新代表が直ちに解除に踏み切れば、世論の批判を招くのは確実だ。党内には、代表選で処分解除の動きが強まれば、「民主党がまた有権者から見放される」(若手)と懸念する声もある。
◇小沢氏処分をめぐる発言
小沢鋭仁元環境相 処分はおかしい、厳し過ぎる。(21日、テレビ番組で)
海江田万里経済産業相 民主党のあらゆる力を結集すべきだ。(19日、記者会見で)
鹿野道彦農林水産相 菅内閣の一員という立場だから(回答は)控える。(19日、記者会見で)
樽床伸二元国対委員長 代表選の争点にすべきではない。みんなが力を合わせるにはどうするか、新体制の中で考えるべきだ。(20日、大阪市内で記者団に)
野田佳彦財務相 経緯などを踏まえながら対応したい。(18日、講演で)
馬淵澄夫前国土交通相 新たな事実や新たな事象によって見直すのは一般論としてあってもいい。(21日、テレビ番組で)(2011/08/21-20:06)
「現執行部の判断を尊重すべきだ」