https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

A テレビ朝日竹内由恵アナの退社で空く10月からの「報道ステーション」金曜日の新MCに、森川夕貴アナが決まりました。

B 彼女は2016年の入社ですが、通常、新人アナのデビューは夏以降であるところ、4月から「報道ステーション」のお天気キャスターに抜擢されたことが、当時、話題になりましたよね。テレ朝は、かなり早い段階から彼女を“将来のエース候補”と期待していたのでしょう。

C バラエティ番組への出演がほとんどなく、「報ステ」の視聴者以外へのアピール度は決して高くないんですが、これは報道を任せられる女子アナキャスターへとテレ朝が大事に育ててきたがゆえ。入社4年目で人気も出始めているし、タイミングとしてはベストだったんじゃないでしょうか。

A そう、昨年あたりから、その透明感ある美しさと抜群のスタイルに女子アナファンが気づき始めていて、ネット上には彼女のバストが強調された瞬間のキャプチャー画像が増えてきていたんです。

C 彼女は、まじめな顔でニュースや天気を伝えている時は落ち着いた大人の色香を感じさせますが、時折見せる笑顔には、まだあどけなさがのぞき、見る者をホッとさせる。そのギャップがいいですよ。

A 「報ステ」に抜擢された入社当初から、彼女のクールビューティーな仕事ぶりは、局内でも「すごい新人が現れた」と評判になったそうですが、実は極度のあがり症。ただ、緊張するほどポーカーフェイスになりクールさが増し、落ち着いて見えるために周囲にはそれが伝わらない。そんなタイプであることを、デビューを一番近くで見ていた先輩の小川彩佳アナが明かしたことがあります。

C あの妙な艶っぽさは、緊張から来るものだったというわけね。女性視聴者の支持をどれだけ集められるかはわかりませんが、男性ファンが増えるのは間違いない。

B これまで男性問題が何も出ていませんが、今後は注意が必要になってきますね。

A テレ朝女子アナは、このところ毎年のように不貞報道が飛び出していますからね。就任早々に森川アナも!なんてことになりはしないか心配になっちゃいますが、さすがに大丈夫かな(笑)。

〈座談会メンバー=A:女子アナウオッチャー・たなか是政氏、B:番組制作スタッフ、C:夕刊紙デスク〉

 セクハラの疑いがあるのは、番組デスクのA氏。ソウル特派員なども経験したテレビ朝日の社員だ。

「A氏は40代の既婚者ですが、これまでマスコミ志望の学生バイトたちを何度もデートに誘い出していました。さらに昨年、若手スタッフをラブホテルに誘い、番組担当部長から口頭注意されていました」(コンプライアンス統括室に近い関係者)

 桐永氏に対するセクハラ告発の後、テレビ朝日は7月上旬からコンプライアンス統括室が、女性スタッフへの聞き取り調査を進めた。その際、桐永氏だけでなく、A氏の名前を挙げるスタッフもいたという。

 テレビ朝日広報部に、A氏の名前をあげて、事実確認を求めると次のように回答した。

「番組では昨秋から今春にかけて、当該番組関係者に不適切な言動があったことを確認し、厳重注意を行いました。その後、ハラスメントを受けたとされる事案は確認されませんでした。しかしながら、以前の言動について先月、会社として改めて注意を行いました」

d1021.hatenadiary.jp

この投稿をInstagramで見る

⭐️📱⭐️  iPhone11シリーズが発表になりましたね😊  はやドキ番組内でも速報でお伝えできました✨  Proはトリプルカメラになったりと、 どんどん携帯も進化していってますよね😳  手にとってみたいなぁ🤔  さて、皆川さんは最近スマホリングを つけたそうですよ!  私はスマホリングつけたことないのですが、 かなーり便利だとか🤭  自慢気な皆川さんでした🤣  #tbs #はやドキ #アナウンサー #セントフォース  #皆川玲奈 アナ #川又智菜美 #オフショット #今日の一枚 #iPhone #iPhone11 #Apple #トリプルカメラ #進化すごい #スマホリング

川又智菜美さん(@chinami_k0204)がシェアした投稿 -

medaka.5ch.net

小泉とおもてなしの結婚が最近話題になったな。
コンビニで週刊誌の表紙をチラ見したら、女子アナの合コン事情なんていうのがあった。
このカップルが頭に浮かんできたからつい見てしまった。
女子アナの間で合コン仲間があって、実業家相手に頻繁に開かれてるらしい。
最近までは竹内がグループリーダーだったらしいけど。
で、その後を継いだのが、なんと皆川だというではないか(驚)!
素晴らしい!お腹いっぱいの記事でしたわ(笑)。
ちなみに上重は実業家と女子アナのパイプ役で、その実業家から(車とか)お礼を受け取ってた話も笑えた。

 滝川クリステル(41)との電撃デキ婚をきっかけに、複数の美女アナとの交際歴が発覚した小泉進次郎氏(38)。政界のプリンスに、「女子アナキラー」の一面があったとは驚きだが、

「裏を返せば女子アナ側もハイスペックなオトコを狙って合コンを繰り返しているということですよ」

 こう指摘するのは放送関係者だ。さらに実名を挙げて解説するには、

「『週刊文春』の報道で、進次郎氏と交際歴があったと見られているTBSの皆川玲奈アナ(28)、テレビ朝日・山本雪乃アナ(27)はいずれも合コン好きで知られています。業界内では『さもありなん』という見方が広がっています」

 その背景には、美女アナたちによる「合コンネットワーク」が存在するというのだ。

 40代の会社経営者A氏が声を潜めて言う。

「各局の女子アナとカネ余りの独身オトコが都内のタワーマンションに集い、カップル成立を前提とした『肉食系合コン』を定期的に開催するネットワークがあるんですよ」

 みずからも女子アナとのパーティーに参加したA氏に詳細を聞くと、

「私が参加した日は、プロ野球選手との交際が囁かれていた若手アナや、早朝の番組に出ている美人アナらが参加していました。会員制のため、男性陣の参加条件は極めて厳しく、最低でも年収2000万円はないと参加できません」

 A氏が参加していたパーティーは、まさに有名アナの溜まり場だった。

「“赤ベンツ王子”こと外資系金融機関に勤務するエリートサラリーマンとTBSの山本里菜アナ(25)。写真週刊誌にイチャつき写真を撮られた2人もこのパーティーで出会ったそうなんですよ」(A氏)

 9月10日発売の「週刊アサヒ芸能」9月ではこうした合コン事情を徹底取材。滝クリに負けじと玉の輿を目指す有名アナたちの素顔に迫っている。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

「8月20日発売の『女性自身』でも、昨年12月、西麻布にある隠れ家レストランの個室で、進次郎議員と滝川含む男女3人ずつの6人で合コンを楽しんだと報じています。この合コンに参加した滝川以外の女性2人も、もしかしたら女子アナだったのかも知れませんね……」(女性誌記者)

d1021.hatenadiary.jp

 小泉議員の女子アナ好きは、アナウンサー業界では有名な話だったのだとか。小泉議員と親しい青年実業家が、都内の高級マンションで小泉議員のための合コンを開き、よく女子アナが訪れていたという。

#新自由主義#色地獄

medaka.5ch.net

みな実も目隠しされてタクシー乗せられて地下深くへ連れて行かれて
そこは社長や経営者や弁護士、医者だらけだったと言ってたな

 アラサーの恋愛事情も気になるところ。最近、トイプードルを飼い始めて、恋人のようにイチャイチャしているようだが‥‥。

「レギュラー番組の飲み会にちゃんと顔を出し、そのつながりで築き上げてきたのが医師人脈。番組出演した医師のツテで、婚活にいそしんでいます。今年の夏頃から大学病院に勤務するイケメン医師と交際の噂が流れていますが、滝クリと進次郎のカップルに代表されるように、今年はサプライズ婚がブーム。田中は他人を驚かせることに喜びを感じるので、いつ電撃発表があってもおかしくない」(芸能プロ関係者)

 独身最後に過激濡れ場に挑戦という展開も十分に考えられる。「SEX欲求」丸出し、「みんなのみな実」の次なるドスケベ炎上商法の一手は──。

 林アナは7月にアナウンス部から異動したとの報道があった。トークショー終了後に報道陣から問われた林アナは「TBSを退社しています。今後は、まだこれからです。アナウンサー業にこだわらず幅広く活動します」と説明。「改めて、ちゃんと公表せさていただきます」と語っていた。


徴用工問題は単なる歴史認識の問題ではない。
経済問題でもあるし、国際法の問題でもある。

特に国際法の問題は、国と国が戦争ではなく、「話し合い」で外交をやっていこうとするときに、最も重要な問題で、「話し合い」の結果として結んだ「条約」を簡単に崩壊させていいなら、もう「話し合い」の意味がないということになる。

条約を崩壊させられたら、また「話し合い」をして、今度は守ってもらえるように、もっと相手国に妥協した「条約」を結ぼうと言うのが、ウルトラ左翼自虐史観の玉川徹である。

なにしろ玉川徹は、「相手国は変わらない。自国は変わることができる」という信念を持っているから、際限なく日本国は妥協すべしと主張している。

甘やかして甘やかして甘やかして・・・永久謝罪をすべきというのが玉川徹の主張である。
それが建設的な日韓の関係だと思い込んでいる。

「韓国は永久反日国家でいい。日本は永久謝罪国家でいい」
それは健全な国と国の付き合い方だろうか?
わしはそうは思わない。

安倍政権はよくやった。このままでいい。焦って妥協する必要などない。
損得勘定で考えても、日本に対して損失は出ない。
むしろ韓国が損をする。

「約束を守ってくれ。条約を守ってくれ。国際法を守ってくれ。お願いだから法治国家になってくれ。」
ただこれだけを韓国にお願いしていればいい。
何年も何年も「約束を守ってくれ。」と根気よくお願いすればいいのである。

d1021.hatenadiary.jp

 これに吉川アナは「これまでの日韓関係を見ると、なんかこう、妥協したり、話しあったり、いろんなことをやってきたたびに、約束破られたり、裏切られたりして、いろんなものが根底にありましたよね」とこれまでの関係を指摘した。

 そのうえで「行きつくところまで行って。お隣だから仲良くしなきゃいけない、じゃなくて、国と国としてきちんと世の中で、世界の中で対等にやるべきで、お隣だから仲良くじゃないと思いますよ」と述べた。

 政府に向けても「そのへんの感覚から抜けない限りだめなようなきがしますね」とした。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

【Q】慰安婦、徴用工などの歴史認識問題は、これまでの日本のマスメディアの報じ方に問題があるという指摘もあります。

【A】いわゆる“良識的”知識人らの問題と全く同じだと思います。朝日新聞をはじめ日本のメディアは、韓国に多分に温情主義的です。「そんなこと必要ない」と申し上げたいです。

番組冒頭、田原氏は机を叩き
大声で韓国擁護し日本政府批判

「日本が兄貴分なのだから、韓国経済は弱いんだから」
日本が我慢すべきという
戦後長く日本を苦しめ縛ってきた考えだ

田原氏のような考えこそが
一人前の国とみなさない
上目線の差別だということに
多くの日本国民は気がついたんだけどね

秋篠宮妃の紀子さまは11日、53歳の誕生日を迎えられました。

紀子さまは、秋篠宮さまが皇位継承順位1位の「皇嗣」となられ、ご自身も「皇嗣妃」となって初めての誕生日を迎えられました。

誕生日にあたって紀子さまは、初めて記者の質問に文書で回答を寄せられました。

この中で、紀子さま皇嗣妃としてのこれまでの活動について「国の内外で様々な公的な活動に携わり、日々の生活を送る上で、多様な機会にお会いした方々から、活力をいただいています。学ぶことが多く、新たな人々と出会う貴重な機会にもなり、感謝しながら務めました」と述べられました。

そして、今まで以上に務めが増える中、秋篠宮さまとご自身の健康にも気を配っていきたいと記し、「新たな立場に伴う責任を感じつつ、宮様とご一緒に天皇皇后両陛下をお支えできますよう、力を尽くして参りたいと考えております」と述べられました。

皇位継承順位2位となられた長男の悠仁さまの近況については、先月のブータンへの旅行を振り返り、「訪れた先々で、長男は人々との出会いを大事にしている様子が感じられ、ブータンの自然や文化を全身で感じたように思います」とつづられました。

一方、長女の眞子さまと小室圭さんの結婚の延期をめぐる質問には、「延期のことも含め、現在、長女は、さまざまな思いを抱えていると思います。このような状況で、長女の気持ちを推測するなどして現状や今後についてお伝えすることは、控えたいと思います」と答えられました。

また、次女の佳子さまの将来については「本人が深く考え、歩んでいくことを期待しております」と述べ、「長女も次女も、それぞれがよき人生を歩み、これまで2人の成長を支えてくださった方々にも喜んでいただけるよう、将来を築いていってほしいと願っております」と記されました。

(問1)お代替わりと共に、皇嗣妃という新たなお立場になられました。以前にも増して多忙な日々となり、皇嗣妃として初めての外国訪問や地方単独公務にも臨まれましたが、これまでの活動の感想や今後の抱負について、皇嗣となられた秋篠宮さまのご様子とともにお聞かせください。

紀子さま
お代替わりから4ヶ月余りすぎ、改めて平成の時代をふりかえる中で、長い間お導きくださいました上皇上皇后両陛下の思し召しに、深く感謝申し上げております。

また、国の内外で様々な公的な活動に携わり、日々の生活を送る上で、地域の人々の健やかなくらしのための取り組みや、子どもと本とをつなぐ仕事、学校やキャンプでの活動など、多様な機会にお会いした方々から、活力をいただいています。

多くの方々に支えられ、励まされてきたことを、大変幸せでありがたいことと感じております。本年の5月以降、新たに出席したものとして、宮様とご一緒の「全国『みどりの愛護』のつどい」、「全国高等学校総合体育大会」や幾つかの宮邸内の行事、私一人で出席した「献血運動推進全国大会」がありました。

また、6月下旬より7月上旬にかけては、ポーランドフィンランドを公式に訪問しました。私にとりまして学ぶことが多く、新たな人々と出会う貴重な機会にもなり、感謝しながら務めました。宮様は、お立場が変わられてからも、一つ一つのお仕事を、大事に務められています。

今まで以上にお務めが増えているので、これからも宮様の健康にも気を配って参りたいと思います。私も、新たな立場に伴う責任を感じつつ、宮様とご一緒に天皇皇后両陛下をお支えできますよう、私自身の健康にも気をつけながら、力を尽くして参りたいと考えております。

(問2)3人のお子さま方の近況についてお聞かせください。今年4月にはお茶の水女子大学附属中学校への侵入事件がありましたが、皇位継承順位2位となられた悠仁さまの学校や家庭での様子、今後の進路について、初めての外国旅行となったブータンでのエピソードと共にご紹介ください。

紀子さま
3人の子どもたちは、それぞれに活動の幅を広げているように感じます。

長女の眞子は、今年から「全国都市緑化祭」の行事への出席を私たちから引き継ぎ、5月には長野県を訪問しました。信州の美しい自然や養蚕、美術なども印象的だったようです。

7月にはペルーとボリビアを公式訪問しました。南米の歴史や文化にふれ、日系社会のお話をうかがうなど、意義深い経験だったと思います。

そして、昨年までと同様に、今年も日本工芸会の仕事に関わり、日本テニス協会などの行事にも、出席していくと聞いています。

次女の佳子は、今年、大学を卒業し、6月には、私が長く携わってきた「産経児童出版文化賞贈賞式」に出席しました。また、「全日本高等学校馬術競技大会」への出席など、これまでの公的な仕事も引き続き、おこなっています。そして来週からは、オーストリアハンガリーを訪問します。

次女にとっては初めての外国への公式訪問であり、本を読み、専門家の話を聞くなどして、熱心に準備を進めているように感じます。与えられた務めをしっかりと果たせるよう、願っております。

長男の悠仁は、今年の3月に小学校を卒業し、4月から中学校に入学しました。中学校でのいろいろな活動や課題に積極的に取り組んでいる一方で、家では、稲や野菜を栽培し、トンボについて調べています。たとえば、野菜を育てるときは、肥料を与えたり、雑草を取ったり、受粉させたりして、収穫量を増やすなど、さらなる工夫をしています。

ブータンでは、国王王妃両陛下、4代国王陛下・王妃陛下方をはじめ、王族の方々より、大層あたたかくお迎えいただきました。訪れた先々で、長男は人々との出会いを大事にしている様子が感じられ、首都ティンプーやパロの博物館や寺院、弓技場、学校などでのお話を興味深く聞き、英語での説明も懸命に理解しようとしていました。

そして、標高3500メートルにあるジェラでの牧畜の様子や、標高1300メートルにある古都のプナカにおける農業にもふれ、ブータンの自然や文化を全身で感じたように思います。今後の進路につきましては、こうした様々な経験を重ね、関心を広げるなかで、考えていくことになるのではないでしょうか。

(問3)眞子さまと小室圭さんの結婚の延期について、母親として眞子さまのお気持ちをどのように感じられ、今後どのように進んでいってほしいとお考えか、現在の状況とともにお聞かせ下さい。結婚について何かアドバイスをされたり、話し合ったりされていることはありますか。佳子さまの結婚や将来についてはいかがですか。

紀子さま
延期のことも含め、現在、長女は、さまざまな思いを抱えていると思います。このような状況で、長女の気持ちを推測するなどして現状や今後についてお伝えすることは、控えたいと思います。

また、次女の将来については、本人が深く考え、歩んでいくことを期待しております。そして、長女も次女も、それぞれがよき人生を歩み、これまで2人の成長を支えてくださった方々にも喜んでいただけるよう、将来を築いていってほしいと願っております。

d1021.hatenadiary.jp

#天皇家

d1021.hatenadiary.jp

今を生きるには、全てを捨てること。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

有名な話に、元武装共産党委員長田中清玄氏との出会いがある。雲水となった清玄氏に問う。
「入門の目的は何か」。清玄氏は胸を張って答える。「世のため人のためにと念願して修行したいからです」。老師はつぶやく。「奇特なことじゃ」。

三カ月後、同じやりとりがあって老師は烈火のごとく怒る。「まだ、分からんのか。わしは世のため人のために修行したことなど一度もない。皆、自分のためにやっているのや」。

清玄氏は、己のいのちをひたすら磨き続ける老師の姿が、そのまま他への布施行となっていることに気づいた。老師は語る。「一切が自分なのじゃ」。

d1021.hatenadiary.jp

弘忍は深くこの青年行者の悟境に許しました。そして、次の日そっと彼を訪ねると彼は米搗き部屋で石に腰かけて米を搗いておりました。弘忍はその解行の円満に大いに感服して、ついにこの無名の青年行者を一躍、六祖に抜擢しました。これこそ慧能禅師であります。

d1021.hatenadiary.jp

塩沼:「世の中を変えよう」と思っても、明日とか急にはなかなか変わらないと思います。「なぜ千日回峰行、こんな行をしたんですか?」と言われて、10代のときによく言っていた言葉は「世の中のため人のために、私は精一杯修行をしたい」ということでした。

ある日、そういう言葉をおそらく耳にした師匠が、お茶を飲んでいるときに笑い話で「坊さんなんていうのは、世の中のため人のためということはあんまり言わんほうがええな」と。

「世のため人のためというのは当たり前なんだ。まず自分自身がしっかりと心身ともに徳のある人間に成長すれば、自然と世の中のためになっている。『世のため人のため』という人間に限って、どこかで必ず自分のためになるような動きをしているものだ。だから人の為と書いて『偽り』と書くんじゃ」と。

そういう「世のため人のため」という大切な宝物の言葉は、心の奥底にしまって。そして、いろんな人との調和ですね。「自分だけが」ではなくて。自分自身もしっかりする。そして、しっかりした自分とみなさん、どんな人とでも相和して調和をしていく。この自律と協調性が大切だと思います。

11日発足する第4次安倍第2次改造内閣で、総理大臣補佐官に経済産業省出身で、政務担当の総理大臣秘書官を務める今井尚哉氏が兼務する形で新たに起用されました。

今井氏は第1次安倍内閣で事務担当の総理大臣秘書官を務めたあと、第2次安倍内閣の発足にあたって政務担当の総理大臣秘書官に就任し、安倍総理大臣を支えてきました。

また自民党衆議院議員秋葉賢也氏と、木原稔氏も新たに総理大臣補佐官に起用されました。

また国土交通省出身の和泉洋人氏と、元中小企業庁長官で内閣広報官も務める長谷川榮一氏は留任しました。

安倍総理大臣は11日、内閣改造を行い、第4次安倍第2次改造内閣が夕方、正式に発足しました。

第4次安倍第2次改造内閣は皇居で行われた新閣僚の認証式を経て、夕方、正式に発足しました。これに先立って、菅官房長官が閣僚名簿を発表しました。

それによりますと、
▼副総理兼財務大臣麻生太郎氏が留任。麻生氏は金融担当大臣を兼務します。
総務大臣高市早苗氏。高市氏は第2次、第3次の安倍内閣でも、およそ3年間、総務大臣を務めました。
法務大臣河井克行氏。
外務大臣茂木敏充氏。経済再生担当大臣からポストが変わりました。
文部科学大臣萩生田光一氏。
厚生労働大臣加藤勝信氏。加藤氏は第3次、第4次の安倍内閣でも1年余り、厚生労働大臣を務めました。働き方改革担当大臣を兼務します。
農林水産大臣江藤拓氏。
経済産業大臣菅原一秀氏。菅原氏はロシア経済分野協力担当大臣を兼務します。
国土交通大臣公明党赤羽一嘉氏。
環境大臣小泉進次郎氏。
防衛大臣河野太郎氏。外務大臣からポストが変わりました。
官房長官菅義偉氏が留任。沖縄基地負担軽減担当大臣と拉致問題担当大臣を兼務します。
▼復興大臣に田中和徳氏。
国家公安委員長武田良太氏。武田氏は行政改革担当大臣と防災担当大臣を兼務します。
▼一億総活躍担当大臣に衛藤晟一氏。衛藤氏は沖縄・北方担当大臣を兼務します。
▼IT担当大臣に竹本直一氏。竹本氏は科学技術担当大臣を兼務します。
▼経済再生担当大臣に西村康稔氏。西村氏は全世代型社会保障改革担当大臣を兼務します。
▼地方創生担当大臣に北村誠吾氏。
▼オリンピック・パラリンピック担当大臣に橋本聖子氏。橋本氏は女性活躍担当大臣を兼務します。

さらに▼衆議院官房副長官西村明宏氏、▼参議院官房副長官岡田直樹氏が新たに起用されたほか、▼事務の官房副長官杉田和博氏は留任しました。また▼内閣法制局長官に近藤正春氏が新たに起用されました。

安倍総理大臣は11日夜、第4次安倍第2次改造内閣の発足を受けて記者会見を行い、憲法改正自民党立党以来の悲願だとして、実現に向けた決意を表明しました。また全世代型社会保障制度の検討を行う新たな会議を設置し、新しい社会保障のあり方を大胆に構想していく考えを示しました。

この中で安倍総理大臣は憲法改正について、「内政、外交にわたる各般の挑戦を進め、令和の時代の新しい日本を切り拓いていく先にあるのは、自民党立党以来の悲願である、憲法改正への挑戦だ。いずれも困難な挑戦ばかりだが、必ずや成し遂げていくと決意している」と述べました。

そのうえで、「令和の時代にふさわしい憲法改正原案の策定に向けて、 衆参の第1党である自民党が、憲法審査会で強いリーダーシップを発揮していくべきだ。国民投票法の改正案について、憲法審査会の場で与野党でしっかりとした議論をしていただくことを期待しているが、同時に憲法改正の中身についても議論していくことが国民から求められているのではないか」と述べました。

また安倍総理大臣は全世代型社会保障制度の実現に向けて政府に「全世代型社会保障検討会議」を設置し、来週にも初会合を開いて、70歳までの就業機会の確保や年金の受給開始年齢の選択肢の拡大など、新しい社会保障のあり方を大胆に構想していく考えを示しました。

ロシアとの北方領土問題を含む平和条約交渉をめぐって、安倍総理大臣は「困難な課題で容易ではないからといって、それを見送ることは総理大臣としての責任放棄だ。この領土問題を解決していくために、全力に取り組んでいくことは総理大臣の私の責務だ」と述べました。

一方、環境大臣に起用した小泉進次郎氏について、安倍総理大臣は「海洋プラスチックごみや気候変動など地球規模の課題に、手あかのついた従来の議論ではなく、若手ならではの斬新な発想での取り組みを期待している」と述べました。

そして「小泉氏は、初当選から10年だと思うが、すでに自民党の厚生労働部会長を務めるなど、当時の私より政治的な技術において年季が入っていると思う。ぜひ結果を出してもらいたい」と述べました。

そして自民党の二階幹事長や岸田政務調査会長が再任したことや、麻生副総理兼財務大臣と菅官房長官が留任したことに触れ、「しっかりと安定した土台を維持しながら、そのうえに老・壮・青、幅広い人材、フレッシュな強い突破力によって、令和の時代の新しい国づくりに果敢に挑戦していく。今回の内閣はまさに『安定と挑戦』の内閣だ」と強調しました。

安倍総理大臣は記者会見で日韓関係について、「韓国側からの日韓請求権協定をめぐる一方的な違反行為など、国家間の信頼を損なう行為が残念ながら相次いでいる。政府としては、国際法に基づいて、韓国側の適切な対応を求めている。その方針は一貫したものであり、新しい体制のもとでも、みじんも変わるものではない。これまで通り、韓国にはまずは国と国との約束を守っていただきたい」と述べました。

安倍総理大臣は記者会見で世界経済の情勢について「下振れリスクに十分に目配りし、顕在化すれば、機動的な政策対応を行うなど、経済運営に万全を期していく」と述べました。

そのうえで、来月の消費税率の引き上げについては「軽減税率の導入や準備などに万全を期すとともに、思い切ったポイント還元や、自動車や住宅に対する大胆な減税など対策を遺漏なく実施することで、消費をしっかり下支えし、経済の回復基調を確かなものとしていきたい。軽減税率やポイント制度などが分かりにくいという声がある事も承知しており、十二分な説明を心がけていきたい」と述べました。

中国外務省の華春瑩報道官は11日の記者会見で、内閣改造のうち外務大臣の人事について、「河野前外務大臣が就任中の2年間に両国の関係改善と発展を推し進めるために、多大な努力をしてきたことを中国側は高く評価している」と述べました。

また華報道官は茂木新外務大臣の就任を祝福するとしたうえで、「両国の外交担当部門がともに努力することによって双方のリーダーの共通認識のもとで、新たな時代にふさわしい両国関係を構築していくことを希望する」と述べ、来年春に習近平国家主席国賓として日本を訪問する予定であることを念頭に日中関係のさらなる発展に期待を示しました。

#日中友好

福島第一原発で出る汚染水を処理したあとの水には、取り除くのが難しいトリチウムなどの放射性物質が含まれていますが、この水の処分について原田前環境大臣は10日の会見で「海洋放出しか方法がないというのが私の印象だ」と述べました。

これを受けて記者会見した全漁連=全国漁業協同組合連合会の岸宏会長は「本格的な操業の再開を心待ちにしている漁業者の不安や、国内外での風評被害を増長させる発言で、個人的な見解であっても大臣として許されるものではない」と述べ、原田前大臣に対し発言の撤回を求める抗議文を提出したことを明らかにしました。

汚染水を処理したあとの水をめぐっては、国の有識者会議でその取り扱いが議論されていて、全漁連では、タンクを増設し長期に保管し続ける方法も含め慎重に議論を行ってほしいとしています。

韓国のチョ・グク法相は、就任3日目の11日、記者団に対し、権限が強すぎると指摘される検察の改革を推進するための組織を旧盆の連休明けの来週にも立ち上げる考えを示しました。

検察改革は、ムン・ジェイン大統領が掲げる重要課題で、「時代が要求する使命だ」と主張するチョ法相は、検察改革への意欲を改めて強調した形です。

一方、韓国の主要な新聞3紙は、チョ法相が就任した9日、法務省の次官らが検察幹部に電話をかけ、チョ法相の親族をめぐる疑惑について、検事総長の指揮を受けない「独立捜査チーム」をつくって捜査にあたらせることを提案していたと一斉に報じました。

検事総長は、「捜査の中立性が揺らぐ」として直ちに提案を拒否したということです。

報道を受けて法務省は、「アイデアの次元で意見交換しただけで、チョ法相には報告していない」としていますが、検察の人事権を持つ法務省による不当な捜査介入だとの批判も出ています。

韓国政府は、半導体や自動車部品などの生産ラインで使われる日本製の空気圧バルブが不当に安く販売されているとして4年前から最大でおよそ23%の関税をかけています。

日本政府は、価格は適切だとしてWTOに提訴し、1審にあたる小委員会は去年4月、日本の訴えを認めて韓国側に是正を求める判断を示しましたが、韓国政府はこれを不服とし、日本政府も一部の主張が認められなかったことから、上級委員会に上訴していました。

この判決にあたる報告書が日本時間の11日午前0時に公表され、韓国側の主張に対し、日本製品の輸入が韓国製品の価格を低下させる圧力となったのかや、日本製と韓国製では価格や性能が違うのに両者の価格が比較できるのかなどについて適切な説明がないと指摘しました。

そのうえで、日本製品に関税をかけた措置はWTO協定に違反するとして、韓国側に是正を求める最終判断を示しました。報告書では日本側の主張が認められた形となり、事実上、日本の勝訴が確定しました。

このため、韓国政府は、日本製の空気圧バルブに関税をかける措置をやめなければなりませんが、太平洋戦争中の「徴用」の問題や輸出管理の厳格化をめぐって両国の関係が悪化する中、韓国側の出方が注目されます。

WTO世界貿易機関の上級委員会が韓国に是正を求める最終判断を示したことを受けて、世耕経済産業大臣は談話を発表しました。

この中で、世耕大臣は「日本企業に対する不当な措置が継続されないよう、韓国に対しては、WTO協定に整合しない措置の誠実かつ速やかな是正を求めていく」として、韓国政府に対し、日本製の空気圧バルブにかけている関税の速やかな撤廃を求めました。

また、仮に韓国政府がWTOの是正勧告に従わなかった場合には「日本はWTO協定の手続きに従っていわゆる対抗措置を発動することができる」として韓国側に対し、対抗措置を発動する可能性も示唆しました。

韓国政府は、半導体や自動車部品などの生産ラインで使われる日本製の空気圧バルブが不当に安く販売されているとして4年前から最大でおよそ23%の関税をかけていて、日本政府は、価格は適切だとしてWTOに提訴していました。

この2審判決にあたる上級委員会の報告書が日本時間の11日午前0時に公表され、韓国産業通商資源省は「大部分の実質的な争点で、韓国側の措置がWTO協定に違反すると立証されず、韓国の勝訴が維持された」と発表しました。

発表では、実質的な9つの争点のうち、日本製品の輸入が韓国の産業に被害を及ぼしたという因果関係の判断や被害の分析が客観的かつ妥当な形で行われたのかという8つの争点で、日本側の主張が認められなかったとしています。

一方で、日本製品の輸入が韓国製品の価格を低下させる圧力となったのかについては、韓国側から適切な説明がなかったとして、日本側の主張が認められたとしています。

韓国産業通商資源省は「今後も外国との貿易紛争の解決、および国益の保護のためにWTOの手続きを積極的に活用していく計画だ」としています。


韓国政府は、日本が韓国向けの半導体の原材料など3品目の輸出管理を厳しくしたのは、国際的な貿易のルールに違反するとして、11日、WTO世界貿易機関に提訴する手続きに入ると発表しました。

韓国政府はWTOの手続きに基づいて提訴の前提となる2国間の協議を始めるよう日本政府に要請するとしています。2国間の協議で60日以内に双方の主張が折り合わない場合、韓国政府は、貿易上の紛争の解決にあたるWTOの「小委員会」に提訴できることになります。

韓国政府が、日本政府が半導体の原材料など3品目の輸出管理を厳格化したのは、WTO世界貿易機関のルールに違反しているとして、日本をWTOに提訴する手続きに入ると発表したことに対して、日本政府は安全保障上の輸出管理の見直しであり、WTO違反にはあたらないと強く反論しています。

日本政府は、韓国向けの輸出管理を厳しくした理由として、韓国に輸出されていた半導体などの原材料が、軍事転用できるものにもかかわらず貿易管理に不適切な事案が見つかるなど、安全保障上の懸念があったためだとしています。

これは、日本国内の輸出管理の運用の見直しであって、WTOで禁止されている禁輸などの貿易の制限にはあたらないと主張しています。

また、安全保障上の懸念が払拭(ふっしょく)されれば輸出の許可は出す方針で、軍事転用のおそれがないことが確認された一部の原材料について順次、輸出許可を出しています。

こうしたことから、日本政府は一連の措置はWTO協定に違反しないと強く反論していて、韓国政府がWTO違反だとする根拠について今後の2国間協議の場などで詳しい説明を求めることにしています。

世耕経済産業大臣は午前11時すぎ、記者団に対して、「韓国から2国間協議の要請があったことは聞いている。両国の実務者の間で真摯(しんし)なコミュニケーションを重ねている。今後、具体的な対応方針について、協議要請の内容を精査の上、WTO協定に定められた手続きを踏まえて適切に対応したい。今回の措置は、WTOに整合的であることは明確だ」と述べました。

日本と韓国の間では、貿易をめぐる問題がこれまで今回を除いて合わせて6回、WTOの紛争解決の手続きに持ち込まれています。

このうち、韓国が日本に対し提訴の手続きをとったのは2回です。韓国製の半導体に日本が高い関税をかけた措置については、上級委員会で日本に是正を求める判断が示されました。

また、日本ののりの輸入量をめぐる争いは両国による協議で解決され、韓国が訴えを取り下げました。

一方、日本は韓国に対しこれまで4回、提訴の手続きをとっています。このうち2件は協議や審理の途中にあり、ほかの2件ではWTOの判断が示されました。韓国が日本製の空気圧バルブに高い関税をかけていることについては、10日、韓国に是正を求める最終判断が示され、日本の主張が認められた形で事実上、日本の勝訴が確定しました。

一方、韓国が原発事故を理由に福島などからの水産物輸入禁止にした措置については、日本が撤廃を求めて提訴しましたが、ことし4月、日本の主張を退ける最終判断が示されました。

韓国が日本をWTOに提訴する手続きは今後、どのように進むのでしょうか。

WTOの紛争解決の手続きでは、加盟国の間で貿易をめぐる紛争が発生した場合、第1段階として、当事国による2国間の協議が行われることになっています。このため韓国はまず日本に対し2国間の協議を要請します。要請から60日以内に解決できない場合は、WTOの裁判所にあたる紛争解決機関に審理を委ねることができます。提訴した場合、審理は2審制で、まず、1審にあたる「紛争処理小委員会=パネル」が舞台となります。ここで日本と韓国がそれぞれの立場を主張し、判決にあたる報告が出されます。

日本と韓国は「パネル」の判断に異議がある場合、2審にあたる「上級委員会」に申し立てることができます。ここでもそれぞれの主張が検討され、報告が出されます。日本と韓国は「上級委員会」で示された判断に従い必要な措置をとることが求められます。

WTOによりますと、1995年の設立から現在までに紛争解決の手続きの第1段階にあたる2国間協議が要請されたケースは、今回の件以外に合わせて588件に上っています。協議の要請からパネルや上級委員会の判断が示されるまでには2年程度かかるケースが多くなっています。

WTO世界貿易機関は、自由で開かれた貿易体制の基盤となる国際機関で、スイスのジュネーブに本部を置き、日本や韓国を含む164の国と地域が加盟しています。

保護主義的な貿易政策が第2次世界大戦につながったという反省から、自由貿易を推進しようと戦後発足したガット体制の流れを引き継ぎ、1995年に設立されました。

WTOには主に3つの役割があります。国際的な貿易のルール作り、そのルールが守られているかどうかの監視、そして加盟国の間で貿易紛争が起きた場合の解決です。

最高の意思決定機関は2年に1度開かれる閣僚会議ですが、加盟国すべての大使らが出席する常設の「一般理事会」が、閣僚会議を除くと実質的な最高機関で、一般理事会のもとに分野別の理事会や委員会、紛争解決にあたる機関などが設けられています。ただ、WTOは設立から20年余りがたち、いま起きている問題に十分、対応できていないという指摘が各国から相次いでいます。

特にアメリカは、中国による国内産業の過剰な保護を見過ごしているなどとして、WTOは公平性に欠けていると訴えており、中国との貿易摩擦の背景にもなっています。

このため、WTOの改革をどう進めるかが大きな課題になっていて、ことし6月に開かれたG20大阪サミットでも首脳宣言に必要な改革を支持することが盛り込まれています。

防衛大臣に起用された河野太郎氏は、呼び込みのあと総理大臣官邸から出る際、記者団に対し、「安倍総理大臣からは、安全保障体制の実効的な整備と日米の抑止力を整備し、北朝鮮の脅威をしっかりと抑止するよう指示をもらった。国民の平和と安全を有事の際にしっかりと守るため、努力をしたい」と述べました。

そのうえで、河野氏は、日韓関係について、北朝鮮の脅威が続くなかで、日米韓の連携は非常に重要だ。連携が3か国でしっかりできるように努力したい」と述べました。

日本の内閣改造について、韓国外務省はコメントを発表し、「日本の新しい内閣が正しい歴史認識の土台の上で、両国の関係を安定的に発展させていくことを期待する」としています。

また、韓国メディアも大きく報道していますが、韓国に対して厳しい姿勢の閣僚が多く、関係改善は容易ではないという論調が目立っています。

このうち、通信社の連合ニュースは、「歴史や領土の問題などで、勝手な主張をしてきた人たちが抜てきされた。対立が深刻化している両国の関係は、解決の出口を見つけるどころか、むしろさらに悪化する懸念が出ている」と分析しています。

また、ニュース専門のテレビ局、「YTN」は、外務大臣に起用された茂木敏充氏について、「安倍総理大臣の信頼が厚く、太平洋戦争中の『徴用』をめぐる問題や、慰安婦問題などでこれまで以上に日本の立場を強く押し通すことが予想される」と伝えています。

韓国軍の発表によりますと、北朝鮮は10日、西部のピョンアン(平安)南道から東の方向に飛しょう体を2発発射しました。

これについて、北朝鮮の国営メディアは、11日朝、キム・ジョンウン委員長の立ち会いのもと、10日、先月24日に続いて、再び「超大型ロケット砲」の発射実験を実施したと発表しました。

国営メディアが公開した写真には、移動式の発射台から打ち上げられた飛しょう体がオレンジ色の炎を上げながら上昇していく様子が写っています。

発射のあと、キム委員長は「ロケット砲が飛行する軌道の特性や正確度、精密に誘導する機能が最終的に検証された」と述べたうえで、「今後、連発発射実験だけ行えばいいだろう」として追加の発射実験を示唆しました。

また、国営メディアは、キム委員長が「超大型ロケット砲」をはじめとする戦術誘導兵器の生産を最大に引き上げて、国防分野での目標を達成するための方針を明らかにしたとしています。

北朝鮮は今月下旬にも、非核化をめぐるアメリカとの実務協議に応じる考えを示しながら発射を強行することで、アメリカに揺さぶりをかけるねらいがありそうです。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

ja.wikipedia.org

色の革命(いろのかくめい)、カラー革命(英: Color revolution)、もしくは花の革命(はなのかくめい、英: Flower revolutions)とは、2000年ごろから、中・東欧や中央アジアの旧共産圏諸国で起こった一連のアメリカ(CIA)主導の政権交代を総体的に指す。色の革命では、その象徴として色や花が当てはめられた。

これらの動きとして挙げられるのは、ユーゴスラヴィア、とくに2000年のセルビアにおけるブルドーザー革命や、2003年グルジアバラ革命、2004年ウクライナオレンジ革命、そして暴力が多く用いられたが、2005年キルギスチューリップ革命がある。いずれも問題とされていた選挙の結果を受けて大群衆が街頭で抗議行動を実施し、反体制派から独裁者とされていたそれぞれの国の指導者の辞任や打倒につながった。

それらの運動の背後ではジョージ・ソロスの主宰する「ソロス財団」が関与するなど、“独裁・圧政的な政権”に対する“民主化ドミノ”(=政治体制親米化)を起こさせたいアメリカ合衆国国務省の存在が繰り返し囁かれている(#ソロス財団とアメリカの影響)。

香港の民主派団体「香港衆志」の幹部の黄之鋒氏は、9日、香港で続く抗議活動への支持を呼びかけるためドイツを訪れ、マース外相とも面会しました。

黄氏は、5年前に香港で行われた抗議活動「雨傘運動」を主導し、今回の抗議活動でも違法な集会への参加を扇動したなどとして先月、起訴されたほか、保釈後の今月8日にも一時拘束されていました。

面会に先立ち、マース外相は9日、「黄氏が自由の身となったことはよい兆候だ。表現の自由は基本的な原則で、いかなる制約もあってはならない」ツイッターに投稿し、抗議活動に理解を示していました。

中国外務省の華春瑩報道官は、マース外相の面会について記者会見で「断固たる反対を表明する」としたうえで「中国の分裂分子を使って注目を集め政治的なショーを行うのは大きな間違いだ」と述べ強く反発しました。

また、ドイツのメルケル首相が先週、中国を訪問したばかりだと指摘したうえで「マース外相が両国関係の発展に役立つことをし関係を破壊しないよう促す」と述べ、香港の問題に干渉しないよう要求しました。

ドイツの首都ベルリンを訪れている香港の民主派団体「香港衆志」の幹部の黄之鋒氏は、9日、「私たちは自由な世界か、中国の独裁かという瀬戸際に立っている」と述べ、香港市民の自由や民主主義、それに人権が脅かされていると改めて強調しました。

そのうえで、黄氏は「香港は冷戦時代のベルリンと同じだ」と述べて、香港を東西に分割されていたころのベルリンにたとえながら、抗議活動への支持を呼びかけました。

#善悪二元論

d1021.hatenadiary.jp

そのうえで、河野大臣は「香港が一国二制度のもと、経済的にも繁栄することは、中国のみならず、地域にとっても非常に重要だ。関係者が平和裏に対話で問題を解決することが必要で、双方の自制と対話を求めていきたい」と述べました。

このあと、両首脳は共同会見に臨み、メルケル首相は香港で長期化する抗議活動について「市民の権利と自由は当然、保障されなければならない」と述べて、くぎを刺し、対話による平和的な解決を求めました。

これに対し李首相は「中国政府は、一国二制度と香港の高度な自治を断固として守る。香港政府が、法に基づいて暴力と混乱を収束させることを支持する」と述べました。

その一方で「中国人は、みずからのことを解決する能力と知恵を持っていると信じている」とも述べ、欧米が香港情勢に干渉しないようけん制しました。

 日本は、両方をきちんとわかっている、そういう対応を柔軟にとることができている、という印象を、世界に与えて、日本の外交力をアピールしたい。

#日中

アメリカのトランプ大統領は10日、ツイッター「昨夜、ジョン・ボルトン氏にホワイトハウスではもはや働く必要はないと伝えた」と書き込みました。

そのうえで、「わたしは彼の提案の多くについて強く反対だった」として、ボルトン氏との意見の違いがあり、解任を決めたとしています。後任については来週、明らかにするとしています。

一方、ボルトン補佐官は、自身のツイッター「昨夜、トランプ大統領に辞任を申し出たところ、『それについてはあす話そう』と言われた」と書き込み、辞任はみずからの意思だったとしています。

ボルトン氏は、保守強硬派として知られ、2001年から2005年まで当時のブッシュ政権軍縮担当の国務次官を務め、アメリカと対立する国には武力行使も辞さない姿勢を示しました。

去年、マクマスター前大統領補佐官が解任されたことに伴って、トランプ政権としては3人目の安全保障政策担当の補佐官に起用されたあと、オバマ前政権が各国との間で結んだイラン核合意からの離脱などを推し進めました。

ただ、トランプ大統領が、北朝鮮キム・ジョンウン朝鮮労働党委員長との首脳会談に応じ、北朝鮮との対話路線に転じる中、北朝鮮政策をめぐる意見の違いが指摘され、ことし6月に行われた3回目の米朝首脳会談の際には、トランプ大統領に同行していませんでした。

また、最近ではトランプ大統領が首脳会談への意欲を示すイランへの対応や、トランプ大統領が白紙に戻すことを発表したアフガニスタンの和平交渉をめぐっても、トランプ大統領と立場の違いがあったと伝えられていて、ボルトン氏の解任はアメリカの今後の安全保障政策に影響を与えるものとみられます。

解任されたボルトン大統領補佐官北朝鮮やイラン、それに南米ベネズエラなどへの対応をめぐってトランプ大統領と意見が食い違っていたと指摘されています。

特に、いったんは合意直前の状態になったものの、その後、トランプ大統領が白紙に戻すことを発表したアフガニスタンの和平交渉をめぐっても意見の対立があったとアメリカメディアは伝えています。

こうした中、トランプ大統領に近い共和党のグラム上院議員は10日、記者団に対し、タリバンとの会談をめぐってボルトン補佐官は反対していたという話を聞くが、両者にとって溝が大きすぎたのではないか」と述べました。

トランプ大統領は8日、アフガニスタンのガニ大統領や反政府武装勢力タリバンの指導者とアメリカで極秘に会談する予定だったもののキャンセルしたことを明らかにしましたが、この会談をめぐるあつれきが解任のきっかけになったという見方を示した形です。

アメリカのポンペイ国務長官ボルトン補佐官が解任されたことについて、記者会見で「大統領にはアメリカの外交政策を進めるうえで考え方や判断を信頼できるスタッフを選ぶ権限がある」と述べ、トランプ大統領の判断を擁護しました。

そのうえで、「世界中のリーダーは政権の幹部がひとり去るからといってトランプ大統領外交政策が変わると考えるべきではない」と述べ、アメリカの外交政策には影響がないという考えを強調しました。

アメリカのボルトン大統領補佐官が解任されたことについてイランのアシエナ大統領顧問は、ツイッターボルトン氏の解任は偶然の出来事ではなく、イランに最大限の圧力をかけるというアメリカの戦略が敗北したことを示している」と投稿し、ボルトン氏が主導して進めてきたイランに対する強硬姿勢が誤りであると指摘しました。

イラン政府は、対イラン強硬派として知られるボルトン大統領補佐官をイランの体制転換を狙って緊張をあおりたてていると、繰り返し名指しして批判してきました。

アメリカのボルトン大統領補佐官が解任されたことについて、ロシア大統領府のペスコフ報道官は10日アメリカの内政問題でわれわれは干渉しない」と述べました。

そのうえで、再来年に期限が切れるアメリカとロシアの核軍縮条約「新START」について、「条約に対するロシアの考え方はプーチン大統領がたびたび表明している」と述べ、条約の延長に向けた協議を本格化させるよう改めてアメリカに求めました。

ボルトン氏は東部メリーランド州の出身。ブッシュ政権下で軍縮担当の国務次官や国連大使を務めました。

当時、ボルトン氏は、みずからの国益しか顧みない「一国行動主義者」と目され、アメリカと対立する国には武力行使も辞さない姿勢を示すなど、軍事力で外交を動かしたり問題の解決を目指したりする「力の信奉者」と評されました。

ボルトン氏は、イラクフセイン政権の脅威を訴え、ブッシュ政権イラク戦争へと導いた保守強硬派、いわゆるネオコンの1人とみなされてきました。

政権を離れたあとは、保守系シンクタンクの専門家や保守系テレビ局のコメンテーターなどとして活動していましたが、去年4月、トランプ大統領に解任されたマクマスター前大統領補佐官の後任として、ホワイトハウスで安全保障政策を担当する大統領補佐官に就任しました。

ボルトン氏は、オバマ前政権が結んだイラン核合意を繰り返し批判し、去年5月、トランプ政権は国際社会の反対を押し切って核合意から離脱しました。

また、北朝鮮との交渉にも関わってきましたが、トランプ大統領が、キム・ジョンウン朝鮮労働党委員長との首脳会談に応じ、北朝鮮との対話路線に転じる中、政策をめぐる意見の違いが指摘され、ことし6月に行われた3回目の米朝首脳会談の際には、トランプ大統領に同行していませんでした。

イラン情勢をめぐっては、ことし6月、アメリカとイランの緊張が高まる中、イランがアメリカの無人偵察機を撃墜したことを受けて、ボルトン氏は、イランへの軍事攻撃を主張したとされていますが、トランプ大統領は、「イランとの戦争は望まない」として攻撃を中止しました。

最近では、いったんは合意直前の状態になったものの、その後、トランプ大統領が白紙に戻すことを発表したアフガニスタンの和平交渉をめぐっても、トランプ大統領と立場の違いがあったと伝えられていて、アフガニスタンをめぐる対応が解任のきっかけになったという見方も出ています。

さらに、同じく強硬な外交政策で知られるポンペイ国務長官とも対立するようになり、最近では、公式な会議以外でほとんど話をしなくなり、政権内で孤立しているとも伝えられていました。

アメリカのトランプ大統領は10日、ツイッターで、ホワイトハウスで安全保障問題を担当するボルトン大統領補佐官を解任したことを発表しました。

この中で、トランプ大統領ボルトン補佐官の助言の多くに強く反対だった」として、外交・安全保障政策をめぐる意見の違いが原因で解任を決めたとしています。

トランプ大統領は、北朝鮮キム・ジョンウン金正恩朝鮮労働党委員長と会談したのに続いて、イランのロウハニ大統領やアフガニスタンの反政府武装勢力タリバンの指導者との会談も検討するなど敵対する国や勢力との交渉を模索しています。これに対して、保守強硬派のボルトン補佐官はこうした会談に否定的で、制裁の強化など圧力を重視する姿勢を示し、立場の違いが指摘されていたほか、トランプ大統領の意向を受けて外交交渉を進めるポンペイ国務長官とも激しく対立していると報じられてきました。

ポンペイ国務長官は記者会見で「トランプ政権の外交政策は変わらない」と強調しましたが、対話よりも圧力を重視するボルトン補佐官の解任を受けて、今後、北朝鮮やイラン、それにロシアなどとの対話が進むのか注目されます。

www.foxnews.com

His reputation was deeply tarnished by the chaos and destruction of the ultra-radical 1966-1976 Cultural Revolution. Some estimates state Mao is responsible for the deaths of at least 45 million people.

Author Frank Dikötter wrote for History Today in 2016 that Mao is “one of the greatest mass murderers in history, responsible for the deaths of at least 45 million people between 1958 and 1962.”

“It is not merely the extent of the catastrophe that dwarfs earlier estimates, but also the manner in which many people died: between two and three million victims were tortured to death or summarily killed, often for the slightest infraction,” the piece read.

d1021.hatenadiary.jp



日産自動車の西川社長は不透明な報酬の問題などで求心力が失われたことを理由に、9日取締役会から速やかな辞任を求められ、今月16日付けで辞任することになりました。

西川社長は6年前に株価に連動した報酬を受け取る権利の行使日を変更し、当初よりおよそ4700万円多く報酬を受け取ったとされ、運用上の問題があったとして多く受け取った分は返還する意向を示しています。

これについてカルロス・ゴーン元会長の弁護を担当する弘中惇一郎弁護士が10日夜、報道陣の取材に応じ、「同じCEOの不正報酬の問題で、ゴーン元会長は逮捕され、100日以上勾留されたのに西川社長は『返せばいいだろう』で終わることなのか。一種のダブルスタンダードだ」と批判しました。

そのうえで「株価連動報酬の問題は元会長の共犯として起訴されたグレッグ・ケリー前代表取締役が月刊誌に書いて、明るみに出たもので日産の自浄作用によるものではない」と述べました。

日産の西川社長は不透明な報酬の問題などで求心力が失われたことを理由に取締役会から速やかな辞任を求められ、今月16日付けで辞任することになりました。

これについて日産で取締役を務めるルノーのボロレCEOは10日、ドイツのフランクフルトモーターショーの会場で行った記者会見で、西川社長の後任が決まるまで代行を務めることになっている山内康裕代表執行役とこの日、テレビ会議で意見を交わしたことを明らかにしました。

この中でボロレCEOは自動運転技術について話をしたとして、日産のトップ交代が決まっても両社の間で将来に向けた戦略を議論する関係は揺らいでいない考えを強調しました。

さらに、「どんな変化であれ日産の経営の信頼性が高まることになれば企業連合の利益につながる」と述べて、新しいトップのもとでできるだけ早い経営の立て直しを望む考えを示しました。

その一方で、西川社長の後任にどんな人物を望むかについては「取締役会の決めることでコメントは控えたい。選任は進められており最適な候補が見つかるはずだ」と述べるにとどまりました。




d1021.hatenadiary.jp








d1021.hatenadiary.jp

blog.goo.ne.jp

ホテルに預けていたキャリーバッグを受け取り、ロビーで詰め替え作業して(今日購入した古本や雑誌、ノートPCなどはキャリーバッグに入れる)、松本駅へ。

www.youtube.com

スタイリッシュな高級SUVアウディQ8の内外装を徹底チェック!

ドイツの自動車メーカー「BMW」の日本法人が、販売店に過剰なノルマを設定し、達成できない場合には店に車を購入させるなどしていたとして、公正取引委員会は11日、独占禁止法違反の疑いで、東京にある法人に立ち入り検査に入りました。

立ち入り検査を受けたのは、ドイツの自動車メーカー「BMW」の日本法人「ビー・エム・ダブリュー」です。

関係者によりますと「ビー・エム・ダブリュー」は、数年前から、国内の複数の販売店に対し、通常の営業活動だけでは達成できない過剰なノルマを設定し、売れ残った場合には店に新車を自前で購入させるなど、不当な取り引き条件を設けていた独占禁止法違反の疑いが持たれています。

国内の自動車市場全体の販売台数が落ち込む中、輸入車の販売台数は2年連続で30万台を超え、20年ぶりの高水準となっていて、特に「メルセデス・ベンツ」と「フォルクスワーゲン」、それに「BMW」の3社が激しい販売競争を繰り広げているということです。

ビー・エム・ダブリュー」は「検査を受けているのは事実で、検査には協力してまいります」とコメントしています。

www.youtube.com

#24 青森&岩手県・1泊2日ドライブ 後篇

www.youtube.com

なかなか日本!~高速道路女子旅~ #63 天狗のように飛びまわれ!足柄山 飛天狗




JR渋谷駅前の「東急プラザ渋谷」は、東急グループによる渋谷の再開発の一環で建て替えが進められ、建物がほぼ完成しています。

ことし12月5日に地上18階、地下4階の複合施設「渋谷フクラス」としてリニューアルオープンする予定で、11日は施設の概要が発表されました。

それによりますと、新しい施設は資産運用や保険について相談できる金融機関のほか、人生の最期に向けた準備、いわゆる「終活」の相談窓口が設けられるほか、化粧品や漢方など美容や健康をテーマにした店などが入ります。

また、羽田空港や成田空港とを結ぶバスターミナルが設けられるほか、最上階には外国人観光客の人気が高い渋谷のスクランブル交差点を眺められるレストランも開業する予定です。

東急不動産の岡田正志副社長は「人生100年時代にふさわしい商業施設として新たにスタートし、渋谷の価値や魅力をさらに高めたい」と話しています。

渋谷では今回の複合ビルのほかにも、オフィスや商業施設が入る高さ230メートルの高層ビルや、ファッションビル「渋谷パルコ」のリニューアルも予定されるなど、再開発の動きが活発で、街の姿がどう変わるかにも注目が集まっています。