https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

#自己愛世間愛#ブス同士の褒め合い

www.youtube.com

千日回峰行

ja.wikipedia.org

d1021.hatenadiary.jp

d1021.hatenadiary.jp

そして、次の日そっと彼を訪ねると彼は米搗き部屋で石に腰かけて米を搗いておりました。弘忍はその解行の円満に大いに感服して、ついにこの無名の青年行者を一躍、六祖に抜擢しました。これこそ慧能禅師であります。

d1021.hatenadiary.jp

#勉強法

先月5日、富山市内の側溝で、ベトナム人技能実習生の21歳の男性が首などに傷を負って死亡しているのが見つかりました。

警察は同居していた20歳のベトナム人技能実習生を死体遺棄の疑いで逮捕し、その後、殺人の疑いで再逮捕しましたが、富山地方裁判所は殺人容疑での勾留を認めない決定をしました。

弁護士によると、裁判所は「逮捕前のおよそ6日間にわたってホテルに泊めて、動向を監視しながら警察署で取り調べを行ったのは実質的には逮捕と同じで、違法な捜査だった」と判断したということです。

これに対し、検察が最高裁に特別抗告していたことが分かりました。勾留の判断をめぐって検察が特別抗告するのは異例です。

富山県弁護士会は9日、会長声明を出し、「違法に拘束する捜査手法に対して、これまでも警鐘が鳴らされてきたが、令和の時代においてもこのような手法をとったことに驚きと憤りを禁じえない」として、警察と検察に抗議するとともに再発防止を求めました。

技能実習生は死体遺棄の罪で起訴されたため勾留が続いていますが、殺人の疑いについて本人を勾留して捜査できるかどうかは最高裁の判断しだいとなります。

#法律

スウェーデンのコロナ責任者テグネルは、周辺の欧州諸国がやってきたような都市閉鎖は過剰で不必要だとする従来の主張を崩さないまま、周辺諸国が採った過剰な都市閉鎖と、スウェーデンが採った寛容な政策(集団免疫誘導策)との中間ぐらいの政策をやるべきだったかもしれないと述べた。

スウェーデンの担当者が「都市閉鎖はやりすぎだが、その半分ぐらいの厳しさの規制をやるべきだったかも」と発言したのに呼応するかのように、隣国ノルウェーの首相(Erna Solberg)が6月3日に「わが国の都市閉鎖は厳しくやりすぎたかも」と自己批判の発言をしている。この相互の自己批判は、これまで集団免疫と都市閉鎖という両極を進んできたがゆえに相互の人的交流を断絶し続けねばならなかったスウェーデンノルウェーが、相互に半分ずつ歩み寄る自己批判をして、これから人的交流を再拡大(北欧のトラベルバブルにスウェーデンを加入)できるよう道筋をつけたものと考えられる。だが、世界のマスコミ(と、軍産うっかり傀儡の軽信者たち)は「スウェーデンが集団免疫の失敗を認めた」ことだけを喧伝し、集団免疫だけに大失敗の烙印を押してご満悦だ。コロナ危機では、多くのことが歪曲されている。 ('Was it necessary?': The PM who regrets taking tough coronavirus lockdown measures)

ウイルス自体の威力が低下して集団免疫に達する前に感染拡大が自然に止まってしまうのであれば、集団免疫を目指すのも愚策だったことになる。感染拡大の抑止をもう少し強めるべきだった(そうすれば累計死者数を減らせた)というスウェーデン政府の担当者の自己批判に現実的な意味があるとすればそこだ。だがその一方で、感染拡大が自然に止まるとしても、都市閉鎖はやめられないし、都市閉鎖下では感染拡大が自然に止まったかどうかの検証もできない。加えて都市閉鎖は、通院入院不能による他の病気での死者の急増、恒久的な大恐慌と貧困急増、米国での永遠の暴動の継続と覇権喪失など、コロナ以外の部分の愚策性がひしめいている。米国は今後、民主党が知事の諸州で警察の解体や予算減が行われ、警察力の低下の中、各地の暴動が極左と極右の武装闘争に発展し、内戦になっていく。米国の内戦は、コロナの都市閉鎖策が原因だ。米経済はますます破綻する。金融相場だけ連銀のQEで上がり続ける。都市閉鎖の諸国の経済成長はマイナスだが、スウェーデンが先日発表した1-3月の経済成長は年率換算でプラス0.4%だった。 (米国の暴動はコロナ愚策の都市閉鎖が主因) (Sweden’s economy actually grew in the first quarter after it opted against a full virus lockdown) (Minneapolis Mayor Loudly Booed, Subjected To 'Walk Of Shame', After Refusing To Abolish Police Department)

プロパガンダの力を使って都市閉鎖を正当化し、集団免疫を攻撃誹謗する軍産傀儡軽信筋の動きを見ていると、同じ軍産筋が2003年の米軍イラク侵攻時に「政権転覆による中東民主化」を正当化し、イラク占領の失敗予測や開戦大義イラク大量破壊兵器保有の濡れ衣)への疑問を表明する人々を攻撃誹謗していた時とよく似ていると感じる。米軍は簡単にイラクを政権転覆し、まもなくイラクは自然に民主化して素晴らしい国になるとマスコミが喧伝し、みんなそれを軽信していた。これは「都市閉鎖でウイルスを撃退し、まもなくワクチンが完成して世界経済は以前の繁栄に戻る」という喧伝・軽信と構造的に同じだ。実のところ、イラクは占領と市民殺害の泥沼に入り込んで何年も続き、イラクの人口の5%にあたる100万人が殺された。都市閉鎖もこれから世界大恐慌と米国内戦の泥沼に入り込んで何年も続き、最終的にコロナで死ぬ人の何十倍もの人が、貧困などで死んでいく。そしていずれのケースでも傀儡筋は以前に自分たちが軽信したことをきれいさっぱり忘れ、次の軽信に移っていく。 (911とコロナは似ている)

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

東京都は9日、都内で新たに10代から90代の男女合わせて12人新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

このうち20代が最も多い4人で、全体の3分の1を占めています。

12人のうち5人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りの7人は今のところ感染経路がわかっていません。

都内で一日の感染の確認が20人を下回るのは3日連続で、都内で感染が確認された人は合わせて5408人になりました。

一方、9日は都内で死亡が確認された人の発表はありませんでした。

厚生労働省によりますと、7日から8日までにパキスタンなどから成田空港に到着した男女15人が空港の検疫所で新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

15人はいずれも外国籍の60代以下の男女で、10歳未満の子どもが2人含まれています。このうち14人は国内に住んでいて、残り1人の居住地は明らかにされていません。全員症状は無いということです。

空港の検疫で感染が確認されたのは合わせて224人となりました。

政府は災害や相続などの時に口座の確認がしやすくなるなどとして、金融機関に対し、すべての預貯金口座にマイナンバーを登録して管理することを義務づける検討を始めていましたが、所得や資産などを国に把握されるおそれがあるという批判が出ていました。

高市総務大臣は記者団に対し「あくまでも利便性のために検討していたが、よくよく熟慮した結果、希望者だけでもいいかなと思った」と述べ、義務づけを見送る考えを明らかにしました。

一方、これとは別に、自民・公明両党と日本維新の会が、希望者に国の給付金などの振り込み先の口座をマイナンバー制度に登録してもらう法案を提出したことについて「個人単位でさまざまな給付が行えるよう、すべての国民に口座情報を1口座のみ登録していただく制度に発展させるための準備を進めたい。できれば義務化させていただきたい」と述べ、国民に振り込みに使う口座の登録を義務づける法案を、来年の通常国会に提出したいという考えを示しました。

#田布施町

#政界再編・二大政党制

北朝鮮は、韓国の脱北者が先月31日にキム・ジョンウン朝鮮労働党委員長を批判するビラを北朝鮮側に向けて飛ばしたことに強く反発し、「第1段階」として、9日正午以降、南北の共同連絡事務所や、軍どうしの間、朝鮮労働党と韓国大統領府の間など、南北間のすべての連絡ルートを遮断すると明らかにしました。

これに対し、韓国国防省の報道官は9日午前の記者会見で、「状況を見守らなければならない」と述べるにとどめました。

また、韓国統一省の関係者は「連絡ルートは南北の合意に基づいて維持すべきだ。韓国政府は合意を守りながら、朝鮮半島の平和と繁栄のために努力していく」とするコメントを出しました。

ムン・ジェイン文在寅)政権は、残る2年の任期中に南北関係の改善を図ることを目指していますが、そうした中で揺さぶりを強める北朝鮮への対応に苦慮しています。

一方、北朝鮮としては、国際的な制裁に追い打ちをかける形で新型コロナウイルスの影響が出ている中、以前から繰り返されてきたビラの問題を口実に韓国への敵対心をあおることで、体制の引き締めを図りたい思惑もあるとみられます。

北朝鮮は、韓国の脱北者が、先月31日にキム・ジョンウン金正恩朝鮮労働党委員長を批判するビラを、北朝鮮側に向けて飛ばしたことに強く反発し、9日正午以降、南北間のすべての連絡ルートを遮断すると発表しました。

これについて韓国統一省は、正午に南北の共同連絡事務所を通じて連絡をとろうとしたものの、北朝鮮側が応じなかったことを明らかにしました。

北朝鮮が予告どおり、連絡ルートを遮断したとみられています。

韓国政府は「連絡ルートは南北の合意に基づいて維持すべきだ」としながらも、これまでのところ、NSC=国家安全保障会議などは開いておらず、慎重に対応する姿勢を見せています。

ただ、北朝鮮はキム委員長の妹のキム・ヨジョン(金与正)氏らが韓国に対し「敵対政策に転換すべきだ」と指示したとして、連絡ルートの遮断を「第1段階」と位置づけており、追加の措置をとる可能性を示唆しています。

韓国の通信社、連合ニュースは「南北関係が断絶状態を超えて、対決の構図に戻ることもありうる」と伝えています。

韓国の脱北者キム・ジョンウン金正恩)委員長を批判するビラを北朝鮮に向けて飛ばしたことを受けて、北朝鮮では連日、各地で大規模な抗議集会が開かれています。

国営の朝鮮中央テレビは、9日午後の放送で、大勢の市民が街頭に整列し、韓国政府や脱北者を非難しながら、右手を一斉に上げてシュプレヒコールを繰り返す場面を伝えました。

北朝鮮としては、国際的な制裁に追い打ちをかける形で新型コロナウイルスの影響が出る中、韓国などへの敵がい心をあおることで、体制の引き締めを図る思惑もあるとみられます。

一方、抗議集会が始まったのは、今月4日に今回のビラの問題をめぐってキム委員長の妹のヨジョン(金与正)氏が談話を発表したあとからで、国営メディアは「キム・ヨジョン第1副部長の談話が反響を呼んでいる」と伝えています。

抗議集会ではヨジョン氏の談話が読み上げられていて、こうした場でキム委員長以外の人物の発表文が読み上げられるのは異例のことです。

北朝鮮は、韓国への政策を統括しているヨジョン氏が、南北間のすべての連絡ルートを遮断するよう指示したことを明らかにしていて、このところ北朝鮮国内ではヨジョン氏の指導力が強調され、存在感が高まっています。

d1021.hatenadiary.jp

#朝鮮半島

中国政府で香港の問題を担当する、香港マカオ事務弁公室の張暁明副主任は8日、香港政府がインターネット上で開いたシンポジウムに参加し、香港で反政府的な動きを取り締まる「国家安全法制」を中国が導入することについて演説しました。

この中で張副主任は、香港での抗議活動について、暴力行為が続いており、海外から資金面で支援されているとし、アメリカが中国への制裁を可能にした法律を成立させるなど、内政干渉を行っていると指摘しました。

そして、「これらの活動は国家の安全に重大な危害を加え香港を返還以来最も厳しい状況に直面させている。香港の歴史上、最も長い動乱だと指摘する人もいる」と述べ、強く批判しました。

そのうえで「国家安全法制」の導入について張副主任は、「目的は国家の安全を守り『一国二制度』を長期にわたり安定させ、香港が難局から脱するのを支援するためだ」と述べ、法整備を進めていく考えを改めて強調しました。

張副主任の演説は1時間近くにおよび、「国家安全法制」は香港の自由が制限されると国際社会からも批判の声が上がる中、その正当性を国内外にアピールするねらいがあると見られます。

中国が香港で反政府的な動きを取り締まる「国家安全法制」の導入を決めたことについて、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダの4か国は「深く懸念する」などとする共同声明を発表しました。

この共同声明に日本が参加しなかったことについて、アメリ国務省のオータガス報道官は8日、コメントを出し、「日本は共同声明に参加していないが、中国の国家安全法制に対して強く発言してきた」と述べました。

また、「日本とアメリカは同盟国で民主主義国の仲間であり、香港情勢について強い懸念を共有している」としたうえで、「香港の民主的な価値観や自由で開放的なシステムを維持すべきだという日本の鋭い呼びかけを歓迎する」と表明し、今後も連携していきたいという考えを示しました。

中国による「国家安全法制」の導入をめぐっては、菅官房長官が8日の記者会見で、ほかの関係国に先駆けて「深い憂慮」を表明するなどした日本の対応は評価されているという認識を示しています。

中国の強硬姿勢は顕著である。早くも香港では6月4日、天安門事件追悼集会が禁止された。また米国の香港優遇措置撤廃に対して中国は米国産大豆、豚肉輸入停止を検討と報道されている。米中第一次通商合意を中国側から破棄する姿勢を示したのである。欧米がコロナパンデミックで大混乱している間隙を縫って南シナ海尖閣列島などへの示威行為も顕著である。

一方、香港国家安全法に対する米国の対抗措置は特恵関税の撤廃、ビザ発給面での優遇廃止等、中国の想定内にとどまっており、恐れられていた関係者のドル資産凍結等はなく、宥和的姿勢に見える。香港ドル発券銀行3行(HSBC、スタンダードチャーター銀行、中国銀行)のうち英系2行は中国による国家安全法導入に支持を表明した。懸念された香港の金融機能は安泰に見え、中国の強気の横暴は通りつつあるかのようである。香港株式も国家安全法導入決定以降も堅調に推移している。

香港はアジア最大の金融ハブであり中国にとってドル調達の窓口である。このままの状況が突き進んだ場合、最も恐れられるのは香港の国際金融センターとしての機能喪失であるが、米国の制裁はそのはるか前で止まっているのである。

中国の外貨調達において香港の役割は決定的である。WSJ紙によると1997年以降中国企業IPOによる資金調達の累計額は香港市場3360億ドル、上海市場2810億ドルと香港の役割が大きい。銀行融資や社債発行においては、香港の重要性はさらに大きい。中国企業によ

る米ドル建て債券発行の過半は香港で行われ、香港市場に上場されている。2018年の中国の対内直接投資1380億ドルのうち65%の900億ドルは香港経由、対外直接投資1430億ドルのうち61%、870億ドルは香港経由であった。

欧米型の法の支配が確立し、自由な資本移動が保証され、低税率・英語の使用などの要素を持ち、米ドルリンクの独自通貨を持つ香港は、グローバルプレイーヤーにとって安心できる投資ロケーションであり、その巨額の資本プールが、中国企業にとっては絶好の資金調達拠点であった。習近平政権は一国二制度を都合よく形骸化しようとしてきた。つまり香港の自治権を奪い中国共産党の支配力を強める一方で、自由な香港を使ってグローバルマネーを調達するというダブルスタンダードであるが、今のところそれは損なわれていないのである。

しかし、だから大丈夫ということにはならないだろう。米中対立の時代においては、3つのキーポイントを押さえておく必要がある。第一は持久戦、長期戦であるということ、米中ともに相互依存が高く、直ちに関係を断ち切ったり、熱い戦争を行うことはできない。

米中覇権争いは3~5年と続く新しい現実といえる。深く相互依存している現状では、経済関係の遮断は双方にとって命取りになる。米国にとっては外堀を埋め兵糧戦に持ち込む以外に手はない。その過程で中国に集中しているグローバル・サプライチェーンの再構築が進む。中国で生産している企業、中国に供給を頼っている企業は他国への移転をより加速させるだろう。中国では貿易で起きるマイナスを国内需要の振興でカバーする努力が続く。この間米中双方は、国内経済と市場を押し上げざるを得ない。景気後退や株価下落は、覇権争いに決定的に不利になるからである。

第二は米国の勝利は間違いないということ。中国にとって年間40兆円の対米貿易黒字が命綱である。製造業の生産集積や5Gなど一部の先端技術で米国を凌駕しているように見えているが、総合力では依然勝負にならない。貿易摩擦の結果、中国国内経済は困難に陥ることは明らかである。米中貿易戦争と賃金上昇による競争力喪失で外需はますます悪化していく。債務拡大による国内消費、投資の底上げは、さらなる体質の悪化を招く。中国経済は急速に活力を失っていくだろう。

第三に中国のアキレス腱は外貨調達、ドル調達であり、これが止まればサドンデスとなる。今後中国の経常収支は大幅に悪化し、ドル資金調達がますます困難になると予想される。その中で、ドル資金調達のゲートウェイとしての香港の重要性はさらに高まっていくだろう。米国が伝家の宝刀であるドル使用の禁止を含めて中国を金融的に追い詰める最終局面がくるであろう。その時点で習近平氏の強硬路線は破綻せざるを得ないだろう。

香港では去年6月9日、容疑者の身柄を中国本土にも引き渡せるようにする条例の改正案に反対しようと、主催者の発表で103万人の市民が参加してデモ行進が行われました。

一連の大規模な抗議活動が始まってから1年となる9日、香港政府トップの林鄭月娥行政長官は記者会見し、「厳しい局面が続いたが、政府や市民一人ひとりが、この教訓をいかしていく必要があり、今後、こうした混乱が起きないようにしたい」と述べて、社会の安定を取り戻すため市民への協力を呼びかけました。

一方で、中国による香港での反政府的な動きを取り締まる「国家安全法制」の導入が迫る中、民主派などは反発を強めていて、SNSを通じた抗議活動が連日、呼びかけられていますが、市民の間には無力感も広がりつつあります。

抗議活動に関連して、暴動や違法な集会に関わった疑いなどで逮捕された人は、先月末までに8986人に上り、警察の取締りが厳しさを増す中で、これまでのような大規模な抗議活動は行いにくくなっているのが現状です。

今月7日、香港では民主派の区議会議員300人余りが集まり、「国家安全法制」の撤回を求めていこうと声をあげました。

集会に参加した林浩波さん(40)は、アナリストとして投資銀行などで長く働いたあと、去年6月以降、たびたびデモや集会に参加してきました。

こうした中で転機となったのが、去年11月に行われた区議会議員選挙です。

抗議活動のさなか、民主活動家の黄之鋒氏が立候補を取り消されたことを受けて、急きょ、林さんが黄氏に代わって立候補することになったのです。

林さんは、親中派の候補に1000票近い差をつけて初当選を果たし、今は区議会議員として、新型コロナウイルス対策など地域住民の生活に関わる活動に力を入れる一方、国家安全法制の問題点について市民に知ってもらおうと、毎日のように街頭に立っています。

林さんは、去年6月以降から続く一連の抗議活動について「合法的なデモにはすべて参加してきました。多くの市民が前線に立って政府と闘っていることに感動しました。抗議活動がこんなに長く続くとは思っていませんでしたが、香港が米中対立に巻き込まれ、さらに香港政府が私たちの要求を聞き入れないことで、ここまで長引いたのだと思います」と振り返りました。

また、林さんは、ことし9月に予定されている立法会の議員選挙で、自分たち民主派の陣営が勢力を伸ばすことを期待する一方、国家安全法制に反対することで多くの民主派が立候補を取り消されないか心配しています。

林さんは「過半数を目指す機会は国家安全法制によって奪われてしまうかもしれません。しかし、立候補を取り消すようなことがあれば、それは中国政府が次の選挙に自信がないことの表れです。中国政府の決定を覆すには、もう0.01%も望みはないかもしれませんが、引き下がることはないし、私たちの声が国際社会に届く余地はあると思います」と述べ、最後まで国家安全法制に反対し続けたいとしています。

「国家安全法制」の導入をめぐりアメリカやイギリスなどが中国を批判する中、中国の国営メディアは、導入の必要性を連日、強調するなど宣伝を強めています。

このうち、国営の中国中央テレビは、「国家安全法制」の導入が先月28日に全人代全国人民代表大会で採択されて以降、夜のメインニュースで、中国の立場を支持する海外の政治家や専門家のインタビューを繰り返し伝えています。

アメリカにあるシンクタンクの所属だとする専門家のインタビューなども紹介していますが、「国家安全法制」の導入に、批判的な意見は一切、伝えていません。

また、中国政府は、外国からの批判に対しては、「内政干渉だ」と強く反発する一方で、中国の立場を支持する動きについては、積極的に公表しています。

国営の新華社通信は、友好国の北朝鮮をはじめ、アジアやアフリカなどの複数の国の政府高官が中国の立場を支持したと伝えていて、国際的にも一定の支持を得ていると印象づけたいねらいがあるとみられます。

「国家安全法制」の導入をめぐっては、全人代全国人民代表大会の常務委員会が具体的な法律の条文などを決めたあと、香港の憲法にあたる香港基本法の付属文書として制定されることになっていて、民主派の議員などが「自由が狭められる」などとして反発を強めています。

これについて、全人代の常務委員会のメンバーに香港から唯一選出されている譚耀宗氏は、NHKの取材に対し、「議員は香港基本法の擁護を誓わなければならない。国家安全法制に反対すれば、基本法に違反し、基本法を擁護するという宣誓にも反することになり、議員としてふさわしくない」と述べて、法制に反対すれば、立法会の議員選挙で立候補が取り消される可能性があるという認識を示し、民主派をけん制しました。

また、譚氏は国家安全法制の成立時期について、「法制の審議は6月の議事日程に入れられていて、審議は積極的に進められる」と述べ、早ければ今月中に開かれる常務委員会で成立する可能性を示唆しました。

中国が香港で反政府的な動きを取り締まる「国家安全法制」を導入することについて、茂木外務大臣は記者会見で「わが国は関係国に先がけて『深い憂慮』を表明している。香港は、一国二制度のもと民主的に発展していくことが重要だ」と述べ、日本の立場を改めて説明しました。

そのうえで「基本的価値や考え方を共有するG7=主要7か国と緊密に連携することが重要だ。香港情勢については、G7を含め、適切なメッセージの発信を行うべく関係国と連携していきたい」と述べました。

外務省は、G7の外相による声明で中国への懸念を表明することも含め、関係国との調整を進めています。

#南アジア

d1021.hatenadiary.jp

#メルケル#ドイツ#EU

#反中国
#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

#EU

黒人のジョージ・フロイドさんが死亡した事件から2週間となる8日、ミネソタ州ミネアポリスの裁判所にフロイドさんの首をひざで押さえつけて死亡させ、殺人などの疑いがもたれている元警察官のデレク・ショービン容疑者が出廷し、審理が始まりました。

裁判所は、元警察官の保釈金を日本円で1億円余りとしたほか、今月29日に元警察官を再び出廷させることを決めました。

アメリカのメディアは、元警察官はほとんど発言しなかったと伝えています。また、保釈金を納めて保釈されたという情報は、これまでのところありません。

この日は、亡くなったフロイドさんが多くの時間を過ごした南部テキサス州の教会で追悼式が行われ、参列者は黙とうしてその死を悼みました。

また、事件をきっかけに全米に広がった抗議デモも各地で行われ、ニューヨークの警察本部の前では、参加者たちが「警察は今すぐ変われ」などと声を上げました。

警察官による過剰な取締りなどが各地で問題となる中、抗議デモでは、事件に関わったとされる元警察官4人に対する厳しい処罰に加えて、警察の改革を求める声があがっています。

アメリカで人種差別に対する抗議デモが続く中、トランプ政権は先週、ホワイトハウスに近づけないようにするため、ホワイトハウス前の広場の周りに高さ3メートルほどの鉄製のフェンスを設置しました。

ところが、このフェンスにデモの参加者がメッセージを書いたボードを取り付けるようになり、トランプ政権にもの申す場になっています。

いまでは、メッセージが書かれた紙やボードがフェンスに隙間なくびっしりと取り付けられています。

中には、「黒人の命も大切だ」とか「警察組織は改革されるべきだ」といった訴えのほか、「トランプはもういらない」といった批判も見られます。

家族と一緒にフェンスの前に訪れた黒人男性は「たくさんのメッセージは驚くものではないが、私は本当の変化を目にしたい。警察は第三者によって改革されるべきだ」と話していました。

アメリカでは中西部のミネソタ州で起きた黒人男性の死亡事件を受けて、警察官による過剰な取り締まりが改めて問題視され、警察組織や行動規範の改革を求める声が強まっています。

トランプ大統領は8日、全米の警察の代表者とホワイトハウスで会談し、「99%の警察官たちは有能な人たちで、記録的に良好な治安を守ってくれている」と述べ、大多数の警察官は市民のために働いていると擁護しました。

その一方で「起こるべきでなかった今回の事件が二度と起きないように、どのように改革していくかアイデアを出していきたい」と述べ、警察官の行動規範の改革に意欲を示しました。

また野党・民主党も8日、警察改革法案を発表し、警察官が容疑者の首を圧迫して取り押さえることを禁止するほか、警察官の制服に小型のカメラの装着を義務づけることなどを盛り込みました。

この法案について民主党は今月中に過半数議席を握る議会下院を通過させたい考えですが、与党・共和党が多数派の上院では激しい論戦が予想され、秋の大統領選挙に向けた新たな争点となりそうです。

民主党の指導部と、党内の黒人有力議員が8日の記者会見で発表した警察改革法案では警察官が容疑者の首を圧迫して取り押さえることを禁止するほか、警察官の制服に小型のカメラの装着を義務づけること、警察官の違法行為に対する損害賠償を請求しやすくすることなどが盛り込まれています。

この法案について民主党は今月中に、過半数議席を握る議会下院を通過させたい考えですが、与党・共和党が多数派の上院では強い反発も予想されます。

会見に先立ち、ペロシ下院議長ら民主党の議員は亡くなった黒人男性が首を押さえつけられていた時間の長さに合わせ、8分46秒間、黙とうし、その死を悼みました。

ペロシ議長は会見で「共和党指導部と大統領は正義を実現するための邪魔をしてはならない。この法案が成立するまでこの国と議会は譲歩しない」と述べ、断固とした姿勢で臨むことを強調し、ことし11月の大統領選挙も見据え、与野党の間で激しい論戦が交わされるものとみられます。

ニューヨーク市は8日、感染拡大後初めて経済活動の再開を認め、建設業のほか、雑貨店や書店など一部の小売店が営業を再開しました。

ただ、小売店では客が自由に入れるのではなく、注文をしていた人が店頭で商品を受け取る場合に限られています。

黒人男性の死亡事件をきっかけに起きた抗議デモに乗じて略奪などが起きたこともあって営業の再開に慎重な店は多いと見られます。

このため、ニューヨーク中心部のマンハッタンでは、通りを走る車の数こそいくぶん増えたものの、先週に比べて大きな変化は見られませんでした。

経済活動は4段階に分けられ、今後、順次緩和される予定ですが、ニューヨーク州は、次の段階に移行するまで最低でも2週間程度は状況を見る方針で、最終段階に至るまでには、少なくとも1か月半はかかる見通しです。

ニューヨーク州のクオモ知事は、この日の記者会見で「われわれは戻ってきた。おそらく世界で最悪の状況の中からここまで戻ってきたのだ」と述べました。

感染が再び拡大するリスクを抱えながら、どう経済を立て直すのか、ニューヨークは今後も難しい対応を迫られることになります。

経済活動が再開されたニューヨークでは、感染拡大の第2波を抑える柱として検査態勢の拡充を掲げ、症状の有無にかかわらず感染者を早期に発見し、接触者を一人一人追跡して隔離することにしています。

ニューヨーク市を含むニューヨーク州全体では、新型コロナウイルスに感染しているかどうか調べるPCRなどの検査が1日に6万件前後行われています。

公的な検査所のほか、民間の診療所や薬局などおよそ700か所で検査が受けられますが、クオモ知事は経済活動の再開とともに検査態勢をさらに拡充し、ニューヨーク市だけで1日に3万5000件の検査を行えるようにするとしています。

そして、感染が確認された場合、過去の一定期間に誰と接触したかを調査して、2週間の隔離を求め、感染の拡大を防ぐことにしています。

ニューヨーク州では、接触者を追跡調査する要員を地域ごとに一定の人数確保しないと経済活動再開の次の段階に進むことを認めないとしていて、アメリカの大学が提供するインターネットの講座を修了した人、およそ1万7000人を調査員として雇用し、大規模な調査を行うことにしています。

d1021.hatenadiary.jp

#ロン・ポール

イギリスでは感染して死亡した人が4万人を超えていますが、イギリス政府は感染のピークはすぎ、今後はウイルスが国外から持ち込まれないよう水際対策が必要だとしています。

8日からは、海外から帰国するイギリス国民も含め入国前にオンラインで滞在先などを申告するよう求め、入国後の14日間、その場所にとどまる自己隔離を義務づけました。

違反した場合には最大で1000ポンド、日本円でおよそ13万9000円の罰金が科されます。

一方、陸続きのアイルランドから訪れる人や医療関係者などは除外されます。

ただ、夏休みシーズンを前にヨーロッパのほかの国々が入国制限の緩和の動きを進めているだけに、地元の航空業界や観光産業は、「すでに大きな影響を受けているのに、さらなる打撃だ」と強く批判しているほか、与党・保守党内からも懸念の声があがっています。

イギリスのBPは8日、事業構造の改革を急ぐためとして、全世界にいる従業員7万人のうちおよそ15%にあたる1万人を減らす方針を発表しました。

対象は事務職の従業員が中心で、ほとんどの人を年内に減らすということです。

BPは、新型コロナウイルスの影響で石油の需要が大きく落ち込み業績が悪化していることから、年間80億ドル、日本円で8600億円にのぼる人件費の圧縮に取り組まざるを得ないと説明しています。

国際的な原油市場では、各国が経済活動の再開に動きだしていることや、産油国が大規模な減産を続けていることで価格がやや持ち直していますが、大幅に減少した需要が元に戻るまでには時間がかかる見通しで、石油業界にとっては厳しい状況が続いています。

日本は、EU=ヨーロッパ連合との間でEPA=経済連携協定を締結していますが、ことし1月にイギリスがEUを離脱したため、年末までの「移行期間」を過ぎると、日本とイギリスの間の関税の優遇措置は失われることになります。

茂木外務大臣は9日夕方、イギリスのトラス国際貿易相とテレビ会議の形式でおよそ30分間会談し、日英間のビジネスの継続性を確保していく必要があるとして、両国の新たな経済連携協定の締結に向けて交渉を開始することで合意しました。

日本政府は、EUとの協定を基礎に交渉を進め、早期に妥結させたうえで、年明けの協定発効を目指す方針です。

政府内では、イギリスへの輸出額が最も多い自動車について、関税撤廃の時期をEUとの協定よりも早められないか期待の声もありますが、交渉関係者は「早期妥結が何より重要で、野心的になりすぎてはいけない」と述べていて、まずはイギリス側の出方を慎重に見極める方針です。

イギリスのトラス国際貿易相は、会談に先立ち、「デジタルやサービスの分野を盛り込んで、日本とEUが結んだEPA=経済連携協定よりも進んだ協定の締結を目指したい」とするコメントを出しました。

そのうえで「日本と新たな経済連携協定を締結することは、TPP=環太平洋パートナーシップ協定にイギリスが加入することへの弾みとなり、アジア太平洋地域にイギリス企業がアクセスしやすくなる」として、日本との関係強化をTPPへの加入につなげたいとする考えを示しました。

d1021.hatenadiary.jp

スペインの検察当局は8日、サウジアラビアの聖地メッカとメディナを結ぶ高速鉄道の建設計画に関連して、前国王のフアン・カルロス1世(82)を捜査すると発表しました。

高速鉄道の建設計画の一部は、2011年にスペインの企業連合が受注し、地元メディアは見返りとして企業連合から前国王に金が渡った疑いがあると伝えています。

スペイン国王は在位中は刑事責任を免れる特権があり、検察は前国王が退位した2014年6月以降を対象に、刑事責任を問うべき事実がないか捜査するとしています。

フアン・カルロス1世は、40年近くにわたって独裁政治を続けてきたフランコ総統の死去を受けて1975年に国王に即位し、民主化を進めて国民の尊敬を集めましたが、財政危機にある2012年、アフリカでゾウ狩りを行ったことが厳しい批判にさらされ、2014年に高齢を理由に退位しました。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#EU

モスクワのソビャーニン市長は8日、感染防止対策として3月末から続けてきた外出制限の措置を9日から解除するとともに、美容院や写真スタジオなど一部のサービス業の営業再開を認めると発表しました。

また、今月16日からは図書館や美術館の再開に加えて、レストランやカフェも屋外のテラス席では営業を認め、さらに23日からは、すべての飲食店やプール、スポーツジムも通常どおり営業できるようになるという見通しを示しました。

ただ、ロシアでは8日も新たに8900人を超える感染者が見つかり、このうち2000人はモスクワで確認されています。

プーチン大統領は「感染のピークは過ぎた」として、今月24日に第2次世界大戦の戦勝75年を記念する軍事パレードを行う予定で、これに向けて経済活動の再開を進め、政権の求心力を高めるねらいがあるとみられます。

d1021.hatenadiary.jp

アメリカの大手格付け会社S&Pグローバル・レーティングは、政府が新型コロナウイルスに対応する経済対策で赤字国債の発行を増やすことで財政の安定化が後退したとして、日本国債の信用度を示す格付けの将来的な見通しを引き下げました。これまでの「ポジティブ」という判断を「安定的」に変更しました。現在、日本の長期国債の格付けは上から5段階目にあたる「A+」で、今回、格付け自体は据え置いています。

S&Pグローバル・レーティングが、日本国債の格付けの将来的な見通しを引き下げたことについて、西村経済再生担当大臣は、9日の記者会見で、コメントは控えたいとしつつも、「今は財政のことを気にする場面ではない。無理やり経済を止めて感染拡大を防いできたので、その間に苦しい思いをした人たちをしっかりと支えていく。そのために第2次補正予算案でも国債を発行していて、事業、生活、雇用を守ることに全力を挙げていきたい。感染拡大防止策を講じながら経済活動を引き上げ、成長軌道にもう一度乗せていきたい」と述べました。

日本工作機械工業会によりますと、国内メーカーの先月の受注額は速報値で512億円余りと、去年の同じ月と比べて52.8%の大幅な減少になりました。受注額は、リーマンショックの影響が続いていた2009年11月以来、10年6か月ぶりの低い水準です。

受注額のうち、国内向けは57.4%減って182億円、海外向けは49.8%減って330億円でした。

新型コロナウイルスの感染拡大により、国内外で自動車部品を作る機械の受注が落ち込んだほか、中国を中心にスマートフォン向けの部品を加工する装置の受注も減少したとみられ、企業の設備投資の落ち込みが続いていることが伺えます。

日本工作機械工業会は「緊急事態宣言が解除され、メーカーの事業活動も次第に戻りつつあるので、新型コロナウイルスによる下げ幅は緩やかに回復するとみている」と話しています。

#経済統計

世界の半導体メーカーでつくる業界団体「WSTS」によりますと、ことし1年間の世界の半導体の販売額は4259億ドル、日本円で46兆円余りと、前の年より3.3%増える見通しです。

新型コロナウイルスの感染拡大で、自動車のハンドル操作に使われる半導体など、自動車向けの半導体が落ち込むと見られる一方、世界的にテレワークが進むことでパソコンやデータセンター向けの需要が伸びるとみられています。販売額が前の年の実績を上回れば、2年ぶりになります。

一方、国内にかぎってみると、ことしの販売額は前の年より4.2%少ない3兆7535億円と、2年連続の減少になると予測されています。自動車向けの需要の落ち込みの影響をより大きく受けるためだということです。

業界団体は「新型コロナウイルスによって半導体市場の先行きは不透明だが、世界的な経済活動の停滞で影響を受ける一方、ライフスタイルの変化で恩恵を受ける分野もある」と話しています。

#経済統計

d1021.hatenadiary.jp

#スマホ

#決済

d1021.hatenadiary.jp

#食事#おやつ#レシピ

blog.goo.ne.jp

「吉岡家」。蒸し暑くなると、さっぱりしたものが食べたくなる。蕎麦屋に来る頻度が増える。

私が子どもの頃は、銀行でも麦茶が冷水器に入っていたように記憶している。

夕食は鯵の干物、がんもどきとブロッコリーの煮物、シラスおろし、白菜の漬物、茄子の味噌汁、ごはん。

デザートはサクランボ。

#食事#おやつ

www.youtube.com

【九州ロンツー】橋マニア念願!Mi-RIDERソロ初の九州ツーリング DAY1

www.youtube.com

【九州ロンツー】ここは日本デスカ?Mi-RIDERソロ初の九州ツーリング DAY2

www.youtube.com

【九州ロンツー】感動で涙?Mi-RIDERソロ初の九州ツーリング DAY3

www.youtube.com

【九州ロンツー】阿蘇と別れ別府へ!Mi-RIDERソロ初の九州ツーリング DAY4

d1021.hatenadiary.jp

www.youtube.com

バイクはキャンプ道具です#4 ヤマハ・セロー250・ファイナルエディション (前編)/ YAMAHA SEROW 250 FINAL EDITION

www.youtube.com

バイクはキャンプ道具です#4 ヤマハ・セロー250・ファイナルエディション (後編)森のまきばオートキャンプ場 / YAMAHA SEROW 250 FINAL EDITION

www.youtube.com

ツーリングセローファイナルエディション / 快適セレクションを試乗インプレ!byYSP横浜戸塚

www3.nhk.or.jp

#アウトドア#交通

大河ドラマ麒麟がくる」は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けてことし4月1日から収録を休止していますが、今月30日からNHK放送センターのスタジオで収録を再開することになりました。

収録は、出演者やスタッフが毎日検温して発熱がないことを確認するなど、「感染防止のための制作マニュアル」に基づいて行います。

麒麟がくる」は7日の放送をもって一時休止となっていますが、放送の再開時期については今後の収録の状況を見ながら判断します。

収録の再開と放送の一時休止について、主演の長谷川博己さんは「スタッフ・キャスト一同、安全面を十分考慮したうえで準備しております。今後のてんまつを楽しみに、どうか大らかなお気持ちでお待ちいただければと思います」などとコメントしています。

一方、連続テレビ小説の「エール」と「おちょやん」については、現在、収録再開に向けた準備を進めています。

#テレビ