https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

【イチから分かる】「海猿」海上保安庁の全貌

 日本の領海(領土から約22キロ)は約43万平方キロ、EEZ(同約370キロ)は約405万平方キロ。国土面積(38万平方キロ)は世界で61位に過ぎないが、領海とEEZの合計は世界6位の広さを誇る。

そんな「海洋国家」日本の海の治安維持を担うのが海保だ。

 英語名は「JAPAN COAST GUARD」、直訳すれば「日本国沿岸警備隊」。国土交通省の外局で、職員数は約1万2500人。船艇を約460隻、ヘリコプター・飛行機を約70機擁している。日本列島を11の管区に分け、任務にあたっている。

 漁船や海洋調査船、漁業監視船、領有権をめぐる抗議船など、日本の領海・EEZにはさまざまな外国船が出没、違法行為を重ねている。


 例えば海洋調査船は過去5年で計110隻が確認され、うち30隻が違法な調査活動をしていた。


 海保は漁船の違法操業には漁業法など関連法令を適用して対処。無線などで警告を発して退去を呼びかけるとともに、今回の中国漁船衝突事件など悪質な事例では摘発に踏み切っており、平成17〜21年で計26件の摘発実績がある。


 難しいのは海洋調査船など、政府所属の「公船」への対処だ。他国の領海・EEZ内での調査は国際法違反だが、やはり国際法上、公船には拿捕(だほ)など“実力行使”はできないことになっており、海保にできる対応も限られている。


 国内法の整備も不十分で、主権を守るには政治レベルの強い意志が求められている。