https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

宝塚音楽学校は、2年制で各学年に40人が在籍し、声楽やバレエのレッスンを受けますが、校舎の掃除の方法や生活態度については、上級生が下級生に指導をしています。

学校によりますと、おととしまでは伝統的に上級生が下級生を選んで1対1のペアになり、1年間、指導していましたが、数年前、体調を崩す下級生がいたことから学校が調べたところ、一部の下級生が過度な提出物を課せられていたことが分かったということです。

このため、学校では下級生に負担が生じているとして見直すことを決め、去年4月から10数人ずつのグループ単位で指導するよう生徒に指示するとともに、カウンセラーに相談できる態勢を整えたということです。

このほか、生徒の間で予科事(よかごと)」と呼ばれ受け継がれてきた、上級生が乗っているかもしれない阪急電車へのあいさつや、上級生への前では眉間にしわを寄せて口角を下げる表情をすることなどについても改善を進め、現在では、ほとんどみられなくなったということです。

宝塚音楽学校は「ハラスメントや厳しい上下関係についての社会の捉え方が変わりつつあり、学校の伝統を尊重しながら時代に合わせて、改善を進めていきたい」としています。

#エンタメ

[https://twitter.com/nhk_news/status/1304555292210991105:embed#予報技術が進歩する一方で、法律が壁となり多くの>>
人に伝えることができない「予報」の現状が見えてきました。https://t.co/YJXUG2pEQ9]
現在、日本で「天気予報」などを発表する場合には、気象庁の許可が必要だ。

それを定めているのは、今から70年前の昭和27年に制定された気象業務法という法律だ。信頼性の低い予報が世の中に出ることで社会が混乱することがないよう、厳格なルールを定めている。

以下が、その一文だ。

「カメラはニコンのDfですね。フィルムカメラの雰囲気、操作性が残されていて、プロカメラマン、アマチュア上級者に愛用者が多いです。レンズもワイドからバストアップまで撮れるズームでいい選択です」(前出のカメラマン)

気になるお値段は、人気カメラ店で調べるとカメラが約23万円、レンズは約16万円。

「近頃、悠仁さまは変声期に差し掛かり、見た目も大人びてきているように感じます。8月6日には、秋篠宮ご夫妻とともに『全国高校総合文化祭』(高知県)の開会式をネットで視聴されるなど、皇族としての務めを果たされています。さらに、夏休み中はおひとりで皇居へ出かけられ、ヤゴの観察をされるなど活発にお過ごしだったそうです。休校となっていたお茶の水女子大学附属中の授業も再開し、所属されている卓球部の活動も楽しんでおられるそうです」(皇室ジャーナリスト)

 誕生日にあわせて公開された写真は、秋篠宮さまとおふたりだけが写るものだった。

「これまでは母の紀子さま、姉の眞子さまや佳子さまとご一緒に写られていました。ですが、悠仁さまももうお年頃。母や姉といつまでも一緒に写ることに、抵抗を感じられたのかもしれません」(前出・皇室ジャーナリスト)

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

 GHQによって解放された日本は自由な国へと生まれ変わり、自由恋愛を謳歌する人間が急増した。皇族や華族だった人たちもその例に漏れない。いや、むしろ我々以上にお盛んだったとも言える。とりわけ、半ば強制的に結婚させられていた女性たちは、お上品な亭主に飽き足らず、次々に名家を後にした。イプセンの戯曲『人形の家』を地で行った女性たちの戦後は……。

 戯曲『人形の家』は、発表と同時に轟々たる世評を呼んだ。

 夫のもとを去って家を出るヒロインのノラは、女の風上にも置けない不埒者と非難された一方、新時代の女性の典型とも賛美されたのである。

 旧華族の中にも離婚経験者は少なくないが、その中で戦後の「ノラ1号」の称号を与えるに相応しいのは元公爵近衛文麿の長女、昭子であろう。

 昭子が、「五摂家一」とされる近衛家から、公爵家である島津忠秀のもとへ嫁いだのは19歳の時である。

「嫁ぎ先は、華族の中でも最も格式が高いとされる島津家の本家であり、(昭和天皇香淳皇后の第5皇女子である)清宮貴子内親王が嫁いだ島津久永氏の家は分家」(島津家に近い人物)

 というほど格式の高い、早い話が堅苦しい家であった。そのことについて、昭子はかつて本誌にこう語っている。

「嫁いだ先は大きな大名華族だったのですが、公家の生活と武家の生活っていうのはまた違うのね。公家華族にはない、主従の関係の固さがあるの。お国もとから選りすぐられて、お家のために一生を捧げて惜しまないという人たちが仕えて、その人たちは子供の一人ひとりについて、子供の一生につくの」

 その忠義心は大変なもので、子供が花瓶を割っても、お付が“私が割りました”と申し出てくるほどだった。

 昭子はそんな島津家での生活に疑問を感じ始め、やがて別の男性に心を奪われるようになる。相手は、島津家に出入りしていた指圧師だった。

 指圧を受けながら話をしているうちに、心のツボまで刺激された昭子は、空襲の激しいさなか、子供たちを残したまま島津家を出る。

「離婚が成立したのは戦後になってからですが、日本の敗戦がなければ起こり得なかった最上流階級のスキャンダルでした」(先の人物)

 戦後、晴れて指圧師である野口晴哉と再婚した昭子は幸せであった。

 夫の仕事を手伝いながら四人の男の子を儲け、子育てにも精を出した。花瓶を割ったと名乗り出てくる、お節介な家臣もいなかったから、子供たちも人の道を踏み外すことはなかった。

 昭和51年に、師でもあった夫が他界すると、昭子は整体協会の名誉会長に就任し、もう一度本誌の取材を受けた。

華族の中にいると、華族の良くない面がなかなか分からない。それが野口先生に会って分かったような気がします」

「野口先生と一緒になったことについては、なるようになったとしか言いようがないですね。自分の自然な気持ちに従っただけのことじゃないかしら。全然バックも何もないゼロの中から、たった一人で信じるところをやっていく姿に感動した、生き方に共鳴したというか……」

「先生と過ごした35年間を振り返って思うことは、これ以外なかったということだけです。それが間違っていようといまいと、これ以外になかった、としか言えません。しかし、これ以外にないというものを見つけられたのは幸せでした。自分は幸せだったと思います」

 雅の世界から抜け出したノラはまだまだいる。久邇宮朝融王(故良子皇太后の兄)の長女である正子は、久邇宮多嘉王の3男徳彦と結婚。

 41年、男子のいなかった梨本家へ夫婦で養子に入ったものの、家裁での調停を経て、55年に離婚している。

 離婚の理由は、前夫によれば「妻が宗教に凝ったため」

 そして、元伯爵家令嬢、山本満喜子の異名は「炎の女」。昭和8年明治生命の創業者一族の息子と結婚したものの、7年後に離婚し、1歳半の息子を連れて家を出る。

学習院一の不良娘」だった彼女は、キューバの英雄に会うために5日間も張り込みを続けてカストロと懇意になり、日本キューバ文化交流研究所を設立。

 平成5年、80歳でメキシコにて客死するが、天衣無縫の自由人で、自ら「私はノラよ」と公言していた。

 閑院宮載仁親王の第5王女である華子が、伏見宮第3王子、華頂博信と結婚したのは大正15年12月のことである。

 二人は助け合って激動の時代を生き抜き、その後も末永く幸せに暮らしました――と言いたいところだが、昭和26年夏、華子は家を出る。「ノラ2号」である。

 2男1女を儲けた旧皇族夫妻の間に何があったのか。

〈華頂博信氏(元伏見宮)が離婚 銀婚式前に社交好みの夫人と性格合わず〉

 昭和26年8月9日、毎日新聞は社会面でそう報じた。

〈突然の離婚の原因について華頂氏は、「性格が正反対の二人がこれ以上一緒に暮らすのはお互いの不幸だと悟ったのです。形式的な皇族結婚のカラを破って出てはじめて人間らしい自由を得たような気がします」と語るのだった〉

 この時点では真相はまだ藪の中であるが、2週間後、事態は風雲急を告げる。

〈華頂氏夫妻/離婚の真相“斜陽階級の悲劇 華子は世間知らずだった”〉(毎日新聞26年8月21日)

 何と、華子の実兄である閑院純仁(元閑院宮春仁王)が、小田原の自邸で取材に応じ、「離婚は幸か不幸か」という一文まで公表したのである。

〈実は七月廿日、突然華頂氏から華子を引きとってくれとの話を聞かされ、この問題には戸田豊太郎(華子が副会長を務める日本衛生婦人会のスポンサー的存在)という人物が介在していることが判った〉

〈そこで私は考えた。いわば私的出来事ではあるが、こういう結果となったのも、一つには戦後の頽廃した世相が生んだ社会問題だと思ったので外聞や体裁をつくろう心持をすてて世に訴える気になったのだ。華子は年齢は四十を超えているが、戦後はじめて世の中にじかにふれたいわばアプレである〉

〈私が華頂氏から話を聞かされる二日前の十八日、戸田氏と華子の間にはよそ目にもはばかるような事件が起こった。華頂氏は激怒した。そしてこの結果になったのだった〉

 戸田豊太郎と華頂華子の間に何があったのか。読者の期待はいやがうえにも高まる。

 と、翌22日、再び華頂博信が毎日新聞に登場。

〈私は離婚せざるを得ない 華頂氏が“夫の苦悩”を告白〉

 社会面のほぼ全てを埋め尽くす記事には、手記を執筆中の博信と、間男された父親を慈愛の眼差しで見つめる令娘の写真まで掲版されている。

〈閑院氏が明らかにした離婚の真相『七月十八日夜の事件』――。それは博信氏にとって余りにも痛ましい血のふくような追憶であった〉

 華頂博信は、取材に訪れた記者を客間に附属するクローク・ルームに案内する。

〈『このイスも床もまだあの日のままです――』やっとの思いで博信氏はそれだけいうと、じっと眼をつむってしまった〉

 この部屋で、アプレに成り下がった妻の不貞を目撃してしまったというのである。

〈それは七月十八日も深夜であった。その日、夕方から来邸して華子と用談中の戸田氏がなかなか辞去する気配がない。もう大分遅いようだからとそれとなく帰宅を促そうと客間に行って見た二人の姿は見えなかった〉

〈私は附属のクローク・ルームを何気なく開けてみた。――そして私は、そこに見てはならない戸田氏と華子との姿を発見したのだ〉

〈夫である私は半狂乱になったことを記憶している。翌朝我に返った時、客間のフロアーには血糊が飛散し、私は病院で骨折の手当を受けた〉

 怒りを抑え、翌日、博信は妻の華子と話し合う。

〈私の問 『昨夜の出来事について華子はいま大変悪いことをしたと思っているか。私に対して大変済まないことをしたと思っているか』

〈妻の答 『法律上は泥棒や人殺し程悪いことをしたとは思っておりません。虫のよい話ですが、私は今後長男の部屋に寝てもよろしうございますから引き続きこの家に住まい、衛生婦人会の仕事をやってゆきたいと思います』〉

 博信は妻の答えに愕然とする。その仕事を続ける限り、戸田との接触は続くのだ。

終戦後、貴方は貴方、私は私、夫婦とは単なる男女の同居という家庭が一部の階級には相当あるらしい。そんな家庭生活を喜ぶ夫婦ならばそれで済むことであるかも知れぬ。しかし私には向かない。(中略)何か自由ということのはき違えではないだろうか。自由ということを掘り下げてゆくと、真の自由は自律的には随分不自由なものではなかろうか。それが私が離婚を決意した理由のうちの一つである〉

 彼は最後に記者にこう語る。

「あの時から数日は、眠られぬベッドの中で幾度か自殺の衝動にもかられました。しかし離婚の決意は冷静な判断の上に立って決めたものであります。(宮内庁の)田島長官にも“仮に天皇さまが皇族全体の名誉のために離婚を思い止まれといわれても、私はお断り申します。そして日本国を離脱して謹慎します”と申しておきました」

「尼になりたい」という娘の談話まで掲載された記事の反響は凄まじかった。

 華頂華子の心を奪った戸田豊太郎とは、どんな男なのか。

 毎日新聞は、旧華族出身の女性、徳川喜和子に取材することによって、この疑問に答えている。

 前年まで戸田の妻であった徳川喜和子は、離婚を報じる新聞を見た時、すぐに前夫が一役買っているに違いないと直感したという。

〈私と華頂さまはイトコ同士。そんな関係で華頂家の事情もよく知っていたからです。戸田は最近方々のダンス・パーティーなどに華子夫人を連れ歩いていたようでした。(中略)華子夫人が兄閑院さまのご忠告を聞きいれて賢明に振舞われるのが最善の途かと存じます。私の手痛い経験からみましても……〉

 あの男は女たらし。15代将軍慶喜の孫娘は、そう言わんばかりである。

 2年後、華子は戸田と再婚し、不倫を成就させる。一方の華頂博信も再婚して第二の人生に船出するのだが、戸田に慰謝料の支払いを求めて提訴。31年、東京地裁は「原告に50万円の慰謝料を支払うべし」との判決を下す。

「博信氏は敬虔なクリスチャンで大変に無口な人でした。華子さんにとっては面白みがなかったのも無理はありません。皇太子妃候補になってもおかしくない、綺麗なお嬢さん(治子)がいたのですが、この一件で、そのような話は全く出ませんでした」(皇室ジャーナリストの河原敏明)

 アプレの妹に手を焼きながらも、閑院純仁は手記などを発表して華子を弁護していたが、華子が戸田と再婚すると怒り心頭に発し、一時は兄妹の縁を切った。

 妹の離婚にすっかり気分を害した純仁であるが、その5年後、まさか自分の妻が「ノラ3号」になるとは思いもしなかった。

 閑院直子は五摂家の一つ、一条家から、大正15年、陸軍騎兵少尉として近衛騎兵聯隊に勤務していた純仁(当時は春仁王)のもとへ嫁いだ。純仁24歳、直子19歳の夏である。

 が、軍事教育を受けた夫と開放的な気質の妻は折合いが悪く、子宝にも恵まれなかった。純仁の述懐によれば、「結婚して約8年の間、夫婦の間は冷ややかであった」という。

 では、9年目から仲睦まじくなったのかというと、そうでもない。

 終戦後の23年、純仁は日記にこう記している。

〈直子は予の意を汲み得ないところも少なくなく、予として不満もあるが、しかし彼女はかわいい。夫婦円満だ。昔のことを考えると、夢のようである〉

 元宮様の常として、閑院純仁も様々な商売に手を出すが、殿様商法ゆえ、どれもパッとしない。

 そこへ小田原女子学院(現在の小田原女子短大)の設立話が持ち込まれた。当初は渋っていた純仁だが、結局、土地の提供と妻の名誉学長就任を認める。

 開校は31年4月であるが、ここで登場してくるのが、教務課長の高橋尚民である。47歳の直子に対し、高橋は11歳も年下の36歳であった。

 閑院家には、戦時中、純仁の部下だった西口加平という忠義な使用人がいた。

「小田原で巷に直子夫人と高橋教務課長に関する困った噂が流れております」

 31年夏、不穏な噂を耳にした西口は純仁にそう報告する。

〈昭和三十一年九月二十九日、その日は土曜日であった。(中略)妻直子が最近知りあった高橋という人と、たいへん懇意にしていることをかねて知っていたし、これまでたびたび注意したことはあったが、この日もまた、私はきわめて穏やかな態度で、しかし端的なことばで、妻に注意を促したのである〉

〈ところが彼女は暫くほとんど無表情で聞いていたが、やがて突然「私はここを出て行ってしまう」というのが、その口から出たことばであった。そこで、その意味を確かめたところ、離婚の意であることを知って私は実に愕然とした。青天の霹靂以上の驚きであった〉(『私の自叙伝」閑院純仁著』

 妹もそうなら、妻もまたアプレだったのである。

〈彼女はいった。「自分は高橋によって、心の扉がひらかれた。自分は今まで盲目であった。これからは真の人生を歩きたい」と。また「地位や名誉は所詮意味のないものだ。自分はいっさいを投げすてて、ひたすら人生の幸福を求める。どうか一生に一度のわがままを許してくれ」と〉

〈私は答えた。「今お前は心の病気をしているのだ。(中略)私は離婚は絶対しない。お前は私の心の妻であれば、それでよいのだ」と〉

 閑院邸を飛び出し、千葉市弁天町の高橋家で同居生活を始めた直子は、頑として離婚に応じようとしない純仁に対し、34年、家裁に離婚の調停を申し立てる。

 さて、ここに『女性自身』の古い記事がある。

〈男性しか愛さなかった夫をすてて……元閑院宮直子さん〉(44年11月29日号)

 直子は、この高邁な雑誌に閨房の秘密をブチまけている。

〈宮さまが生理的に異常だとハッキリ気づいたのは、満州へ渡ってからでした。(中略)私たちの寝室にはシングルベッドがふたつありました。酔ったときは、宮さまは兵隊といっしょに寝室へ入って来るのです。宮さまは、その兵隊を自分のベッドに入れてふたり並んで寝るわけです〉

〈私は別のもう一つのベッドの中です……何をしているのかよくわかりませんが、互いに抱きあっていたようでした……そうして、ベッドルームに入って来た兵隊は4、5人だったでしょうか?〉

〈これがもし、女のひとなら私もヤキモチを焼いたことでしょうけど……もちろん、宮さまはお風呂もほとんど兵隊といっしょでした……あんなに兵隊をかわいがるなら、なぜ、妻の私を、と考えたことが何度もありました。……でも口に出してはいえませんでしたの〉

 さらに、戦後の新生活に軍隊のゲイ仲間が入り込んできて、純仁と一緒に風呂に入ったりしていたというのである。

 生涯の伴侶となった高橋尚民も、「宮様は女性を必要としない体で、西口とは特別な関係にあるということは当時、周知の事実でした」と主張。

 これに対し、直子が他界した平成3年、西口は本誌に、

「確かに殿下と直子さんの間に、接触はあまりなかったようです。しかし、その理由は殿下が病気だったからです。病気というのはいわゆる性病のことで、軍隊にいる時にうつされたようです。直子さんを愛すればこそ殿下が接触しないのだと、直子さんからお聞きしたこともあります」

 と苦しい弁明。さらに、その4年後には、

「宮様にはご落胤がいる。私が知っている限りで4人います」とも主張。

「仮にご落胤がいたとしても、名乗り出る者もないまま、昭和63年の純仁の死とともに、名門閑院家は7代で途絶えることになった。(敬称略)

d1021.hatenadiary.jp

#天皇家

d1021.hatenadiary.jp

#勉強法

目指す国家像

◇石破氏「一人一人に居場所があり、幸せを実感できる国をつくらなければならない。地方でも十分に教育が受けられ、雇用と所得があることが新しい社会だ」

◇菅氏「『自助・共助・公助』だ。まず、自分でやってみて、地域や家族が互いに助け合い、政府がセーフティーネットで守っていく。縦割り行政や前例主義、既得権益を打破して規制改革を進め、国民に信頼される社会をつくっていく」
◇岸田氏「今の時代にふさわしい、日本に適した持続可能な資本主義をつくっていく。格差や分断に向き合い、多様性を認め、国民の一体感をしっかりと感じられる、経済や社会をつくっていきたい」

新型コロナウイルス対策の特別措置法

◇石破氏「感染を収束させるため必要があれば改正すべきだ。経済活動を抑えることに強制力を伴うとすれば、経済的な支援が必要だ」

◇菅氏「まずは、今のまま対策をしっかりやっていきたい。必要があれば見直しはしなければならないが人権問題などいろんな問題が絡んでいるし、国会での付帯決議で慎重に対応するよう求められている」
追加の経済対策について
「不十分なら徹底して次の手を打っていく。雇用と事業が継続できるよう責任を持って対応していきたい」

◇岸田氏「議論を進め、準備ができれば国会で審議することを考えなければならない。自粛要請に応じた人と応じなかった人の公平性の問題をどう考えるかや、自粛要請を行った場合の支援などの論点で議論を行うことは重要だ」

消費税を含む税制の在り方

◇石破氏「社会保障改革の議論なくして、財政や税制を語ってはいけない。次の時代に過大な負担を残さないという意味で、財政の健全化を念頭から外すべきではない」

◇菅氏「『経済再生なくして財政健全化なし』という基本方針の中で、アベノミクスを成功させてきた。安倍総理大臣は『消費税率は10年は引き上げない』と言っているが、私も全く同じ意見だ。ただ、将来まで否定すべきではなく、10年は考えないということだ」

◇岸田氏「消費税の増税は、社会保障制度改革をしっかり行ったうえで必要ならば考える。ただ、去年、税率を引き上げたばかりで、新型コロナウイルスとの闘いもあり、しばらく触ることは難しいと思う」

外交・安全保障

◇石破氏「日米地位協定の改定も視野に入れて、対等な日米同盟をつくっていくべきだ。アジアに日本の理解者を増やすためにもっと努力をしたい」

◇菅氏「日米同盟を基軸としてアジアの国々とつきあっていくことが大事だ。中国や韓国をはじめ近隣諸国とは、それぞれ難しい問題はあるが、二者択一ではなく戦略的にしっかりつき合い、常に意思疎通を行うことができる外交を進めていきたい」「外交は継続が大事だ。安倍総理大臣の首脳外交のようなことはできないので、私なりの外交姿勢を貫きたい。安倍総理大臣には、当然、相談していくことになる」

◇岸田氏「米中の対立や保護主義などの分断が進む中で、マルチ外交の道を探ることが存在感を示す方向ではないか。基本的な価値観を共有する国々と協力し、地球規模の課題で日本がルールづくりを先導していくことが大事だ」

森友学園加計学園の問題 「桜を見る会」への対応

◇石破氏「必要があれば再調査すべきだ。納得したという国民が少なくとも過半数にならないといけない。桜を見る会は、内閣や総理大臣が主催するのだから公平でないとおかしい。次に開催する時は、変わったと分かってもらえることが必要だ」

◇菅氏「森友学園の問題は、財務省の調査結果などが出ているが、二度とこうしたことを起こさないよう再発防止策をつくっていく。加計学園の問題をめぐっては、法令にのっとって、オープンなプロセスで検討が進められたことも明らかになっている」

◇岸田氏「説明が十分かどうかは、説明を受ける側が納得したかどうかで判断されなければならない。国民から見て公平・平等なのかという観点から、対応を考えなければならない」

d1021.hatenadiary.jp

東京都は、12日午後3時時点の速報値で都内で新たに226新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が200人を超えるのは10日以来です。

都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から90代までの男女合わせて226人です。

年代別では10歳未満が8人、10代が8人、20代が51人、30代が55人、40代が53人、50代が24人、60代が10人、70代が3人、80代が10人、90代が4人です。

1日の感染の確認が200人を超えるのは10日以来です。また100人を超えるのは5日連続です。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて2万2857人になりました。

一方、都の基準で集計した12日時点の重症の患者は11日より1人減って23人でした。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#政界再編・二大政党制

TikTokをめぐってアメリカのトランプ大統領は、利用者の個人情報が中国政府に悪用され、安全保障を脅かすおそれがあるとして、運営する中国企業「バイトダンス」に対し、アメリカ国内での事業を今月15日までに売却するよう命じています。

トランプ大統領は10日記者団に対しアメリカでの事業をやめるか、売却するかのどちらかだ」と述べたうえで「売却の期限を延長するつもりはない」として、期限はあくまで9月15日だと強調しました。

この買収をめぐっては、アメリカの大手IT企業、マイクロソフトや大手ソフトウエア会社のオラクルなどが交渉に名乗りをあげています。

アメリカのメディアなどによりますと、バイトダンスは9月中旬までに売却先が決まるよう交渉を進めているものの、完全な売却を回避できないか、なお模索しているということです。

中国政府は8月、先端技術の海外移転の規制強化を打ち出すなど、買収交渉への介入を強めていて、トランプ大統領は売却期限を延長しない姿勢を示すことで中国側をけん制するねらいもあるものとみられます。

中国の王毅外相は11日、訪問先のモスクワでロシアのラブロフ外相と会談したあと記者会見に臨み、共同声明を発表しました。

中国外務省によりますと共同声明ではことしは戦後75年の節目の年だとしたうえで、「ともに戦争を戦った絆が新時代の戦略的パートナーシップの発展の原動力になっている」として、両国の連携の強化を図る姿勢を示しています。

また、新型コロナウイルスへの対応でWHO=世界保健機関の役割を支持するとともに、「一部の国が他国の政治体制を批判することを控えるべきだ」として、名指しは避けながらもアメリカを批判し、「人権問題を口実にした内政干渉に反対する」として、香港やウイグルの問題への関与をけん制しました。

トランプ大統領は11月の大統領選挙を控え中国により厳しく臨む姿勢を示していて、中国としてはロシアとの連携を強め、これに対抗するねらいがあるとみられます。

アメリカのトランプ政権は、中国国内でアメリカの外交官の活動が不当に制限されているなどとして、9月2日、中国の外交官に対し、アメリカの大学への訪問や地方自治体の関係者との面会の際に国務省の許可を取ることを義務付ける新たな措置を発表しました。

これに対し、中国外務省は11日アメリカ側の間違ったやり方を早期に撤回させるため、香港を含む中国にあるアメリカの大使館と総領事館の外交官と職員の活動に同等の制限を取った」として、具体的な内容には触れず、対抗措置を取ったことを明らかにしました。

アメリカと中国は、互いの在外公館を閉鎖させたほか、アメリカが中国人記者の人数や取材ビザの有効期間に制限を設けたのに対し、中国はアメリカの有力紙の記者に記者証を返還させるなど、報復の応酬を続けています。

「リンゴ日報」の創業者、黎智英氏は、外国の勢力と結託して国家の安全に危害を加えたなどとして、8月10日、香港国家安全維持法に違反した疑いで逮捕され、その後、保釈されました。

中国寄りの論調で知られる香港の新聞は、黎氏が外国に香港政府への制裁を呼びかけるSNS上のグループに資金を援助したと伝えています。

これについて黎氏はNHKのインタビューに応じ、「資金援助はしておらず、香港の現状を伝え支援を呼びかけることがなぜ外国勢力との結託に当たるのか」と反論し、法律には違反していないと主張しました。

また、香港国家安全維持法について「政治的な意図に沿うよう都合よく使える余地が大きい」としたうえで、「この法律のもとで大規模なデモを行うのは不可能だ」と述べ、香港の言論や集会の自由が大きく損なわれたと批判しました。

また「この法律は法の支配も損ない、投資活動が守れなくなる」と述べ、言論や集会の自由だけでなくビジネス環境も悪化し、企業や投資家の香港離れが進むという見方を示しました。

そして「国際社会が注目することが最も重要だ。だから私のような立場の者が声をあげ続ける」と述べ、香港の自由を守るために引き続き力を尽くしたいという考えを強調しました。

ARF=ASEAN地域フォーラムの閣僚会合がオンライン形式で開かれ、茂木外務大臣は、中国が進出を強める東シナ海南シナ海の状況は悪化していると指摘し、平和的な手段による問題の解決に向けて、国際社会の結束を促しました。

この中で茂木外務大臣は、中国が進出を強める東シナ海南シナ海について、「現場の状況は悪化しており、ARF参加国と深刻な懸念を共有したい」と述べました。そのうえで、「インド太平洋の広大な海を自由で開かれた海とすることはわれわれの共通の利益だ」と述べ、平和的な手段による問題の解決に向けて、国際社会の結束を促しました。

また、茂木大臣は、核軍縮をめぐってアメリカが中国も含めた枠組みが必要だと主張していることを踏まえ、「主要な核兵器国間の信頼醸成がこれまで以上に強く必要とされている」と述べ、中国が核兵器国としての責任を果たし、アメリカと2国間で対話を行うよう各国とともに促していきたいという考えを示しました。

さらに茂木大臣は、香港情勢に懸念を示したほか、朝鮮半島の完全な非核化に向けて米朝プロセスを後押ししていく必要性を強調しました。

#反中国#対中露戦
#習近平伏魔殿体制=旧体制

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

2001年9月11日に起きた同時多発テロ事件では、ハイジャックされた4機の旅客機が、ニューヨークの世界貿易センタービルや首都ワシントン郊外の国防総省などに激突し、日本人24人を含むおよそ3000人が犠牲となりました。

事件から19年となった11日、崩壊した世界貿易センタービルの跡地で追悼式典が開かれ、新型コロナウイルス対策でマスクを着用した遺族が参列し、旅客機が激突した時間に合わせて黙とうをささげました。

式典には野党・民主党の大統領候補バイデン氏やペンス副大統領も出席し、犠牲者の名前が一人一人読み上げられました。

事件をきっかけにアメリカはアフガニスタンでの軍事作戦に踏み切り、今も続く作戦は「アメリカ史上、最も長い戦争」とも言われています。

トランプ政権はその終結を目指し反政府武装勢力タリバンと和平合意に署名し、駐留するアメリカ軍の削減を進めていますが、現地の治安情勢は依然、改善していません。

またアメリカでは事件後、事件と関係のないイスラム教徒への憎悪犯罪ヘイトクライムが相次ぎましたが、ことしに入ってからは新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、アジア系の人たちへのヘイトクライムが急増していて、遺族の1人は怒りや憎しみを乗り越えたみずからの経験から、今こそ偏見や差別をなくすため力をあわせるべきだと訴えていました。

トランプ大統領は11日、同時多発テロ事件でハイジャックされた旅客機が墜落した東部ペンシルベニア州シャンクスビルの現場近くで開かれた追悼式典に出席しました。

この場でトランプ大統領は「アメリカは国民に脅威を与えるテロリストの追跡の手を決して緩めない」と述べました。

そして過激派組織ISの指導者、バグダディ容疑者や敵対するイランの革命防衛隊のソレイマニ司令官を殺害したことに言及し、アメリカの安全保障に貢献したと訴えました。

式典が開かれたペンシルベニア州は秋の大統領選挙の行方を左右する激戦州の1つで、トランプ大統領に続いて民主党のバイデン氏も現地入りして遺族とことばを交わし、犠牲者への追悼とともに選挙を意識した訴えだという受け止めも出ています。

米連邦下院選の南部ジョージア州第14選挙区で、陰謀論を広める勢力「Qアノン」信奉者の共和党候補マージョリー・グリーン氏の対抗馬だった民主党候補が11日、撤退を発表した。過激な陰謀論に共鳴する連邦議員の誕生が現実味を帯びてきた。

 11月の選挙で対抗馬だった民主党のケビン・バンオースダル氏は「個人的な理由で選挙戦を継続できなくなった」と説明した。

 QアノンはSNSで、民主党の有力政治家らを悪魔崇拝小児性愛者などとする根拠のない陰謀論を拡散。これと戦うのがトランプ大統領だと主張している。トランプ氏は8月、グリーン氏をツイッターで称賛した。

#米大統領

d1021.hatenadiary.jp

#ロン・ポール

アメリカのトランプ大統領は11日、イスラエルアラブ諸国の1つバーレーンアメリカの仲介で国交の正常化に合意したと発表しました。

トランプ大統領イスラエルのネタニヤフ首相、バーレーンのハマド国王と3者で電話で会談し合意を交わしたということで、トランプ大統領は「きょうはとても歴史的で重要な日だ」と述べました。

両国は今後、互いに大使館を設置し直行便を就航させて、経済関係を強化させるということです。

トランプ政権は11月の大統領選挙を前にイスラエルアラブ諸国の関係改善への働きかけを強めていて、8月はイスラエルとUAEがアメリカの仲介のもと国交正常化で合意し、9月15日に首都ワシントンで両国の代表が合意文書に署名することになっています。

アメリカ政府は同じ日に今回のイスラエルバーレーンの合意の署名式も合わせて行うとしていて、トランプ大統領の実績としてアピールするねらいとみられます。

イスラエルは1948年の建国以来、パレスチナを支援するアラブ諸国と70年以上対立してきました。

一方、トランプ政権は支持基盤の保守層を意識しイスラエル寄りの姿勢を鮮明にするとともに、アラブ諸国への働きかけを強めた結果、わずか1か月間でイスラエルとUAE、バーレーンとの国交正常化の合意にこぎつけ、長年のイスラエルとアラブの対立の構図に大きな影響を与えています。

バーレーンは中東、ペルシャ湾の島国で国家歳入のほとんどを石油に頼る産油国です。

東京23区より少し広い国土におよそ150万人が暮らし、外国人労働者がその半数を占めています。

アメリカと安全保障面で密接な関係にあり、ペルシャ湾などを管轄するアメリカ海軍第5艦隊の司令部が置かれています。

バーレーンは国民の少数派のイスラムスンニ派の王族が権力の座を維持していますが、2011年には多数派のシーア派住民が大規模な反政府デモを起こしました。

その際、同じスンニ派の王族が支配する隣国の地域大国サウジアラビアが介入して鎮圧するなどサウジアラビアの強い影響を受けています。

このため外交ではアメリカとサウジアラビアと歩調をあわせる形でイランと対立しています。

またイスラエルとの関係を巡っては去年7月、当時のイスラエルの外相がアメリカのワシントンでバーレーンの外相と会った際の写真をツイッターに投稿し、両国の接近をうかがわせていました。

また、8月、イスラエルとUAE=アラブ首長国連邦が国交正常化で合意したあと、アメリカのポンペイ国務長官とクシュナー上級顧問が相次いでバーレーンを訪問しハマド国王と面会していて、イスラエルとの関係の改善を促したという見方が出ていました。

イスラエルのネタニヤフ首相は、バーレーンとの合意後、ビデオで声明を発表し、アラブ諸国との関係改善では1979年のエジプトに続く1994年のヨルダンとの平和条約締結から8月のUAE=アラブ首長国連邦との国交正常化に20年以上かかったと指摘しました。

そのうえでUAEと今回のバーレーンとの合意について、「3か国目と4か国目の合意には29日しかかからず、さらなる国が続くだろう」と述べ、ほかのアラブ諸国との関係改善を進める考えを示しました。

そして「私たちは新たな平和の時代を迎えている。我々は長年平和に投資してきたが、今度は平和によって我々に大きな投資がもたらされるだろう」と述べ、アラブ諸国との関係改善の意義を強調した上で、仲介役を果たしたトランプ大統領に謝意を示しました。

バーレーンの国営通信は11日、ハマド国王がアメリカのトランプ大統領イスラエルのネタニヤフ首相の3者で電話会談したと伝えるとともに、アメリカが発表したバーレーンイスラエルとの共同声明を掲載しました。

ただ、ハマド国王の国交正常化への直接の反応は伝えず、一方でイスラエルと対立するパレスチナに言及し、「ハマド国王はイスラエルパレスチナの双方が国家を持つ考え方にもとづいて公平で完全な和平を目指すべきだと強調した」と伝えました。

ハマド国王としては今回の合意に反発するパレスチナ側に配慮する姿勢を示すねらいがあるとみられます。

また、ハマド国王の外交顧問のハリド元外相は11日、みずからのツイッターで「地域の安全や安定、それに繁栄につながる」と投稿し、合意の意義を強調しました。

今回の合意に対しパレスチナ暫定自治政府は11日、公式メディアを通じて声明を出し「アメリカとバーレーンイスラエルの3者による宣言を強く拒否し非難する」と反発しました。

そして今回の合意について「アラブ諸国で合意した和平案や数々の決議、それに国際的な正当性を吹き飛ばす、極めて危険な動きだと考える」としています。

アラブ諸国パレスチナは2002年、イスラエルとの国交正常化にはイスラエルの占領地からの撤退やパレスチナ国家の承認を前提条件とする和平案で合意していて、パレスチナは声明でこの和平案を順守するよう改めて求めています。

ただ、アラブ諸国パレスチナの関係を巡っては9日のアラブ連盟の外相会議でパレスチナ側が先のイスラエルとUAEの国交正常化の合意が和平案に反しているとする非難の声明を提起しましたが採択されず、パレスチナの孤立が浮き彫りとなっています。

トランプ政権がイスラエルアラブ諸国との関係改善を強く促している背景には、
11月の大統領選挙をにらんだ保守層へのアピールと
中東和平の実現に向けたパレスチナへの圧力、
さらに
敵対するイランへの包囲網構築という大きく3つのねらいがあるとみられます。

トランプ大統領イスラエル政策で強く意識しているのがキリスト教福音派の存在です。

福音派アメリカ最大の宗教勢力ともいわれ、聖書の言葉を厳格に守ることを教えの柱とし、ユダヤ人の国イスラエルは「神の意志で建国された」としてイスラエルへの支援を重視しています。

トランプ大統領福音派を支持基盤としてイスラエル寄りの立場を鮮明にし、イスラエルパレスチナの間で帰属をめぐる争いのある聖地エルサレムイスラエルの首都と認めるなど福音派の人たちの長年の訴えを実現させてきました。

イスラエルは1948年の建国以来、アラブ諸国とたびたび戦火を交えてきただけに、その対立の解消はイスラエルの安全保障の改善につながり福音派もこれを歓迎しています。

大統領選挙を間近にひかえたタイミングでのイスラエルとUAE、バーレーンとの相次ぐ合意には、トランプ大統領として福音派に実績を強調するねらいがあるとみられます。

また、イスラエルパレスチナの対立をめぐる中東和平問題でパレスチナの譲歩を引き出す環境づくりを進める目的もあるとみられます。

トランプ政権は中東和平を「究極のディール」と呼んで独自の和平案を示し解決に取り組んでいますが、和平案がイスラエル寄りの立場を色濃く反映した内容だったためパレスチナ側が強く反発し事態は進展していません。

このためトランプ政権としてはパレスチナを支援するアラブ諸国への働きかけを強めることで、パレスチナ側に間接的に圧力をかけるねらいとみられ、トランプ大統領は11日の会見で「我々は異なるアプローチをとっている」と述べて、パレスチナ側に譲歩を促すためにも先にほかのアラブ諸国イスラエルとの国交正常化を呼びかけていく考えを示しています。

さらに、アメリカが中東最大の脅威と位置づけイスラエルと敵対するイランへの包囲網を構築するねらいもあります。

アラブ諸国のなかにはイスラム教の宗派の違いなどからイランと敵対関係にある国も少なくなく、こうした国とイスラエルとの関係改善を進めることで、アメリカとしてはイスラエルアラブ諸国の構図をイスラエルアラブ諸国対イランの構図へと転換させ、イランを孤立させようとしているとみられます。

バーレーンに先立って8月、国交正常化で合意したイスラエルとUAEでは合意以降、両国の関係を強化する動きが急激に加速しています。

イスラエルアメリカとともに8月末、UAEの首都アブダビに政財界の実務者の代表団を派遣し、イスラエルアブダビを結ぶ民間の直行便を初めて運航しました。

さらにイスラエルとUAEのドバイとの直行便の運航に向けた準備も進められていて、両国の間で人の往来を活発化させる動きが活発化しています。

また、経済関係では9月9日、イスラエルの大手銀行の幹部が「合意文書への署名後には、銀行システムでも連携できるようになる」と述べて、金融機関どうしの協力も進めたいという考えを示したほか、イスラエルの病院大手がUAEの投資会社と医療技術の協力で合意したことを発表し、両国の関係を強化する動きが急激に加速しています。

UAE=アラブ首長国連邦に続きバーレーンイスラエルとの国交正常化に動いたことで地域大国サウジアラビアの動向に関心が集まっています。

サウジアラビアのファイサル外相は先8月、アラブ諸国の和平案を維持する考えを強調し、イスラエルとの国交正常化には慎重な姿勢を示しました。

また、サルマン国王も9月6日にアメリカのトランプ大統領と電話会談した際、従来の和平案を維持する姿勢を伝えたということです。

しかし、サウジアラビアの強い影響を受けるバーレーンイスラエルとの国交正常化に乗り出したことで、サウジアラビアの姿勢に何らかの変化を及ぼす可能性もあり、その動向に関心が集まっています。

トランプ大統領は11日、アメリカの仲介によって長年、対立してきたイスラエルバーレーンが国交の正常化に合意したと発表しました。

トランプ政権は、先月には、イスラエルとUAE=アラブ首長国連邦の国交正常化の合意も仲介しています。

これについてトランプ大統領は、「過去72年間で、イスラエルと平和条約を結んだ国は2つだ。私たちはこの1か月で2つの合意を実現した」と述べ、外交成果を強調しました。

トランプ大統領イスラエルアラブ諸国の関係改善に力を入れる背景には、みずからの支持基盤であるキリスト教福音派の存在があると見られています。

敵対してきたアラブ諸国との国交正常化はイスラエルの安全保障の改善につながり、イスラエルへの支援を重視する福音派の支持をつなぎとめやすくなるためです。

トランプ大統領は今月15日、3か国の代表を首都ワシントンに招いて合意の署名式を行うことにしていて、秋の大統領選挙を前に外交成果をアピールするねらいがあるとみられます。

また、自身が「究極のディール」と呼ぶ中東和平の実現にむけても、パレスチナ側を支援してきたアラブ諸国イスラエルの関係改善を先に進めることで、パレスチナ側の譲歩を引き出したい考えです。

d1021.hatenadiary.jp

#中東

ロシア大統領府は11日、ベラルーシのルカシェンコ大統領が14日にロシア南部のソチを訪問し、プーチン大統領と会談すると発表しました。

ベラルーシでは、先月の大統領選挙の結果は不正だとして大規模な抗議活動が続いていて、ルカシェンコ大統領は後ろ盾となってきたプーチン大統領と繰り返し電話会談を行ってきましたが、双方が対面して会談するのは混乱が広がってから初めてです。

ベラルーシの反政権派は、政権交代に向けてルカシェンコ大統領との対話を求めているのに対し、ルカシェンコ氏は一貫してこれを拒否し、先行きが見通せない状況が続いています。

さらに、反政権派がEU=ヨーロッパ連合や国連などにも協力を求める中、ルカシェンコ大統領はプーチン大統領に接近する動きを強めています。

ルカシェンコ大統領としては首脳会談を通して改めてロシアとの連携をアピールする見通しですが、プーチン大統領としてもベラルーシの混乱がロシアに飛び火することを避けたいものと見られ、双方がどこまで事態の打開に向けた道筋をつけることができるのかが焦点です。

d1021.hatenadiary.jp

#旧ソ連

日産自動車新型コロナウイルスの影響で国内外で販売が大きく落ち込み、今年度1年間の業績予想では6700億円の最終赤字を見込んでいます。

こうした中、関係者によりますと、日産は来週、新たに社債を発行し80億ドル、日本円でおよそ8500億円を調達する方向で準備を進めています。

日産はこれまでに日本政策投資銀行から政府保証がついた1000億円余りの融資を受けたのをはじめ、今年度に入って7月までに銀行などから合わせて8900億円余りを調達し、「ひとまず必要な資金は確保した」としています。

ただし、新型コロナウイルスの影響が今後、長期化するおそれもあることから、金融市場が大きく混乱していない時期に社債を発行し、事業や経営を立て直すための構造改革に向けた資金をより厚めに確保しておくねらいがあるということです。

d1021.hatenadiary.jp

d1021.hatenadiary.jp

#食事#レシピ

blog.goo.ne.jp

春学期の学生授業評価のアンケート結果が出たという通知が事務所から来たので見てみる。総合的な評価(6点満点)で、1年生対象の「必修基礎演習」(ライブ)は4.84、講義「日常生活の社会学」(オンデマンド)は5.35、演習「現代人と社交」(ライブ)は5.60だった。

昼食は近所の「吉岡家」に食べに行く。

和名は彼岸花だが、赤い彼岸花(白い彼岸花もある)は曼珠沙華という梵語で呼びたい。「天界に咲く赤い花」という意味である。

「マーボ屋」に食べに行く。

#食事#おやつ

#YouTuber


ZX25R 直四集合サウンド K-FACTORY製フルエキゾーストで峠を走り快音奏でてみた♪


【本音】Honda eを契約した帰り道の男の姿。46才車買う系youtuber

Honda Cars 大阪東 花園店

Honda Cars 大阪 淀川店

「WESTEXPRESS銀河」は、11月までは、京都駅や大阪駅島根県出雲市駅を結ぶ夜行特急列車として、12月からは、大阪駅山口県下関駅を結ぶ昼の特急列車として運行されます。

#アウトドア#交通