https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

立皇嗣の礼」は、秋篠宮さまが皇位継承順位1位の「皇嗣」になられたことを内外に広く伝える式典で、当初、ことし4月に行われる予定でしたが、政府は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、一連の儀式の延期を決めています。

これについて、政府内では、準備に必要な期間や、秋の宮中行事の日程を考慮するとともに、新型コロナウイルスの感染状況しだいでは11月中旬以降に行うことができるのではないかという見方が出ています。

このため、今後、改めて式典委員会を開催するなどして、具体的な日程の検討が進められる見通しです。

上皇后さまは最近、皇位継承問題について、あるお考えを側近に漏らされていたそうです」

現在の皇室には、天皇陛下よりお若い男性皇族が秋篠宮さまと悠仁さましかいらっしゃらない。しかも女性皇族は結婚後、皇室を離れることになっている。このままでは皇族数が減少し、次世代の皇室を担うのは悠仁さまお一人だけになる可能性もある。

「そこで検討されているのが、女性皇族が結婚後も皇室にとどまり、ご公務を続けられるようにする『女性宮家』の創設です。ただ、そこで争点となるのがお相手の男性をどういう立場にするのかという問題です。美智子さまは、女性宮家が創設されることになっても、公務を担うのは女性皇族のみにし、お相手の男性は一般人として公務には関わらないほうがいいのではとお考えになられたそうです。そのお気持ちを、国民に理解してほしいと願っていらっしゃるのだと思います」

雅子さま紀子さまのように、男性皇族と結婚された女性は皇室に入ることになっている。だが、女性宮家を創設するにあたり、女性皇族の夫にも皇室の一員になってもらうべきなのか、それとも一般人のままでいてもらうべきなのか――。名古屋大学大学院准教授で象徴天皇制を研究する歴史学者・河西秀哉さんに聞いた。

「女性皇族と結婚する男性配偶者も皇族とすれば、その方にも公務を担ってもらえるというメリットがあります。ただし前例がないため、女性皇族と結婚して皇族になる男性がどういう人物なのかは注目を集めるでしょう。インターネット上では、女性宮家が創設されれば小室さんが皇族になるのではないか、という意見も見られます。女性皇族の配偶者男性を一般人のままとした場合、そうした反発の声は少し抑えられるかもしれません。ただ、そのお子さんはどうするのかという問題は残ります」

女性宮家創設について賛否の声があるなかで、美智子さまのお考えは、できるだけ反発を避けて速やかに実現させることができる案だといえる。政府は、秋篠宮さまが皇位継承順位第1位となられたことを国内外に示す「立皇嗣の礼」を、今秋にも開く方向で調整に入った。

立皇嗣の礼を挙行後、政府は安定的な皇位継承策について本格的な検討を始める。もちろん女性宮家についても議題に上るはずだ。

「女性・女系天皇の是非も含めた皇位継承問題は喫緊の課題にもかかわらず、7年9カ月もの長期政権となった安倍政権ではまったく進展がありませんでした。菅政権までもがこの問題を先送りすれば、皇室の存続はいよいよ危うくなります」(前出・皇室担当記者)

長引く“小室さん問題”が、女性宮家創設のネックになっているのは間違いない。

眞子さま秋篠宮家の長女として、海外への公式訪問を5回もされるなど、皇族としての責務をしっかりと果たされてきました。美智子さまは、ご公務にも学業にも真剣に取り組まれる眞子さまを頼りにされています。皇室の一員として両陛下を、そして将来の天皇を支えてほしいという思いもおありのようです。ただ、小室さんについては、結婚のお相手としてふさわしい方なのか、疑問に感じていらっしゃるのではないでしょうか。もしこのままご結婚となった場合、眞子さまに皇室に残ってもらうとしても、小室さんを皇室に迎え入れることはできない――。そこで出された結論こそが、女性皇族のみが公的なお務めを果たす、とのお考えなのだと思います」(前出・宮内庁関係者)

皇室ジャーナリストは、このお考えに美智子さまのご覚悟が滲んでいると語る。

「実は女性宮家の創設だけでは、皇族減少の根本的な解決にはならないのです。悠仁さまに将来、男子のお子さまが生まれなければ、皇位が途絶えてしまう――。その危機的状況を変えるには、女性天皇、さらには女系天皇を容認するしかありません。ただ、まずは皇族の減少に歯止めをかけるため早急に女性宮家を認め、一人でも多くの女性皇族に皇室に残ってもらい公務を担ってほしい……。美智子さまはそうお考えになっていらっしゃるのではないでしょうか」

皇室に残らせる選択肢なぞ無い。
結婚させて、責任を取らせなくてはならない。

d1021.hatenadiary.jp

「結婚か破談かという二者択一では、いつまでも平行線のままになってしまいます。そこで紀子さまは、眞子さまに“新たな選択肢”を提示されたようです。眞子さまと小室圭さんが日本で結婚生活を送るとなれば、マスコミの注目を集め続け、悠仁さまの将来のご即位にも悪影響を及ぼしかねません。国民の多くが納得していない状況にもかかわらず小室さんと結婚したいのなら、2人でずっとアメリカで暮らしなさい――。それでも結婚する意思は変わらないのかと、眞子さまに問いかけられているのです」(前出・宮内庁関係者)


d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#天皇家

d1021.hatenadiary.jp

#勉強法

和風とんかつ けやき

#食事

自民党の安倍・前総理大臣は、28日夜、東京都内のホテルで開かれた出身派閥の細田派のパーティーに出席し、今月16日に総理大臣を辞任したあと、初めて公の場であいさつしました。

この中で安倍氏は、「体調のためとはいえ、任期を1年残して退陣せざるを得なくなったことは大変、申し訳ない思いだが、菅総理大臣が立派にあとを引き継いでくれ、本当に安心している」と述べました。

そのうえで、「だいぶ薬が効いて健康回復しつつあるので、一議員としてしっかりと菅政権を支えながら、日本のために、これからも頑張っていきたい」と述べました。

また、パーティーには菅総理大臣も招かれ、「新型コロナウイルスの感染拡大に加え、戦後最大のGDPの下落と、まさに未曽有の国難だ。感染拡大防止と社会経済活動の両立をしっかりやり遂げたい」と述べ、政権運営への協力を呼びかけました。

また、かつて派閥を率いていた森・元総理大臣もあいさつし、来年に延期された東京オリンピックパラリンピックについて、「コロナがあろうと無かろうと、どんなことがあっても必ずオリンピックは開かれる」と強調しました。

さて、ここで問題となるのが衆院解散の時期である。想定外の高支持率で自民党議員たちは、浮ついている。今、衆院選が行われれば勝利確実なのだから当然だ。下村博文政調会長は21日のBS番組で自民党の国会議員のほぼ総意、即解散。若手はほぼ全員が早く選挙をやってもらいたい」と党内の空気を代弁している。

だが、菅氏は、下村氏のいう「即解散」の道は選ばない考えだ。菅氏も世論調査の数字を重視していないわけではない。7年8カ月の官房長官時代、毎週のように各社の世論調査についての質問を裁いてきた。誰よりも世論調査の結果に敏感だといってもいいだろう。

菅氏に近い政府関係者によると、菅氏は世論調査で3つのデータを注目しているという。

1つ目が「内閣支持率」、2つ目が「内閣が優先して取り組む課題」、3つ目が「衆院解散のタイミング」だ。

この調査での菅内閣支持率は66.4%。3分の2が支持している。

菅内閣が優先して取り組むべき課題は何ですか」(2つまで回答可)の設問は「新型コロナウイルス対策」が64.1%。2位の「景気・雇用」の35.2%をはるかに上回った。

衆院の解散・総選挙はいつがよいと思いますか」との質問には「任期満了かそれに近い時期」が55.1%。「なるべく早く」は11.7%にとどまっている。

つまり国民は「当面解散はせずに、新型コロナ対策に全力をあげる菅政権」を支持していることになる。このことを知っているから菅氏は「国民のために働く内閣」を標榜し、衆院解散には慎重なのだ。

ただし、誤解してはいけないのは、菅氏が早期解散を完全に封印したわけではないことだ。解散権を持つ首相にとって約3分の2という支持率は魅力的な数字であることは間違いない。

菅氏が目指す、携帯電話料金の値下げや、地方銀行の再編などのテーマは半年や1年では決着はつかない。いったん国民に信を問い、4年間の衆院任期の間に改革を成し遂げようという選択肢もあるだろう。

そのとき早期解散を決断すると、「国民のために働く」と宣言したこととの整合性が問われる。「国民のだまし討ち」だと受け止められるようだと内閣支持率が一気にしぼんでしまいかねない。

そこで浮上するのが「2021年度予算編成後の衆院解散」というシナリオだ。新年度予算案には、新型コロナウイルス対策の他「菅改革」関連の銘柄が並ぶことになるだろう。その予算を編成し、それを国民に示し、事実上の公約として国民に示せば「だまし討ち」とは映らないのではないか。

予算編成は年末になるだろうから、年明け通常国会の冒頭の衆院解散、1月末あたりの選挙、というのが具体的な日程となるだろう。もちろん、新型コロナウイルスの感染状況の推移を見なければならないが、感染状況が落ち着いていれば、「冬の選挙」は現実味を増すだろう。

連立のパートナー・公明党は年内の衆院選には反対だが、年明けであれば容認の構えだ。障害は少ない。

10月下旬には臨時国会が召集される。国会論戦の中で野党側は、安倍氏の後継である菅氏は国民の信を受けていない正統性のない政権であるという指摘をすることだろう。そのことは9月3日に配信した「菅氏の勝利は確実なのに、世論に不評の『党員投票の省略』を決めた本当の理由」でも紹介した通りだ。

野党が正統性を追求すれば、「ならば」ということで伝家の宝刀を抜くチャンスが生まれる。言い換えれば野党の追及が、「国民のために働く」といいながら早期解散することの整合性を与えることになる。

野党は今、本音では衆院解散を1日でも先送りしたい。その間に衆院選への陣形を整え、菅内閣の支持が目減りすることを期待している。しかし、国会が始まれば菅氏の正統性を突かないわけにいかない。早期解散を避けたい野党が、その引き金を引くことになれば、これ以上ない皮肉な展開となる。

 菅義偉首相が2020年9月16日に第99代内閣総理大臣に就任して、早くも2週間を過ぎた。トランプ大統領はじめ主要国トップと次々に電話会談し、25日午後(日本時間26日朝)には、国連総会一般討論で初めてビデオ演説して、国際会議での「デビュー」を果たした。しかし、衆院議員当選8回の選挙区(神奈川2区)の有力者の評判は、芳しくない。以下は、菅首相のことをよく知る横浜の情報通による話だ。
 菅内閣は、確かに警察で固めている。かつて秘書として仕えた小此木彦三郎元建設相の息子である八郎国家公安委員長として投入した。指揮権発動のために、上川陽子法務大臣に投入した。2度目だ。菅首相安倍晋三前首相が捕まることを覚悟している。そうでなければ、上川陽子を再任させるわけがない。指揮権発動をするかしないかはともかく、実行犯の菅首相も捕まる可能性がある。警察にしろ、検察にしろ、実際に官僚を脅したのは、菅首相だ。加藤勝信官房長官にしたのも、河野太郎だと何を言い出すからわからない危険性があったので、答弁を慎重に切り抜ける加藤にした。米国がGOサインを出せば、日本の検察は間違いなく動く。黒川弘務の定年延長を、検察OBたちが本気になって阻止した。今回、また上川陽子法相が、検察官の定年延長を可能とする検察庁法改正の再提出を検討すると言っている。そうなると、検察OBたちは黙ってはないだろう。

菅総理大臣と自民党の役員が一堂に会するのは、新政権が発足してから初めてで、東京・港区の中国料理店で開かれた会合には、二階幹事長や佐藤総務会長、下村政務調査会長、関口参議院議員会長ら、およそ10人が出席しました。

この中で、菅総理大臣は、「安倍政権が7年8か月、安定的に運営できたのは、二階幹事長を中心とした党の皆さんのおかげだ。党の安定が政府の安定につながり、今後も一緒に頑張っていきたい」と述べ、結束を呼びかけました。

会談のあと、野田聖子・幹事長代行は記者団に対し、「安倍内閣のときは、安倍前総理大臣が非常に目立つ存在だったが、菅総理大臣は、『チーム菅』として、極力みんなで支えていくというポジションを取ってくれている」と述べました。

政府は、29日の閣議で、総理大臣補佐官に、共同通信社の論説副委員長を務めた、柿崎明二氏を起用する人事を決めました。

新たに総理大臣補佐官に任命される柿崎明二氏は、59歳。

毎日新聞に勤めたあと、共同通信社に入社し、政治部記者や編集委員などを経て、去年9月から論説副委員長を務めていました。

柿崎氏は、政策評価や検証を担当し、10月1日付けで就任するということです。

加藤官房長官は、閣議のあとの記者会見で「柿崎氏は長年、報道機関で、政治、行政分野の報道に従事し、論説副委員長などを歴任している。幅広い知識と経験を有しており総理大臣補佐官として適任だと菅総理大臣が判断した」と述べました。

そのうえで「菅政権において、縦割りや前例主義を打破し、既得権益にとらわれない規制改革に全力で取り組んでいく最中にあり、これまでの知識や経験を踏まえ政策全般について、評価や検証、さらには改善すべき点について、必要に応じて菅総理大臣に進言や意見具申などを行ってもらう」と述べました。

デジタル化を推進する一環として、河野行政改革担当大臣は、先週、すべての府省庁に対し、行政手続きでの押印の必要性を検討し、可能なかぎり不要とするよう求めました。

これに関連して、河野大臣は、みずからのツイッターで28日、はんこの業界団体の幹部と会談したことを明らかにしました。

そして、「行政手続き上のむだなはんこの廃止に理解をいただくとともに、はんこ文化の振興に協力していくことを約束した」などと書き込みました。

不妊治療のうち、高額な治療費がかかる「体外受精」などは、原則、自己負担となっていますが、国は、妻が43歳未満で、夫婦の所得が730万円未満の場合に、費用の一部を助成する制度を設けています。

これについて、公明党の山口代表は記者会見で、菅政権が保険適用の拡大を検討していることを踏まえ「保険適用によって安定的な仕組みをつくっていくことが重要だ」と指摘しました。

そのうえで、保険適用が拡大されるまでの措置について、「現状の助成措置の拡大強化に努めたい。いわゆる事実婚でも不妊治療が必要であれば支援を検討しなければならない」と述べ、現在の助成制度を拡充し、事実婚も対象とすることや、所得制限の緩和などに取り組むべきだという考えを示しました。

東京都は、29日午後3時時点の速報値で都内で新たに212人新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が200人を超えるのは9月26日以来です。

都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から90代までの男女合わせて212人です。

年代別では、
▽10歳未満が8人、
▽10代が7人、
▽20代が52人、
▽30代が39人、
▽40代が33人、
▽50代が31人、
▽60代が15人、
▽70代が18人、
▽80代が6人、
▽90代が3人です。

都内で1日の感染の確認が200人を超えるのは9月26日以来です。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて2万5547人になりました。

一方、都の基準で集計した29日時点の重症の患者は28日より3人減って23人でした。

d1021.hatenadiary.jp

#政界再編・二大政党制

韓国のチュ・ミエ法相は、与党「共に民主党」の代表を務めていた2017年6月、当時兵役に就いていた息子の休暇を2度延長し、合わせて23日間休ませるため、軍に不当な働きかけをしていたとされる疑惑が浮上し、ことし1月に保守系の最大野党から軍務離脱ほう助などの疑いで告発されていました。

これについて、ソウル東部地方検察庁は、息子などから事情を聴くとともに国防省を捜索するなど捜査を進めていましたが、28日、「適切な手続きに従って処理されたと判断され、外圧があったとみるのは難しい」として、チュ法相を息子などとともに不起訴にしたと発表しました。

韓国では、兵役や教育に関する不正にはとりわけ厳しい視線が注がれますが、ムン・ジェイン文在寅)大統領の側近だったチョ・グク前法相が、去年10月、子どもの不正入学などの疑惑で辞任に追い込まれたのに続いて、後任のチュ氏も息子の兵役をめぐる疑惑が取りざたされ、世論の批判が高まっていました。

捜査の結果、チュ法相が不起訴になったことで、ムン大統領の政権運営に直ちに打撃を与える事態は避けられたと受け止められています。

d1021.hatenadiary.jp

#朝鮮半島

国営の中国中央テレビなどは、28日、共産党が今後の重要方針を話し合う会議「5中全会」を10月26日から29日まで北京で開催することを決めたと伝えました。

「5中全会」は、習近平指導部をはじめ、300人以上の幹部が出席する重要会議で、▼来年から2025年までの経済政策の基本方針や重点事業をまとめた「5か年計画」に加え、▼2035年までの長期目標が示される見通しです。

中国は、2015年に打ち出した、世界トップの「製造強国」を目指す産業政策、「中国製造2025」をめぐってアメリカと対立し、その後も新たな通信規格5Gなどハイテク分野でアメリカとの覇権争いが激しくなっています。

今回の長期目標でも焦点はハイテク分野でどのような戦略を示すかで、その内容しだいでは新たな対立の火種となる可能性もあります。

#反中国#対中露戦
#習近平伏魔殿体制=旧体制

d1021.hatenadiary.jp

アメリカの有力紙、ニューヨーク・タイムズは27日、トランプ大統領が就任前の15年間のうち10年にわたって不動産などの事業による損失が収入を上回ったと申告して国への所得税を納めず、2016年と2017年の所得税の納税額も、日本円にして8万円ほどだったと報じました。

これについてトランプ大統領は28日、ツイッターフェイクニュースがまた税金を持ち出した。私は多額の税金を納めたが、皆と同じように控除を受けただけだ」などと投稿し、改めて反論しました。

これに対して、野党・民主党のバイデン候補の陣営は、小学校の教師や消防士のほうがトランプ大統領よりも多く所得税を納めているなどと批判する動画をツイッターに投稿し、29日に行われる初めての大統領候補どうしの討論会を前に、追及を強める構えを見せています。

11月の大統領選挙では前回、4年前の選挙でトランプ大統領の勝利を後押しした労働者の動向がカギになるとも指摘されているだけに、有権者が敏感な納税をめぐる今回の報道が、今後の選挙戦に影響を及ぼすことも予想されます。

トランプ大統領は28日、ホワイトハウスで会見を開き、アメリカ企業が新たに開発した新型コロナウイルスの検査キット1億5000万回分を連邦政府が買い上げて各州に配る方針を示しました。

15分で結果がわかるというこの検査キットは、再開を目指す学校や、高齢者施設などで使われるということで、トランプ大統領は「検査能力を大幅に画期的に拡大するものだ」と強調しました。

そのうえで、ワクチンも承認されしだい、直ちに配るとして、「われわれはウイルスを打ち負かし、パンデミックを終わらせる。来年は史上最高の年になる」などと主張しました。

新型コロナウイルスの感染対策をめぐり、トランプ大統領は当初、危険性を過小評価し感染の拡大を招いたなどとして野党・民主党などから、批判を浴びています。

29日に行われる、大統領選挙に向けた候補者どうしの初めての討論会でも、新型コロナウイルス対策をめぐって激しい論戦が交わされる見通しです。

トランプ大統領としては討論会を前に政権が対策を十分にとっているとアピールするねらいもあるとみられます。

民主党ペロシ下院議長は、大統領選で民主党のバイデン候補もトランプ大統領も圧倒的な勝利を収めなければ、議会が結論を出すというシナリオに備えるように民主党に呼び掛けている。

ペロシ氏は民主党下院議員宛ての書簡で、トランプ氏の最近の発言について、11月3日の大統領選でどちらの候補者が最低270人の選挙人を獲得したかが明確でなければ、下院に判断が委ねられることを示唆すると指摘した。

トランプ氏は繰り返し、郵便投票の安全性に疑問を呈してきた。今年は新型コロナウイルスの影響で郵便投票を選ぶ投票者が多いとみられ、集計に時間がかかる可能性がある。

民主党は、トランプ氏が下院に判断を任せるために集計を早く切り上げようとすることを不安視している。

憲法の下、選挙で結果が明確にならなかった場合、各州に1票ずつ割り当てられ、下院が大統領を選出する投票を行う。下院は民主党が232議席共和党が198議席民主党過半数を握るが、州ごとには共和党が26対22で過半数を得ている。ペンシルベニア州の議員は両党が同じ人数。ミシガン州民主党7人共和党6人、リバタリアン党自由主義者党)1人。

下院は1876年以来、大統領選の決断を下したことがない。

ペロシ氏は、大統領選の結果が来年に持ち越された場合、下院の議席数を上積みする必要があるとし、共和党から議席を獲得するため「全面的に取り組む」ように民主党に呼び掛けた。また、民主党候補者が下院で議席を獲得することを促す下院政治活動委員会(PAC)を支援するように促した。

ペロシ氏は書簡で「運に任せることはできないため、下院PACは民主党議員がより多くの議席を獲得できるように全力を尽くしている」と述べた。

下院共和党はコメントの要請にすぐには応じなかった。民主党同様、共和党も下院での議席数を増やすための活動を進めている。

メリーランド州プリンスジョージス郡で、ことし1月、警察車両の助手席で手錠をかけられて座っていた黒人男性のウィリアム・グリーンさんが、運転席に座った黒人の警察官に銃で複数回撃たれて死亡しました。

これについて、警察を管轄する郡の当局者は28日、会見を開き、遺族に2000万ドル、日本円でおよそ21億円余りを支払い和解することで合意したと発表し「郡に責任があることを受け入れます」と述べて謝罪しました。

一方グリーンさんのいとこの女性は会見で「和解金によって悲しみがなくなるわけではありませんが、乗り越えるために必要なことだった」と述べました。

グリーンさんに発砲した警察官は、計画性のない殺人に適用される第2級殺人などの疑いで訴追されており、来年3月に裁判が予定されています。

アメリカのメディアは、今回の和解金について、警察官が関わった死亡事件の和解金としては最大規模だとしていて、人種差別への抗議がアメリカ国内で高まる中で、和解金が高額になったと報じています。

#米大統領

d1021.hatenadiary.jp

#ロン・ポール 

#ローマカトリック教会

東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、脱原発を進めているドイツでは、原発から出る「高レベル放射性廃棄物」、いわゆる「核のごみ」の最終処分場について、候補地だった北部の自治体で住民の反対運動が強まって計画が白紙となり、候補地の選定が懸案となってきました。

最終処分場の候補地を選定する国の機関は、28日、地質のデータなどから、90の地域が適しているとする中間報告をまとめました。

これは国土の54%に上り、今後、市民の意見を聞きながら、場合によっては、人口密度なども考慮して候補地を絞り込んでいくということです。

今回の中間報告について、シュルツェ環境・原子力安全相は「最終処分場を受け入れてもらうために、選定には政治的な基準ではなく科学的な基準が必要だ」と強調しました。

ドイツでは、2022年までに、すべての原発を廃止することが決まっていて、最終処分場についても、2031年までに設置場所の決定を目指すとしています。

スペイン北東部のカタルーニャ州は、独自の言語や文化を背景に独立運動が盛んで、3年前には住民投票を経て、州の議会が一方的に独立を宣言し、中央政府と激しく対立してきました。

カタルーニャ州のトップで独立派のトラ州首相は、去年の議会選挙の際に、州政府の庁舎に独立派の主張を訴える横断幕を掲げ、撤去を求めた中央選挙管理委員会の命令に従わなかったとして服従の罪に問われ、去年12月、地元の高等裁判所公職追放1年6か月の判決を言い渡し、トラ氏が上訴していました。

これについて、スペインの最高裁判所は28日、トラ氏の訴えを退けて高等裁判所の判決を支持する判断を示し、判決が確定したことで、トラ氏は失職することになりました。

最高裁判所の判断に対し、独立派は、「横断幕は言論の自由の範囲で犯罪ではない」として、抗議行動を呼びかけていて、反発を強めています。

スペイン有数の観光地、バルセロナがあるカタルーニャ州は、新型コロナウイルスの感染拡大で経済的にも大きな打撃を受けていて政治の混迷による感染対策や経済への影響も懸念されています。

d1021.hatenadiary.jp

#EU

ロシア軍の東部軍管区は北方領土択捉島国後島の演習場で軍事演習が始まったと29日、発表しました。

演習には、島に駐留する部隊など1500人以上の兵士のほか、およそ200の兵器などが投入され、陸上と海上での防衛を想定して実弾射撃を伴った演習が行われるということです。

ロシアは、北方領土を含む地域を太平洋に面した軍事的要衝と位置づけ、軍の部隊が駐留する択捉島国後島の演習場などで毎年8月から10月の間に軍事演習を繰り返しています。

ロシア軍が、菅総理大臣とロシアのプーチン大統領との初の電話会談を前に、北方領土の演習場の名前をあげて軍事演習を始めたと発表したことについて、ロシアの国際関係の専門家は、NHKの取材に対し、「日本の新しい総理大臣との外交のスタートにあわせて、ロシアの立場が変わらないことを示すものだ」と述べ、ロシア側には領土問題を巡って日本をけん制するねらいがあるとしています。

外務省幹部は、NHKの取材に対し、「今月24日に北方領土国後島などでロシア軍による軍事演習が行われるという情報が入り、その日のうちに外務省のロシア課長から東京のロシア大使館に対し、北方領土における日本の立場に相いれないとして抗議した。現在、実際に演習が行われたのかどうか確認を急いでいる」と述べました。

#日露

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

ソビエトアゼルバイジャンアルメニアの係争地をめぐる大規模な戦闘は、28日の夜も続き、これまでに民間人を含む90人以上が死亡しました。戦闘のさらなる拡大が懸念される中、アルメニアの同盟国・ロシアと、アゼルバイジャンの友好国・トルコの動向が今後の焦点となっています。

ソビエトアゼルバイジャンアルメニアは、アゼルバイジャン西部に位置し、アルメニア系住民が多いナゴルノカラバフ自治州をめぐって30年以上対立してきました。

27日に再燃した大規模な戦闘は28日の夜も続いて双方あわせた死者の数は、民間人11人を含む95人以上にのぼり、戦闘のさらなる拡大が懸念されています。

今回の事態を受けて、アルメニアの同盟国、ロシアのペスコフ大統領報道官は28日、「すべての当事者に最大限の自制を求める」と述べて双方に自制を呼びかけました。

一方アゼルバイジャンの友好国、トルコのエルドアン大統領は、「アルメニアアゼルバイジャン人の土地から直ちに撤退することで平和が訪れる」と演説して、アゼルバイジャンを支持する姿勢を示し、アルメニア側が反発しています。

ロシアはアルメニアに、トルコはアゼルバイジャンに大きな影響力を持っていることから、その動向が今後の焦点となっています。

この事態を受けて国連の安全保障理事会は、ドイツとフランスの要請に基づいて29日に緊急の会合を開き、対応を協議することを決めました。

会合では、アルメニアの同盟国のロシアの反応とともに、両国に対して、安保理が一致して戦闘の停止を求めるメッセージを発することができるかが焦点になります。

国連によりますと、グテーレス事務総長も、「当事者に対して戦闘の即時停止と緊張の緩和、そして無条件で、意味のある対話に戻るよう強く呼びかけている」として、アゼルバイジャンのアリエフ大統領に続いてアルメニアのパシニャン首相とも電話会談を行って直接働きかけるということです。

#南コーカサス

d1021.hatenadiary.jp

#旧ソ連

国連人権高等弁務官事務所が2010年に発表したコンゴ民主共和国の紛争被害についての報告書は証言をもとに2003年までの10年間で617件の民間人の虐殺や女性への性暴力などの深刻な人権侵害があったことを初めて体系的にまとめ、当時、国際社会が紛争に関心を寄せるきっかけの1つとなりました。

報告書の発表から10年がたつのに合わせて紛争について考えようと、28日、日本のNPOがオンラインのセミナーを開きました。

この中でコンゴ民主共和国出身で立命館大学のジャン・クロード・マスワナ教授は、「報告書には虐殺や性暴力の実態が書かれているが、世界は沈黙したままだ」と指摘し、日本を含めた国際社会の無関心さを批判しました。

また、アフリカの紛争に詳しいシャール・オナナ氏は、「暴力や人権侵害に対する犯罪を裁くべきだ」と述べ、国際法廷などの司法の場で責任の所在を明らかにするよう求めました。

コンゴ民主共和国では地下資源の利権などをめぐり政府軍と複数の武装グループの間で戦闘が続いていて数百万人以上が犠牲になったとされています。

コンゴ民主共和国のデニ・ムクウェゲ医師は武装勢力などによる性暴力の被害にあった女性たちの治療にあたり、2018年にノーベル平和賞を受賞しました。

ムクウェゲ医師はことし8月、NHKの取材に応じ、「虐殺は今も続いている。この報告書が取りあげられ、議論されることがとても重要だ」と話し、報告書の発表から10年がたってもなお、変わらない現状を改めて批判しています。

d1021.hatenadiary.jp

#アフリカ

週明け28日のニューヨーク株式市場の株価は、大きく値上がりしました。

28日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は、先週末に比べて410ドル10セント高い、2万7584ドル6セントで、3日連続の値上がりでした。

また、IT関連銘柄の多いナスダックの株価指数も大幅に上昇しました。

週明けの日本やヨーロッパ市場で株価が大きく値上がりした流れを受けて、幅広い銘柄に買い注文が集まり、ダウ平均株価の値上がり幅は、一時、500ドルを超えました。

市場関係者は、「成立のめどが立っていない、新型コロナウイルスに対応した追加の経済対策をめぐって、アメリカ議会で与野党が歩み寄るのではないかという見方が出て、景気の先行きへの期待につながった」と話しています。


ADR31%高

NTTは上場子会社のNTTドコモを完全子会社にすると、日本経済新聞が報じた。一般株主が持つ3割強の株式を株式公開買い付け(TOB)で取得するという。ブルームバーグのデータによると、NTTは現在ドコモ株の66.21%を保有。残りの約34%を28日のドコモの株価終値2775円に30%のプレミアムを上乗せした金額で取得すると、買収規模は約4兆円となる。

世界で5000万人超
エーザイが米バイオジェンと共同開発するアルツハイマー認知症の新薬アデュカヌマブについて、米食品医薬品局(FDA)の末梢(まっしょう)神経・中枢神経系薬諮問委員会(PCNSC)は11月6日の会合で承認申請を審査する。同薬品の承認申請は8月7日に優先審査に指定され、来年3月7日を審査終了目標日に定められていた。

ユーロ高に留意
欧州中央銀行(ECB)は景気回復を後押しするために、必要に応じて金融緩和措置を追加する用意があると、ラガルドECB総裁が表明。新型コロナウイルスパンデミック(世界的大流行)が、ユーロ圏経済の見通しに影を落としているとの見方を示した。ユーロ圏の総合インフレ率について、今後数カ月はマイナスが続くと見込まれるとし、ユーロ高がその原因の一つだと指摘した。

リスク資産に最良
11月の米選挙で民主党大統領候補のバイデン氏が勝利し、上院と下院も民主党過半数を制する場合、バリュー株や景気循環株などのリスク資産にとって最良のシナリオとなる可能性がある。法人税の引き上げを懸念する声が聞かれるが、クレディ・スイス・グループ民主党政権下での政府支出拡大が「極めて成長重視」の政策であり、株式に関する他の懸念を打ち消して余りあるとの見方を示した。

欧州・中南米戦略
配車サービスの米ウーバー・テクノロジーズは、ドイツの自動車大手ダイムラーBMWによる配車合弁事業「フリーナウ」の買収を検討している。事情に詳しい関係者が明らかにした。実現すれば、欧州と中南米でウーバーが市場シェアを伸ばすことになる。ただ価格で折り合いを付けるのは難しいだろうと、関係者は述べた。


2020年11月に実施される「立皇嗣の礼」に向けて今、知らなければならない未来のこと。(原田武夫の『新PAX JAPONICAへの道』Vol. 24)

d1021.hatenadiary.jp

【9月23日暴落】原田武夫の占星術的予言★25

#マーケット


【宇野正美】国家の対立。エネルギーと戦争。「講演会」2020年。

d1021.hatenadiary.jp

「飛鳥」と書いて「あすか」って読むの何なん?意味不明だよねwって話をしてたら、奈良出身の友人がサラッと、「飛ぶ鳥の」が「明日香」の枕詞だからだよ。と教えてくれてめっちゃスッキリしたんだけど、これ奈良出身者にとっては常識なんですか?

#電力会社
#産業革命
#バルチック艦隊#石炭
#第一次世界大戦#石油
#偽ユダヤ国家イスラエル#アシュケナジーユダヤ人#カザール人
#オッペンハイマー#マンハッタン計画
#ヨーロッパを支配してる連中の指図

ja.wikipedia.org

d1021.hatenadiary.jp

日銀は、9月17日までの2日間、金融政策決定会合を開き、大規模な金融緩和策の維持と、新型コロナウイルスの影響を受けた企業への資金繰り支援策の継続を決めました。

菅政権の発足と重なったこのときの会合の主な意見が29日公表され、委員からは、「政府との連携・協調は極めて重要であり、経済危機の時には特にそうである」とか、「政府とは、引き続き、それぞれの役割を踏まえてしっかりと連携していく必要がある」など政府と日銀の連携を重視する意見が相次いだことが分かりました。

また、2%の物価上昇率の目標を定めた2013年1月の政府・日銀の共同声明に関して、「目標達成に向けた戦略について改めて総合的に検討することが必要ではないか」という指摘も出されました。

一方、日本経済の現状については、委員から「経済活動が徐々に再開するもとで、持ち直しつつある」といった意見が出されました。ただ改善のペースは、「前回の会合時点でみていたよりいくぶん鈍いように思う」という意見のほか、先行きについても「引き続き予断を許さない」など慎重な見方が相次ぎました。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#日銀#金融政策決定会合

ことしの都道府県地価調査が公表され、新型コロナウイルスの影響で全国の商業地の平均は、5年ぶりに下落に転じました。一方で、通勤やテレワークに便利な戸建て住宅の需要で、東京23区の住宅地では上昇しました。

都道府県地価調査」は、ことし7月1日の時点で都道府県が行った調査を国土交通省がまとめたもので、全国の2万1500余りの地点が対象です。

それによりますと、「住宅地」「商業地」「工業地」などを合わせた全国の土地の価格の平均は、去年を0.6%下回り、3年ぶりに下落に転じました。

内訳をみますと、
▽「商業地」は全国平均でマイナス0.3%と5年ぶりに下落に転じました。

このうち、東京、大阪、名古屋の三大都市圏を除く「地方」の商業地は、外国人観光客の増加を背景にホテルや店舗の需要が高まり、去年、28年ぶりに上昇に転じましたが、新型コロナウイルスの影響でことしはマイナス0.6%となりました。

▽「住宅地」は、全国平均でマイナス0.7%と、去年のマイナス0.1%から下落幅が拡大しました。

三大都市圏」は平均でマイナス0.3%と7年ぶりに下落に転じ、
「地方」は平均でマイナス0.9%と去年のマイナス0.5%から下落幅が拡大しました。

ただ、「東京23区」に限ると1.4%の上昇で、この背景には、会社から近く、テレワークにも対応できる戸建て住宅の需要が高まっていることがあるとみられます。

▽「工業地」は全国平均でプラス0.2%と3年連続で上昇しました。

外出自粛に伴ういわゆる「巣ごもり」消費でネット通販の利用が拡大する中、大型の物流施設の需要が高まっているためで、新型コロナウイルスの影響は全国的には地価を押し下げる一方で、特定の地域や用途では上昇の要因になっています。

すべての用途で、沖縄と北海道の地域が上昇率の上位を占めました。
新型コロナウイルスの影響を受けながらも、国内の観光や街の再開発などで底堅い需要が見込まれることから地価が上昇しています。

【商業地】

全国の商業地で上昇率が最も高かったのは、沖縄県宮古島市平良で、38.9%上昇しました。
観光客や建設作業員などの増加を背景に、店舗やホテルなどの需要が高まっています。

2位は那覇市前島で、34.8%上昇しました。
那覇市のほかの地点と比べて地価が安いことからホテルなどの需要があり、去年よりも上昇幅が拡大しています。

3位は北海道倶知安町北1条西で、32%上昇しました。
世界的なスキーリゾートの「ニセコ地区」で、北海道新幹線の延伸などに伴う利便性向上への期待感があり、上昇しています。

【住宅地】

住宅地で上昇率が最も高かったのは沖縄県宮古島市城辺で、37.3%上昇しました。
ホテルの従業員や建設関係者などによる住宅需要が続いています。

2位は沖縄県糸満市西崎町で、37.3%上昇しました。
那覇市への交通アクセスがよいことなどから住宅需要が高まっていて、8年連続で上昇しています。

3位は北海道倶知安町樺山で29.2%上昇しました。
外国人の転入も多く、観光業や建設業関係者などの宅地需要で値上がりしています。

倶知安町は商業地の上昇率も3位でした。

【工業地】
工業地で上昇率が最も高かったのは沖縄県豊見城市で28.9%上昇しました。
那覇市街や那覇空港へのアクセスがよく、物流施設向けの需要が旺盛で、地価が上昇しています。

【商業地】
全国の商業地で地価が最も高かったのは、15年連続で東京 中央区銀座2丁目の「明治屋銀座ビル」で、1平方メートル当たり4100万円でした。
高級ブランドの店舗が建ち並ぶ銀座の中央通りに面していて、新型コロナウイルスの影響で外国人観光客をはじめ訪れる人が大きく減少する中、地価は5.1%値下がりし、9年ぶりに下落しました。

【住宅地】
住宅地で最も地価が高かったのは、東京 港区赤坂1丁目で、1平方メートル当たり472万円でした。
周辺の虎ノ門地区の再開発や、徒歩圏内に新たな駅が開業したことで利便性が高まっています。

【工業地】
工業地で地価が最も高かったのは、東京 港区港南5丁目で、1平方メートル当たり56万4000円でした。
高速道路や港へのアクセスがよいため、物流施設としての需要が高く、上昇しています。

#経済統計

日産の元代表取締役、グレッグ・ケリー被告(64)は、カルロス・ゴーン元会長(66)と共謀し、元会長の報酬を有価証券報告書に少なく記載した罪に問われています。

29日の裁判から検察との司法取引に応じた、日産の元秘書室長の証人尋問が始まり、元秘書室長は「報酬の開示が始まる際にケリー元代表取締役から『ゴーン元会長の報酬は日本人の感覚としていくらくらいが妥当か』と聞かれた。志賀元COOらからは『やはり1桁が妥当だよな』と言われていたので、ケリー元代表取締役には10億円未満が妥当だと答えた」と証言し、日産内でゴーン元会長の開示される報酬が決定されていった経緯を明らかにしました。

また、ゴーン元会長の報酬には支払われたものと、有価証券報告書に記載されていない未払いのものがあったと説明したうえで「2011年度には年間総報酬が18億9000万円余りで、ゴーン元会長の指示によって開示される報酬は9億9000万円となり、未払い報酬が9億円余りとなった。ちゃんと管理するよう元会長に求められ、報酬計算書を作るようになった」と証言しました。

検察側は司法取引に応じた元秘書室長を最も重要な証人と位置づけ、12月にかけて20回以上の証人尋問が行われる予定です。

d1021.hatenadiary.jp

発表によりますと、NTTは29日取締役会を開き、子会社のNTTドコモの株式をすべて取得して完全子会社にすることを決めました。

NTTは、現在ドコモの株式のおよそ66%を保有していますが、残るおよそ34%を一般株主などからTOB=株式の公開買い付けによって取得するとしていて、成立すれば、ドコモは上場廃止となります。買収総額は4兆2544億円に上るとしています。

オンラインの記者会見でNTTの澤田純社長は、国内市場でドコモが利益水準で大手の中で3番手に落ち込み、GAFAに代表される巨大IT企業が出現するなど競争環境が厳しくなり、グループ経営の意思決定の迅速化が不可欠になっていると危機感を示しました。

そのうえで、巨額の資金を投じてドコモの完全子会社化に踏み切る理由について「目的はドコモの競争力の強化と成長だ。新たなサービスや次世代の通信規格・6Gを見据え、移動と固定の融合型で通信基盤の整備を推進していく」と述べました。

また、菅総理大臣が実現に強い意欲を示している携帯電話料金の値下げについて、澤田社長は「料金値下げをやるためにドコモを完全子会社にするわけではないが、ドコモが強くなれば、値下げの余力は出てくる」と述べました。

NTTドコモの吉澤和弘社長も「ネットワークやサービスの競争力向上の結果として、低廉で使いやすいサービスを実現していきたい」と述べ、料金引き下げを検討していく姿勢を示しました。

4兆2000億円という今回の買収総額は、国内のTOBとしては過去最高額になります。

企業買収の仲介や助言を専門に行う会社の「レコフ」によりますと、TOBを通じた企業買収のこれまでの最高額は、2006年にソフトバンクがイギリスのボーダフォンの日本法人を買収した際の1兆6000億円余りでした。

今回のTOBはこれを大きく上回ることになります。

NTTドコモが手がける携帯電話の事業はライバル会社との競争も激しく、頭打ちの状態となっていました。

総務省の調査によりますとauを展開するKDDIソフトバンクと比べるとNTTドコモの契約数はことし3月末時点で全体の37%のシェアを占め、auの27%、ソフトバンクの23%を上回っています。

ただし2019年度の3社の決算をみてみると、NTTドコモの営業利益は契約数の多さとは対照的に、海外事業や固定電話なども合わせて展開しているほかの2社と比べて少なくなっています。

さらに通信規格の5G、それに続く次世代の通信規格の開発も進む中、そうした通信ネットワークを利用者やサービス事業者に提供する従来型のビジネスだけでは、利益を右肩あがりに増やしていくことは難しい状況となっています。

海外ではグーグルやアマゾンに代表される「プラットフォーマー」とも呼ばれる巨大IT企業が次々と新しいサービスを生み出しています。

新型コロナウイルスをきっかけにテレワークなどの新しい生活様式も広がる中、NTTにとっては遠隔のシステム開発やデータ分析のサービスなどでも競争力を高めていく必要もありました。

NTTは旧日本電信電話公社が前身で昭和60年(1985年)に民営化され、現在はグループ内に地域の通信事業を担うNTT東日本と西日本、国際通信事業などを担うNTTコミュニケーションズNTTデータ、そしてNTTドコモなどを持っています。

このうちNTTドコモは平成4年(1992年)にNTTから分社化されました。さらに通信設備の整備に向けてみずから必要な資金を調達できるようにするため平成10年(1998年)には東証1部に上場しました。

現在、NTTドコモの株式はNTTがおよそ66%を、一般の投資家や機関投資家が残るおよそ34%を保有する形となっています。分社化した当時は携帯電話が普及しておらず、売り上げが大きくありませんでした。

しかし、1999年にスタートさせた携帯電話からネットに接続できる「iモード」のサービスで利用者を一気に増やすなど、業界をリードしグループ内で最も収益力が高い中核の子会社に成長しました。

いまでもグループ内の存在感は変わらず、昨年度・2019年度もNTTドコモの売り上げにあたる「営業収益」は4兆6000億円を超え、グループ全体の40%近くを占めています。

東京証券取引所を傘下に持つ日本取引所グループの清田瞭CEOは、29日の記者会見で「非常に巨大なTOBがこれから行われる。NTTドコモの一般株主の利害に十分な配慮をし、適切な情報開示をしてほしい」と述べました。

そのうえで「資本市場の機能を有効に活用して戦略を実施する点では異論を挟むものではない」と述べました。

NTTが巨額の資金を投じてNTTドコモの完全子会社にする背景について、SMBC日興証券で通信業界を担当する菊池悟シニアアナリストは「固定回線や携帯電話では利益を伸ばしにくいなか、ITを駆使して業務効率化を支援するビジネスなど、グループ全体で“非通信分野”の事業を伸ばしていくことが課題となっていた」と指摘しました。

そのうえで「非通信事業に取り組む際、NTTドコモがグループ内のほかの子会社とばらばらに動く傾向があった。グループ各社が持つ先端技術開発の強みを結集することで、成長していこうという過程の一つだといえる」と分析しています。

一方、携帯電話料金の値下げについては「NTTドコモがNTTの完全子会社となり上場廃止となれば、値下げによって会社の利益が減ったとしても一般投資家などの意向を考慮する必要はなくなる。グループ全体で利益の減少分を補うことができればよく、柔軟な経営判断ができるのではないか」と話しています。

加藤官房長官は、午後の記者会見で「これから公開買い付けの手続きが行われるので、具体的なコメントは差し控えたい」と述べました。

そのうえで、携帯電話料金の引き下げへの影響について「国民が大変高い関心を持っており、目に見える形で引き下げが行われることが重要だ。国際的な料金水準なども参考にしながら、各社で積極的に検討を進めることを期待している」と述べました。

NTTドコモは、ことし12月1日付けで吉澤和弘社長が退任し、後任の社長に井伊基之副社長が昇格する人事を決めました。

NTTドコモの新しい社長に就任する井伊副社長は、29日のオンラインでの会見で「5Gやリモート型社会の幕開けで、非常に社会が変化する時期に社長に就任するのは身が引き締まる思いだ。リモート型社会の実現に向けて、働き方を大きく変えていかなければならないが、あらゆる産業におけるDX=デジタルトランスフォーメーションを強力に推進していく中で、ドコモが果たす役割や責任は非常に大きい。あらゆる年代から支持されるサービスと価格を提供していく」と抱負を述べました。

また、NTTドコモが手がける電子決済サービス「ドコモ口座」を通じた預貯金の不正な引き出しについて「ご迷惑をかけているので、信頼の回復とお客様への補償を行っていく」と述べました。

d1021.hatenadiary.jp

#食事#レシピ

#法律

blog.goo.ne.jp

夕食は鶏肉とブロッコリーの炒め、スペイン風オムレツ、味噌汁、ご飯。

blog.goo.ne.jp

わが家の冷蔵庫にはアーモンドチョコレートが常備されている。

昼食はコープヌードル(カップヌードルと生協のコラボ商品)ですませる。

夕食は焼き鮭、ベーコンと空芯菜と卵の炒め、さつま芋ご飯、キャベツと卵のスープ。

デザートは梨。

#食事#おやつ


2020ウイングレット装着CBR600RR丸山浩速攻インプレinSUGO


【モトブログ】ポンコツから生まれ変わった?!~大型二輪卒検動画~


【モトブログ】初心者バイク女子がzx-14rを納車!ドキドキとヒヤヒヤの初運転!


【モトブログ】zx-14r納車後初ツーリングで古宇利島へ!-前編-


【モトブログ】14r初高速でやっちゃいました・・・


【モトブログ】zx-14rは女子でも乗れるくらいに優しいバイクです


【モトブログ】こんな人におすすめ!Ninja400の魅力♡


【初】たくさんの質問に答えました!【バイク女子】

ashigaru-youth.com

ja.wikipedia.org

ameblo.jp

d1021.hatenadiary.jp

YouTubeを始めた乃木坂46白石麻衣はどこに向かうのか!? 動画で激変する芸能人のセカンドキャリア

「ソロキャンプをやっていると、“ひとりではさびしいでしょ”などと言われますが、そんなことはありません。むしろ、他人への忖度がない分、居心地がいい。ひとりがさびしいと思うのは、周りの人の目が気になるからだと思うんです。

 かくいうぼく自身、自分のやりたいことをがまんして周りに合わせなきゃ、という思いにしばられて苦しんだ。苦悩の末に、自分がやりたいことをやれれば、人はどうでもいいと思えるようになり、楽になったんです。なんでも誰かと一緒にやらないといけないと思っていた方が疲れませんか? もちろん仕事では、そうもいかないでしょうが、好きなことをするのにひとりじゃダメってことはないと思います」(ヒロシ・以下同)

 人づきあいに嫌気がさしてソロキャンプを始めた彼の周りにはいま、再び人が集まってきている。

「人づきあいが苦手でソロキャンプを始めたのは確かなんですが、最近、同じ思いのソロキャンパーが集うようになったんです」

「焚火会」と称するそのグループでは、同じ場所でキャンプはするものの、自分のことは自分でやって、各自勝手に楽しむのだという。暗闇が怖くても、獣に襲われても、周りに仲間がいれば助け合えるし、心強い。

 人づきあいを手放したら、人が集まってきたのだから不思議だ。

「食」と「住」をすべてひとりでまかなうソロキャンプは、自分の人生そのものだと、ヒロシは続ける。

「ひとりで自由に生きていれば、人に気を使わなくても済むけれど、だからといって気楽ではありません。ひとりの自由を押し通すためには、面倒なことをたくさんクリアしないといけない。
ぼくの場合、ソロキャンプを楽しむために山林を買いましたが、そのためにはもちろん、お金をためないといけませんでしたし、今後は山林の手入れも自分でしないとならない。やりたいことをやって生きる方が本当は大変なんですよね。ぼく自身、いまはその作業の最中。そうやって生き続けられればいいかなと思っています」

 何事も自分でどうにかしていこうという思いで生きていれば、ひとりでいようと老後の不安はなくなるのかもしれない。

#松井系モトブロガー

d1021.hatenadiary.jp

 返却期限を過ぎても1年以上、レンタカーを乗り回していたとして、京都府警は5日、無職萩原将文容疑者(44)=京都市伏見区=を横領容疑で逮捕した、と発表した。

#法律

#アウトドア#交通