https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

京都 祇園祭で鉾の曳き初め NHKニュース

山鉾巡行は33の山や鉾が京都市の中心部を練り歩く祇園祭のハイライトで、10日からは鉾を組み立てる「鉾建」が始まっています。12日は完成した5つの鉾を試しに曳く「曳き初め」が下京区四条通などで行われました。
本番の山鉾巡行は決まった人しか綱をひくことができませんが、「曳き初め」は一般の人も鉾をひくことができます。このうち「函谷鉾」では観光客や親子連れなど100人以上が集まり、鉾に乗った音頭取りの「エンヤラヤー」というかけごえを合図に綱を引くと、重さ12トン近くもある鉾が勢いよく動き出しました。12日の京都市は厳しい暑さとなり、集まった人たちは汗をぬぐいながら鉾を引いていました。
参加した宇治市の小学生の女の子は「楽しかったです。みんなで引っ張ったので重くなかったです」と話していました。