https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

d1021.hatenadiary.jp

#天皇家

『世界最終戦論』で知られる石原は、終戦を郷里の山形県鶴岡で迎えた。満洲事変の後、参謀本部時代には中国戦線の不拡大方針を唱え、1937年9月には参謀副長として関東軍へ左遷される。が、上官である参謀長の東条とはことごとく対立した。40年7月には、第2次近衛内閣で陸相に就いた東条が進める「北守南進」に公然と反対し、太平洋戦争開戦前の41年3月、石原は予備役へと追いやられる。まもなく職を得た立命館大学も、東条の圧力により同年秋に辞職。以後は鶴岡で借家住まい、向かいの家から毎日、特別高等警察特高)に監視されながらも、わずか月300円の恩給生活を送っていた。

 日本の敗戦を知らされたのは、玉音放送2日前の45年8月13日朝。千葉聯隊区戦車聯隊長の吉住菊治少佐からの報告だった。石原と同郷の吉住はその前日、市ヶ谷台の大本営で「ポツダム宣言受諾」を洩れ聞くと、直ちに夜行列車を乗り継ぎ、石原のもとへ。報告ののち、今後の指示を仰いでいる。

 東久邇宮は16日に参内し、組閣の大命を拝した。緒方竹虎を書記官長(官房長官)に、朝日新聞論説委員だった太田照彦を首相秘書官とし、組閣本部を赤坂離宮に設置。こうして石原の念願だった「宮様内閣」は、ようやく実現をみたのである。

 事ここに至るまで“生みの親”たる石原は、無念の日々を重ねてきた。実は、まさしくこれが「三度目の正直」だったのだ。

 最初は1936年、二・二六事件の直後である。当時、陸軍では皇道派と統制派とが対立、これを一つにまとめられるのは東久邇宮中将しかいないと考えた石原は、反乱軍に東久邇宮首相案を示すが反対されてしまい、事件が収束すると川島義之陸相に「進退伺い」を提出、高田馬場の自宅に引き籠っている。

 2度目は44年9月26日。ドテラに下駄履きで鶴岡から上京した石原を『東久邇日記』はこう記している。

〈午前九時、石原莞爾来たる。石原の話、次のごとし。「現在の日本は軍人、官吏の横暴、腐敗その極に達し、中央はもちろん、地方の末端に行くほどはなはだしく(中略)大東亜戦争解決の第一歩は、重慶(注・蒋介石)との和平にある。これがためには、小磯内閣ではダメである。故に小磯内閣を倒し、東久邇宮内閣を組織し、三笠宮支那派遣総軍司令官として、重慶と和平しなければならない。そうしなければ日本は滅亡するだろう」〉

 8月16日、参内を終えた東久邇宮のもと、書記官長の緒方と首相秘書官の太田を中心に組閣が始まった。二人は阿南陸相の後任に石原を推し、同日午後3時頃、隣家の家主に電話を入れて呼び出す。太田は就任を要請するが、石原は「膀胱ガンの持病でつとまらない」と謝絶。あわせて閣僚人事案を請う太田に、石原はこう告げている。

〈外相には吉田茂、蔵相は津島留任、運輸は小日山直登、内務大臣は三上卓(五・一五事件の首謀者)。内閣顧問に朝日の常務鈴木文四郎、キリスト教徒の賀川豊彦、同盟通信の松本重治、作家の大佛次郎らを〉

一方、石原に陸相就任を断わられた東久邇宮は8月19日、内閣参与の田村と石原の盟友・木村武雄を鶴岡に遣わし、説得を試みた。急いだ理由は昭和天皇が、

石原莞爾を内閣顧問に〉(『木戸幸一日記』)と望まれたからである。田村は、

東久邇宮さまがお召しです。(副総理格で無任所大臣に就いた)近衛(文麿)さんも会いたがっているということです〉

 と懇願するのだが、石原は近衛の名を聞いた途端、顔色を変えた。近衛には37年夏に石原が設定した蒋介石との和睦会談を、さらに41年にはルーズベルトとのハワイ会談をそれぞれ直前でキャンセルされるなど2度にわたって裏切られており、大きな不信感を抱いていたのだ。

 石原は毒気を含んで、こう口にした。

〈人にものを聞きたいというのであれば、聞きたい方が来るのが道というものだ。近衛は家柄かも知れないが、国事の相談には階級はない。その上こちらは病いでもあり、年齢から言えば私が先輩である。(中略)しかし殿下(東久邇宮)に対しては自ら臣子の道があり、参らねばならぬと思っている。何分にもこの状態なので御無礼をしている〉

 結局、石原が運輸相に推薦した小日山直登の計らいで2等車に乗って上京。前年9月に喧嘩別れした東久邇宮と8月23日朝、首相官邸で対面した。

 だが、今度は宮が石原に顧問就任を断わられてしまう。

 この在京中、石原は「読売報知」「毎日新聞」のインタビューを受けている。読売報知は8月28日付で1面の半分を割き、13段の大囲みで大々的に報道。まず、敗戦の原因を問われた石原は、大略以下のように答えている。

〈最大の原因は国民道徳の驚くべき低下。道義、知性、勇気がなかったためだ。敗因の根本的探求を軍事・外交・科学・政治・経済・産業・道義などあらゆる角度から断行すべきである〉

 また、国民の今後の指標を聞かれると、

〈先ず総懺悔すること。大都市生活を諦め、この際速やかに大都会を解体する。そして徹底した簡素生活を断行する。大体今日の大都市は資本主義の親玉アメリカの模倣であり、自由主義経済と共に膨れ上がって発達したものだ。皮肉にも本家アメリカの爆撃で大体潰滅した。今後は幕末当時の領土の上に、その頃の二倍以上の民族が生きてゆかねばならぬ〉

 戦後政治の動向については、

〈首相宮殿下には、国民に対して建設的な言論結社の自由を要望している。官僚専制の打倒は目下の急務。これから世界一の民主主義国家になるべきだ〉

 さらには、自らが対峙してきた特高警察の廃止を訴えつつ、

〈政治憲兵も同然。思想、信仰は元来官憲が取締るべきではない。これは国民自身の取締によるべきだ。かかることの出来ぬ民族は自主独立なしえない〉

「いいか、君のところのペリーこそ戦争犯罪人だ。あの世からペリーを連れてこい!」

 さらに法務官が、

「今度の戦犯の中で一体誰が第一級と思われるか?」

 と質すと、石原は声高に、

「それはトルーマンだ!」

 そう言い放ち、唖然とする法務官に石原は、見舞い客から貰った一枚のビラを取り出して見せながら、

「ここに、米国大統領就任に臨み、日本国民に告ぐとある。ルーズベルトが死んだ直後だから5月頃だ。これはアメリカ軍が飛行機から撒いた物だ。ビラには、もし日本国民が銃後において軍人と共に戦争に協力するならば、老人、子供、婦女子を問わず全部爆殺する、とトルーマンの名で書いている。知っているか」

 と突きつけた。首をかしげる法務官に、

「これは国際法違反だ。立派な証拠だ。B29で非戦闘員を爆撃し、広島と長崎に原爆を落としたではないか。オレは東京裁判で、これを話してやるから、オレを戦犯にしろ」

 そう一気にまくし立てたのである――。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

自由と正義2016年6月号の「ひと筆」に掲載された某僧侶の方が弁護士になるときに高僧に言われた一言というのが心に残っている。「捨てよ」…だったかな。

面白いなぁと思った。弁護士になって何か世のため人のためになることをしたい、というのは、普通に考えて良いことのようにも思うが、そう考えている時点で既にして「捨て」られていないのだよね。

d1021.hatenadiary.jp

これが間違いの根本だということ。

#ローマカトリック教会#一神教
#反立憲主義#人の支配

d1021.hatenadiary.jp

「剣法を学ぶ所以は、ひとえに心胆練磨。もって、天地と同根一体の理を果たして、釈然たる境に、到達せんとするにあるのみ」

白雲おのずから去来するも、青山もと動かぬように、無始以来不覚の迷執はあっても、その法性、本来つねに覚体である本門本覚

d1021.hatenadiary.jp

釈尊や祖師方は、このようには説かない。

#自己愛世間愛

塩沼:「世の中を変えよう」と思っても、明日とか急にはなかなか変わらないと思います。「なぜ千日回峰行、こんな行をしたんですか?」と言われて、10代のときによく言っていた言葉は「世の中のため人のために、私は精一杯修行をしたい」ということでした。

ある日、そういう言葉をおそらく耳にした師匠が、お茶を飲んでいるときに笑い話で「坊さんなんていうのは、世の中のため人のためということはあんまり言わんほうがええな」と。

「世のため人のためというのは当たり前なんだ。まず自分自身がしっかりと心身ともに徳のある人間に成長すれば、自然と世の中のためになっている。『世のため人のため』という人間に限って、どこかで必ず自分のためになるような動きをしているものだ。だから人の為と書いて『偽り』と書くんじゃ」と。

そういう「世のため人のため」という大切な宝物の言葉は、心の奥底にしまって。そして、いろんな人との調和ですね。「自分だけが」ではなくて。自分自身もしっかりする。そして、しっかりした自分とみなさん、どんな人とでも相和して調和をしていく。この自律と協調性が大切だと思います。

d1021.hatenadiary.jp

有名な話に、元武装共産党委員長田中清玄氏との出会いがある。雲水となった清玄氏に問う。

「入門の目的は何か」。清玄氏は胸を張って答える。「世のため人のためにと念願して修行したいからです」。老師はつぶやく。「奇特なことじゃ」。

三カ月後、同じやりとりがあって老師は烈火のごとく怒る。「まだ、分からんのか。わしは世のため人のために修行したことなど一度もない。皆、自分のためにやっているのや」。

清玄氏は、己のいのちをひたすら磨き続ける老師の姿が、そのまま他への布施行となっていることに気づいた。老師は語る。「一切が自分なのじゃ」。

中野貞一郎/下村正明・著

d1021.hatenadiary.jp

#勉強法

日本維新の会の馬場幹事長は、22日放送された「BSテレ東」の番組、「NIKKEI 日曜サロン」に出演しました。

この中で馬場氏は、衆議院選挙について「大改革をするためには、われわれがキャスティングボードを握ることが肝心だ。選挙結果が日本の政治を大きく左右すると思う」と述べ、党勢拡大への意欲を示しました。

そして、選挙の結果によっては、自民・公明両党と政策ごとの部分的な連携を行う可能性はあるのか問われ「可能性はゼロではない。本当にやりたいことをやらせてもらえる担保や確証があれば、与党に対する協力は考えうる」と述べました。

d1021.hatenadiary.jp

#政界再編・二大政党制

アフガニスタンでは、アメリカ軍が撤退を進める中、タリバンが今月15日に首都カブールを制圧して政権が崩壊し、再び権力を掌握しました。

カブールでは市場が再開されるなど平静を取り戻しつつありますが、まだ多くの商店は閉まったままで銀行も営業しておらず、市民の多くは外出を控えて、状況を見守っているものとみられます。

一方、国外に逃れようとカブールの国際空港には依然、多くの市民が詰めかけ、混乱が続いていて、現地のアメリカ大使館は、21日、治安上の脅威があるとして現地に残るアメリカ人に対し、新たな指示があるまで空港には近づかないように通達しました。

政権の崩壊から22日で1週間となるなか、タリバンは、南部のカンダハルからカブール入りしたナンバー・ツーのバラダル師が中心となって、新しい政権の樹立に向けた協議を本格化させるものとみられています。

ロイター通信によりますとタリバンは、新政権の枠組みを数週間以内に明らかにするとしていて、かつて人権の侵害などを繰り返したタリバンの統治への市民の不安や警戒感が広がる中、政権の樹立がどのように進むのかが焦点となります。

アメリカ軍はアフガニスタンで暮らすアメリカ人や、通訳などとしてアメリカ軍に協力してきたアフガニスタン人の国外退避を支援しています。

アメリカ国防総省は21日、会見を開き、この1週間に、アメリカ人2500人を含むおよそ1万7000人を、カブールから国外に退避させたことを明らかにしました。

アメリ国務省によりますと、退避した人々の多くは中東のカタールなどを経由してアメリカに向かうということです。

国防総省のカービー報道官は「われわれはできるだけ早く、安全に、退避を実行し、このミッションを達成することに集中している」と述べました。

アメリカのバイデン政権は、アフガニスタンから、自国民に加え、アメリカ側に協力した通訳や、迫害を受ける恐れがある女性や子どもなどのアフガニスタン人を軍用機などで退避させていて、国防総省によりますと、21日までにおよそ1万7000人が国外に退避しました。

アメリカの有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルによりますとこうした人たちはカタールバーレーン、ドイツなどにあるアメリカ軍基地でいったん収容しているものの、収容能力が限界に近づきつつあることから、バイデン政権が、有事の際に民間機を動員できる制度を活用してアメリカ国内への輸送能力を強化することを検討しているということです。

さらに、アメリカ国内での受け入れ先となる基地を増やすとともに、日本や韓国、イタリアなどにあるアメリカ軍基地も一時的な収容先の候補として検討を進めているとしています。

こうした中、バイデン大統領は21日、UAEアラブ首長国連邦やスペインの首脳と電話会談し、アフガニスタン人の受け入れへの協力に感謝の意を示しました。

アフガニスタンでは、アメリカ軍が撤退を進める中、武装勢力タリバンが今月15日に首都カブールを制圧し、政権が崩壊しました。

タリバンは新政権の樹立に向けた協議を断続的に行っていて、21日は、崩壊した政権で和平プロセスを主導してきた国家和解高等評議会のアブドラ議長が自身のツイッターで、タリバン側と包括的な政治解決に向けて話し合ったことを明らかにしました。

タリバンは今後、ナンバー・ツーのバラダル師を中心に、さらに協議を本格化させるものとみられます。

一方、複数の地元メディアは、北部バグラン州で21日、タリバンが制圧していた地区を地元の勢力が攻撃し、奪還したと伝えました。

こうした組織的な抵抗も伝えられる中、アフガニスタンでは、新政権の樹立に向けて、先行きが不透明な状況が続いています。

アメリカ軍は、ドイツのアメリカ軍基地に到着した軍用機の機内で、アフガニスタン人の妊婦が無事、赤ちゃんを出産したとツイッターに投稿しました。

アメリカ空軍でアフガニスタンからの退避を担当する部隊によりますと、21日、中東の経由地からドイツにあるアメリカ軍基地に向けて飛行していた機内で、乗っていたアフガニスタン人の妊婦が産気づきました。

ドイツの基地に着陸後、医療チームが乗り込んで対応にあたった結果、機内の貨物室で無事、女の子が生まれたということです。

女の子と母親は近くの医療機関に搬送され、いずれも健康状態は良好だということです。

アフガニスタン中央銀行のアフマディ総裁代行は、今月18日、ツイッターへの投稿で、中央銀行保有する資産について、前の週の時点でおよそ90億ドル、日本円でおよそ9880億円に上っていたことを明らかにしました。

ただ、アメリカのメディアは、アメリカ政府がこうした資産を凍結したと伝えていて、アフマディ氏は、タリバンが政権を樹立したとしても、利用できる金額は「全体の0.1%から0.2%程度だ」という見通しを示しています。

アフマディ氏によりますと、およそ90億ドルのうち、70億ドルが現金や国債などの形でアメリカの連邦準備銀行に、残りが外国口座などに預けられているということです。

また、タリバン側が中央銀行の職員に保有資産のありかについて問い合わせていることを明らかにし、タリバンが高い関心を寄せていることをうかがわせています。

一方、アメリカのワシントンに本部があるIMF国際通貨基金は、アフガニスタンに対して、外貨不足などの緊急時に活用できる資金支援を停止したことを明らかにしました。

理由について、IMFは「政権が承認されるかどうかについて明確さが欠けている」と説明しています。

アフガニスタンは、アヘンやヘロインの原料となるケシの世界有数の生産国です。

UNODC=国連薬物犯罪事務所によりますと、去年の時点で、国内34州のうちケシを栽培しているのは、22の州にのぼり栽培面積は、22万4000ヘクタールとなっています。

タリバンはこうしたケシの生産やケシ農家からの税金名目のみかじめ料、それに薬物の取り引きなどで得た収入を活動の資金源の1つにしていて、国連の監視チームは、去年、4億6000万ドル、日本円で500億円あまりの収入を得たという推計を報告しています。

アメリカの有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルは、こうしたタリバンの資金源について、「損失を部分的に相殺するのに十分な大きさだ」として、中央銀行保有する資産がアメリカ政府によって凍結されたとしても、活動を維持できるのではないかという懸念を伝えています。

アメリカの金融制裁に詳しい早稲田大学の久保田隆教授は、アフガニスタン中央銀行保有する資産が凍結されたと報じられたことについて、「タリバンの手元に残っているお金はわずかしかなく、かつかつの状態だと思う。このまま凍結が続くと経済がガタガタになってしまう」と述べ、極めて厳しい財政状況が予想されるとしています。

そして、タリバンが記者会見などで、女性の権利などを尊重する姿勢をアピールしている背景について、「アメリカなど国際社会が求める条件を飲まなければ、資金を引き出せないと考えている」と述べ、タリバンとして事態の打開を図りたい思惑があると指摘しています。

そのうえで、「国際社会からの資金が閉ざされれば、裏の部分で、麻薬などのビジネスに深入りせざるをえない」と述べ、タリバンが資金源とされてきたアヘンなどの薬物の取り引きにこれまで以上に力を入れるおそれがあると指摘しました。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#南アジア

トランプ前大統領は21日、南部アラバマ州で集会を開きました。

この中でトランプ氏はアフガニスタンからの軍の撤退をめぐるバイデン大統領の対応についてアメリカの外交史上、最大の恥だ」としたうえで「バイデン大統領の不手際は国のリーダーとしておそらく最もひどい無能さを示している」と批判しました。

撤退をめぐってバイデン大統領は「前政権からタリバンとの和平合意を引き継いだ」と述べて和平合意を結んだトランプ政権にも責任の一端があるとの立場を示しています。

これに対しトランプ氏は、和平合意の判断自体は正しく、撤退の進め方に問題があったという考えを示したうえで、自身が大統領なら「名誉ある撤退を実現することができた」と主張しました。

トランプ氏はことし6月から大規模な集会を再開するなど政治活動を徐々に活発化させていて、アフガニスタン情勢を受けてバイデン大統領への批判を強めることで、自身への支持の獲得につなげたいものとみられます。

首相在任中、アメリカとの関係を強化したブレア元首相は、2001年にはアフガニスタンに対するアメリカの軍事作戦に加わることを決断しました。

ブレア氏は21日、みずからがトップを務めるシンクタンクのウェブサイトに寄稿し、アフガニスタンからのアメリカ軍の撤退について、戦略に基づいたものではなく、政治による決断だと指摘しました。

そのうえで、「『最も長い戦争』を終わらせるという愚かな政治的スローガンに従って、アフガニスタンから撤退した」として、名指しを避けながらバイデン大統領を批判しました。

バイデン大統領はことし4月、アフガニスタンからの撤退を表明する際に、「アメリカの最も長い戦争を終わらせる時だ」と述べていました。

さらにブレア氏は、アフガニスタンは、アメリカや日本、イギリスなどからの支援に大きく依存しているとして、こうした状況を利用し武装勢力タリバンに圧力をかけていくべきだと指摘しました。

#南アジア

www.youtube.com

【宇野正美】日本人ネピリムの正体は〇〇。アメリカ大統領はカマラ・ハリスになる。その内容とは。[講演会]

#バイデン大統領暗殺

#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制

#米大統領

d1021.hatenadiary.jp

ハイチ政府によりますと、今月14日に起きたハイチ西部を震源とするマグニチュード7.2の地震でこれまでに2189人が死亡し、1万2268人がけがをしたということです。

また、いまも322人が行方不明となっています。

地震から1週間がたち、特に被害の大きかった南西部では大雨や土砂崩れなどの影響もあって水や食料などの支援物資が十分に届いていない地域もあり、住民の不満が高まっています。

現地からの映像では、支援物資を乗せたトラックに人々が殺到して物資を奪い合う様子が映っています。

現地を視察した国連のモハメッド副事務総長は「国や自治体の指導のもと、地震発生直後の緊急の支援だけでなく、復興段階においても支援を行う」と述べ、国連として長期的な開発に投資するとともに政府のリーダーシップを支える必要があると強調しました。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#中南米

#ロン・ポール

イラン議会では21日、今月就任したライシ大統領が指名した19人の閣僚人事の審議が行われました。

はじめに、今回の閣僚人事について、ライシ大統領は「国民の生活を向上させるとともに、国益に基づいた国際関係の構築を目指すものだ」と説明しました。

外相には、欧米への厳しい姿勢で知られる、アブドラヒアン元外務次官が指名されています。

アブドラヒアン氏は、外交官として中東地域を一貫して担当してきたほか、精鋭部隊の革命防衛隊との関係が良好だと指摘されていて、ライシ大統領は「知識も経験もある。外交分野で信頼に足る人物だ」と訴えました。

イラン政府は、イラン核合意の立て直しに向けて、ことし4月からアメリカとの間で協議を続けてきましたが、保守強硬派となった新政権との交渉は、さらに難航することも予想されます。

閣僚人事をめぐっては、今後、議会で数日間の審議が行われたあと信任投票が行われ、新政権が本格的に始動することになります。

中東地域を歴訪している茂木外務大臣は21日、日本の外務大臣として15年ぶりにイラクを訪れ、首都バグダッドでサレハ大統領、カディミ首相、それにフセイン外相と相次いで会談しました。

一連の会談で茂木大臣は、イラク戦争や宗派対立などで混乱したイラクの改革と成長の努力を国際社会とともに引き続き支えていくとしたうえで、今後も幅広い分野で両国の関係を発展させたいという意向を示しました。

そして、エネルギーの安定供給や雇用の創出につなげるため、イラクの製油所の改良プロジェクトに関連して、327億円を限度とする円借款を行う方針を伝えました。

また茂木大臣は、法の支配に基づく自由で開かれたインド太平洋の実現は、中東地域の発展にも資するものだと説明したのに対し、サレハ大統領らも賛意を示し、日本と協力を進めていく考えを示しました。

茂木外務大臣は、国際協調路線のロウハニ前大統領に代わり、今月正式に就任した反米・保守強硬派のライシ大統領と1時間近くにわたって会談しました。

この中で茂木大臣は日本とイランが築いてきた伝統的な友好関係をいっそう強化するとともに、ワクチンの供与など新型コロナウイルス対策などでさらに協力していきたいという意向を伝えました。

また核合意の立て直しに向けたアメリカとイランの間接的な協議が中断していることを踏まえ、核合意への早期復帰に向けて建設的に取り組むことが重要だという認識を伝えたうえで、中東地域の緊張の緩和と情勢の安定化に向けて貢献するよう求めました。

一方、アフガニスタン情勢をめぐっても意見が交わされ、茂木大臣はアフガニスタンの隣国であるイランの役割は極めて重要だと指摘し、情勢がさらに不安定化しないよう連携していくことで一致しました。

会談のあと茂木大臣はオンラインで記者団に対し「イランやトルコなどはタリバンとさまざまなルートを持っている。情勢は刻々と動いており、適時適切に連携していくことをこれまで訪れた各国との間で確認した」と述べました。

イラン大統領府によりますと、ライシ大統領は茂木外務大臣との会談で経済や貿易分野での両国関係の発展が重要だとの認識を示したということです。

一方、イラン核合意については「一方的に合意から離脱して制裁を科し、約束を果たしていないのはアメリカだ」と述べてアメリカを非難しました。

またアメリカの制裁の影響で日本にあるイランの資産が凍結されているとして「凍結解除を遅らせることは正当化できない」と述べて、日本に対し解除に向けた対応をとるよう求めたとしています。

そしてアフガニスタン情勢については「アフガニスタンの平和と安定を支援していく」と述べたほか「アメリカは20年かけてアフガニスタン駐留が誤りだったと認識した」と述べたということです。

d1021.hatenadiary.jp

#中東

blog.goo.ne.jp

「てんや」で天丼を食べることにした。「天味」がやっていれば直行するところだが、だいぶ前にラーメン店に商売替えしてしまい(同じご主人)、馴染みの天ぷら屋というものがなくなってしまった。「てんや」の天丼は、早稲田の馬場下の交差点に「てんや」があったので、夜の授業の帰りにときどき食べていた。いまは閉店してしまったので、一種の懐かしの味である。

夕食は久しぶりで「梅Q」に食べに行く。

#食事#おやつ

#決済

www.youtube.com

【背中ストレッチ】10秒でほぐす!ガチガチ背中を呼吸で解消

#整体

www.youtube.com

さよならオデッセイ乗り比べ

www.youtube.com

【最新自動運転技術】レジェンドの運転支援は世界一!? 長時間の手放し運転も可能!! HONDA LEGEND E-CarLife with 五味やすたか

d1021.hatenadiary.jp

竹岡圭の【圭Tube】HONDA NEW CIVIC ホンダ新型シビック先行試乗会後編

www.youtube.com

回転寿司でYuki初めてのソフトクリーム【回転すし北海道】バイリンガル姉妹

#アウトドア#交通

#テレビ