。

リコーはアメリカ向けに輸出してきた複合機の大部分について、生産をタイに切り替えました。中国の拠点では日本やヨーロッパに向けた製品を生産しています。

また任天堂は主力のゲーム機「ニンテンドースイッチ」の大半を中国で生産してきましたが、この夏からベトナムでも生産を始めていて、今後アメリカ向けについてはベトナムで生産することも検討しています。

シャープも今月、液晶ディスプレーや空気清浄機などを生産する工場をベトナムに新設する計画を明らかにし、今後の米中の関係しだいでアメリカ向けの生産を中国から移管することを検討することにしています。

このほか三菱電機アメリカに輸出していた半導体と産業用機械の生産の一部を中国から日本に切り替えるなど、国内生産に切り替える動きもあり、こうした対応は広がりそうです。

香港では、市民が容疑者の身柄を中国本土にも引き渡せるようにする条例の改正案の完全な撤回や、警察の対応が適切かどうかを調べる独立調査委員会の設立などを求めて抗議活動を続けています。

11日もデモ行進や集会が行われ、その後若者たちが小規模のグループに分かれて各地を転々としながら道路を占拠しました。

このうち日本からの観光客も多く訪れる九龍半島にある香港有数の繁華街ネイザンロードでは、若者たちが警察署の敷地や路上で火をつけたり、警察官に向けてレーザー光線を当てたりして、10日に続いて警察が催涙弾を発射したほか、強制排除に乗り出して混乱しました。

また郊外の新界地区では地下鉄の駅で警察が催涙弾を発射し、駅の構内が一時白い煙に包まれました。

抗議活動は一部の若者が過激化しつつあり、これまでのようなデモ行進や集会に加えて、短時間のうちに場所を変えながら行動することが増えています。

衝突がいつ、どこで起きるのか予測できない状況で、市民だけでなく観光客にも不安が広がっています。

香港では、市民が容疑者の身柄を中国本土にも引き渡せるようにする条例の改正案の完全な撤回や、警察の対応が適切かどうかを調べる独立調査委員会の設立などを求めて抗議活動を続けています。

12日はSNSを通じて、日本時間の午後2時から空港内で抗議活動が呼びかけられていて、黒いTシャツ姿の人たちが大勢、到着ロビーに集まり、座り込みを行っています。

これを受けて、香港政府は日本時間の午後7時以降の12日のすべての航空便の運航が取り消されたと発表しました。運航再開のめどはたっていないということです。

香港では一連の抗議活動が始まってすでに2か月がすぎましたが、警察と抗議の若者たちとの間で衝突が相次いでいるほか、今月5日には、ストライキが呼びかけられ、200便以上が欠航するなど混乱が続いています。

香港国際空港のホームページによりますと、日本時間の12日午後7時から13日未明までで、キャンセルが決まっているのは、日本に向かう便を含め香港を出発する少なくとも170便に上っています。

香港の航空会社キャセイパシフィックは、日本時間の午後6時前、ホームページで声明を発表し、香港の航空当局からの指示にもとづいて香港国際空港を出発する13日朝までの便をすべてキャンセルすると明らかにしました。

空港で行われている抗議活動が理由だとしていて、乗客に対し、「不要不急の渡航は延期し、空港には近づかないようにしてほしい」と呼びかけています。また、系列の航空会社、キャセイドラゴンもすべての便の運航を取り消すとしています。

香港国際空港はホームページで声明を発表し「空港の業務は深刻な混乱をきたしていて、すべての便がキャンセルとなった。すべての乗客はなるべく早くターミナルから離れてほしい」と呼びかけています。

香港で続く抗議活動について、中国政府の担当部門の報道官はデモ隊の行為が過激化しているとして「香港でテロの兆しが出始めている」などと厳しく非難しました。

香港では、容疑者の身柄を中国本土にも引き渡せるようにする条例の改正案をめぐって市民の抗議活動が続いていて、11日も各地でデモ隊と警察の衝突が相次ぎました。

国営の中国中央テレビによりますと、これについて、中国政府で香港を担当する香港マカオ事務弁公室の楊光報道官が12日記者会見し、一部のデモ隊が11日夜、複数の警察署に向けてガソリンをつめた瓶を投げつけ、警察官がやけどをしたなどとして「結果を顧みない重大な犯罪行為を強く糾弾する」と述べました。

そのうえで「香港にはテロの兆しが出始めており、香港市民の生命や安全にとって大きな脅威だ」と厳しく非難しました。

さらに、楊報道官は「香港は瀬戸際にきている」として、香港の市民に対し、犯罪や暴力に反対し秩序を取り戻すよう呼びかけました。

中国の自動車メーカーなどで作る「中国自動車工業協会」が12日、発表した先月の新車の販売台数は180万8000台で去年の同じ月を4.3%下回りました。

アメリカとの貿易摩擦などを背景に景気が減速する中、中国の新車の販売台数が前の年の同じ月を下回るのは去年7月以来、これで13か月連続です。

中国では先月から都市部を中心にガソリン車の燃費規制が強化され、対応が遅れた中国系メーカーの販売が減少しました。

また、これまで好調だった電気自動車やプラグインハイブリッド車の販売台数も去年の同じ月に比べて4.7%の減少となりました。

先月、こうした車種への購入補助金が大幅に減額されたことが影響していて、中国の新車市場は回復のめどが立たない状況が続いています。

一方で日系メーカーはホンダの販売台数が去年の同じ月を9.4%上回ったほか、トヨタや日産も販売台数を伸ばしました。

新型車の売れ行きが伸びたことに加え、燃費規制の強化によって燃費のよい日本車の人気が高まったとみられます。

d1021.hatenadiary.jp

インド政府は今月6日、実効支配するカシミール地方のジャム・カシミール州について「パキスタンに利用され治安が悪化した」などとして、これまで認めてきた自治権を撤廃しました。

これを受けてカシミール地方の領有権を争うパキスタンのカーン首相は11日、ツイッターに、インドによる住民への弾圧や虐殺の危機が迫っていると指摘したうえで、ヒトラーが行ったような行為を国際社会は見過ごすだろうか」と投稿し、ナチスドイツになぞらえてインド側を強く非難しました。

そのうえで、緊張の緩和に向け、今後国際社会が仲介役として積極的な役割を果たすことに期待を示しました。

インドはヒンドゥー教徒が中心ですが、ジャム・カシミール州は唯一イスラム教徒が住民の大半を占めていて、インドの憲法で議会に強い権限が認められるなど70年にわたって特別な自治権が保障されてきました。

国際社会の仲介を期待するパキスタン政府は、インドに駐在する大使の召還や当面の貿易の停止などの対抗措置とともに、国連や中国など関係国への働きかけを強めています。

d1021.hatenadiary.jp

ロシア北西部アルハンゲリスク州にある軍の施設で8日に起きた爆発について、ロシア国防省は当初「推進装置の試験中に爆発が起きた」と発表していましたが、その2日後の10日、国営の原子力企業「ロスアトム」は放射性同位体を使った動力源に関わる作業の最中に起きた」と発表し、放射性物質を使った実験に伴う爆発で5人が死亡したことを明らかにしました。

この爆発について核問題に詳しいアメリカの専門家ジェフリー・ルイス氏は、当時、周辺の海域に核燃料の運搬船がいたことが衛星写真の分析の結果分かったとしたうえで、原子力を動力源とする最新の巡航ミサイル「ブレベストニク」の実験で爆発が起きた可能性があると、10日、ツイッターで指摘しました。

爆発があった軍の施設に近いセベロドビンスクでは、爆発のあと一時放射線量が上昇したほか、施設周辺の一部の海域は1か月間船舶の航行が禁止とされましたが、ロシア政府は具体的な内容について明らかにしていません。

ロシアのプーチン大統領は去年3月には原子力を動力源とする最新の巡航ミサイルについてみずから説明を行うなど、最新兵器の開発に力を入れる姿勢を鮮明にしています。

プーチン大統領は去年3月に行った年次教書演説の中で、最新のミサイルや無人原子力潜水艦など次世代の兵器を紹介しました。

このうち原子力を動力源とする巡航ミサイルは、核弾頭を搭載できるほか射程距離が極めて長いのが特徴で、ミサイルの射程はアメリカ軍の巡航ミサイル「トマホーク」の数十倍に及ぶとしています。

さらに低空で飛行するためレーダーで捉えるのが難しく、「どのようなミサイル防衛システムをもってしても撃ち落とすことは不可能だ」と誇示し、関係が悪化するアメリカをけん制しました。

d1021.hatenadiary.jp

リビアでは、シラージュ首相率いる西部の暫定政権と、軍人のハフタル氏が指揮する東部の軍事組織の間で戦闘が続いています。

国連は11日から始まるイスラム教の祝日期間に合わせて休戦を呼びかけ、双方ともこれを受け入れていましたが、10日、東部の都市ベンガジで爆弾を積んだ車が爆発して国連職員3人が死亡しました。

この事件を受けて臨時の会合を開いた国連の安全保障理事会は11日、「休戦を長期的な停戦に移行させるため、国連が提案する双方の信頼構築の取り組みを全面的に支持する」とする声明を発表しました。

しかし会合の中で暫定政権の国連大使「今回の事件の前には暫定政権の女性議員が拉致された。休戦の条件はいかなる武力の行使もないことだ。休戦が兵力を移動する手段になってはならない」と述べて、ハフタル氏側への不信感をあらわにしました。

一方ハフタル氏側も首都トリポリを制圧する構えを崩しておらず、仮に休戦が実現しても、祝日期間が明ける今月15日以降の情勢は予断を許さず、国連による仲介は困難が予想されます。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#アフリカ

この投稿をInstagramで見る

ついに!新人デビューです🎉. . 🏃‍♂️ 2019年入社新人アナウンサー 近藤夏子(こんどうかこ) 篠原梨菜(しのはらりな) 若林有子(わかばやしゆうこ) 渡部峻(わたなべしゅん) です。 4人揃っての初仕事は、 9月27日開幕の『世界陸上ドーハ』を、赤坂・サカス広場に設けられた "巨体スパイクモニュメント"前から熱烈PR! この模様はTBSのYouTube公式チャンネル「YouTuboo」で配信しています🙌 . 『世界陸上ドーハ』 https://youtu.be/AHY0dLY1M98 . プロフィールのリンクから 是非チェックしてみて下さい♪ 楽屋では、初めて名前を書かれた貼り紙を見て大感激✨お互いに記念撮影をパチリ! 10月の本格デビューを前に日々研修中の私たちですが、この日は4人揃って浴衣姿でのロケ撮影! とても楽しかったです😌 #2019年入社 #tbsannouncer #新人 #近藤夏子 #篠原梨菜 #若林有子 #渡部峻 #初仕事 #9月27日開幕 #世界陸上ドーハ #fromTBS #sacas #浴衣

【TBSアナウンサー公式インスタグラム】さん(@tbs_annogram)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

9月27日開幕の『世界陸上ドーハ』を、赤坂・サカス広場に設けられた "巨体スパイクモニュメント"前から熱烈PR! この模様はTBSのYouTube公式チャンネル「YouTuboo」で配信しています🙌 プロフィールのリンクから 是非チェックしてみて下さい♪  そして明日からは 新人アナウンサー4人の自己紹介🌸 プライベートショットも投稿していきます! お楽しみに😊  #2019年入社 #tbsannouncer #新人 #近藤夏子 #篠原梨菜 #若林有子 #渡部峻 #初仕事 #9月27日開幕 #世界陸上ドーハ #fromTBS #sacas #浴衣

【TBSアナウンサー公式インスタグラム】さん(@tbs_annogram)がシェアした投稿 -

ja.wikipedia.org

d1021.hatenadiary.jp

blog.goo.ne.jp

8月も中旬に入った。1日から9日という一桁の時期(初旬)にはあった「夏の余裕」が失われて、「夏の残り時間」を気にするようになる。「残暑」という言葉はもちろん「残る暑さ」の意味だが、それはずっと残っているわけではなくて、次第に目減りしていくものである。

3時を過ぎた頃、散歩に出る。昼食をまだ食べていなかったので、「そば新」に入る。

冷やしものも考えたが、暑いからといって冷たいものばかり飲み食いしていては体によくないような気がして、天玉うどんにする。天玉うどんは、かけうどん、かき揚げ、生卵から構成されるが、かき揚げの衣がたっぷりと汁を含み、玉子の黄身が汁に溶け出し、三者が混然一体となるところにその旨さがある。

有隣堂」で、沢木耕太郎『作家との遭遇 全作家論』(新潮社)を購入。

自宅の近くの専門学校の広場のベンチで読むことにする。 陽はだいぶ傾いて、建物の影が庭全体を覆い、気持ちのよい風が吹いている。

広場には近所の親子が夕涼み来ていたが、みんな南米系の人たちだった。

主菜は青椒肉絲

www.malebranche.co.jp

d1021.hatenadiary.jp



9位にランクインした東京・青梅市の「御岳山」を訪ねました。
関東平野を見渡せる標高929メートルの御岳山。
ここを訪れた人に話を聞くと、意外な答えが返ってきました。

「頂上は目指しません」
「頂上は目指すものなんですか?」

せっかく山に来たのに「頂上に行かない」とはどんな登山なんでしょう?

立ち寄った先をデータから調べてみると…。
▽気軽に沢沿いの岩場を歩いて自然を満喫できる「ロックガーデン」、
▽森の妖精と言われる「レンゲショウマ」の群生地、そして、
▽参拝者の宿泊施設「宿坊」が立ち並ぶ場所など、
登山者が話していたとおり、山頂以外にも多くの人が訪れていたことがわかりました。

このうち「宿坊」は、もともと、修験の山として知られる御岳山に参拝に訪れた人のための宿。
質素で倹約、精進料理が出されるのでは?というイメージがありましたが、そこには旅館と遜色ない部屋。多くの地元産食材を使った料理も提供していました。
最近は家族連れも多く訪れるなど宿泊者が年々増えているそうです。
宿坊の宿泊者の中には、滝に打たれに来たという人もいました。この日、滝行を体験した人の中には、主婦や女性会社員の姿も。
気軽に非日常の世界を体験したり自然を満喫できたりするのも、この山の魅力のようです。

全国の低い山の魅力を伝えている「低山トラベラー」、大内征さんに聞いてみると「登山の途中に歴史のロマンを感じられる神社・仏閣があったり、街の近くにありながら非日常を感じられたりする『ほどよさ』があるのが低山のだいご味。こうした新たな山の楽しみに魅力を感じた人たちがSNSやアプリで発信し、共有されることでさらに人気が広がっている」とのことでした。

www.tbsradio.jp

 高速道路のICやSAなどから、渋滞している本線へ合流するのタイミングについて、NEXCO東日本関東支社は「加速車線の先頭まで走って合流してほしい」といいます。