https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

オッサンとは“弱者への想像力”に欠ける人 「怒れる女子会」呼びかけ人が語る、女性が政治を語る意味|ウートピ

お利口なつもりの女子でもやっぱりわからないんですよね。知識としては知っていても、現実に直面して初めて実感が湧く。たまにすごく用意周到な人がいますが、そういう人って先に姉の苦労を間近で見ていたり、親がよっぽど教え込んでいたり……ですね。リアルに苦労している世代と少し若い世代の接点があまりないし、誰でも見たい情報しか見ないから、なかなか当事者感を持って考えられないのかな、と。

オッサン政治って言葉自体は谷口真由美先生(※)が発明したもので、関西テイストが入っているらしいんですよね。関西弁だと「オッサン」と「おっちゃん」ではニュアンスが違うんですって。


今の社会がオッサン社会だっていうのは、やはり意思決定をしているのが圧倒的に中高年以上の男性っていうことですよね。それってどういうことなのかというと、ケア労働をした経験のない人ばかりが意思決定の場にいるということ。

中村賢作

全然期待してなかったのに、映画「予告犯」に驚いた。ちょっと泣いた。予告編の印象から単にネット社会を揶揄したような作品だと思っていたのに。社会的弱者に対する慈しむような視線、「あなたは頑張れるだけ幸せだった」というセリフがしみる。

まみみの「おっさん化」は「りえむら化」。


福島駅(大阪府)のグルメ・レストラン [食べログ]
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150622#1434970285