https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

「渡部さんはグルメだけでなく、夜景鑑定士やダイエット検定を取得するなど“雑学王”でもあります。さらに、恋愛心理学にも精通していることは有名です。15年にはバラエティ番組で有吉弘行(46)さんから、『グルメの前は恋愛テクニックを勉強していた』と暴露されていました。その成果もあるのか、物腰の柔らかさや行き届いた気配りは女性スタッフからも人気があったそうです。過去にはお笑いコンビ・おぎやはぎも、渡部さんを『誠実に思わせる天才』などとラジオで語っていました」(テレビ局関係者)

渡部が19年12月に開設したYouTubeチャンネルでは、「初対面や初デートで使える“恋愛の裏技”を密かに教えます」や「女の子から『家に呼ばれる』魔法の裏ワザを教えます」といった題目で恋愛テクニックを披露していた渡部。

d1021.hatenadiary.jp

#芸能班

#仕事

d1021.hatenadiary.jp

#勉強法

NHKは新型コロナウイルスに感染した人の治療後の状態について把握しようと、東京都内の感染症指定医療機関と大学病院を対象にアンケートを行い「感染者の受け入れがない」という病院を除く46か所のうち、18か所から回答を得ました。

それによりますと、先月末までに18の病院で合わせておよそ1370人が陰性となって退院したり、症状が改善して転院したりしていますが、その時点で日常生活に何らかの支障がある状態だった人が少なくとも98人いることが分かりました。

退院するなどした人のおよそ7%に当たります。

具体的には、ウイルスによる肺炎の後遺症などで呼吸機能が低下した人が47人いて、このうち6人は自宅で酸素を吸入する装置を使わざるをえなくなったということです。

また、長期間、入院したことによる筋力や運動能力の低下が46人、高齢などで認知機能が低下した人も27人いました。

ほかに、嗅覚異常や高次脳機能障害とみられるケースもあるということです。

こうした支障が残った人の多くは、重症化したため人工呼吸器や「ECMO」と呼ばれる人工心肺装置による治療などを受けていました。

アンケートでは、新型コロナウイルスの治療や、退院後のフォローなどについても自由記述で尋ねたところ「リハビリのため転院させようとしても、新型コロナウイルスを理由に受け入れ先がなかなか見つからない」という課題をあげた病院が複数ありました。

また「陰性となっても介護度が上がっており“社会的入院”となって、病床を圧迫する場合がある。高齢者問題を見据えた出口戦略が必要だ」という指摘や「退院後にも、さまざまな影を落とすことを知ってもらい、サポートの輪を広げてもらいたい」という声もありました。

東京 世田谷区の自衛隊中央病院では先月末までに、およそ250人が退院したり転院したりしましたが、このうち4人が呼吸機能が低下し、自宅でも酸素を吸入する装置を使うようになったということです。

治療に当たった呼吸器内科の河野修一医師によりますと、ウイルスが肺に入ると肺胞の内側の壁などが損傷し、次第に壁が厚くなってかたくなる「線維化」という状態を引き起こす場合があります。

新型コロナウイルス特有の症状ではありませんが、肺が線維化すると、体内に取り入れられる酸素の量が少なくなり息苦しくなります。

この線維化が起きた4人の患者は、陰性となって退院後も、自宅などで酸素を吸入する装置を使わざるをえなくなったということです。

河野医師は「新型コロナウイルスに感染し、呼吸機能が低下した人の肺は、今後どういう経過をたどってくのか、データが無いので今は全くわからない。それが、この病気の恐ろしさであり、これからも感染予防を徹底してほしい」と話しています。

新型コロナウイルスに感染した40代の医師は、陰性になって2か月以上たった今も、肺の「線維化」によって呼吸機能が低下し、以前のように働けない状態が続いています。

男性は、勤務先の病院で感染者の治療に当たっていました。

自身の感染が確認されたのは、ことし3月。

発熱やけん怠感が続き、PCR検査を受けた結果、陽性と分かり緊急入院しました。

そのときの状態について男性は「レントゲンを撮ったら、肺が真っ白のすりガラス状になっていて、本当にこれが自分の肺なのかと思った。死ぬかもしれないと覚悟し、妻に『子どもたちを頼む』と電話で伝えた」と話します。

その後、急速に症状が悪化し、肺の機能を一時的に代行する人工心肺装置「ECMO」が装着されました。

血栓症カテーテルによる感染症も引き起こしましたが、およそ3週間後に意識が戻り、4月に陰性が確認されました。

直後は全身の筋力が弱っていて、歩くことや食べること、文字を書くこともできない状態でしたが、リハビリの結果、運動機能は徐々に回復。

一方で、呼吸機能は2か月以上たった今も、元に戻っていません。

肺が「線維化」の状態にあると診断されました。

男性は、6月から仕事に復帰しましたが、階段を上ったり長時間歩いたりすることがままならず、急患の対応で走ることや心臓マッサージを行えないなど、以前のように働けない状態が続いていると言います。

男性は呼吸機能の回復に効果的だと言われている腹式呼吸を意識したり、朝晩30分ほどのウォーキングやラジオ体操をしたりして、自分なりのリハビリを行っています。

男性は「この息苦しい状態が半年なのか、1年なのか、それとも一生続くのか分からないのでとても不安だ。この病気は陰性になっておしまいではない。その後も、こうして後遺症に苦しめられている人もいることを知ってほしい」と話しています。

関東地方に住む89歳の男性はことし4月、新型コロナウイルスに感染し、およそ1か月間入院しました。

感染する前の男性は、往復10キロの散歩を毎日欠かさないほど元気でしたが、担当した医師によりますと入院中は連日、高熱が出て投薬や点滴での治療を受けていたということです。

ベッドから全く動けない状態が1か月続いた結果、認知機能や運動機能が低下。

5月2日に陰性が確認されましたが、自分の名前すら答えられなくなり、歩くことも、一人で食事をすることもできなくなったといいます。

その後、男性は転院してリハビリを続け、低下した機能は回復してきましたが、今も歩行器や食事やトイレの際の介助が必要です。

リハビリを行っている病院の医師は「ほかの病気と圧倒的に違うのは、新型コロナウイルスに感染していることで普通の入院で行えるようなリハビリを、最初から行うのが難しいということだ。介入できないことで、高齢者は運動能力や認知機能の低下が一気に進む」と話しています。

男性はリハビリが進み退院を促されましたが、家族はいずれも仕事があるため、自宅で男性を介護するのは難しいと考えています。

受け入れてくれる施設を探しましたが、新型コロナウイルスに感染していたことを伝えると断られ、5か所目でようやく見つかったということです。

男性の娘は「新型コロナウイルスに感染して、一時は死を覚悟した。回復してうれしかったが、陰性が確認されてやっと会えたと思ったら寝たきり状態になっていた。父にとっても、家族にとっても、元の生活に戻るのは難しく悩んでいる」と話しています。

東京 中央区聖路加国際病院では、先月末までに退院した67人のうち、7人が日常生活に支障のある状態だったということです。

7人とも筋力や運動能力が低下、合わせて認知機能が低下したり、呼吸機能が低下したりした人も、それぞれ5人いました。

さらに、退院後に「高次脳機能障害」と診断されたケースもあると言います。

治療に当たった呼吸器内科の仁多寅彦医師によりますと、高次脳機能障害と診断されたのは50代の男性です。

人工心肺装置ECMOを装着し、一時、心肺停止となるなど非常に危険な状態でしたが、なんとか回復し、4月上旬に陰性となりました。

しかし退院後、人の名前や、よく行く地名を間違えるようになったほか、家族や医療スタッフとの会話が、かみ合わない傾向がみられました。

このため頭部のMRI検査を行ったところ、大脳皮質に複数の出血が見つかりました。

仁多医師によりますと、新型コロナウイルスに感染し重症化すると、血栓ができやすいと指摘されているほか、ECMOの装着など治療の過程でも血栓ができやすいため、血液が固まるのを防ぐ治療が合わせて行われます。

一方で、血が固まるのを防ぐ薬などによって、体内で出血しやすい状態になるということで、大脳皮質の出血はこうした経緯で起きた可能性が考えられるということです。

男性は仕事への復帰を諦め、リハビリを続けているということです。

仁多医師は「新型コロナウイルスの感染が広がり始めたころは救命だけに専念していたが、後遺症にも気をつけなければいけないと感じている。肺だけでなく全身に症状が出ることが分かってきているので、陰性になって終わりではなく、元の生活に戻れるまでが新型コロナウイルスの治療だととらえなければならない」と話しています。

東京都は11日、都内で新たに20代から80代の男女、合わせて22人新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。このうち、20代と30代は合わせて15人と全体の7割近くを占めています。

22人のうち、12人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、このうち3人は集団感染が発生した小金井市の武蔵野中央病院の患者だということです。

残りの10人は、今のところ感染経路が分かっていないということです。

また、都によりますと、22人のうち6人は夜の繁華街に関連している人で、いずれもホストクラブに勤める20代と30代の男性だということです。

これで都内で感染が確認された人は合わせて5448人になりました。

一方、11日は、都内で死亡が確認された人の発表はありませんでした。

#政界再編・二大政党制

韓国で初めて弾劾されたパク・クネ前大統領をめぐる一連の事件では、パク前大統領の長年の知人、チェ・スンシル被告が、前大統領と共謀して大手財閥から多額の賄賂を受け取ったり、資金の提供を財閥側に強要したりしたとして、収賄や職権乱用などの罪に問われていました。

チェ被告は、1審と2審で懲役20年などの判決を受けましたが、最高裁判所は去年8月、一部の罪の判断に誤りがあるとして審理のやり直しを命じました。

そしてソウル高等裁判所はことし2月、「被告の行為によって国政に大きな混乱が生じた」として、懲役18年、罰金200億ウォン、日本円でおよそ18億円などの判決を改めて言い渡し、検察側と被告側の双方がこれを不服として上告していましたが、最高裁判所は11日、上告を棄却し、実刑判決が確定しました。

一方、パク前大統領の裁判は、ソウル高等裁判所で行われているやり直しの審理で検察側が懲役35年などを求刑しており、来月10日に判決が言い渡される予定です。

チェ被告の実刑判決が確定したことで、パク前大統領に対しても厳しい判決が予想されています。

韓国の脱北者が、先月31日にキム・ジョンウン朝鮮労働党委員長を批判するビラを北朝鮮側に向けて飛ばしたことについて、北朝鮮は9日、南北間のすべての連絡ルートを遮断すると発表し、追加の報復措置も示唆するなど、強く反発しています。

こうした中、韓国大統領府は11日、定例のNSC=国家安全保障会議を開きました。
終了後に記者会見した国家安保室のキム・ユグン(金有根)第1次長は「ビラを飛ばす行為は、朝鮮半島の平和と繁栄を成し遂げるための努力に役立たない」と述べ、今後、ビラを飛ばす行為を徹底的に取り締まる方針を示しました。

ムン・ジェイン文在寅)政権は、残る2年の任期中に南北関係の改善を目指していて、10日も、韓国統一省が、ビラを飛ばす活動を行っている2つの脱北者の団体を、南北交流協力法違反の疑いで刑事告発する方針を明らかにしています。

これに対し、韓国の保守系メディアは「低姿勢のふるまいを続ければ、北側に見くびられる」などと指摘し、ムン政権の対応は弱腰だとする批判を強めています。

韓国の脱北者が、北朝鮮に向けてキム・ジョンウン金正恩朝鮮労働党委員長を批判するビラを飛ばしたことへの対抗措置として、北朝鮮が、韓国とのすべての連絡ルートを遮断したのに対して、アメリ国務省は9日、失望を表明しました。

これについて、北朝鮮外務省でアメリカを担当するクォン・ジョングン局長が11日、談話を発表し、「妄言を並べたことにあきれた。南北関係はわれわれ民族内部の問題で、誰もあれこれ言う権利はない」と反発しました。

そのうえで、「ひどい目にあいたくなければ、口をつぐんで自分の家のことを片づけたほうがいい。それが目の前にあるアメリカ大統領選挙を無難に行うために有益だ」として、何らかの措置をとることも示唆して、けん制しました。

また、12日で史上初めての米朝首脳会談から2年になることについて、アメリカと韓国に対して「裏切りと挑発だけを繰り返してきた」と非難しました。

北朝鮮をめぐっては、トランプ大統領が再選を目指すことし11月の大統領選挙を前に、今後、緊張感を高めて譲歩を引き出そうとするのではないかという見方も出ています。

d1021.hatenadiary.jp

#朝鮮半島

アメリカと中国は新型コロナウイルスへの対応や香港の問題をめぐって対立を深めていて、トランプ大統領だけでなく、中国外務省の報道官もツイッターを通じて非難の応酬を続けています。

アメリカの有力紙ニューヨーク・タイムズは、先月下旬にツイッター上で中国政府関係者の投稿をリツイートしたおよそ4600のアカウントを調べたところ、政府の主張の拡散が目的とみられるものが多数確認されたと伝えました。

それによりますと、アカウントの6分の1はフォロワーがほとんどなく、一方的な宣伝のように使われているほか、7分の1は中国当局の公式アカウントなどのリツイートのみを行っていました。

さらにリツイート定期的で自動で投稿されているとみられるものも含まれているということです。

記事では中国政府の関与は明らかではないとしつつ、「アカウントの一部は間違いなく、愛国的な中国人によるもので、組織的なキャンペーンが行われている可能性がある」としています。

中国はネット上の世論工作に力を入れていて、政府から金銭的な補助を受けて政府を支持する書き込みを行う「五毛党(ごもうとう)」という人たちの存在も指摘されています。

中国が香港への統制を強めていることについて、茂木外務大臣とフランスのルドリアン外相が電話で会談し、近くG7=主要7か国の外相で「一国二制度」の維持などを中国に求める共同声明を出す方針を確認したことが分かりました。

電話会談で茂木外務大臣とルドリアン外相は、中国が、香港で反政府的な動きを取り締まる「国家安全法制」を導入することについて深い懸念を共有し、G7をはじめとするさまざまな枠組みで緊密に連携していくことで一致しました。

政府関係者によりますと、会談ではG7の外相で近く中国に対し憂慮を示すとともに、香港に高度な自治を認めた「一国二制度」の維持などを求める共同声明を出す方針を確認したということです。

G7での共同声明には、これまでフランスなど一部の国が慎重な姿勢を示していたということで、日本が発出に向けて積極的に働きかけを行ってきました。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#ドイツ#メルケル

#EU

香港政府の治安部門トップの李家超保安局長は11日、記者会見し、中国が導入を決めた、香港での反政府的な動きを取り締まる「国家安全法制」を執行するための新たな部署を警察内に設けると明らかにしました。

これについて李局長は中国当局と協力し、法執行に必要な警察官の育成などを行う」としたうえで、その規模については「制定される法律の条文に合わせて必要な措置をとる」と述べました。

李局長は、先に行われた香港メディアのインタビューで「中国は、より広い情報収集ネットワークと高いレベルの分析力がある」と述べていて、新しい部署は中国側と連携して、情報収集や捜査に当たるとみられます。

「国家安全法制」をめぐっては、今月18日から20日まで開かれる中国の全人代全国人民代表大会常務委員会で、具体的な法律の条文などが審議される見通しで、早ければ、この常務委員会で成立する可能性もあります。

「国家安全法制」は成立後、香港政府が公布して即日施行するとされていて、李局長は「すぐに十分な体制で法律を執行できるよう、今から準備を進める」と述べ、「国家安全法制」の施行後、速やかに取締りを強化できる体制を整える考えを示しました。

#反中国
#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

トランプ政権は、ことし2月のタリバンとの和平合意を受けて、来年4月末までにアフガニスタンに駐留するアメリカ軍部隊の完全撤退を目指しています。

これについて中東地域を管轄するマッケンジー中央軍司令官は、10日、シンクタンクが主催したインターネット上での講演の中で現地ではタリバンによるアフガニスタン治安部隊への攻撃が続いていると指摘しました。

そのうえで「条件を満たせば部隊をゼロにする準備はできているが、率直に言って、現時点ではその条件は満たされていない」と述べ、完全撤退の実現にはタリバンによる攻撃の停止が不可欠だとの認識を示しました。

アメリカではメディアなどから、ことし11月の大統領選挙での再選を目指すトランプ大統領がみずからの公約に掲げるアフガニスタンからの軍の撤退を前倒しするのではないかとの見方も出ていますが、早急な撤退が治安のさらなる悪化を招くとの懸念も出ています。

d1021.hatenadiary.jp

#南アジア

アメリカでは黒人男性が警察官に首を押さえつけられて死亡した事件をきっかけに、警察の対応は人種差別的だとして各地で抗議デモが続いています。

こうした中、全米各地で過去にさかのぼって歴史上の人物を人種差別だと批判する動きが広がっています。

このうち南部アラバマ州で先月末、デモの参加者が南北戦争当時、奴隷制度の存続を主張していた南部連合の司令官の像を引き倒しました。

また9日には南部フロリダ州ジャクソンビルで、市長の指示で南部連合の記念碑が撤去されました。

さらに同じ9日、南部バージニア州では抗議デモの参加者たちが15世紀にアメリカ大陸に到達した探検家のコロンブスの像を「人種差別を見逃さない」として池に投げ込み、アメリカメディアが大きく取り上げています。

また10日にも東部マサチューセッツ州ボストンで、コロンブスの像の頭部が何者かに持ち去られ、アメリカでは抗議デモが続くにつれて人種差別や人権侵害に関する批判や反発が歴史上の人物にも向けられるようになっています。

アメリカのモータースポーツで最も高い人気を誇る自動車レース「NASCAR(ナスカー)」は、南北戦争当時、奴隷制の存続を主張した南軍の旗について、レースを含むすべてのイベントで使用を禁止することを決めました。

これはナスカーの統括団体が10日、声明を発表して明らかにしました。

それによりますと、「ナスカーのイベントに南軍旗が存在することは、すべてのファンが分け隔てなく楽しめる環境を提供するというわれわれの責任に反する」として、今後、関連するすべてのイベントや敷地内での使用を禁止するとしました。

ナスカーアメリカで最も高い人気を誇る自動車レースで、会場ではこれまで南軍の旗も多く掲げられていましたが、アメリカのメディアによりますと、黒人の有力選手が会場への旗の持ち込みを禁止するよう統括団体に求めていました。

南軍の旗をめぐっては、地域の伝統だと考える人がいる一方で、人種差別の象徴だという批判も強く、一連の抗議デモが続く中で先週にはアメリ海兵隊が掲揚しないことを決めています。

風と共に去りぬ」は南北戦争に揺れるアメリカ南部を舞台に主人公スカーレットの人生を描いた映画で、1939年に公開され、アカデミー賞を獲得するなど不朽の名作とされています。

アメリカの動画配信サービス「HBO Max」は9日、「作品は、残念ながら、当時のアメリカ社会の風潮だった民族や人種に対する偏見が含まれている」としてこの映画の配信を停止したと発表しました。

アメリカでは、黒人男性が白人の警察官に押さえつけられて死亡した事件をきっかけに各地で抗議デモが広がり、有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルは「全米で広がる人種差別への抗議デモをうけてエンターテインメント業界にも内容を再考する兆しが出ている」と指摘しています。

「HBO Max」は作品の配信を再開する場合は歴史的な考察や差別的な描写への非難を合わせて掲載したうえで、オリジナルのまま伝えるとしていて「何か手を加えれば偏見の存在自体を否定してしまうことになる」とコメントしています。

アメリカではこのほか、警察の働きぶりを描いたリアリティ番組の放送が中止になるなど事件をきっかけに偏見や差別の問題に神経をとがらせる動きが広がっています。

アメリカでは人種差別への抗議活動が広がるなか、南北戦争当時、奴隷制を支持した南軍の将軍の名前に由来したアメリカ軍施設の名称を変えるべきだという声が広がっていて、アメリカ陸軍は8日、「議論を始める用意がある」という声明を出しました。

これを受けてトランプ大統領は10日、名称変更を求める声が出ている施設に言及したうえで、アメリカはこれらの神聖な施設で英雄たちを訓練して送り出し、2度の世界大戦で勝利した。私の政権では伝説的な基地の名称の変更など検討する余地もない」と強調しました。

トランプ大統領としては大統領選挙もにらみ保守層に訴えるねらいがあるとみられますが、アメリカでは南軍の将軍の銅像や記念碑を撤去するなど人種差別の歴史をさかのぼって抗議の声をあげる動きも広がっていて、トランプ大統領の姿勢には反発も出そうです。

トランプ大統領は10日、ホワイトハウスにみずからへの支持を表明する黒人の団体の幹部や著名人を招いて会合を開きました。

この場でトランプ大統領は、経済を活性化させ刑事司法制度改革を進めてきたと主張したうえで「われわれは黒人のコミュニティーのために多くのことを成し遂げた」と述べました。

アメリカでは黒人男性が白人の警察官に首を押さえつけられて死亡した事件を受けて、人種差別に抗議する声が広がる中、一時、軍を投入する構えも示したトランプ大統領の言動には「人種差別の問題に向き合っていない」などという批判が相次いでいます。

こうした中、人種差別をめぐる問題は、5か月後に迫った大統領選挙の争点にも浮上していて、トランプ大統領の今回の会合には、黒人に寄り添う姿勢を示して事態の鎮静化を図りたいという思惑もうかがえます。

一方、トランプ大統領は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けてことし3月以降、見合わせていた大規模な支持者集会を、来週19日に南部オクラホマ州で開く考えを明らかにしました。

世論調査では野党・民主党のバイデン前副大統領がリードしていて、トランプ大統領としては集会を機に巻き返しを図る考えとみられます。

一方、秋の大統領選挙で野党・民主党の候補者指名が確定しているバイデン前副大統領は10日夜、全米有数の人権団体「全米黒人地位向上協会」のインターネット上の集会に参加し、「今こそ警察改革を実行すべき歴史の転換期だ」と述べて、警察組織の改革の必要性を訴えました。

またバイデン氏は3年前、バージニア州で白人至上主義などを掲げるグループとこれに抗議するグループが衝突した事件をめぐる当時のトランプ大統領の発言に言及し、「大統領は双方によい人たちがいたと言ったがとんでもないことだ」と述べて非難しました。

そのうえで、「大統領は当選以来、この国を分断させようとしてきた。人種差別を助長するような行動をしている」として、トランプ大統領の政治姿勢を厳しく批判しました。

d1021.hatenadiary.jp

#ロン・ポール

アメリカで黒人男性が死亡したことに抗議するデモが、イギリス南西部、ブリストルで今月7日に行われた際、17世紀に奴隷貿易で富を築き慈善活動を行っていた商人の銅像が引き倒され、川に投げ込まれました。

この銅像についてブリストルの市長は10日、川から引き揚げて市内の博物館に展示する計画を明らかにしました。

また「黒人の命も大切だ」などと書かれた抗議に使われたプラカードも銅像とともに展示するとしていて、奴隷貿易の時代から今日に至るまで、平等を求めて闘ってきた人々の歴史を学ぶことができると説明しています。

この銅像をめぐっては、撤去すべきかどうか地元を二分する論争が長年続いてきましたが、覆面アーティスト、バンクシーが、銅像が引き倒される光景を描いた作品をみずからのSNSに投稿したうえで、抗議する人たちの銅像をつくって一緒に設置すれば、双方が納得できるのではないかと提案していました。

イギリスでは奴隷貿易に関わった人物の銅像の撤去や奴隷制度と関わりのある道路の名前の変更などを求める動きが広がっています。

d1021.hatenadiary.jp

The Federal Reserve is committed to using its full range of tools to support the U.S. economy in this challenging time, thereby promoting its maximum employment and price stability goals.

The coronavirus outbreak is causing tremendous human and economic hardship across the United States and around the world. The virus and the measures taken to protect public health have induced sharp declines in economic activity and a surge in job losses. Weaker demand and significantly lower oil prices are holding down consumer price inflation. Financial conditions have improved, in part reflecting policy measures to support the economy and the flow of credit to U.S. households and businesses.

The ongoing public health crisis will weigh heavily on economic activity, employment, and inflation in the near term, and poses considerable risks to the economic outlook over the medium term. In light of these developments, the Committee decided to maintain the target range for the federal funds rate at 0 to 1/4 percent. The Committee expects to maintain this target range until it is confident that the economy has weathered recent events and is on track to achieve its maximum employment and price stability goals.

The Committee will continue to monitor the implications of incoming information for the economic outlook, including information related to public health, as well as global developments and muted inflation pressures, and will use its tools and act as appropriate to support the economy. In determining the timing and size of future adjustments to the stance of monetary policy, the Committee will assess realized and expected economic conditions relative to its maximum employment objective and its symmetric 2 percent inflation objective. This assessment will take into account a wide range of information, including measures of labor market conditions, indicators of inflation pressures and inflation expectations, and readings on financial and international developments.

To support the flow of credit to households and businesses, over coming months the Federal Reserve will increase its holdings of Treasury securities and agency residential and commercial mortgage-backed securities at least at the current pace to sustain smooth market functioning, thereby fostering effective transmission of monetary policy to broader financial conditions. In addition, the Open Market Desk will continue to offer large-scale overnight and term repurchase agreement operations. The Committee will closely monitor developments and is prepared to adjust its plans as appropriate.

Voting for the monetary policy action were Jerome H. Powell, Chair; John C. Williams, Vice Chair; Michelle W. Bowman; Lael Brainard; Richard H. Clarida; Patrick Harker; Robert S. Kaplan; Neel Kashkari; Loretta J. Mester; and Randal K. Quarles.

米連邦準備理事会(FRB)は、この厳しい局面で米経済を支援するためにあらゆる手段を行使し、雇用最大化と物価安定という目標を促進することに全力で取り組む。

新型コロナウイルスの感染拡大は、米国および世界中で多大な人的および経済的苦難をもたらたしている。ウイルスと公衆衛生を守るために講じられた措置は、経済活動の急速な収縮と失業の急増を引き起こした。需要低迷と原油価格の大幅な下落は、消費者物価の上昇を抑えている。経済および米国の家計や企業への信用の流れを支援するための政策措置を部分的に反映し、金融状況は改善した(Financial conditions have improved)。

現在進行中の公衆衛生の危機は短期的に経済活動、雇用、インフレの大きな重しとなり、中期的な経済見通しに著しいリスクをもたらすだろう。こうした状況を踏まえ、委員会はフェデラルファンド(FF)金利の目標誘導レンジを0─0.25%に維持することを決定した。委員会は経済が最近の出来事を乗り切り、雇用最大化と物価安定の目標を達成する軌道に乗ったと確信するまで、この目標誘導レンジを維持すると予想する。

委員会は、公衆衛生に関連する情報、世界動向、弱いインフレ圧力を含む、今後もたらされる経済見通しに関する情報の意味を引き続き監視し、経済を支援するために手段を活用して適切に行動する。金融政策の運営姿勢の将来的な調整の時期と規模を決めるに当たり、委員会は最大雇用の目標と対称的な2%のインフレ目標との比較で経済状況の実績と見通しを評価する。この評価は、労働市場の状況に関する指標、インフレ圧力やインフレ期待の指標、金融動向や国際情勢の解釈を含む幅広い情報を考慮する。

家計や企業への信用の流れを支援するため、FRBは今後数カ月にわたって(over coming months)、円滑な市場機能をサポートするために米国債および住宅ローン担保証券や商業用不動産ローン担保証券保有を少なくとも現在のペース(at least at the current pace)で増やし、それによって金融政策をより広範な金融市場に効果的に伝達することを促す。加えて、公開市場デスクは引き続き、大規模な翌日物およびターム物のレポ取引を提供する。委員会は引き続き動向を注意深く監視し、適切に計画を調整する用意がある。

政策決定の投票で賛成したのは、ジェローム・パウエル委員長、ジョン・ウィリアムズ副委員長、ミシェル・ボウマン、ラエル・ブレイナード、リチャード・クラリダ、パトリック・ハーカー、ロバート・カプラン、ニール・カシュカリ、ロレッタ・メスター、ランダル・クオールズの各委員。

FRBは10日まで2日間の日程で金融政策を決める会合を開き、声明を発表しました。

それによりますと、アメリカ経済は新型コロナウイルスの感染拡大が、経済活動の低迷と失業の急増をもたらしているうえ、原油価格の下落などが物価上昇を抑えていて、先行きに大きなリスクがあるとしています。

このためFRBは3月に導入したゼロ金利政策と、国債などを買い入れて大量の資金を供給する量的緩和策を維持することを全会一致で決めました。また、国債などを買い入れる量を月1200億ドルにすると明示しました。

そのうえでFRBは、会合の参加者17人による今後の政策金利の想定を公表し、ゼロ金利政策を再来年、2022年まで維持する見通しを示しました。

一方、失業率はことしは9.3%、来年は6.5%と予想していて、新型コロナウイルスの感染拡大前の3%台の水準には戻らないとみています。

FRBのパウエル議長は記者会見で、経済活動の再開に伴って失業率などの統計に改善傾向がみられることについて「低賃金の労働者や女性、黒人、ヒスパニックの失業率は今も深刻だ。経済活動の多くがまだ回復しておらず、以前の水準を下回っている。仕事を見つけにくい期間が長期化する可能性もある」と述べ、株式市場などで広がる楽観論に対して慎重な見方を示しました。

#FRB#FOMC#金融政策

日産のグプタCOOはオンラインでインタビューに応じ、厳しい業績になっている日産の現状について「困難な状況にあるが、打つ手はある」と述べました。

そして、車の生産能力の20%削減などを盛り込んだ新たな経営計画について「販売台数を追い求めるこれまでの企業文化を変え、車の持つ価値に焦点を当てていく。これが最も重要だ」と述べ、販売の実力に見合った形で生産ラインの整理を進めていく考えを示しました。

一方、世界的に生産や販売に影響を及ぼす新型コロナウイルスについては「当面の市場動向は誰も予測できない」としながらも、世界の自動車市場が今年度20%ほど落ち込むものの、2023年度にはおよそ9000万台と元の水準近くに戻るという見通しを示しました。

また、差し迫った経営の効率化と電動化など最先端の技術への投資については「両立させなければならない。新たな経営計画は単なるコストカットではなく、選択と集中とともに将来の成長に向けた種もしっかりとまいていく」と述べました。

日産は、世界的な販売不振に加えて構造改革のための費用を計上したことから、昨年度の決算が6700億円を超える最終赤字になりました。

インド出身のグプタ氏はフランスのルノー三菱自動車をへて去年12月に日産のCOOに就任し、新たな経営計画の着実な実行に向けて、その手腕が試されることになります。

d1021.hatenadiary.jp

コンビニ各社の先月の売り上げは既存店ベースで去年の同じ月と比べて、ファミリーマートが11%、ローソンが10.2%、セブン‐イレブンが5.6%、それぞれ減少しました。

各社は、感染拡大に伴って消費者が外出を自粛したことでオフィス街や観光地の店舗を中心に客数が落ち込んだためだと分析しています。

ただ、緊急事態宣言が全国で解除されたことを受けてオフィス街の店舗などで徐々に客足が戻ってきているということです。

各社は感染拡大を防ぐ対策を徹底し、需要が伸びている生鮮食品や缶チューハイなどの品ぞろえを強化していますが、外出の自粛などの影響で消費は依然、厳しい状況が続くとみています。

#決済

blog.goo.ne.jp

馬場下の交差点の鯛焼き屋とうどん屋「ごんべえ」の間が更地になっていた。仕舞屋のあった場所である(一陽来復のお札の頒布時期に柚子飴とかの売店になっていた)。

門扉の横にスロープが造られていた。ここから守衛室の前に出て、教職員証・学生証をカードリーダーにかざして入構する。

33号館の一番上の階からの眺め(北側方向)。

コンビニで買ったおにぎりを食べる。

夕食は鯖缶とトマト缶を使ったカレーライス。サラダ、牛乳。

デザートは葡萄。

この投稿をInstagramで見る

\#まるで完熟メロン 🍈/ 濃厚な味わい🧡「ねっとり濃厚な味わい まるで完熟メロン」138円(税込149円) 販売中✨ 2種類の異なるメロンフレーバーを使用することで、本物のメロンのような見た目と味わいに仕上げました👏💚 季節感のあるアイスバーをぜひお召し上がりください🌴 #まるでシリーズ #アイス #アイスバー #メロンアイス #メロン #完熟メロン #ねっとり #濃厚 #🍈 #新作アイス #アイスマニア #アイスタグラム #アイス部 #おいしい #今日のおやつ #おやつタイム #3時のおやつ #食後のデザート #セブンスイーツアンバサダー #セブンイレブンスイーツ #コンビニアイス #セブンプレミアム #近くて便利 #セブン #セブンイレブン #seveneleven #おうち時間 #おうちおやつ #stayhome

セブン‐イレブン・ジャパン(@seven_eleven_japan)がシェアした投稿 -

#食事#おやつ

#囲碁・将棋
#食事#おやつ

トヨタ株主総会は11日午前10時から豊田市の本社で始まりました。ことしは感染防止で来場の自粛を呼びかけたため、株主の出席は300人余りと、去年の5500人余りを大きく下回りました。

総会では初めに、会社からことし3月期決算について、本業のもうけを示す営業利益が、2兆4428億円と前年度からの減少が1%にとどまり、最終的な利益は10%余り増えたことなどが報告されました。

続いて、株主からは、来年3月期の営業利益が、前年度を79%余り下回る5000億円の黒字になるという見通しを示したことについて質問が出されました。

これに対し、豊田社長は「普通に考えると、見通しを示すことは難しい。自動車産業はすそ野が広く、日本経済への波及効果が大きい。基準となるものを示すことが責務だと考えた」と説明しました。

そのうえで、豊田社長は「昨年度の決算や今年度の業績見通しでは、トヨタは赤字に陥らないというメッセージを示した。リーマンショックの時と違い、世の中に頼りにされる企業となるためのスタート地点に立った」と述べ、企業体質の強化が進んでいると強調しました。

総会は約1時間20分で終了しました。

この投稿をInstagramで見る

今年も持ち運び便利なハンディ扇風機が新登場!自分ピッタリの扇風機で暑い夏を乗り切ろう。 . . . ハンディ扇風機(手動、キャンディー) ハンディ扇風機(手動、ネコ耳) ハンディ扇風機(手動ハンドル式、クマ) ハンディ扇風機(手動、くま) ハンディ扇風機(手動、うんち) ※各種100円(税抜) . . . ハンディ扇風機(手動、紐付、クマ) ハンディ扇風機(手動、紐付、フルーツ・野菜) ※各種200円(税抜) . . . 扇風機(デスク用) ※各種300円(税抜) . . . ハンディ扇風機(充電式) ※各種500円(税抜) . . . ※店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合がございます ※商品パッケージの説明文を読んで正しくご使用ください ※画像はイメージです実際とは異なる場合がございます #ダイソー #daiso #daisojapan #100yen #100均 #100均パトロール #おうち時間 #satyhome #stayathome #ハンディ扇風機 #扇風機 #ダイソー新商品

ダイソー公式アカウント(@daiso_official)がシェアした投稿 -

www.youtube.com

リトルカブ講座⑤ 停止してから再発進!~止まってからギアチェンジ~

motor-fan.jp

 さらにスーパーカブのライディングプレジャーを決定づけているのが、シフトチェンジペダルがクラッチペダルを兼ねていること。

 たとえば1速から2速にシフトアップする際、ペダルを9割ほど踏み込んだところでクラッチが切れる。そして完全に奥まで踏み込んだところでギヤが2速に入る。ただしまだクラッチは切れたまま。そこからペダルを戻すと、クラッチがつながり、2速ギヤによるトルク伝達が始まるのだ。

 つまりペダルを踏み込んでいるときは、動力は遮断されている。だからシフトダウン時、ペダルを踏み込みながらアクセルを煽っての回転合わせも可能だ。

www.vill.tenkawa.nara.jp

www.vill.tenkawa.nara.jp

kosoku.jp

料金合計 2,510円 距離合計110.3km 所要時間合計1時間13分

ja.wikipedia.org

下り線は料金所を過ぎた直後の路肩にトイレが設置されている(付近にパーキングエリアがない代わり。上り線は料金所の事務所のトイレを使用することになる)。

kosoku.jp

料金合計 3,380円 距離合計114.3km 所要時間合計1時間13分

www.city.otsu.lg.jp

今回、特別定額給付金の申請が郵送申請またはオンライン申請のみで窓口で申請受付を行わないこと、コロナウイルス感染者が本庁庁舎にて複数確認されたこともあり、民間委託事業者に申請の受付、審査を原則として一括委託し、委託事業者が準備した施設(神戸ワークラボAOZORA)にて申請書の受付をさせていただくこととしたものです。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

店のホームページによりますと「づぼらや」は、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言を受けて、4月8日から休業していました。

関係者によりますと、営業の再開を目指していましたが、「新世界本店」と「道頓堀店」の閉店を決めたということです。

通天閣がある「新世界」は、大阪を代表する観光名所で、外国人旅行者にも人気の高いエリアです。

しかし、新型コロナウイルスの感染拡大以降は旅行者が大幅に減少し、多くの店が長期間の休業や営業時間の短縮を迫られ、今も厳しい経営環境に置かれています。

11日オープンしたのは、港区の虎ノ門にことし1月に完成した地上36階・地下3階建ての高層ビル虎ノ門ヒルズビジネスタワー」の中にある商業施設で、飲食店や書店、スーパーマーケットなど59店舗が入っています。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響でおよそ2か月間開業が延期され、11日は密集を防ぐため、当初予定していた式典を取りやめたほか、11日の時点で東京都の休業要請の対象となっている「バー」1店舗は開業が見送られました。

飲食店が立ち並ぶ虎ノ門横丁」は早速多くの人が訪れ、人気店のメニューに舌鼓を打っていました。

感染防止のため、入り口に来店した客の体温を測定するサーモグラフィーを設置したほか、スマートフォンのアプリで店に入場できる順番が近づいたり、テイクアウトのメニューができあがったりすると通知するなど、混雑を防ぐための対策を強化したということです。

ビルは今月6日に開業した東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅」に直結しているほか、1階には東京オリンピックパラリンピックの競技会場がある臨海部と結ぶBRT=バス高速輸送システムなどのターミナルが整備され、東京の新たな交通アクセスの拠点となることも期待されています。

商業施設を管理・運営する「森ビル」の栗原弘一執行役員は「東京が国際都市として競争力を高めていくため、世界から企業や人、お金を引き付ける強い磁力が必要です。この商業施設がその役割を担うことができればと思います」と話していました。

商業施設に書店を出店した男性は「開業延期の影響は正直大きく、この間かなり厳しい経営を強いられましたが、クラウドファンディングで目標の資金が集まるなど支持してくれる人もいて、悪いことばかりではなかったです。この先は事業に集中するだけです」と話していました。

また、焼き鳥などを提供する飲食店の店主の男性は「お客さんが安心して食事を楽しめる状態かというとはっきりせず、今後の展開が少し心配です。いまは特に遅い時間のお客様は減りますが、売り上げが少ない時にはむだを削れば利益は残せるので、きちんと分析しながら経営を進めていきたいです」と話していました。

虎ノ門エリアのほかにも、都内では今月、新型コロナウイルスの影響で延期されていた商業施設が相次いで開業する予定です。

来年に延期された東京オリンピックパラリンピックに関連した需要を見込む施設もあり、競争の激化も予想されます。

オリンピックの競技場が集まる有明エリアで4月に開業を予定していた、ショッピングセンターやホテルなどが入る大規模複合施設有明ガーデン」は今月15日にオープンします。

また、JR原宿駅前には、賃貸の住居や北欧を発祥とする人気の家具店などが入った複合型の商業施設「ウィズ原宿」が今月5日から開業しています。

密集や密接を防ぐため、施設内の店舗を段階的にオープンさせるという対応を取ったということです。

「ウィズ原宿」の開発を手がけた「NTT都市開発」の杉木利弘さんは「過密を防ぐために順次開業という形をとったが、出店者にとっても同時開業よりインパクトがあったのではないか」と分析しています。

そのうえで「近隣に新国立競技場があるなど、オリンピックの機運の高まりに期待した出店もあったと思います」と話していました。

#アウトドア#交通