https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

www.youtube.com

陽人と学ぶ『般若心経 』其の八:朝のお祈り(2020/05/14)

www.mitsuzoin.com

この「苦」の根本原因である「無明」から、今もっとも切実な問題である「老、死」にいたる「苦」を無くすことを、仏教では「尽くす」といいます。

「(そもそも)『無明』なんてものは無いし、それを無くすという『無明尽』なんてこともないではないか」

hasunoha.jp

「無明!は無く、無明が尽きる!ということも無い」

www.mitsuzoin.com

「智も無く、また、得も無し」

[無智]は「智慧にこだわってはダメ」。
[無得]は「得ることにこだわってもダメなのだ」ということになります。

「(智慧が大事だというけれど、)その智慧にこだわっているうちは、まだ智慧ではない。また、その智慧を得たと思ううちは、まだ智慧を得ていない証拠だ」

般若心経では「智も無く、また得も無し」のあとに「得る所無きを以ての故に(以無所得故)」とあります。
得ようとすべき物も、仮に得たとしてもそれを受ける自分も、本来は無いのですから、なるほど「智慧も無いし、得るということもない」ということになります。

#名人伝

d1021.hatenadiary.jp

 浄土門の教えは、中下根の者のために仮に美しい具体的な姿を見せ、これによって何ものにも依らぬ無依の宝珠があることを感じさせようとするものであり、それを希望し求める心によって、見えない仏理とつながるのである。だから、色像を見ればそれでよしとし、本質である宝珠を見ることはないのである。ところがは上々機の者のために、ずばりと円明の宝珠を指し示し、有依の色相は見ない。だから妙悟を大切にし、その宝珠すらも撃砕するのだから、色像に拘泥することはない。

Rider T-L@Vスト650XT白青

絶景と非日常を求め

kotobank.jp

www.toukogama.com

意に満たぬ俗生活を強いられるのが人生の常でありますが、

そんな時に、俗世間のしがらみから逃れられる、利害など全く関係ない自分だけの世界を持ち、なおかつそれを深めていく努力。

苦難にあっても、どんな立場になろうとも、

心に余裕を持って生きていける、夢中になれる時間を持つ事が、大切だということです。

www.youtube.com

【親子ツー】ちょっと早めの桜🌸を見に親子ツーリング!

7:59

d1021.hatenadiary.jp

music.apple.com

9 そして、今

#宝塚

tatsumi-ws.com

基本の夏。基本を西口と高速3回転。基本を常識まで高めます。

全50回
憲法7回・民法11回・刑法7回・商法8回・民訴法6回・刑訴法6回・行政法5回

www.youtube.com

『観るパンフレット~ WEBミニガイダンス「西口care」のコンセプトと年間戦略』 (西口竜司先生) [司法試験]

www.youtube.com

『西口1stCare 速修基本高速3回転インプット 初回1時間無料体験』 (西口竜司先生) [司法試験]

14:50

www.shikaku-square.com

注意が必要なのは、この判例では外国人の在留の権利の有無が争われたのではなく、在留期間更新の際にデモ活動等をしたことを考慮されることが、外国人の政治活動の自由を侵害しないかが争われているところです。
法務大臣の裁量である在留期間を更新の際に、その考慮要素として政治的活動であるデモ活動等をしたことが消極的に事情として斟酌されたことが21条に違反すると主張されたわけです。

ja.wikipedia.org

在留期間更新不許可処分取消

www.shikaku-square.com

この判例は、地方公共団体が日本国民である職員に限って管理職に昇任することができるとする措置をとることは、労働基準法3条、憲法14条1項に違反しないとしています。

この事件は、原告は既に東京都の地方公務員として採用されているので、最高裁憲法が在留外国人に公務就任椎を保障しているかどうかを正面から判断していないことに注意が必要です。

つまり、この判例は、「外国人に公務就任権が認められるか」が問題になったのではなく、「管理職登用試験の受験資格を、日本国籍を有する者と限定することの適法性」が争われた事案ということです。

管理職選考受験資格確認等請求事件

【要旨1】普通地方公共団体が上記のような管理職の任用制度を構築した上で,日本国民である職員に限って管理職に昇任することができることとする措置を執ることは,合理的な理由に基づいて日本国民である職員と在留外国人である職員とを区別するものであり,上記の措置は,労働基準法3条にも,憲法14条1項にも違反するものではないと解するのが相当である。そして,この理は,前記の特別永住者についても異なるものではない。

 【要旨2】そうすると,上告人において,上記の管理職の任用制度を適正に運営するために必要があると判断して,職員が管理職に昇任するための資格要件として当該職員が日本の国籍を有する職員であることを定めたとしても,合理的な理由に基づいて日本の国籍を有する職員と在留外国人である職員とを区別するものであり,上記の措置は,労働基準法3条にも,憲法14条1項にも違反するものではない。

www.doshisha.ac.jp

www.ritsumei.ac.jp

www.kyoto-u.ac.jp

d1021.hatenadiary.jp

#勉強法

東京など全国21の主な都市の保健所では冬から春にかけての4か月間、死亡診断書に「インフルエンザ」もしくは「肺炎」の記載があった死者数を国立感染症研究所に報告しています。

このうち東京23区について、NHKが取材したところ、今シーズン、ことし4月までの4か月間に23区すべての保健所からインフルエンザの死者数として報告されたのは合わせて65人だったことが分かりました。

昨シーズン、去年4月までの4か月間では、報告が寄せられた16の区の保健所で合わせて246人となっていて今シーズンは昨シーズンに比べて少なくとも4分の1程度に減っていました。

一方、肺炎については今シーズンは23区で合わせて4147人で、7つの区から報告が寄せられなかった昨シーズンに比べて1000人以上多くなっていました。

感染症に詳しい国立病院機構三重病院の谷口清州臨床研究部長は「インフルエンザの流行が小さかったのは明らかで、新型コロナウイルスに対する飛まつ感染対策などが関係した可能性がある」と指摘しています。

新型コロナウイルスへの感染防止策をめぐって、政府は、AI=人工知能などを活用して、有効性を調べる方針で、京都大学山中伸弥教授、政策研究大学院大学黒川清名誉教授ら4人がメンバーの有識者会議を新たに設け、1日、初会合を開きました。

西村経済再生担当大臣は「今後、想定される第2波に備えて、今回の経験や新たな知見を踏まえ、日本の英知や技術力を結集させて対策を進化させたい」と述べ、協力を要請しました。

山中教授は「世界中で日本の対策に注目が集まっている。各国の対策と比較する観点も取り入れながら、評価することが重要ではないか」と指摘しました。

政府は、今月から、最新のスーパーコンピューター「富岳」やAIを使って飛まつの拡散などのシミュレーションを行う予定で、山中教授らには、こうした結果も参考に対策の効果を分析してもらうことにしています。

東京都は1日、都内で新たに10歳未満から60代の男女合わせて67人新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。一日の感染の確認が50人を超えるのは6日連続です。

永寿総合病院ではことし3月以降、新型コロナウイルスの院内感染が発生し、入院患者109人と医師などの職員83人、そして患者の家族など22人の合わせて214人の感染が確認され、入院患者43人が死亡しました。

病院の湯浅祐二院長は、感染が明らかになって以降初めて、東京 千代田区の日本記者クラブで記者会見し、感染拡大を防げず、多くの人が亡くなったことなどを謝罪しました。

続いて湯浅院長は、4月上旬にはPCR検査の結果が出るたびに予想外に広範な感染の広がりが明らかになり、血液の病気や進行したがんの患者など、高齢の患者が多く、アビガンやフサンなどの薬を早期から使ったが、救命できなかったと説明しました。

そして、「もともと発熱や肺炎を起こしている患者も多く、無症状でも気付かないうちに感染を広げるという認識が浸透しておらず、感染を疑うタイミングが遅れた。マスクや消毒などの基本的な感染対策が不十分な点があった」と振り返りました。

病院では、現在は感染者はおらず診療を再開しており、症状が少しでも疑われる患者や入院患者全員に検査を行い、職員の消毒の徹底やマスクをせずに複数で休憩や飲食することの禁止などの対策をとっているということです。

さらに、湯浅院長は、アパートからの退去や、家族が通園や通学の拒否にあった職員がいたと説明し、「感染の恐怖と闘いながら毎朝、病棟に向かっていく姿にかけることばが見つからず、このような任務を背負わせたことを申し訳なく思った」と涙を浮かべながら語りました。

そして、今後に向けて、「1人でも感染対策を怠らないよう徹底することが必要だ」と述べ、改めて基本的な対策を徹底することの重要性を強調しました。

患者さん109名、職員83名もの感染者を出し、原疾患で闘病中の患者さん43名が亡くなられました。亡くなられた患者さんのお荷物から、これまでの生活や大切になさっていたもの、ご家族の思いなどが感じ取られ、私たち職員だけが見送る中での旅立ちになってしまったことを、ご本人はもちろん、ご家族の皆様にもおわびしながら手を合わせる日々でした。

感染の拡大が判明した当初は、患者さんが次々と発熱するだけでなく、日に日にスタッフにも発熱者が増え、PCR検査の結果が病院に届く20時頃から、患者さんのベッド移動やスタッフの勤務調整に追われていました。なかなか正体がつかめない未知のウイルスへの恐怖に、泣きながら防護服を着るスタッフもいました。防護服の背中に名前を書いてあげながら、仲間を戦地に送り出しているような気持ちになりました。

家族がいる私も、自分に何かあったときにどうするかを家族に伝えました。幼い子供を、遠くから眺めるだけで、抱きしめることができなかったスタッフ、食事を作るために一旦は帰宅しても、できるだけ接触しないようにして、ホテルに寝泊りするひとり親のスタッフもいました。家族に反対されて退職を希望するスタッフも出てきましたので、様々な事情を抱えながら、永寿が好きで働き続けてくれるこの人たちを何とかして守らなければ、今の業務を統けていくことはできないと強く感じました。

4月4日、「頑張れ、永寿病院 地元有志一同」の横断幕が目に入り、「まだ私たちはここにいてもいいんだ」と思えました。涙を拭きながら非常口を開けたのを覚えています。支えて下さった地元の皆様には、本当に感謝しかありません。

私たちは、今回のウイルス感染症で多くのことを学びました。人の本質は、困難な状況に直面するとよりあらわになることを実感しました。困難な状況であるからこそ、思いやりのある行動や、人を優しく包むような言葉を宝物のように感じました。育児休業中のスタッフが「メディアで医療従事者が感謝されていますが、私はまだ何もできていない」と話してくれたときは、「その気持ちこそが宝物ですよ」と答えました。

少し前に、東京都看護協会から、院内感染が起きた他院への看護師の派遣を依頼されました。感染が拡大した頃の自分たちを思い出し、何とかしてあげたいところでしたが、精神科病棟への派遣なので、無理には頼めないなと思っていました。しかし、4人の看護師が志願して1週間の救援に参加してくれました。先週こちらに戻ってきて、「お役に立てるところがありましたので、大変でしたが行って良かったです」と報告してくれました。

これまで支えて下さった地域の皆様のため、支えてくれた家族やスタッフのため、地域の中核病院としての機能を再生させていかなければなりません。私たちはまだその途上にいますが、何よりも安心して医療が受けられる場を提供することが重要であると考えています。地域の皆様、関連する医療機関の皆様におかれましては、今後とも、より一層のご指導とご支援をお願いいたします。

私は永寿総合病院に医師として勤務しております。動務中にコロナウイルス感染症にり患しましたが、入院治療にて回復し業務を再開しております。

私の場合、高熱と全身けん怠感で発症し、数日後に強い乾咳と呼吸困難が出現しました。当時、当院でもコロナウイルス感染者の受け入れを始めておりましたので、スタッフを含めて感染対策には細心の注意を払っておりました。

しかし、元々の病気で入院された方がいつの間にかコロナウイルス感染症を合併されるという状況が出現し、これは我々医療従事者でも予測困難な事態でした。私は、自らの発熱を認めた際に、症状の強さからまず間違いなくコロナウイルス感染症にり患しただろうと思いましたが、いつどこで感染したかが分からないことに慄然としました。

入院後、安静にしていても呼吸が苦しくなり、症状の強さと酸素数値の悪さから死を覚悟致しました。家族との面会はできず、妻には携帯電話で「死ぬかもしれない、子ども達を宜しく頼む」と伝えました。妻は大変なショックを受けただろうと思いますが、とにかく諦めずに治療を受けるよう励ましてくれました。

呼吸不全はさらに悪化し、人工呼吸管理を必要としましたが、それでも改善が得られず、ECMO(体外式人工肺)を導入することになりました。人工呼吸器使用中は鎮静剤が使われますので意識はありませんが、病状が改善して人工呼吸器が外れ、意識が回復した際には、生きていることが不思議でした。

入院期間は3週間以上におよび、退院後は、筋力の低下とコロナウイルス感染による肺障害から、日常生活を送れるようになるまで数週間のリハビリテーションを必要としました。思うように体が動かず歯がゆい日々が続きましたが、当院へ通院・入院されている方とそのご家族、そして共に医療に従事する仲間がきっと私の復帰を待ってくれているという思いから、頑張ることができました。

現在は体力が回復し、業務を再開しております。当院での新型コロナウイルスの院内感染により、入院されていた多くの方に感染が発生し、多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを大変申し訳なく思っております。また、同感染によりお亡くなりになった方には、心よりご冥福をお祈りいたします。

外来・入院で担当しております患者様は、主治医が突然不在となったことにより、大変な不安を感じられたことと思います。当院は、通常の診療を取り戻すまでに、まだまだ時間を必要としておりますが、一日も早く安心して医療を受けていただくことができるよう尽力いたします。

3月23日に院内感染が明らかになり、3月25日に2名の同僚が、微熱があるとのことで自宅待機となり、後日にPCR陽性しかも肺炎発症で長期離脱となりました。当初は5階病棟のみの集団感染と考えていましたが、4月上旬には8階の無菌室にまで広がっていたことが判明し、その時は事態の重大さにその場に座り込んでしまったことを思い出します。

とは言え、未感染の方を含め50人を超える診療科の患者様の命を守るべく、研修医ともども、少ない人数で日々防護服に身を包み、回診に当たる日々が1カ月以上続きました。また、休診により通院困難となった患者様への連絡にも明け暮れていました。

当院の患者層の特徴としては、大学病院など高度医療機関から依頼され、転院となった治療歴の長い、高度に免疫機能が低下した高齢者が多く、アビガンやその他の良いと思われる治療薬などを投入するも効果に乏しく、残念ながら最終的に血液内科だけで23名の患者様がお亡くなりになりました。

血液内科専門医が圧倒的に少ない城東地区において、深い反省を込めて、二度と院内感染を繰り返さない体制を整えつつ、患者様に安心して当院での血液疾患の治療を受けていただけるよう、一層の努力をして参る所存です。

日本医師会中川俊男会長は、先週行われた会長選挙で、5期目を目指した現職を破って、新しい会長に就任しました。

中川会長は、1日の記者会見で、「中川執行部では、自民党との距離感がずいぶん変わるのではないかという論調もあるが、決して、日本医師会自民党との関係は変わらず、微動だにしない」と強調しました。

そのうえで、「個別の医療政策についても、厚生労働省の審議会や検討会での発言や表現の方法は若干変わるかもしれないが、大きな違いはない」と述べました。

これに先立って、中川会長は、就任のあいさつのため自民党本部を訪れて、二階幹事長と面会し新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、経営が厳しくなっている医療機関へのさらなる支援策の検討を協力して進めていくことなどで一致しました。

先月、総理大臣官邸前で安倍総理大臣の車列に近づこうと路上に飛び出し、制止した警察官を転倒させたとして、63歳の会社員が公務執行妨害の疑いで書類送検されました。

書類送検されたのは、都内に住む63歳の会社員の男です。

警視庁によりますと、先月8日、千代田区永田町の総理大臣官邸前で、安倍総理大臣の車列に近づこうと路上に飛び出し、制止した警察官を転倒させたとして、公務執行妨害の疑いが持たれています。

ことし2月、中央区築地でも総理大臣の車列を追いかけて警察官に取り押さえられていて、「辞職するよう直接言いたかった」と説明しているということです。

横田滋さんは、昭和52年、中学1年生の時に新潟市で、北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親で、妻の早紀江さんとともに「拉致被害者の救出運動のシンボル」として活動の先頭に立ってきましたが、先月5日、老衰のため87歳で亡くなりました。

アメリカのトランプ大統領からの書簡は、1日に早紀江さんのもとに届き、支援団体を通じて公開されました。

トランプ大統領は、去年とおととしの米朝首脳会談北朝鮮キム・ジョンウン金正恩朝鮮労働党委員長に拉致問題を議題として提起したほか、これまで2度来日した際に早紀江さんら拉致被害者家族と面会しています。

書簡には「私と妻のメラニアは、滋さんが逝去されたとの報に接し、悲しみに暮れています。早紀江さんと滋さんのたゆまぬ活動によって、北朝鮮による拉致問題は日本と米国にとって優先課題であり続けています。私たちは、早紀江さんと、拓也さん、哲也さんとともに、めぐみさんを必ずご自宅に連れて帰るというこの重要な任務を続けます」と英語で記され、被害者の帰国の実現に向け引き続き協力する考えがつづられています。

これに対し、横田早紀江さんは「丁寧なお悔やみのお言葉をちょうだいし、誠にありがたく感謝申し上げます。これからも娘を取り戻すために頑張って参ります。世界平和のため、お力添えいただきますよう、お願い申し上げます」とコメントしています。

d1021.hatenadiary.jp

#政界再編・二大政党制

北朝鮮国営の朝鮮中央通信は30日午後、論評を発表し、はじめに、日本の警察が北朝鮮に拉致された可能性が排除できないとして調査していた行方不明者のうち2人が、ことし3月、富山県で遺体で見つかったとしました。

これについて論評は、「日本で行方不明になった人を拉致被害者にしたてている。拉致問題が荒唐無稽で欺まん的なものだという証拠が増えた」と主張しました。

さらに「われわれに対する敵視政策の根拠を見つけるために考え出されたのが、すでに解決された拉致問題だ」として、日本政府に対し、植民地支配の謝罪や賠償などを改めて求めました。

拉致問題をめぐっては、日本政府は解決に向け、あらゆる機会を捉えて取り組むとしていますが、北朝鮮は解決済みだという主張を繰り返しています。

北朝鮮の国営メディアを分析しているラヂオプレスによりますと、ことしに入ってから30日までの半年間、キム委員長の公の場での活動を伝える動静は20件でした。

4月から5月にかけては、およそ3週間にわたって動静が途絶えたあと、肥料工場のしゅんこう式に出席したことが伝えられました。

キム委員長が最高指導者として活動を始めた2012年以降、例年、上半期には50件以上の動静が伝えられていましたが、ことしはその半分以下となり、最も少なくなりました。

北朝鮮は、新型コロナウイルスの感染者は国内で1人もいないと主張していますが、外国から帰国した人の隔離を行うなど、感染防止のための対策を徹底していると明らかにしています。

また、国営メディアは6月、キム委員長が出席して、党の会議がテレビ会議の方式で行われたと伝えました。

キム委員長の動静が減ったことについて韓国の情報機関などは、新型コロナウイルスに感染するリスクを避けるため、キム委員長が外部での活動を控えているのではないかという見方を示しています。

d1021.hatenadiary.jp

#朝鮮半島

中国の全人代全国人民代表大会の常務委員会が30日、北京で開かれ、香港での反政府的な動きを取り締まる「香港国家安全維持法」が全会一致で可決・成立しました。

これを受けて香港政府は、この法律について、現地時間の6月30日午後11時、日本時間の7月1日午前0時に公布し、即時に施行したと発表しました。

「香港国家安全維持法」は、香港に中国の治安機関を設けることを定めるとともに、国の分裂や政権の転覆、外国の勢力と結託して、国家の安全に危害を加える行為などを規定し、犯罪として刑事責任を問うものです。

このため、香港で、中国共産党や政府に批判的な政治活動や言論活動は、事実上、封じ込められることになります。

香港は中国に返還されて以来、「一国二制度」のもと、高度な自治が認められてきましたが、今回の法律はこの制度を完全に形骸化させるとして懸念が広がっています。

中国の全人代全国人民代表大会の常務委員会がきのう、北京で開かれ、香港での反政府的な動きを取り締まる「香港国家安全維持法」が全会一致で可決・成立しました。

この法律について、香港政府は中国への返還から23年の記念日となる7月1日を前に、現地時間の6月30日午後11時に公布し、即時に施行したと発表しました。

法律の施行と同時に中国国営の新華社通信が公表した条文では、国家の安全に危害を加える犯罪行為として、国の分裂、政権の転覆、テロ活動、それに外国の勢力と結託して、国家の安全に危害を加える行為の4種類を規定しています。

いずれも最高刑は無期懲役で、香港政府が法律を適用する際は終身刑になるとしています。

また、中国政府は、香港に新たに「国家安全維持公署」という治安機関を設けて取締りなどにあたり、外国勢力が介入する複雑な事案などでは管轄権を行使し、中国本土の法律に基づいて捜査や起訴、裁判が行われるとしています。

この法律の施行によって、香港では、中国共産党や政府に批判的な政治活動や言論活動は、事実上、封じ込められることになります。

香港は中国に返還されて以来、「一国二制度」のもと、高度な自治が認められてきましたが、今回の法律はこの制度を完全に形骸化させるとして懸念が広がっています。

中国国営の新華社通信は、「香港国家安全維持法」について、香港政府が公布して法律を施行したのと同時に条文を公表しました。

法律は6章66条からなり、国家の安全に危害を加える犯罪行為として、国の分裂、政権の転覆、テロ活動、それに外国の勢力と結託して、国家の安全に危害を加える行為の4種類を規定しています。

いずれも最高刑は無期懲役で、香港政府が法律を適用する際は終身刑になるとしています。

また、中国政府は、香港に「国家安全維持公署」という治安機関を新たに設け、香港政府を監督・指導するとともに、情報収集や分析、それに事件の処理などを行うとしています。

「国家安全維持公署」は、外国勢力が介入する複雑な事案や、香港政府が法律を執行することができないなどの重大な状況では国家の安全に危害を加える犯罪について管轄権を行使するとしていて、中国政府の香港での管轄権の行使を認めています。

その場合は、中国本土の法律に基づいて捜査や起訴、裁判が行われるとしています。

一方、香港政府は、行政長官をトップとする「国家安全維持委員会」を新たに設置し、治安情勢の分析や政策の策定などを行い、中国政府が監督し、「顧問」を派遣するとしています。

香港の警察当局などは、治安維持を担う部門を設け、国家の安全に危害を加える犯罪の裁判を担当する裁判官は、香港の行政長官が指名するとしています。

さらに、香港のほかの法律と矛盾する場合には、香港国家安全維持法の規定を適用し、法律の解釈権は、全人代の常務委員会が持つとしています。

「香港国家安全維持法」が成立したことについて、アメリカ・ホワイトハウスのNSC=国家安全保障会議は30日、声明を出し、「中国は香港を『一国一制度』として扱っており、アメリカも同様の扱いをしなければならない」と反発しています。

そのうえでアメリカは香港の自由や自治を抑圧した者に対して強力な措置をとり続ける。中国に対し、直ちに撤回するよう求める」として、対抗措置も辞さない構えを示し、強くけん制しました。

香港国家安全維持法をめぐってアメリカは、これまで中国の当局者に対するビザの発給制限のほか、前日の29日には香港に認めてきた優遇措置の一部停止を発表していて、さらなる対抗措置を検討しているとみられます。

「香港国家安全維持法」が成立したことについて、EU=ヨーロッパ連合のミシェル大統領は30日の記者会見で「この法律は香港の高度な自治を損ない、司法の独立と法の支配にとって有害な影響をもたらす」と述べ、遺憾の意を表明しました。

また、フォンデアライエン委員長は「香港の人たちの自由は完全に守られなければならない。今回の法律は香港のビジネスの信頼性や中国の評判にマイナスの結果をもたらすだろう」と述べ、中国を強く非難しました。

スイスのジュネーブで30日、開かれた国連の人権理事会では、日本やイギリス、フランス、ドイツなど27か国が共同声明を発表しました。

声明では「香港国家安全維持法」の施行について「『一国二制度』を侵害し、人々の人権に明らかに影響する」と深い懸念を示したうえで、「中国政府と香港政府に対して法律の施行を再考し、香港の人々や機関、司法当局とともに長年、守られてきた権利や自由が侵害されないよう取り組むよう求める」としています。

#EU

香港では7月1日、1997年にイギリスから中国に返還されて23年となり、記念式典が開かれました。

香港政府トップの林鄭月娥行政長官は演説で「香港国家安全維持法」が30日夜、施行されたことについて「法律の策定は香港と中国政府の関係にとって返還以来、最も重要なもので、国家の主権と安全を守るための仕組みが完成した歴史的な一歩だ。国家の安全を守る体制が整ったことで、『一国二制度』は長く安定して発展できる」と述べて、その意義を強調しました。

そのうえで、「法律の目的を達成するため、香港での組織をすみやかに立ち上げ、中国政府の機関と協力していく」と述べました。

一方、会場周辺は何重ものバリケードが設置され、関係者以外の立ち入りを厳しく規制したほか、大勢の警察官が出て警戒にあたりました。

7月1日は早朝から市民団体のメンバーおよそ20人が、香港国家安全維持法に反対してデモ行進を行い、「悪法に抵抗しよう」などと声を上げたほか、午後からも民主派の議員などがデモを呼びかけていて、法律の施行に反発しています。

アメリカの通信当局、FCC=連邦通信委員会は、管轄する国内の通信会社の間で、比較的安価な中国の「ファーウェイ」や「ZTE」製の通信機器を導入する事例が相次いだため、2社の製品の締め出しを強化してきました。

FCCは、30日、2社の通信機器に関しては、新たな購入だけでなく、すでに導入済みの機器も含めてあらゆる使用を禁止することを決定したと発表しました。

この理由についてFCCは、この2社が中国共産党との関わりが強く、アメリカ人の監視や大規模な産業スパイも行っていて、安全保障上の脅威になるためだとしています。

トランプ政権は香港国家安全維持法の導入をめぐっても中国に強く反発しており、通信などさまざまな分野で中国に対する強硬姿勢を続けていくものとみられます。

ポンペイ国務長官は30日、声明を発表し、中国が成立させた「香港国家安全維持法」は中国が香港返還から50年間、高度な自治を認めるとした約束に反していると指摘し、「中国の決定は香港の自治を破壊し、『一国二制度』を『一国一制度』に変えた」と非難しました。

そのうえで、ポンペイオ長官は、アメリカは中国が香港を独裁的な体制に飲み込むのを黙って見過ごさない。アメリカは自由を愛する香港市民の側に立ち、言論などの自由に対する中国の攻撃に対処する」として香港に認めている、貿易や金融取引などでの優遇措置を、一部の例外を除いて撤廃する意向を示しました。

トランプ政権は、「香港国家安全維持法」をめぐり、対抗措置として、すでに中国の当局者へのビザの発給制限や、警察の装備などの輸出規制を発表しています。

アメリカが、優遇措置の撤廃に踏み切れば、香港でのビジネスや市民生活に影響が出ることは避けられないと見られています。

香港の警察は1日午後、「香港独立」と書かれた旗を所持していたとして、香港国家安全維持法に違反した疑いで、男性を逮捕したと発表しました。香港国家安全維持法は、国の分裂や政権の転覆などの行為を犯罪として規定していて、警察は、法律の施行後、逮捕者が出たのは初めてだとしています。香港中心部では1日、法律の施行に抗議するデモが行われていて、警察は日本時間の午後6時半までに香港国家安全維持法に違反したとする7人を含む合わせて180人以上を違法な集会に参加した疑いなどで逮捕したと発表し、取締りを強めています。

香港島の繁華街では、1日午後、民主派の議員らが「香港国家安全維持法」の施行に抗議しようと、デモを呼びかけ、武装した大勢の警察官が通りがかった市民を呼び止めて、所持品を検査するなどしています。

香港メディアは1日、警察官4000人が動員されて、各地で警戒に当たっていると伝えています。

現場では警察官が、集まった市民に対し、1日から新たに導入された「香港国家安全維持法」に違反していると警告する紫色の旗を掲げる姿も見られました。

友人とともに現場に来ていた10代の女性は、「法律が施行されて、警察がやりたい放題で強い態度になったように見えます」と話していました。

中国は、香港の返還にあたって1984年にイギリスとの間で調印した「共同声明」で、香港に高度な自治を認め、政策は、50年は変わらないとしていて、両国は「共同声明」を国連にも登録しています。

1997年7月1日の香港返還に合わせた式典でも当時の江沢民国家主席は、イギリスのチャールズ皇太子らを前に演説し、「経済や社会制度を維持し、生活や法律は基本的に変わらない」と述べています。また、江主席は、同じ日に行った演説で「『一国二制度』と『香港の人が香港を治める』という高度な自治は50年変わらない」と明言しています。

しかし、習近平指導部が発足して以降、中国は香港への統制を強めています。

2017年に、返還から20年を記念して習近平国家主席が香港で演説した際には、「一国二制度」について、「新たな問題に直面している」と指摘し、「『一国』の意識を確立させ、『一国』の原則を必ず守らなければならない。国の主権や安全を脅かし中央の権力に挑戦するいかなる活動も決して許されない」などと述べ、中国政府に批判的な動きを強くけん制しています。

今回、中国が制定した香港国家安全維持法をめぐっては「一国二制度」を損ない、中国とイギリスの「共同声明」に反するなどとして批判が出ています。

これに対して、中国政府は「香港を統治する法律的根拠は『共同声明』ではない」と反発し、法律の制定についても「『一国二制度』を体現したものだ」などと正当化しています。

香港での反政府的な動きを取り締まる中国の「香港国家安全維持法」が施行される中、台湾当局は1日、政治的な理由などで台湾への移住を希望する香港の人からの相談を受け付ける専用の窓口を開設しました。

この窓口は、「台湾香港サービス交流弁公室」で、蔡英文政権が民主化を求める香港の人々を支援しようと1日、台北市内に開設しました。

窓口では、政治的な理由で香港を逃れ、援助が必要だと判断したケースについて生活費などを支援するほか、台湾での就学や就業、起業の相談などにも応じます。

初日の1日は式典が行われ、台湾当局で対中国政策を担う大陸委員会の陳明通主任委員が「窓口の開設は、台湾が香港の民主主義と自由を支持するだけでなく、香港市民もケアするというわれわれの決心を示している」と述べました。

そのうえで新たに施行された「香港国家安全維持法」は香港市民のみならず、世界中の人もその対象に含まれていると指摘し、「全世界がこの法律を注視し、厳粛な態度で向き合わなければならない」と警鐘を鳴らしました。

アメリカのポンペイ国務長官が「香港国家安全維持法」の施行を非難する声明を出したことについて、中国外務省の趙立堅報道官は1日の記者会見で、「香港は中国の内政であり、いかなる国も干渉する権利はない。中国の主権と安全、そして発展の利益を守る決意は固い」としたうえで、「アメリカには、中国の内政に干渉することを直ちに停止し、いつまでも過ちを重ねないよう忠告する」と述べて、強く反発しました。

また、国連の人権理事会で、日本やイギリス、フランス、ドイツなど27か国が「香港の人々の人権に明らかに影響する」などとした共同声明を出したことについても「少数の外国勢力が後ろめたい目的をもって、人権をかたって干渉するのは傲慢な偏見だ」などと反発しました。

また、趙報道官は、香港の警察が1日、「香港独立」と書かれた旗を所持していたなどとして、市民を逮捕したことについて、「中国に反対する活動は法律に基づいて厳しく処分されるようになる」と述べました。

香港での反政府的な動きを取締る「香港国家安全維持法」が施行されたことを受けて、中国政府で香港の問題を担当する香港マカオ事務弁公室の張暁明副主任は、1日、北京で記者会見しました。

この中で張副主任は「この法律は『一国二制度』の原則と最低条件を法律化したもので、香港が正常な軌道に戻る転換点となるものだ。香港が中国に返還されて23年になったのに合わせた『誕生日プレゼント』であり、将来、その価値が現れてくるだろう」と述べ、法律制定の正当性を強調しました。

そのうえで、法律に基づいて香港に「国家安全維持公署」という中国の治安機関が新たに設けられることについて「この機関が行使する権力は、香港の自治権の範囲を超えており、取り扱う案件はすべて国家機密に関わる」と述べ、香港政府から一切管理を受けず、独立して取締りなどにあたるという認識を示しました。

さらに、法律で外国の勢力と結託して国家の安全に危害を加える行為を犯罪行為と規定していることについて、張副主任は去年、容疑者の身柄を中国本土にも送れるようにする条例の改正案に反対し、アメリカ議会の公聴会に出席して中国に対する制裁の必要性を訴えるなどした香港の民主活動家の事例を挙げ、こうした行為も処罰の対象になる可能性があるという認識を示しました。

オーストラリアのモリソン首相は7月1日、首都キャンベラで記者会見し、新たな国防戦略を発表しました。

この中で、モリソン首相は「インド太平洋地域は、激化する戦略的競争の中心地となっている」と述べて、中国が海洋進出を加速させる中、南シナ海をめぐって緊張が高まっていることや、地域内で軍事力の増強が続いていることなどに懸念を示しました。

そして、こうした状況に対応するため、今後10年間で日本円でおよそ20兆円を投じて軍事力を強化するとしています。

具体的には、射程距離が370キロ以上ある長距離対艦ミサイルをアメリカ海軍から購入するほか、長距離ロケット砲を導入して攻撃能力を増強させるとともに、潜水艦を監視する能力やサイバー攻撃を防ぐ能力の向上をはかるということです。

モリソン首相は「われわれが住むインド太平洋地域が、抑圧や覇権のない、開かれた主権的な地域であることを望む」と述べ、インド太平洋地域への関与を強めていく方針を強調しました。

#オセアニア

F35は、アメリカやイギリスなどが開発した最新鋭のステルス戦闘機で、防衛省は、すでに配備が始まっているF35Aと、今後、購入する、短い滑走路で離陸し、垂直に着陸できるF35Bを、合わせて140機以上、配備する計画です。

愛知県豊山町にある三菱重工業の工場では、航空自衛隊向けのF35Aの最終的な組み立てを行っていますが、この工場が、今月から、アジア・太平洋地域のF35の整備拠点としても、運用を始めることになりました。

防衛省によりますと、航空自衛隊のほか、在日米軍や在韓米軍、それに、韓国軍のF35の整備も想定されていて、将来的には、1年間に30機以上の整備を行うことになるということです。

防衛省は、「防衛産業の基盤強化や、国際的な装備協力の深化につながる」としています。

#反中国
#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

これはニューヨーク市のデブラシオ市長が30日、記者会見で明らかにしたもので、21年度のニューヨーク市警の予算を前年度と比べておよそ10億ドル日本円でおよそ1000億円減らして、その分を教育や社会保障などの分野に充てるということです。

アメリカのメディアによりますと、ニューヨーク市警の年間予算は、およそ6000億円で、1000億円はその6分の1にあたります。

デブラシオ市長は、警察官の新規採用の一部を中止することなどによって、予算を減らすとしていて、予算案は30日にも市議会で可決される見通しです。

アメリカではことし5月、黒人男性が白人の警察官に首を押さえつけられて死亡した事件をきっかけに、各地で警察改革を求める声が高まり、ニューヨークのマンハッタンでは若者ら150人以上が市庁舎の周辺で泊まり込みを続けながら改革を訴えています。

活動に参加している白人の女性は「予算の削減ははじめの一歩にすぎません。警察官が差別的な対応をやめるまで活動を続けます」と話していました。

アメリカでは、外出や経済活動の制限が緩和されたあと新型コロナウイルスの感染者が再び増加していて、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、6月29日に報告された1日当たりの新たな感染者は4万1556人に上っています。

ABCテレビなどの分析によりますと、50州のうちフロリダ州テキサス州など南部や西部を中心に、35の州で感染者が増加しています。

こうした状況について、トランプ政権で新型コロナウイルスの感染対策に携わるファウチ博士は30日、議会で証言し「事態を完全には制御できていないのは明らかだ」と述べたうえで、新規の感染者について「このままでは1日当たり10万人に増えても、おかしくない状況だ」と述べて警告しました。

さらにファウチ氏は「外出して人と会うのはよいが、マスクを着用し、密集を避け、手を洗うなど、安全のための指針に沿って行動してもらいたい」と述べ、感染防止対策の徹底を呼びかけました。

一方、野党 民主党のバイデン前副大統領は30日の記者会見で、「トランプ大統領は『戦時の大統領』を自称していたが白旗を上げたようだ」と述べて、トランプ大統領の経済活動を優先する姿勢が事態を悪化させていると批判しました。

バイデン氏は6月30日、地元の東部デラウェア州で記者会見を開き、女性を選ぶと明言している自身の副大統領候補について「候補者たちの名前は明かさないが、多くの白人以外の女性がいるし、ラテン系やアジア系もいる」と述べ、多様な候補者の中から選定を行っていることを明らかにしました。

そのうえで「現在、詳細な経歴調査を行っていて、それに6週間から8週間程度かかる」と述べたうえで、8月17日から開催が予定されている民主党の全国党大会の前の8月上旬までに決定したい考えを明らかにしました。

バイデン氏はこれまで8月1日までに決定したいとしていました。

民主党の副大統領候補には、ハリス上院議員や、ウォーレン上院議員などの名前があがっていますが、白人警察官による黒人男性の死亡事件をきっかけに、黒人女性を選ぶべきだという声も高まっています。

アメリカでは、これまで女性が副大統領を務めたことはなく、大統領が職務を遂行できなくなった場合に、大統領を継ぐ立場の副大統領の候補にバイデン氏が誰を選ぶのか、その判断に注目が集まっています。

#米大統領

d1021.hatenadiary.jp

#ロン・ポール

d1021.hatenadiary.jp

#中東

ベルギーは19世紀後半に国王レオポルド二世が私有地として当時のコンゴの支配を始め、その後、1960年の独立まで植民地としました。

その独立からちょうど60年となった30日、ベルギーのフィリップ国王はコンゴ民主共和国のチセケディ大統領に書簡を送りました。

この中でフィリップ国王は「元国王による支配の時代には残虐な行為が行われ、その後の植民地時代も苦痛と恥辱を与えた。

差別という形で今も痛みを与える過去の傷について私は極めて深い遺憾の意を表したい」としています。

地元メディアは国王が植民地支配について公式に遺憾の意を示したのは初めてだと伝えています。

アメリカを発端とした人種差別への抗議活動がヨーロッパにも広がるなか、ベルギーでは各地にあるレオポルド二世の銅像の撤去を求める声が上がるなど、アフリカでの負の歴史と向き合うべきだという声が高まっていました。

#EU

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#アフリカ

イギリスの統計局は30日、ことし1月から3月のGDPについて改定値を発表しました。

それによりますと、前の3か月に比べた伸び率は実質でマイナス2.2%となり、ことし5月の速報値のマイナス2%から0.2ポイント下方修正されました。

これは新型コロナウイルスの感染拡大の影響で個人消費が速報値の時点よりも悪化していたことがわかったためで、3か月の伸び率としては1979年の第3四半期以来、およそ40年ぶりの落ち込みとなりました。

こうした中、イギリス政府は30日、道路や病院、学校の建設といったインフラ整備に50億ポンド、日本円にしておよそ6600億円規模を投じる計画を発表し、記者会見でジョンソン首相は、「イギリスが危機的な状況にとらわれたままであってはならない」と述べて、経済の立て直しや雇用の確保をはかると訴えました。

ただ、IMF国際通貨基金はイギリスのことし1年のGDPがマイナス10.2%になると予測していて、経済の低迷が長引くことが懸念されています。

#経済統計
#IMF

日銀は大規模な金融緩和策として大量の国債を買い入れています。

30日、7月の買い入れの計画を発表し、償還までの期間が3年から5年以下の国債は1回当たりこれまでの最大4500億円程度から最大5000億円程度に、5年から10年以下の国債はこれまでの最大5500億円程度から最大6000億円程度と、それぞれ500億円程度増やしました。

政府は新型コロナウイルスに対応した経済対策を実施する財源として国債の発行を増やし今年度は財投債も含めて100兆円近い国債を追加で発行する予定です。

日銀は、ことし4月、政府の経済対策に連動して国債を積極的に買い入れる追加の金融緩和に踏み切り、買い入れの増額はこの方針に沿う対応です。

国債の大量発行は、長期金利の上昇をもたらす場合があるため日銀としては積極的に国債を買い入れて金利の上昇を抑えるねらいです。

ただ、ことし3月末の時点で日銀が保有する国債は499兆円と国債の発行残高の半分近くにのぼり、日銀による大量保有の構図が一層進みそうです。

#金融政策

日銀が7月1日に発表した短観=企業短期経済観測調査で大企業製造業の景気判断を示す指数が大幅に悪化し、リーマンショック直後に次ぐ過去2番目の大きな落ち込みになりました。
経済活動が徐々に再開しているものの新型コロナウイルスの影響を受ける景気の厳しい実態が浮き彫りになっています。

日銀の短観は、国内の企業およそ1万社に、3か月ごとに景気の現状などを尋ねる調査で、景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を差し引いた指数で景気を判断します。

今回の調査は5月下旬から6月末にかけて行われ、大企業の製造業の景気判断の指数が、前回のマイナス8ポイントからマイナス34ポイントに急落しました。

指数は一気に26ポイント下がり、リーマンショック直後の2009年3月に次ぐ過去2番目の大きな落ち込みになりました。

また大企業の非製造業は、前回の8ポイントからマイナス17ポイントに悪化し、悪化幅はリーマンショック直後を超え、過去最大の落ち込みになりました。

業種ごとにみますと、新型コロナウイルスの影響を大きく受けている「宿泊・飲食サービス」がマイナス91、生産や輸出が落ち込む「自動車」がマイナス72、「鉄鋼」がマイナス58に悪化しています。

一方で、テレワークの広がりで需要が増えている「情報サービス」がプラス20、「通信」がプラス8と、前回より下がったもののプラスを維持しています。

また、自宅で過ごす人の消費が増え、「小売」はプラス2と前回より改善しました。

また先行きについては、大企業の製造業がマイナス27、非製造業がマイナス14といくぶん改善しています。

ただ、指数は低い水準にとどまり、経済活動は徐々に再開しているものの、感染の第2波への懸念もあって企業の慎重な見方がうかがえます。

#経済統計

大手コンビニ3社では、バイオマス素材を配合したレジ袋も含め、1日から一部を除いてレジ袋を1枚あたり3円で販売します。

このうちファミリーマートの店舗では、店員が買い物客に対し、レジ袋が有料になったことを伝え必要かどうか確認していました。

客の中にはレジ袋を使わずに購入した商品をそのまま持ち帰ったり、持参したマイバッグに商品を詰めて持ち帰ったりする人もいました。

マイバッグを持参した60代の女性は、「環境への負荷も気になっているのでできるだけマイバッグを持参するよう心がけたい」と話していました。

このコンビニの店舗では、これまで1日あたり平均で600枚のレジ袋を配っていましたが、今後はレジ袋を断った人の一部に独自にクーポンを付与するなどして、レジ袋を使わない人の割合をこれまでの倍の60%に引き上げたいとしています。

ファミリーマート広報部の樋口雄士さんは、「チェーンとしてもさまざまな取り組みを行い環境負荷を減らせるよう取り組みたい」と話していました。

一方、小売店外食チェーンの中にはバイオマス素材の配合率が25%以上のレジ袋を無料で配布するところもあり、対応が分かれています。

1日から全国の小売店では、レジ袋の有料化が義務づけられましたが、千葉市コンビニエンスストアなどではレジ袋の代わりに、市が指定する可燃ごみの袋を活用する取り組みが始まっています。

取り組みを行っているのは、千葉市内にあるコンビニエンスストアミニストップ」や、大手スーパー「イオン」の合わせて10店舗です。

このうち千葉市美浜区の「ミニストップ」の店舗では、レジの近くに市が指定する可燃ごみの袋が置かれ、客が希望した場合はレジ袋の代わりに商品を入れていました。

ごみ袋は10リットルのサイズで1枚8円と、レジ袋より4円から6円高いものの、家庭に持ち帰れば本来のごみ袋として利用できるため、レジ袋の使用量を抑えプラスチックごみの削減につながると期待されています。

この取り組みは11月末まで続けられ、好評だった場合は、ほかの店舗でも実施する予定だということです。

利用した女性客は「レジ袋に2円、3円かかると少し抵抗がありますが、8円かかってもごみ袋として使えるならば気が楽です」と話していました。

ミニストップ広報担当の菅原公一さんは「最終的にプラスチックごみの削減につながることを期待しています」と話していました。

中国では2000年代から、路上に捨てられたレジ袋が「白色汚染」と呼ばれて問題となり、中国政府は2008年から、厚さ0.025ミリ以下のレジ袋の生産や使用を禁止するとともに、それ以上の厚さのレジ袋は有料とすることを義務づけました。

ただ、制度の導入以降、10年余りがたちましたが、レジ袋の価格は日本円で2円から6円程度と安く抑えられていることから、環境団体などからは削減の効果を疑問視する声もあがっています。

実際、北京市内でレジ袋を手にした買い物客に話を聞くと、「レジ袋の価格を知らない」とか「有料かどうかまったく気にしていない」といった声も聞かれました。

これについて、ゴミ問題などに取り組む北京の環境団体の孫敬華さんは、「レジ袋の価格を現在の2倍程度まで引き上げれば、消費者は考慮するようになり、経済的な効果が発揮されるだろう」と述べ、消費者がある程度、負担に感じる価格設定が必要だと指摘しました。

こうした状況を踏まえ、中国当局はことし1月にプラスチックごみに関する新たな指針を発表し、北京や上海など大都市では、年内にレジ袋の使用を禁止するとしています。

アメリカ西部のカリフォルニア州は、2016年、全米で最も早く小売店などでのプラスチック製レジ袋の提供を禁止し、再利用可能な袋や紙袋を10セント、日本円で10円余りで販売する法律を導入しました。

しかし、州内での感染の拡大を受け、客が再利用できる袋を持ち込むと店員が感染するおそれが高まるなどとして、ことし4月、一転してレジ袋などを無料としました。

また、州内のサンフランシスコでは、客が再利用できるバッグやマグカップなどを店に持ち込むことを禁じる行政命令を出しました。

東部メーン州ではことし4月から、レジ袋の提供を禁止し、再利用可能な袋や紙袋に5セント以上、日本円で5円余りで販売する法律が施行される予定でしたが、やはり感染リスクを考慮して来年1月まで延期されることになりました。

また、イギリスのイングランドではゴミを減らすため、2015年からレジ袋を1枚5ペンス、日本円で6円余りで販売してきましたが、感染の拡大を受けネットスーパーを利用する人が増えたことから、配送作業に遅れが出たりしないよう、レジ袋を一時的に無料で提供することになりました。

新型コロナウイルスの感染拡大を背景に、レジ袋の有料化が延期されるなど環境対策と逆行する動きが出ている現状について、イギリスの環境団体の共同創始者、シアン・サザーランドさんは、「プラスチックの利用を減らすべきだという考えがせっかく根づいてきたのに、感染対策を理由に使用量が再び増えているのはとても残念だ。プラスチックの利用を減らす政策を取り消すことは理解できない」と話していました。

また、「プラスチックや石油の業界団体がこれを機にロビー活動を活発化させている。石油の値段も安くなっていることから、プラスチックを大量生産するための新たな投資も始めている」と指摘しました。

そのうえで、「私たちはウイルスへの恐怖とパニックから元に戻ってしまったが、すぐに目を覚ます必要がある。プラスチックの生産量は劇的に増えていて、それは将来、別の大きな問題につながることに気付かなくてはいけない」と述べ、将来にわたる環境への影響を十分に考慮して政策を決めるべきだとしています。

「マイナポイント」は、消費税率引き上げに伴う景気対策の一環として、キャッシュレス決済サービスを利用した際、利用額の25%が買い物に使えるポイントとして、最大5000円分還元される制度で、来年3月末までの予定でことし9月から始まります。

利用には、マイナンバーカードを使って事前に申し込みを行うことが必要で、きょうから受け付けが始まります。

申し込みはスマートフォンの場合、専用のアプリを使って、まずカードの情報を読み取り、4桁の暗証番号を入力し、ポイントを受け取る決済サービスを1つ選べば、申し込みが完了します。

パソコンでも、カードの情報を読み取る機器があれば申し込むことが可能です。

選択できる決済サービスは、クレジットカードや電子マネーなど、100種類を超える見通しだということです。

総務省マイナポイント施策推進室の神門純一室長はマイナンバーカードを持っていない人も、年末までに入手すれば、制度を利用できると見込んでいる」と話しています。

「マイナポイント」の事前の申し込みの具体的な手順です。

申し込みには、マイナンバーカードの情報を読み取る機能があるスマートフォンか、カードリーダーに接続したパソコンが必要で、スマートフォンは専用のアプリで、パソコンは専用のホームページで、それぞれ手続きを行います。

手続きは、画面上、「予約」と「申込」の2段階に分けて行う形となっています。

「予約」は、マイナンバーカードの情報を読み取ったうえで、4桁の暗証番号を入力すれば完了です。

暗証番号は、カードを受け取る際に、自身で設定したものです。3回連続で入力を間違えると、ロックがかかってしまい、住民票がある市区町村の窓口で、番号の再設定を行う必要があります。

暗証番号を忘れてしまった場合も、同様の手続きが必要です。

「申込」は、ポイントを受け取るキャッシュレス決済サービスを選ぶ手続きです。

対象となる決済サービスは、クレジットカード、交通系などの電子マネースマートフォンのQRコード決済など、100種類以上となる予定ですが、選べるのは1つだけです。

このうち、申し込みの受け付けが開始される7月1日の時点で、選べる決済サービスは全体の半数程度にとどまっています。

一度選択すると、その後の変更はできないということで、総務省は、希望する決済サービスが選択できない場合は、後日「申込」の手続きを行うよう求めています。

選択をすると、その決済サービスのIDやセキュリティコードなどの入力が必要となります。

最後に、「予約」時と同様、マイナンバーカードを読み取り、4桁の暗証番号を入力すると手続きが完了します。

実際にポイントが還元されるのは、制度が始まる9月1日以降の決済サービスの利用分からとなります。

なお、申し込みに必要な機器を持っていない人は、総務省が各地に設ける「マイナポイント手続スポット」で申し込むことができます。

「スポット」は、およそ1500の市区町村の役所の窓口や、郵便局、コンビニの「セブン-イレブン」や「ローソン」の店舗、「KDDI」や「NTTドコモ」、「ソフトバンク」の携帯電話会社の販売店など、合わせて9万か所以上に設けられる予定です。

「マイナポイント」の申し込みは、マイナンバーカードを持っている人であれば、年齢や国籍に関係なく、申し込むことができます。

申し込みは個人単位で本人が行うことになっていますが、15歳未満の子どもの場合は、親などが代わりに手続きを行うことも可能とされています。

その際、ポイントを受け取る決済サービスも、親名義の決済サービスを選ぶことができますが、親が自身のポイントを受け取るために選んだ決済サービスとは、別の決済サービスとする必要があります。

「マイナポイント」の制度の期間は、9月1日から来年3月31日までとなっています。

申し込みの際に選んだキャッシュレス決済サービスで、この期間中に、買い物やチャージを行った場合、買い物に使えるポイントが還元されます。還元されるポイントは利用額の25%で、上限は、期間中の利用額の合計が2万円になるまでで、5000円分となります。

この期間の前や後に、決済サービスを利用してもポイントの還元はありません。一方、取得したポイントは、期間が終わったあとも引き続き使うことができます。

「マイナポイント」の申し込みは、制度の開始後も行うことができます。

総務省は、マイナンバーカードを持っていない人も、年内にカードの発行を受けて、申し込みを行えば、ポイントの還元を受けることができると見込んでいるとしています。

マイナンバーカードの交付枚数は、6月28日現在で、2212万枚余り、率にして17.4%にとどまっています。

政府は「マイナポイント」制度の利用で交付率が来年3月末までに、50%を超えると想定しているとしています。

#決済

d1021.hatenadiary.jp

#食事#レシピ

blog.goo.ne.jp

久しぶりに「プリミエールカフェ」の顔を出す。

夕食は茄子とベーコンの揚げ浸し、豚肉の野菜炒め、鮭の昆布巻き、味噌汁、ごはん。

#食事#おやつ

#囲碁・将棋#食事#おやつ

エアバスは30日、ドイツやフランス、イギリスなど各地の拠点で来年夏までに合わせて1万5000人の従業員を減らすと発表しました。

この理由についてエアバスは、航空機の生産が感染拡大の影響で計画より4割少なくなっていて、需要の回復に時間がかかると見込まれることから、こうした状況にあわせた対応が必要だとしています。

フォーリCEO=最高経営責任者は、声明の中で、「航空業界はこれまでに経験したことのない最も深刻な危機に直面しており、会社を維持してこの状況から抜け出さなくてはならない」として、人員削減に踏み切ることへの理解を求めています。

世界では経済活動を再開する動きが広がっていますが、国際線の乗客数が感染拡大前の水準に回復するまでには4年かかるとの見方もあり、航空機産業への影響が長期化することに懸念が強まっています。

ジュネーブモーターショーは、日本を含む各国の自動車メーカーが最新のモデルや技術を披露する世界有数の展示会で、毎年春に開かれていますが、ことしは新型コロナウイルスの影響で中止となりました。

主催者側は、来年のモーターショーは3月に開催するとしていましたが、29日、来年の開催も中止すると発表しました。

団体が行った調査に対して、自動車メーカーの多くが来年春のショーには出展せず、再来年まで待ちたいと回答しており、自動車業界が新型コロナウイルスの打撃から回復するまでには時間が必要なためだとしています。

また、現在の世界の感染状況からすると、来年春になっても60万人以上の入場者が集まるショーの開催は困難だとみられるとしています。

ヨーロッパでは、この秋のパリモーターショーも通常の形での開催は見送ることが決まっていて、自動車業界への影響は長期化する見通しです。

発表によりますと、トヨタは、1日付けで、執行役員の数をこれまでの23人から半分以下に減らし、豊田章男社長を含む9人にします。

経営トップと密に連携し、会社全体を見据えて経営を進めるという執行役員の役割をより明確にするためだということです。

これまで執行役員兼務してきた本部長などの役職は、執行役員の手前にあたる、「幹部職」と呼ぶ役職に統合します。

自動運転や電動化など、自動車業界が大きな環境変化にさらされる中、会社は、時々の経営課題に応じて執行役員や幹部職のメンバーを変更していくとしています。

トヨタは、かつて20人以上いた取締役も9人まで減らすなど、これまでも経営体制のスリム化に取り組んできました。

国内の企業ではパナソニックも、去年、執行役員の役割を見直し、人数をそれまでのおよそ3分の1に減らしています。

新型コロナウイルスの感染防止のため、富士山はことしの夏山シーズン、登山道が閉鎖され、山小屋なども休業して登ることができなくなっています。

こうした中、収入がなくなった登山ガイドを支援しようと、富士山の8合目にある山小屋「太子舘」がオンラインの登山ツアーを始めました。

この日は、14年間、富士山のガイドを務めている榎戸雄一さんが案内人となり、5合目の吉田口から実際の登山ルートに沿って、登山道からの眺めや頂上でのご来光の様子など次々と写真を見せていきました。

参加者たちは、登山の際の注意点や富士山の魅力などを榎戸さんに質問して富士登山の気分を味わっていました。

そして、5合目まで下山してくると、参加者が映し出されたパソコンの画面を記念撮影し、オンラインでの富士山登頂証明書とともに参加者に贈られました。

ガイドの榎戸さんは「オンラインではあるが、少しでも多くの人たちに富士山の魅力を知ってもらいたい」と話していました。

オンラインの登山ツアーは平日の夜や土日祝日に行われ、太子舘のホームページから申し込むことができます。

#アウトドア#交通

#スポーツ