https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

 源平の合戦を題材にした「一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき)」について中村吉右衛門さんに語っていただく。「俊寛(しゅんかん)」「一條大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり)」と並び、「何よりも好きで何よりも残したい歌舞伎」という。

 全五段の中で上演頻度が高いのが三段目の「熊谷陣屋(くまがいじんや)」。意表を突いた展開の中に親子の情や戦争の悲しみなどさまざまな思いが込められた芝居である。

 熊谷直実は元は後白河法皇に仕えていたが今は源氏方の武士。前段の「陣門・組討」で平敦盛を討った熊谷は自身の陣屋に戻る。熊谷は後白河法皇の落とし子でもある敦盛を助けるため、わが子の小次郎を身代わりに立てて殺害していた。

 吉右衛門さんの熊谷初演は1970年。実父の初代松本白鸚(はくおう)に教わった。熊谷は、自分が殺したのは敦盛だと周囲を偽っている。最初の花道からの出で熊谷は陣屋を見て立ち止まり、右手首にかけた数珠に目をやり、懐にしまう。「実父には、一番難しいのは、この出で、そこで無常(人生のはかなさ)を悟った人であることを表さないとだめだと言われました」

 後年、熊谷を得意とした明治の名優九代市川団十郎の熊谷の出の写真を目にした。「その熊谷の目が悟っていて無常を感じている。芝居をしているはずなのに、本当にそう見えます」と感嘆する。

 陣屋には小次郎の母である熊谷の女房相模、敦盛の母藤の方、奥には熊谷を疑う梶原景高も来ていた。熊谷は源義経の前で敦盛の首実検に臨む。

 相模と藤の方の前で、熊谷が敦盛を討った経緯を語るのが「物語」。実は小次郎である敦盛、敦盛を早く討てと熊谷に声を浴びせかける平山武者所など「陣門・組討」の登場人物がそこに実在するかのごとくに語ることが必要とされる。

 「成駒屋のおじさん(中村歌右衛門)に、『初代(吉右衛門)の物語は良かった。敦盛も平山もみんな出てきた』と言われました。お客様に、本当にその人物がいるかのように見える。それこそ名人上手です」

 義経は初段で熊谷に、桜の1枝を切ったら、指1本を切るという趣旨の文言が書かれた制札を渡し、暗に敦盛を助けるようにと伝えている。敦盛の「首実検」は義経と相模、藤の方の前で行われる。「熊谷は仰せの通りにしましたよ、いかがですかと心の中で義経に問いかけます」

 子を失い無常を感じた熊谷は僧の姿で陣屋を立ち去る。吉右衛門さんの演じ方では熊谷が兜(かぶと)を脱ぎ、鎧を取ると頭を丸め、墨染めの衣を身にまとっている。熊谷は花道で、「十六年は一昔」と口にする。16歳の小次郎を亡くした悲しみが表れる。「兜を取った瞬間に実際に肩の荷が下りた感じがします」

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

 大学生の頃私は何度か父と一緒に歌舞伎を観る機会がありました。父母のほかに、終戦時の総理大臣であった鈴木貫太郎氏の未亡人も御一緒だった事があります。たまたまその月の出し物に「先代萩」がありました。幼君を守ってさまざまに苦慮する政岡の芝居に鈴木夫人はハラハラと落涙され通しでした。芝居がはねてから夫人は、
 「お上のお側にお仕えして居りました頃を思い出しまして」
と又少し涙ぐまれました。夫人は貫太郎氏と結婚される前は宮中の女官としてまだお若い天皇陛下のお側近くに居られた方でした。当時は軍に不穏な動きがあったりして陛下の周囲の人々は緊張した生活を送られたのだそうです。
 父はと言えば、先代吉右衛門演ずる「熊谷陣屋」の熊谷蓮生坊が花道の引込みで、「十六年は一昔、夢だ夢だ」と述懐するところでハンカチを目にあてて居りました。
 父や鈴木夫人のように様々な人生体験を重ねてくると、芝居の中にも単なる絵空事でなくふと自分の人生の一齣をかいま見ることがあるのでしょう。

#宝塚

d1021.hatenadiary.jp

#勉強法

スマホとバッテリーを一緒に充電できるというわけです。

このバッテリー、急速充電器の機能も備えているためか、ちょっと大きくて重い……。

重さは約189g。

スマホをもう一台持つくらいの重量でしょうか。

お出かけの時にポケットに放り込めるような身軽なサイズ感ではありませんが、急速充電もできるし、コンセントの使えるカフェに立ち寄ったりする場合なんかにはとてもいいですよね!

東京都の関係者によりますと、26日、都内で新たに239人新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。
1日の感染の確認が200人を超えるのは6日連続で、100人以上は18日連続になりました。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて1万1214人になりました。

d1021.hatenadiary.jp

#政界再編・二大政党制

北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは、3年前に韓国に脱北した人物が、今月19日、北朝鮮南西部のケソンに違法に戻り、新型コロナウイルスの感染が疑われていると明らかにしました。

これを受けて、キム・ジョンウン委員長はケソンを完全封鎖するよう指示したうえで25日、党政治局の緊急会議を開催し、新型コロナウイルス流入したとみることができる危険な事態が発生した」と述べて危機感をあらわにしました。

会議では、国内で最大限の緊急態勢をとるとする決定書を採択したほか、軍事境界線のゆるんだ警戒勤務について厳しく指摘し、責任のある部隊を厳重に処罰することを話し合ったということです。

北朝鮮は、新型コロナウイルス対策としておよそ半年にわたって中国やロシアとの航空便や列車を停止するなど、人の往来や物資の移動を制限していることから国内経済が打撃を受けていて、さらなる影響は避けられないものとみられます。

北朝鮮は、これまで国内で新型コロナウイルスの感染者は1人もおらず、安定した防疫態勢を維持できていると主張していました。

d1021.hatenadiary.jp

#朝鮮半島

11月のアメリカ大統領選挙まであと100日となる中、政権奪還を目指す民主党は、事実上の公約となる政策綱領の原案を公表しました。

トランプ政権が中国に強硬な政策を打ち出す中、民主党としても中国政府による知的財産権の侵害や不公正な貿易慣習などからアメリカの労働者を守っていくとしています。

また香港の問題では、市民の民主的な権利を支持し香港の自治を脅かす中国政府の当局者に制裁を科す方針を示しているほか、多くのウイグル族が不当に拘束されている問題の解決に向けて国際社会の結束をはかり、人権や民主化などの問題で厳しい立場をとるとしています。

一方で原案は、トランプ政権が進めてきた、関税の引き上げによる貿易戦争などで中国に圧力を加える手法を批判し、気候変動や核拡散の問題では中国との協力の道を探る方針を示しています。

また、日本、韓国、オーストラリアとの同盟関係を強化するとしているほか、世界貿易のルールづくりで中国が主導権を握ることを阻止するため、関係国と結束していく必要性を強調しています。

ただ、民主党オバマ前政権が貿易面で中国との対抗も視野に推し進めたTPP=環太平洋パートナーシップ協定に関する言及はありません。

民主党は、この原案を基に週明けに再び議論を行い、来月に開く党大会で政策綱領を採択する予定です。

アメリカメディアは、24日、アメリカ・ヒューストンの中国総領事館が閉鎖された後、アメリカ側の当局者が館内に立ち入ったと報じました。

これについて中国外務省は25日夜、非難するコメントを発表し、アメリカ側に非があることを印象づけたいねらいもあるとみられます。

アメリ国務省の担当者は24日夜、ヒューストンにある中国総領事館が閉鎖されたことを明らかにしました。

アメリカメディアによりますと、閉鎖されたヒューストンの中国総領事館ではアメリカ政府が通告した退去の期限の24日の午後4時を過ぎると、アメリ国務省の職員らが裏口のドアをこじあけ、建物の中に入る姿が確認されました。

これについて、中国外務省は25日夜、「大使館や領事館の保護を定めた『ウィーン条約』と米中の領事条約ではいかなる方法でも館内を侵すことはできず、強い不満と反対を表明する」と、アメリカ側を非難するコメントを発表しました。

中国は対抗措置として、四川省成都にあるアメリ総領事館の閉鎖を通知していますが、今回の非難はアメリカ側に非があることを印象づけたいねらいもあるとみられます。

一方、中国メディアは、25日、成都アメリ総領事館前の道路に警察官が配置され、大型バスやトラックが出入りする様子を伝えていて、閉鎖に向けた作業が進んでいるとみられ、両国の一段の関係悪化が避けられない状況となっています。

#日中

#反中国
#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

#法律

アメリカ西海岸のシアトルでは、先月から3週間余りにわたって、人種差別などに抗議するデモ隊の一部が中心部に座り込み、「自治区」を設置したと主張していましたが、今月に入って警察に強制排除されました。

シアトル中心部では25日、再び数千人が参加する抗議デモがあり、地元の警察によりますと、参加者の一部が建設現場に放火したり、建物の窓ガラスを割ったりしたということです。

このため警察は、暴動にあたるとして排除に乗り出し、参加者20人以上を拘束しました。

アメリカ西海岸では、オレゴン州ポートランドで、トランプ政権が、人種差別に抗議するデモ隊を鎮圧するため、武装した連邦政府の職員を派遣し、地元政府などが反発を強めています。

シアトルでも、地元の州知事や市長が、連邦政府の職員が派遣されることに反対の姿勢を示していて、デモ隊への対応をめぐって政治的な対立が広がっています。

d1021.hatenadiary.jp

今月初めに新型コロナウイルスに感染したことを公表していたブラジルのボルソナロ大統領は25日、PCR検査で陰性になったとみずからのツイッターで明らかにしました。

ボルソナロ氏は、新型コロナウイルスを「軽いかぜだ」と主張して脅威を否定していて、首都ブラジリアの公邸で隔離療養している間もたびたび支持者の前に姿を現し、距離を取りつつ対話する姿を見せていました。

そして、陰性が確認されると、公邸からオートバイに乗って外出し、支持者の前で健康をアピールし、大統領府も「さあ、前に進もう」というコメントを発表しました。

ブラジルは、アメリカに次いで世界で2番目となるおよそ240万人が感染し、死亡した人は8万6000人を超えて、貧困地区を中心に今も感染拡大が続いていますが、ボルソナロ氏は、みずからの症状が軽く済んだことで自信を深め、今後、経済活動の再開を加速させる構えを見せています。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#中南米

#ロン・ポール

イスラエルでは新型コロナウイルスの新たな感染者が5月には1日10人を下回る日もあるなど感染の抑え込みに成功したと見られていましたが、その後、学校や経済活動の再開に伴って感染が再び拡大し、今月21日には初めて2000人を超えました。

こうした中、ネタニヤフ政権が効果的な感染対策を打ち出していないとして市民の不満が募っていて、首相自身の汚職疑惑もあり、首相の辞任を求めるデモが各地で続いています。

25日には、エルサレムにあるネタニヤフ首相の公邸の前に数千人の市民が集まって抗議の声を上げたのに対し、警察が放水車を出動させて強制排除をはかる事態となりました。

イスラエルでは、新型コロナウイルスの感染拡大の一方で、失業率がおよそ20%に上っていて、ネタニヤフ首相は感染対策と経済活動の再開との間で難しいかじ取りを迫られています。

d1021.hatenadiary.jp

#中東

プーチン政権と距離を置くロシア極東の知事が逮捕されたことをきっかけに地元では2週間余りにわたって抗議デモが続く異例の事態となっています。

プーチン大統領は、反発への配慮も示して鎮静化を図っていますが、デモは収まらず政権への不満が高まっています。

野党の極右政党所属でハバロフスク地方のフルガル前知事は、15年以上前に起きた殺人事件などに関与した疑いで、今月、逮捕されました。

前知事は、おととしの選挙でプーチン政権与党の現職を破って当選していて、政権とは距離があったことで知られています。このため、支援者や野党勢力「15年も前の事件で逮捕するのは政権側の政治的な意図による不当な捜査だ」として、2週間余りにわたって無許可の抗議活動が続けられる異例の事態となっています。

ハバロフスクでは、25日も市内の大通りで抗議デモが行われ、地元メディアによりますと1万人余りが参加したほか、ウラジオストクイルクーツクなど極東やシベリアの各地でも抗議活動が行われました。

こうした事態を受けてプーチン大統領は今月20日、フルガル氏の後任に同じ野党に所属する下院議員を知事代行に任命して、事態の収拾を図ろうとしました。

しかし、地元では、一方的に前知事を解任し地元に無縁な知事代行を任命したとして逆に反発も起きていて、プーチン政権の強権的な姿勢に対する不満が高まっています。

d1021.hatenadiary.jp

最近、複数の場所で議論していると、ある共通項があった。それは、かつて民間の権威という良識というか、その象徴だった経団連に対する批判の強さである。

議論をしたのは大手民間企業の中堅社員であり、その卒業者たちである。だから、経団連のことは内輪のこととして評価しているはずである。

議論の方向は、経団連が打ち出す政策提言が矮小化していることに向かった。例えば、自分たち経団連企業の利益を一番重視していることや、社会の変化を後追いしているに過ぎないことである。また、民間企業に対する統制力の欠如も批判の対象となっている。

事例を挙げると、大学生卒業予定者に対する就職活動の解禁の方法と時期に対して、経団連は何もできなかったに等しい。

そもそも就職活動に採用者側としてルールを設けることが正しいのかどうかの議論はあるのだが、それはともかくとして、打ち出したルールは無視された。経団連の力の衰えである。同時に、社会的な賛同を得るルール設定をできなかったからだろう。新卒の一斉採用がナンセンスであり、今の大学とその卒業制度が時代遅れであること(一言で表すと、大学に入りさえすれば、後はアルバイトに明け暮れても卒業できること)について、経団連は最近まで何も言及してこなかった。

思うに、今の経団連企業では、もっとはっきりと言えば会長企業では、日本企業全体を引率できない。その証拠の1つを、会長企業の時価総額(6月末現在)に求めてみた。

会長を経験した企業のうち、トヨタ自動車時価総額は22兆円である。日本で圧倒的トップだが、グローバルではどうなのか。100兆以上の企業でないとグローバルにはトップ企業ではない。自動車業界においても、バブルが生じていると批判されつつも、電気自動車のテスラがトヨタを抜いた。競争の激しい業界において、トヨタにも生き残りのための競争が待ちかまえている。

最近の会長を経験した企業はどこなのか。現在から過去に遡っていくと、日立、東レ住友化学キヤノントヨタ、東電、日本製鉄、東芝、日産化学となる。このうち、現時点での時価総額が1兆円を超えるのは、日立、キヤノントヨタ東芝だけである。つまり、東レ住友化学、東電、日本製鉄、日産化学は1兆円に満たない。

今やグローバルに見て、1兆円(約100億ドル)に届かない企業は中小企業である。それも、経団連の会長輩出企業とは、設立後数年のベンチャー企業ではない。伝統がある。客観的に評価する者なら、「そんな投資家に評価されへん経営を続けていて、よう日本企業や経済を指導しようと思うたな」となろう。

さらに言えば、1兆円を超えている企業のうち、東芝は社会問題化した不祥事を起こした。キヤノンもカメラとプリンターが斜陽化し、事業の再生が必須の課題となっている。

グローバルな視点からまともに見ることができるのはトヨタと日立程度か。そのトヨタは、先に述べたとおり電気自動車や自動運転の分野で壮絶な競争にさらされている。日立も、事業を集中してきたものの、欧米、そして中国の同業他社との競争が待ち受けている。だから、「日本経済のため」と、悠長に語る場合ではない。その状況にかかわらず何か語れば、自分自身の生き残りに直結しかねず、大義とはずれてしまうのが落ちだろう。

経団連、何のために存在するのか。2000年以降、経済界のトップにも、経団連の守旧的なスタンスに対する批判があった。今は経団連を批判しても可哀そうくらいの位置づけとなり、「隣の旧家、屋根瓦が痛み、庭の手入れが悪いね、どうしゃはったんやろ、ご主人病気やろか」程度の扱いになっているような気がして仕方ない。

#コンビニ

d1021.hatenadiary.jp

#食事#おやつ#レシピ

blog.goo.ne.jp

昼食はざるそばとかき揚げ。

夕食はウィンナーとキャベツの炒め、シラスおらし、味噌汁、ごはん。

#食事#おやつ

洗剤と酸素系漂白剤で「つけおき洗い」
1)濃いめの洗剤液を作る
洗濯おけに衣類の浸る程度(5L程度)のぬるま湯(40℃)を入れ、洗濯機の水量30Lで洗濯するときの1回分の洗剤を入れます。洗剤は抗菌効果や除菌効果のある洗剤を使用しましょう。

2)さらに液体酸素系漂白剤を入れる
商品の使用量の目安に従って、漂白剤を入れます。洗剤や漂白剤を使うときは、手荒れを防ぐために、ゴム手袋を使用しましょう。

3)衣類を入れて、つけおき
衣類を洗剤液にしっかりと浸し、30分~2時間程度、つけおきをしましょう。

4)洗剤液ごと、洗濯機で洗う
水気を切らずに、そのまま洗剤液ごと洗濯機に流し込みます。消臭効果のある柔軟剤を使用すると、さらに効果的です。つけおき洗いを行う前に、その衣類が酸素系漂白剤の使用ができるかどうか洗濯表示で確認してから実施してください。

#宝塚

#アウトドア#交通

#気象・災害