「BSニュース4K+ふるさと」から今夜の細谷翠ちゃんと岡裕美ちゃん pic.twitter.com/5VTlwH1ovS
— テク憧 (@techdou) September 9, 2022
#テレビ
「BSニュース4K+ふるさと」から今夜の細谷翠ちゃんと岡裕美ちゃん pic.twitter.com/5VTlwH1ovS
— テク憧 (@techdou) September 9, 2022
#テレビ
【土日のニュースは…】
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) September 9, 2022
大阪放送局の #畠山衣美 アナが担当!
実は、営業からアナウンサーに。
入局8年目、アナは5年目。
大阪では「きょうの料理」「おはよう関西」に出演中。暮らしに役立つ情報を日々伝えています。
✅ プロフィールはこちらhttps://t.co/EFYNMBLGsv
#おはよう日本 pic.twitter.com/A25oQThWHM
最新ニュースをチェック🐓
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2022年9月9日
けさ、お伝えしたニュース項目です。
▼最新情報はこちら▼https://t.co/pDW3wx7Sej
▼NHKプラスで見逃し配信▼https://t.co/stSnUK8Y9i#井上二郎 #畠山衣美 pic.twitter.com/CZQONeErEJ
【#井上二郎 とゆかいななかまたち】
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) September 10, 2022
けさのスタジオには
大阪局 #畠山衣美 アナ
名古屋局 #浅田春奈 アナ
新潟局の #堀田智之 アナが集合!
堀田アナが鉄道の話題を伝えたので
みんなでポーズをそろえたつもりが
よく見たら、1人違う…
ダメだこりゃ! pic.twitter.com/8ly7GxNn74
【画像】今日の畠山衣美さん 9.10 - 激烈!女子アナニュース https://t.co/JhF86b8daT
— amitamu (@amitamu91) September 9, 2022
【画像】今日の浅田春奈さん 9.10 - 激烈!女子アナニュース https://t.co/i9CASisTva
— amitamu (@amitamu91) September 10, 2022
【画像】今日の阿部華也子さん 9.10 - 激烈!女子アナニュース https://t.co/vs1k9FC9aZ
— amitamu (@amitamu91) September 9, 2022
#大木優紀
【食材求め海へ入水!】東食材ゲットなるか!?
#コレうまの旅(愛知県西尾市)
【画像】今日の東留伽さん 9.10 - 激烈!女子アナニュース https://t.co/TPGRQTyBoi
— amitamu (@amitamu91) September 10, 2022
今朝も楽しかった〜〜
— 宇賀なつみ (@natsumi_uga) 2022年9月10日
午後もお仕事頑張ります(^^)#土曜はナニする ⁉️ pic.twitter.com/akNn9OzTYG
#テレビ
大リーグ 来季から投球間に時間制限 極端な守備シフトも禁止へ #nhk_news https://t.co/fqTaSz7uob
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月9日
大リーグ機構によりますと来シーズンから導入する新たなルールのうち、ピッチャーの投球間に設ける「ピッチクロック」と呼ばれるルールは、ピッチャーはランナーがいない場合は15秒、ランナーがいる場合は20秒以内に投球動作を開始しなければならないとしていて、違反するとワンボールが加算されます。
バッターについては制限時間が残り8秒の時点でピッチャーに注意を向けていなければならず、違反するとワンストライクが加算されます。
打席中にとることのできるタイムは1回のみに制限されます。
ピッチャーのけん制の回数も制限され、1打席の間に3回目のけん制が失敗した場合はボークが宣告されてランナーは次の塁に進むことができます。
大リーグ機構によりますとこうした新たなルールをすでに先行して実施しているマイナーリーグでは昨シーズンに比べ試合時間が平均で26分間短くなったということです。
また極端な守備シフトの禁止では4人の内野手が二塁ベースの両側に2人ずつ配置することを定めました。
これにより内野を5人で守るシフトや、強打者に対する外野の4人シフトなどは禁止されます。
このほか、ベースの大きさが従来の15インチ四方から18インチ四方に変更され、およそ7.6センチ大きくなります。
一二塁間と二三塁間は従来よりおよそ11.4センチ短くなり、選手のけがの防止や盗塁の増加が期待できるということです。
大リーグ機構ではこれらのルール変更で試合のペースを上げ動きのあるプレーを増やすことで、新たなファンの獲得につなげたいとしています。
今回のルール変更について大リーグの選手会は9日に「選手の準備やパフォーマンス、そして野球の本質に影響を与えるものだ。大リーグ機構はわれわれの懸念に対して対処しようとせず、そのため守備シフトとピッチクロックについては反対票を投じた」と声明を発表しました。
#スポーツ
天皇陛下 英女王に“深い悲しみの気持ちと心よりの哀悼の意” #nhk_news https://t.co/WFtmzwnwoT
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月9日
天皇陛下は、イギリスのエリザベス女王の死去を受けて9日、深い悲しみの気持ちと心よりの哀悼の意をあらわされました。
天皇陛下は「深い悲しみの気持ちと心よりの哀悼の意を表します。女王陛下が残された数多くの御功績と御貢献に心からの敬意と感謝を表明いたします」と文書でお気持ちを述べられました。
皇室とイギリス王室は、昭和28年に上皇さまがエリザベス女王の戴冠式に昭和天皇の名代として出席されるなど古くから親密な関係にあり、天皇陛下も大学院在学中にイギリスのオックスフォード大学に留学し、その後も3回にわたってイギリスを公式訪問し、エリザベス女王と夕食をともにするなど交流を深められてきました。
文書の中では「わが国との関係においても、女王陛下は両国の関係を常に温かく見守ってくださり、英王室と皇室の関係にも御心を寄せてくださいました。私の英国留学や英国訪問に際しても、さまざまな機会に温かく接していただき、幾多の御配慮をいただいたことに重ねて深く感謝したいと思います」などと記されています。
また宮内庁によりますと、上皇ご夫妻は、女王の訃報に接して、深い悲しみのうちに、在りし日の女王の姿を思い起こし、これまでの長きにわたる親交に感謝しつつ、ご冥福を祈られている様子だということです。
【独自】天皇陛下、エリザベス女王の国葬に出席の方向で調整#日テレNEWShttps://t.co/r15wv9oiRz
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2022年9月9日
天皇皇后両陛下 パラオ大統領夫妻と皇居で会見 #nhk_news https://t.co/7n3JlSOqCr
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月9日
パラオのウィップス大統領夫妻は、9日午後4時、皇居の御所を訪れ、天皇皇后両陛下が出迎えられると、日本にホームステイした経験がある夫人が「こんにちは」と日本語であいさつしました。
宮内庁によりますと、両陛下が大統領夫妻と会われるのは初めてで、会見では平成27年に、上皇ご夫妻が太平洋戦争の激戦地となったパラオのペリリュー島を訪れ、戦没者を慰霊されたことにも話題が及びました。
天皇陛下が「厳しい戦禍を経験したにも関わらず、パラオの人々が戦後、慰霊碑や墓地の清掃、遺骨の収集に尽力されてきたことに対し、心から感謝します」と述べられると、大統領は「上皇ご夫妻がペリリュー島を訪問されたことはパラオにとって誇りで、和解と平和の大切さを認識するための重要な機会となりました」と応じたということです。
また、天皇陛下が気候変動のパラオへの影響を尋ねられると、大統領は「海面上昇により、小さな島が失われるなど生態系に深刻な影響が出ています」と話したということです。
会見は、御所の小広間で通訳を交えて30分ほど終始打ち解けた雰囲気で行われたということで、会見が終わると、両陛下は笑顔で別れのあいさつを交わし、車が見えなくなるまで手を振って見送られていました。
皇室ブログちゃんねる(皇室の秘密ちゃんねる)さんより
— 菊田布ー (@petennou31) July 29, 2020
・安倍がテレビやマスゴミに圧力かけている→正しくは背後で操る皇族が安倍に悪役を演じさせている
・日本では国会議員までしか選べない(※海外でもヒラリーの例もあるように不正だらけ)
・集スト対応も「知りません」の一言→ガチャ切り pic.twitter.com/o90M0lVHUA
#天皇家
速報◆10日、帝国劇場で、ロシアのバレリーナ、アンナ・パヴロワ(41)の来日初公演がおこなわわれる。『瀕死の白鳥』が見たものをとりこにし、絶賛される。 =百年前新聞社 (1922/09/10)
— 百年前新聞 (@100nen_) 2022年9月10日
▼『瀕死の白鳥』を踊るパヴロワ女史(28歳のころ) pic.twitter.com/mVOgFIePkM
1951年9月10日、黒澤明監督による映画『羅生門』がヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を受賞しました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) 2022年9月9日
同じできごとを複数の視点から描く手法は、これにより映画の物語手法の1つとなり、羅生門効果と呼ばれるほどでした。
この受賞は、国際的に無名の日本映画が世界に進出するきっかけとなりました。 pic.twitter.com/cRl4dO3Z73
今年の司法試験、【憲法・行政法】の再現答案をアップしました。
— Naoya Suzuki (@kenkou_to_kyoun) 2022年9月9日
これから受験される方の参考になれば幸いです!
何か質問があれば、リプでもDMでもお気軽にどうぞ!https://t.co/pMsk1g8sMD
今年も9月に出るみたいです。とてもオススメ。少なくとも、2020・2021年版は良かった。
— まれぼ (@ymts_law) 2022年9月9日
無駄な再現答案などない。信頼できる研究者・弁護士の先生方の叡智の結集。コンパクトなのに濃い。もちろん、答案例もあります。
司法試験の問題と解説2022|日本評論社 https://t.co/DnTk9knSPa pic.twitter.com/73VcpYBmA9
#勉強法
安倍元首相「国葬」一般向け献花台は「九段坂公園」設置で調整 #nhk_news https://t.co/xms3ot87j2
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月9日
今月27日に東京の日本武道館で実施される安倍元総理大臣の「国葬」では、当日の午前10時から午後4時まで、会場の外に一般向けの献花台が設けられることが決まっています。
その設置場所について政府は、会場からの距離や交通の便などを考慮して、武道館に程近い「九段坂公園」とする方向で詰めの調整を進めています。
一方、武道館などがあって堀に囲まれている「北の丸公園」の一帯は、新型コロナの感染対策や警備を徹底するため、「国葬」の前後の一定期間は、招待された参列者など関係者を除いて立ち入りを禁止する方針です。
政府は「国葬」当日、多くの一般の参列者が見込まれるとして、警備や誘導のための人員の配置など準備を急ぐことにしています。
エリザベス女王死去で「本物の国葬」がトレンド入り 英国には国葬を断った人物がいる? https://t.co/puxvdnsh3f #AERAdot #週刊朝日 #AERA
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) 2022年9月10日
「こんなあくどい婆さんでさえ国葬になるのに安倍の国葬の何がわるい」と強弁するネトウヨ出でよw https://t.co/CETaAcidCN
— 武田崇元@第444代目 (@sugen_takeda) September 10, 2022
【速報 JUST IN 】東京都 新型コロナ 新たに9988人感染確認 前週比2500人余減 #nhk_news https://t.co/s6zHZYNg0g
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月10日
新型コロナワクチン 接種後死亡の2人に一時金支給決定 厚労省 #nhk_news https://t.co/RyvY7gsAvQ
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月9日
新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐっては、副反応が原因で障害が残ったり、死亡したりした場合、予防接種法上の救済対象となり、接種との因果関係が否定できないと国が認定した人には医療費などが支給されます。
厚生労働省は、9日に専門家でつくる分科会を開き、接種後に亡くなった91歳と72歳の男性について救済の対象とすることを決めました。
遺族には死亡一時金として最大で4420万円が支給されます。
ワクチンの接種後、91歳の男性は呼吸困難に陥る「間質性肺炎」が悪化し、72歳の男性は脳出血などを起こしたということで、厚生労働省は死亡診断書やカルテの記載などを踏まえて因果関係を判断したとしています。
接種したワクチンの種類や接種回数などは明らかにしていません。
厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐってこれまでに受け付けた救済申請は4244件で、このうち920件で医療費などの支給が認められています。
死亡一時金の支給が認められたのはこれで3人となります。
#政界再編・二大政党制
米太平洋陸軍「共同訓練や演習 中国の行動へ最大の対抗手段」 #nhk_news https://t.co/wfvKjezEn7
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月9日
アメリカ太平洋陸軍のチャールズ・フリン司令官は9日、都内で記者会見を開きました。
この中でフリン司令官は、中国が先月、アメリカのペロシ下院議長の台湾訪問を受けて大規模な軍事演習を行うなど、台湾に対して軍事的な圧力を一段と強めていることについて「彼らの能力については注視している。中国による示威的な行動は無責任なやり方で行われたと思う」と非難しました。
また、フリン司令官はアメリカ軍がインド太平洋地域の各地で、日本の自衛隊をはじめ同盟国などと訓練を行っていることに触れ「同盟国やパートナーとのネットワークによるものだ。共同訓練や演習は中国の行動への最大の対抗手段だと考えている」と述べました。
そのうえで「共同訓練や演習によって相互運用性を向上させることができ、それによって目に見える形での抑止力を、この地域に示すことができる」と述べ、インド太平洋地域の同盟国などとの連携を一層強化していくことが重要だと強調しました。
IPEF=インド太平洋経済枠組み 閣僚級会合「交渉開始」で合意 #nhk_news https://t.co/UNtAxjMtLX
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月9日
アメリカが提唱する新たな経済連携の枠組み、IPEF=(アイペフ)インド太平洋経済枠組みの閣僚級会合が終了し、半導体など重要物資のサプライチェーン=供給網の強化など、4つの分野についての閣僚声明をまとめ、交渉を開始することで合意しました。
IPEFは、影響力を拡大する中国を念頭に、日本やアメリカ、それにインドやオーストラリアなど14か国が参加する枠組みで、初めての対面での閣僚級会合に西村経済産業大臣が出席しました。
会合は日本時間の10日未明に終わり、アメリカのレモンド商務長官とタイ通商代表は記者会見を開いて閣僚声明を発表しました。
IPEFでは▽半導体など重要物資のサプライチェーンの強化や、▽デジタル技術を活用した貿易の円滑化など、4つの分野が交渉の対象となります。
これまでの経済連携と異なり、国ごとに参加する分野を選択できましたが、インドが「貿易」に参加しなかった以外は、すべての国が4つの分野で交渉を始めることになりました。
日本としては、アメリカとともに各国に働きかけながら、実効性のある新たな枠組みの実現を目指すことにしています。
IPEFの閣僚級会合の終了後、記者会見を開いたアメリカのレモンド商務長官は経済連携で重要な関税の撤廃や引き下げが含まれないことを念頭に「IPEFは伝統的な貿易協定ではないので目に見えるメリットがあるのか当初から懐疑的な意見があったが、会合では楽観的で前向きな関与を示す雰囲気に満ちあふれていた。われわれは競争力や持続可能性といった明確な経済のロードマップを持っており、アメリカはパートナーとともに共通の利益を実現できる」と述べました。
またアメリカのタイ通商代表は「IPEFはインド太平洋の地域に公平な成長をもたらすために、どう進んでいくかを具体化したものだ。政治状況や優先順位の異なる14もの国の閣僚が集まっていることはとても困難だが、会合での議論を通じて目標に向かって大きく前進し、われわれの野心と革新を示す閣僚声明をまとめることができうれしく思っている」と成果を強調しました。
#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制
中国共産党 「党規約」改正へ 習主席の権威 一段と強化か #nhk_news https://t.co/6AjzG9t28Y
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月10日
国営の新華社通信によりますと、中国共産党は9日に政治局会議を開き、来月16日から開かれる党大会で最高規則にあたる「党規約」を改正し「重大な戦略思想」を盛り込むことを決めました。
前回 5年前の党大会では「党規約」に「習近平による新時代の中国の特色ある社会主義思想」という習近平国家主席の名前を冠した形で、指導思想が党規約の中でも最も重要な「行動指針」として盛り込まれました。
今回の党大会では69歳の習主席が68歳以上は指導部を引退するという慣例を破り党のトップとして異例の3期目入りするかが焦点で、香港メディアは習主席の権威を一段と強化するため指導思想の名称を「習近平思想」に省略するという見方を伝えています。
党規約に盛り込まれている指導思想で個人の名前に「思想」がついているのは「建国の父」とされる毛沢東の「毛沢東思想」だけで、「習近平思想」が党規約に明記されれば、習主席の権威が毛沢東に並ぶことになります。
香港”絵本で扇動”として出版の5人に禁錮1年7か月の実刑判決 #nhk_news https://t.co/lMrQ5JBIKm
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月10日
政府に批判的な言論に対する統制が強まっている香港で、絵本を出版し政府への憎悪をあおったとして扇動の罪に問われていた男女5人に対し、裁判所は禁錮1年7か月の実刑判決を言い渡しました。
この裁判は、香港の言語療法士でつくる労働組合のメンバー男女5人がおおかみから村を守るために羊たちが団結する姿などを描いた3冊の絵本を出版し、政府に対する憎悪をあおったとして扇動の罪で起訴されたもので、5人は無罪を主張していました。
裁判所は7日、この絵本が2019年に起きた政府に対する抗議活動を扱っているのは明白だとしたうえで「中国政府をおおかみになぞらえ、香港にやってきて家を取り上げ幸せな生活を破壊すると、子どもたちに思い込ませて、政府への憎悪と不満を募らせようとしている」として、有罪判決を言い渡しました。
さらに裁判所は10日の公判で5人にいずれも禁錮1年7か月を言い渡し「被告の行為は子どもたちを洗脳するものだ」と指摘しました。
香港では、おととし反政府的な動きを取り締まる国家安全維持法が施行されたあと言論に対する統制が強まっていますが、絵本の内容が扇動罪に問われたことは波紋を広げていました。
国際的な人権団体アムネスティ・インターナショナルは7日、声明を出し「今の香港ではおおかみと羊を描いた絵本を出版すると刑務所に入れられる。判決は香港での人権が崩壊している一例だ」と批判しています。
#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制
国連事務総長 パキスタンの洪水被害視察 “国際社会は支援を” #nhk_news https://t.co/l1llhgRmih
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月10日
パキスタンでは、ことし6月中旬から各地で例年の雨量を大幅に上回る大雨が降り続き、洪水が相次いで発生しました。
パキスタン政府によりますと、洪水で国土の3分の1が水につかり、これまでに1396人が死亡し3300万人が被災するなどの被害が出ていて、経済や農業などに与える損失は300億ドル以上(日本円で4兆2000億円以上)に上るということです。
こうした中、国連のグテーレス事務総長は9日からパキスタンを訪問し、10日はシャリフ首相らとともに大きな被害が出ている南部シンド州などを視察しました。
グテーレス事務総長は地元当局から被害状況について説明を受けたあと「悲劇的な状況を聴いて心が動かされた。私たちは気候変動が壊滅的な影響を及ぼす世界に暮らしている」と述べ、今回の洪水と気候変動との関連性を指摘したうえで、国際社会に対して地球温暖化の対策を進め団結してパキスタンを支援するよう呼びかけました。
パキスタン南部シンド州にある遺跡「モヘンジョダロ」はインダス文明を代表する都市遺跡で、中にはレンガを積み上げた建物や仏塔があり、世界遺産に登録されている観光の目玉の1つです。
地元当局によりますと、今回の大雨によって遺跡が水につかったり、壁が崩れたりしたということです。
地元当局は「保存のための資金援助や技術支援が必要だ」などとして支援を求めています。
ユネスコ=国連教育科学文化機関は、今回の被害を受け、修復に35万ドル、日本円でおよそ5000万円を支援する計画を発表しました。
#南アジア
バイデン氏、インテル新工場起工式に出席 共和優勢なオハイオ州で https://t.co/6TnoDPL9ir
— ロイター (@ReutersJapan) 2022年9月10日
バイデン米大統領は9日、中西部オハイオ州で行われたインテルの半導体新工場の起工式典に出席した。中間選挙を11月に控え、野党共和党が優勢なオハイオ州で自身が推進する経済政策の効果をアピールした。
バイデン大統領は演説で「半導体産業の未来は米国で作られるようになる」とし、「中西部の工業地帯が戻ってくる」と言明した。
インテルは200億ドルを投じ、オハイオ州コロンバス郊外に半導体製造拠点を建設する。
一方、同州選出の民主党のティム・ライアン下院議員は8日、79歳のバイデン大統領が2期目を目指し2024年の米大統領選に出馬すべきかという質問に対し、「民主、共和を問わず、新しいリーダーシップが必要で、世代交代の時期だ」という考えを示した。
ライアン氏も9日、インテル新工場の起工式に参加。この日は、再出馬はバイデン大統領次第とし、「バイデン大統領は当初から、次の世代への橋渡しになると話しており、それは基本的に私が言っていることだ」と述べた。
#米大統領選
The Monetary System Will Be Reformed, And Gold Will Be Called Upon
— Ron Paul (@RonPaul) 2022年9月9日
Today on the Liberty Report!https://t.co/QS0oVj95fd pic.twitter.com/Of8I6WupoD
Governments Will Return To Gold (Not Because They Want To) But Out Of Desperation
— Ron Paul (@RonPaul) 2022年9月9日
Watch the whole show here: https://t.co/QS0oVj95fd pic.twitter.com/oDcBxmb8UC
The Monetary System Will Be Reformed, And Gold Will Be Called Upon
— Ron Paul (@RonPaul) 2022年9月9日
Today on the Liberty Report!https://t.co/QS0oVj8xpF pic.twitter.com/ReKQDm9agS
#金#gold
#ロン・ポール
イギリス エリザベス女王死去 96歳 追悼の声相次ぐ【詳しく】 #nhk_news https://t.co/23IDuiMMPI
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月9日
英エリザベス女王の葬儀の計画は? 読者の疑問に答える https://t.co/ptoT5yRH76
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2022年9月10日
WATCH: British @HouseofCommons tributes to Her late Majesty Queen Elizabeth II - LIVE on C-SPAN2 https://t.co/gZ5oFpHIEm pic.twitter.com/yMJWR69AKv
— CSPAN (@cspan) 2022年9月9日
Prime Minister Liz Truss: "Her late Majesty Queen Elizabeth II was one of the greatest leaders the world has ever known. She was the rock on which modern Britain was built." pic.twitter.com/wDNyQlmyWe
— CSPAN (@cspan) 2022年9月9日
Former Prime Minister Boris Johnson tribute to the late Queen Elizabeth II. pic.twitter.com/dkA0ZVBwvL
— CSPAN (@cspan) 2022年9月9日
Former Prime Minister Theresa May tribute to the late Queen Elizabeth II. pic.twitter.com/Byzi3nndrb
— CSPAN (@cspan) 2022年9月9日
King Charles III on Death of Queen Elizabeth II – LIVE on C-SPAN https://t.co/xFFxwiMP3o pic.twitter.com/zZSvhxyYHm
— CSPAN (@cspan) 2022年9月9日
"May flights of angels sing thee to thy rest."
— CSPAN (@cspan) 2022年9月9日
WATCH: King Charles III Complete Address on Death of Queen Elizabeth II pic.twitter.com/nyiVOfdVmU
WATCH: King Charles III Complete Address on Death of Queen Elizabeth II pic.twitter.com/jmmyJ7P3eQ
— CSPAN (@cspan) 2022年9月10日
英 チャールズ新国王がスピーチ 女王手本に国に尽くすこと誓う #nhk_news https://t.co/6GUM7c5y60
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月9日
イギリスではエリザベス女王が8日に96歳で死去したことを受け、長男のチャールズ皇太子が国王に即位しました。
北部スコットランドのバルモラル城で女王の最期をみとったチャールズ新国王は9日、ロンドンのバッキンガム宮殿に戻りました。
そして宮殿の門の前で車を降りると、女王を追悼するために集まった大勢の市民と握手やことばを交わしたほか、女性から手やほおに口づけをされる場面もありました。
このあとチャールズ国王が宮殿内で録画したスピーチがテレビで放送され、この中で国王は「女王、そして私の最愛の母は、生涯を通じて私を鼓舞し、私と家族全員にとっての模範だった」と振り返りました。
そして国民に向け「あなたがどこに住んでいても、背景や信念が何であれ、忠誠心や敬意、そして愛をもって仕えるよう努める」と述べ、女王を手本に、国に尽くすことを誓いました。
最後にチャールズ国王は「愛するママへ。家族と国家への、あなたの愛と献身に感謝する」と述べて母親の生涯をねぎらいました。
またこの日、ロンドンのセントポール大聖堂ではおよそ2000人の市民が参列して女王の追悼式典が行われ、この中でこれまで「ゴッド・セーブ・ザ・クイーン」と歌われていた国歌が、君主が国王に代わったことを受け「ゴッド・セーブ・ザ・キング」と歌われました。
エリザベス女王の国葬までの日程は発表されていませんが、公共放送BBCによりますと、女王のひつぎはスコットランド・エディンバラにある大聖堂などに安置され、一般の人の弔問を受け付けます。
そして国葬は、69年前に女王の戴冠式が行われたウェストミンスター寺院で、今月20日ごろに行われる見通しだということです。
BBCニュース - 【全訳】 チャールズ英国王、母エリザベス女王を追悼 ウィリアム王子を皇太子にと発表https://t.co/9EosPFm0qJ pic.twitter.com/Pi7r6pQiKj
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2022年9月10日
チャールズ新英国王が初演説、国民に「生涯通じ奉仕」誓う https://t.co/vSyJCWeLEc
— ロイター (@ReutersJapan) 2022年9月9日
英国のチャールズ新国王は9日、即位後の初の演説を行い、母のエリザベス女王の「揺るぎない献身」に倣い、国民に「生涯を通じ奉仕する」と誓った。
エリザベス女王を失ったことについては「計り知れない」悲しみを感じていると述べた。
チャールズ国王は、長男のウィリアム王子に「プリンス・オブ・ウェールズ(皇太子)」の称号、妻のキャサリン妃にはダイアナ元妃の生前の称号である「プリンセス・オブ・ウェールズ」の称号を授けた。
チャールズ国王の妻カミラ夫人はクイーン・コンソート(王妃)となる。
また、王室からの事実上「離脱」した次男ヘンリー王子とメーガン妃に対しても「海外で生活を続ける2人に私の愛を伝えたい」と述べた。
英チャールズ国王が初演説 「忠誠心と敬意、愛をもって」奉仕 https://t.co/21LimI4bKG
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2022年9月10日
This behind the scenes footage shows preparations for King Charles III's address to the nation and commonwealth yesterday.
— Sky News (@SkyNews) September 10, 2022
The king is due to be formally proclaimed monarch today.
Follow live updates: https://t.co/6ZffIa2Vzy pic.twitter.com/QvUsnWqdt4
👑🦎
— morpheus💊🍊 (@morpheus7701) 2022年9月9日
History has moved on.🐸 pic.twitter.com/L71nx3IKRW
🇬🇧ロンドン塔で行われた96砲一斉礼砲…
— morpheus💊🍊 (@morpheus7701) 2022年9月9日
🇬🇧Queen ERIZABETHⅡHonored with 96 Salute🐸 pic.twitter.com/NBiGj0oqnY
🇬🇧King charles Ⅲ Return to Buckingham Palace🏰🐸 pic.twitter.com/k4FBQXOhup
— morpheus💊🍊 (@morpheus7701) 2022年9月9日
The woman who kissed King Charles today told @MailOnline: ‘I know it was being cheeky but I just had to' pic.twitter.com/gujKz15YDJ
— Daily Mail Online (@MailOnline) September 10, 2022
🇬🇧イギリス全土で教会の鐘が鳴り響く🔔🐸 pic.twitter.com/PeG9toSklk
— morpheus💊🍊 (@morpheus7701) 2022年9月9日
🇬🇧ロンドン橋のユニコーンに続き、ゴールドオーブ作戦。
— morpheus💊🍊 (@morpheus7701) September 10, 2022
チャールズ3世を王位につける計画🐸 pic.twitter.com/i0GoNkQJ0R
🇬🇧就任早々国葬が仕事となる
— morpheus💊🍊 (@morpheus7701) September 10, 2022
🦎ザベス任命最後の首相となった👹Mrs.crowleyトラス🐸 pic.twitter.com/MSUv2Xdfe3
King Charles told the prime minister his mother's death was "a moment I'd been dreading" and it was "so touching" to see so many people at the palace when he arrived from Balmoral.
— Sky News (@SkyNews) September 10, 2022
Read more here: https://t.co/LCLRo3ITAC pic.twitter.com/4KKhNQJGK4
英 チャールズ3世即位 “エリザベス女王を手本に国に尽くす” #nhk_news https://t.co/tNBbreVCM3
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月10日
エリザベス女王の死去を受け、イギリスでは10日、「王位継承評議会」が開かれ、チャールズ国王への王位継承が宣言されました。
「チャールズ3世」として即位したチャールズ国王は女王を手本に、国に尽くすことを誓いました。
イギリスの「王位継承評議会」は10日、首都ロンドンのセントジェームズ宮殿で行われました。
この中で、トラス首相や新たに皇太子となったウィリアム王子などの前でエリザベス女王の死去が報告され、長男のチャールズ国王への王位継承が宣言されました。
続いてチャールズ国王が「私に引き継がれた主権の義務と重責を深く認識し、感動的な模範にならうよう努める」と述べ、エリザベス女王を手本に国に尽くすことを誓ったあと、宣誓書に署名しました。
このあと宮殿のバルコニーに王室の儀式などをつかさどる紋章官が出て、集まった市民に向け国王「チャールズ3世」の即位を発表しました。
そして軍の音楽隊が国歌を演奏し、これまで「ゴッド・セーブ・ザ・クイーン」と歌われていた歌詞が、君主が国王に代わったことを受け「ゴッド・セーブ・ザ・キング」と歌われました。
このあとイギリス各地で軍の砲兵部隊などが空砲を撃ち、新しい国王の即位を広く知らせることになっています。
ロシア大統領府は10日、プーチン大統領が、即位したイギリスのチャールズ国王に祝電を送ったと発表しました。
祝電では「即位、誠におめでとうございます。成功と健康を祈念しています」としています。
#イギリス
イタリア9/25総選挙、2012年結党の新興政党が第一党となり、保守派連合が上下院ともに過半数を取る見込み、確率91.5%
— J Sato (@j_sato) 2022年9月10日
伊第一主義、EUに懐疑的、露との関係改善志向
ここからEU瓦解が始まるか
メディアは極右レッテル貼り😁https://t.co/p9D1sAZe5W pic.twitter.com/3RWg6tIjCv
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
#EU
ロシア、年内に3000万トンの穀物輸出へ=プーチン大統領 https://t.co/n1OKi9QmWa
— ロイター (@ReutersJapan) 2022年9月9日
ロシアのプーチン大統領は9日、ロシアが年内に3000万トンの穀物を輸出する見通しで、いずれは5000万トンに拡大する用意があると表明した。
プーチン氏は安全保障会議で行ったテレビ演説で、国連とトルコの仲介によって締結したウクライナからの穀物輸出再開に関する合意について、ロシアや世界の低所得国が不利益を被っているという考えを改めて示した。
7月に締結した合意は、ロシアやウクライナが延長で合意しなければ、11月に失効する。
ロシア産石油の上限価格設定、西側諸国を不安定に=外務省 https://t.co/7tMY1ru5oL
— ロイター (@ReutersJapan) 2022年9月9日
ロシア外務省のザハロワ報道官は9日、主要7カ国(G7)が導入で合意したロシア産石油の価格上限について、この計画は失敗し最終的に米国と同盟国を不安定にすると警告した。
ザハロワ氏は上限の設定が最終的にどのような影響を自国に及ぼすかを西側諸国は理解していないと指摘。「ロシアのエネルギー資源の価格に上限を設ければ、自国の足元が不安定になる」と述べた。
ボロージン下院議長は西側諸国の計画は失敗し、石油価格は上限を大幅に上回るとの考えを示した。
SNS(交流サービス)テレグラムに「G7当局者が価格の『上限』と呼ぶ水準は『下限』になる。世界市場は7カ国に限られていない」と書き込んだ。
ウクライナ軍、東部ハリコフで防衛線突破 ロシア攻撃で応酬 https://t.co/r4UynMIDi1
— ロイター (@ReutersJapan) 2022年9月9日
ウクライナ東部ハリコフ州に駐在するロシア当局者は9日、ウクライナ軍が同地域でロシア軍の防衛線を突破し「実質的な勝利」を収めたとの見方を示した。また、同州のイジュムやクピャンスクなどロシア支配下にある3都市から市民が避難していることを明らかにした。
ハリコフ州のロシア当局者、ビタリー・ガンチェフ氏はロシア国営テレビで「ロシア軍の防衛線が突破された。この事実はウクライナ軍の実質的な勝利といえる」と述べた。ロシア側が公式にウクライナによる反攻を認めた格好。
ウクライナのゼレンスキー大統領はこの日のビデオ演説で、ウクライナ軍が反転攻勢をかける中、ハリコフ州で30以上の集落をロシア軍から奪還したと表明。ウクライナ軍はいくつかの地域で作戦を成功させていると述べた。
ロシア軍は2月24日の侵攻開始の直後にハリコフの一部を制圧。ハリコフでのウクライナ軍の進軍について、ロシア大統領府はコメントしていない。
こうした中、ハリコフ市のイーホル・テレホフ市長は対話アプリ「テレグラム」への投稿で、ハリコフ市中心部が9日にロシア軍によるロケット弾攻撃を受け、子ども3人を含む少なくとも10人が負傷したと明らかにした。子どものための美術センターと学校のほか、民間住宅がロケット弾の攻撃を受けたという。
ハリコフ州のオレグ・シネグボウ知事は、ロケット弾攻撃で子ども3人を含む14人が負傷したとしている。ロケット弾は「ウラガンMLRS」システムから発射されたという。
ウクライナ大統領府のイエルマク長官は、ハリコフ市への攻撃はウクライナ軍の成功に対する報復との見方を示し、「ウクライナ軍が勝利するたびに、ロシア軍は無実の人々への攻撃で応酬する」とテレグラムに投稿した。
ゼレンスキー大統領は8日、ウクライナ軍が反転攻勢をかける中、今月1日以降1000平方キロ(390平方マイル)を超える領土をロシア軍から奪還したと明らかにしている。
砲撃相次ぐザポリージャ原発 事故リスク高まる IAEA事務局長 #nhk_news https://t.co/YlYJi3c6S3
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月9日
IAEAのグロッシ事務局長は9日、声明を発表しザポリージャ原発が立地するエネルホダル市が8日、砲撃の被害にあったと明らかにしました。
砲撃によって原発近くの火力発電所が被害を受けたほか、原発の技術者らが住むエネルホダル市では大規模な停電が発生したということです。
ザポリージャ原発はこれまでの砲撃による送電線の損傷などで原子炉の冷却に必要な外部からの電力の供給が失われた状態となっていますが、原発の出力を下げたうえで運転を続け施設内で必要な電力を供給しています。
ただ、グロッシ事務局長は相次ぐ砲撃による被害によって外部電源の復旧が難しくなっているという認識を示しました。
IAEAは、6日に公表した報告書で、原子炉の冷却機能を維持するための施設内の非常用のディーゼル発電機について、燃料の備蓄はあるものの外部からの燃料の輸送が困難になっていると指摘しています。
またグロッシ事務局長は大規模停電などの影響で、原発の安全な運転に必要な人員の確保が難しくなっているとも指摘し、原子力事故のリスクが高まっていると強い危機感を示した上で、砲撃をただちにやめるよう訴えました。
ウクライナ 南部だけでなく東部でも激しい攻防続く #nhk_news https://t.co/YsFaQeGJYj
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月10日
IAEAのグロッシ事務局長は9日、声明を発表しザポリージャ原発が立地するエネルホダル市が8日、砲撃の被害にあったと明らかにしました。
砲撃によって原発近くの火力発電所が被害を受けたほか、原発の技術者らが住むエネルホダル市では大規模な停電が発生したということです。
ザポリージャ原発はこれまでの砲撃による送電線の損傷などで原子炉の冷却に必要な外部からの電力の供給が失われた状態となっていますが、原発の出力を下げたうえで運転を続け施設内で必要な電力を供給しています。
ただ、グロッシ事務局長は相次ぐ砲撃による被害によって外部電源の復旧が難しくなっているという認識を示しました。
IAEAは、6日に公表した報告書で、原子炉の冷却機能を維持するための施設内の非常用のディーゼル発電機について、燃料の備蓄はあるものの外部からの燃料の輸送が困難になっていると指摘しています。
またグロッシ事務局長は大規模停電などの影響で、原発の安全な運転に必要な人員の確保が難しくなっているとも指摘し、原子力事故のリスクが高まっていると強い危機感を示した上で、砲撃をただちにやめるよう訴えました。
ウクライナ戦争、北東部ハリコフ方面で🇺🇦軍が反撃して、初めてどんどん領土を奪還している。どうやら🇷🇺軍はほとんど交戦せずに後退しているもよう。これって…誘い込まれているような気もするがどうなのだろう?しかし、奪還地域の住民がブチャのように🇺🇦軍に粛清されないか…
— J Sato (@j_sato) 2022年9月10日
This latest Ukrainian offensive north of Izyum is their Battle of the Bulge - a desperate lunge with their last combat-capable units that will, in the end, result in little more than the destruction of those units and the substantial weakening of their operational situation. pic.twitter.com/2xm7Gzj4T9
— Armchair Warlord (@ArmchairW) September 10, 2022
【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(10日の動き) #nhk_news https://t.co/w2c0I78bpo
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月10日
ウクライナ再建、パートナー国の幅広い連携必要=米財務長官 https://t.co/ls5lqO4r25
— ロイター (@ReutersJapan) 2022年9月10日
イエレン米財務長官は9日、ロシアの侵攻を受けたウクライナの回復と再建を支援するためには、パートナー国との幅広い連携が必要だと強調した。短期的で影響力の大きいプロジェクトに焦点を置くべきという。財務省が発表した。
ウクライナのシュミハリ首相とのオンライン会談で、ウクライナへの経済支援をパートナー国が迅速に提供する必要性について協議。さらに、世界のエネルギー価格高に歯止めをかけ、プーチン大統領が戦争の資金源としている収入を減らすことを目的とする、ロシア産原油に対する価格上限設定に向けた次の措置について説明したという。
#NATOexpansion
#反ロシア#対中露戦
NY株式市場 3日連続の値上がり この間の上昇幅1000ドル超に #nhk_news https://t.co/S9auAP4pa2
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月10日
9日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価の終値は前日に比べて377ドル19セント高い、3万2151ドル71セントでした。
ダウ平均株価の値上がりは3日連続で、この間の上昇幅は1000ドルを超えました。
このところ続いていたアメリカの長期金利の上昇傾向にひとまず歯止めがかかっていることを手がかりに、投資家の間で先行きへの警戒感が和らぎ、売られていた銘柄に買い戻しの動きが出ました。
先月下旬にアメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長が講演で利上げを続ける姿勢を鮮明にして以降、投資家の間ではリスクを避ける姿勢が強まり、ダウ平均株価は今週6日まで下落傾向が続いていましたがここにきて上昇に転じています。
IT関連銘柄の多いナスダックの株価指数も2.1%の大幅な上昇となりました。
市場関係者は「先行きへの過度な警戒が後退して株価が上昇に転じているものの大幅な利上げが続いて景気が減速することへの懸念は根強い」と話しています。
#マーケット
昼食は妻が買ってきた巻き寿司(鯖と太巻き)
「まやんち」
ガトーショコラと紅茶(アールグレー)のセット
夕食は鰤の煮付、茄子とピーマンの味噌炒め、玉子とキャベツの味噌汁、ごはん。
【第1週 9/10(土)】第1試合結果⚾
— BIG6.TV (@big6_tv) September 10, 2022
明治大学 3 - 3 東京大学
両校共に譲らぬ一戦は引き分けに終わる!
決着の行方は月曜以降へ持ち越しとなった!#big6tv #六大学野球 #明治 #東大 pic.twitter.com/aadhF3y0Oa
【GAME2 早大 - 法大】
— BIG6.TV (@big6_tv) September 10, 2022
スタメン&ベンチ入りメンバー
開幕戦のマウンドを託されたのは早大 #加藤孝太郎(③下妻一)、 法大 #尾﨑完太(③滋賀学園)!
3年生同士の投げ合いを制するのは果たしてどちらになるのか!
📺LIVE視聴はこちら📺https://t.co/xajfSiLAoi#big6tv #六大学野球 #早稲田 #法政 pic.twitter.com/CretARiGrt
両校のベンチ入りメンバーはこちらです!#big6tv #六大学野球 #早稲田 #法政 pic.twitter.com/hFz1H1B5U9
— BIG6.TV (@big6_tv) September 10, 2022
【第1週 9/10(土)】第2試合結果⚾
— BIG6.TV (@big6_tv) September 10, 2022
早稲田大学 2-0 法政大学
勝:加藤 敗:尾﨑
投打が噛み合った早大が初戦を制す!
先発の #加藤孝太郎(③下妻一)は8回を投げて無失点の好投!最後は #伊藤樹(①仙台育英)が抑え完封リレーを見せた!#big6tv #六大学野球 #早稲田 #法政 pic.twitter.com/wKMOxePPzN
[野球] 東京六大学秋季リーグ戦 (対法政大)
— 早稲田スポーツ新聞会 (@waseda_sports) September 10, 2022
◯早大2-0法大
ここ最近、中々勝ち星をつかむことができていなかった開幕戦。先発加藤の8回無失点の好投をしっかりと打線が援護し、幸先のよいスタートをきった!#sousupobaseball #waseda #早稲田 #東京六大学野球 #tokyobig6 pic.twitter.com/96RQpEqBnI
🎥第2試合ハイライト🎥UPしました!!
— BIG6.TV (@big6_tv) September 10, 2022
【第1週 9/10(土)】
早大 2-0 法大https://t.co/LU6D8jT6NJ#big6tv #六大学野球 #早稲田 #法政 pic.twitter.com/7HOZoT71zR
💡ヒーローインタビュー💡配信中!
— BIG6.TV (@big6_tv) September 10, 2022
4/10(土) 早大 2-0 法大
<早稲田大学>
小宮山悟監督・ #加藤孝太郎(③下妻一)・ #山縣秀(②早大学院)https://t.co/TvD37OBaCw#big6tv #六大学野球 #早稲田 #法政 pic.twitter.com/u5sTt18tOm
【秋季リーグ戦結果】
— 早稲田大学野球部 (@wasedabbc1901) September 10, 2022
9/10(土)
【秋季リーグ戦】
◯早稲田大学 2-0 法政大学(神宮球場)
W 000 001 100=2
H 000 000 000=0
次戦は
9/11(日)
【秋季リーグ戦】11:00 PB
対 法政大学(神宮球場)
※後攻・一塁側 pic.twitter.com/cTVtq9iNto
#スポーツ
#食事#おやつ
「地域おこし協力隊」参加者 コロナ禍で増加 1万人目標に #nhk_news https://t.co/1miWHR4zqe
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月10日
皆様お久しぶりです。Mi-RIDERです🙌
— Mi-RIDER (@Mi_nA12_28) 2022年9月10日
告知遅くなりましたが、発売中のBikeJIN10月号にコラム掲載させて頂いております!!!そして今回が「最終回」になります😭動画と違った形での発信で毎月皆様の反応がすごく楽しみでした!全9回ご愛読ありがとうございました🙇♀️ pic.twitter.com/NjH7vOQk7c
【首こり】簡単50秒!ガチガチの首や体をリセットするヨガ【ストレートネック】
#整体
京都・木屋町通、夜間の違法駐車が後絶たず 「緊急車両が入れない」と危惧 https://t.co/9Cop8ro3VO
— 京都新聞 (@kyoto_np) 2022年9月9日
大阪府 新型コロナ 15人死亡 新たに7435人感染確認 #nhk_news https://t.co/GnDgJWZzfC
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年9月10日
#アウトドア#交通
米倉リエナさん演出の舞台
— 大後寿々花 (@Ohgo_Suzuka) September 10, 2022
『スカベンジャーズのアスカ』
皆さん一人一人がエネルギッシュで眩しかったです☺️生演奏も素敵で、限られた空間の中でも彩り豊かな作品でした👏今の時代に観られてよかった😊🍀
今までヘアスタイルはショートかロングか2択しかなかったけど
— 大後寿々花 (@Ohgo_Suzuka) September 4, 2022
初めてミディアムという選択をした☺️🤲
どうやっても跳ねる感じがどうも苦手だったけど…髪の毛にも跳ねたいっていう意思があるんだって思ったらふと受け入れられるようになった。笑
ちえぞうは、可愛く見せるために、跳ねさせてるんじゃないのか?
#エンタメ
【画像】今日の川崎理加さん 9.10 - 激烈!女子アナニュース https://t.co/c4eRl1kjgz
— amitamu (@amitamu91) September 10, 2022
【10日夜7:30】 #ブラタモリ#恐山 ~なぜ恐山で
— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) 2022年9月9日
死者に会えると思うのか?~
日本三大霊場のひとつとされる恐山。なぜ人々はここで死者に会えると思うのか?その秘密を #タモリ さんがブラブラ歩いて解き明かす。恐山といえば #イタコ …って実は違う?
[総合] #草彅剛https://t.co/mxnOSK4XKU
#NHK高知 ディレクターの石原です!
— NHK高知放送局 (@nhk_kochi_) September 8, 2022
元高知局 #吉岡真央 アナウンサーが
担当する #サタデーウオッチ9 に
お邪魔してきました!
紹介したのはスマホ普及率100%を
めざす日高村の話題。
詳しくはHPで!https://t.co/uSoRGmFiR3#高知 #日高村 pic.twitter.com/PhzflUON2z
2018年組トップの吉岡真央ちゃん、今日もスタジオに登場です。髪の毛がだいぶ伸びてきましたね。
— JOFPサポーターリーダー (@mxe04650) September 10, 2022
#サリーズコーヒー ありがとうございました🤍 pic.twitter.com/MZEVNcGfig
— 増田紗織(ABCアナウンサー) (@saorimasuda_abc) September 10, 2022
/
— TVアニメ「キングダム」第4シリーズ:毎週(土)24:00〜NHK総合にて放送中! (@kingdom_animePR) September 10, 2022
📣TVアニメ「#キングダム」第4シリーズ 23話
本日深夜24:00~NHK総合にて放送!
\
▶第23話「逆転の猛進」https://t.co/eMj7BwnCqT#毐国反乱編
📺#キングダムニュース でおさらい!https://t.co/tpJhsk7E4W
🔥「天下診断メーカー」本日24:45迄🔥https://t.co/x4klA8fvE8 pic.twitter.com/QLVq75nK1c
#テレビ