https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

安倍談話 会見3時間前の「官邸vs宮内庁」緊迫攻防の真相- 記事詳細|Infoseekニュース

 8月14日に発表された安倍晋三首相の「戦後70年談話」をめぐって、官邸と宮内庁の間で知られざる神経戦が繰り広げられていた。


「首相談話の最終稿を早く見せていただきたい。それを読んだ上でなければ全国戦没者追悼式で陛下が述べられるおことばの原案がつくれない」


 宮内庁サイドから外務省ルートで内々に官邸にそんな催促があったのは終戦記念日の数日前、安倍首相が地元の山口に戻っていたときだったとされる。


 しかし、安倍談話の内容、とくに「痛切な反省」や「おわび」を盛り込むかどうかをめぐってはギリギリまで官邸内で議論が迷走し、厳重な箝口令が敷かれた。それは新聞・テレビの報道が錯綜したことからもわかる。


 安倍首相は8月7日に談話の「素案」を与党幹部に示したが、NHKが〈歴代内閣の立場継承を明記へ〉(7日)と報じたのに対し、日経(8日付)は〈70年談話「おわび」盛らず〉と打ち、朝日(9日付)や毎日(10日付)は首相が与党幹部に示した談話の素案には「おわび」の文言がなかったと報道。その後、一転、〈「侵略」明記へ 「おわび」表現検討〉(読売11日付)、〈「おわび」も言及へ〉(産経12日付)と変化していった。


「今回の文案の中身は厳重管理されており、原案の文面すら見ることはできなかった」(政治部記者)


 宮内庁サイドは首相談話に反省やおわびが盛り込まれるのか、それがどんな表現になるのか重大な関心を抱き、しびれを切らして催促したようなのだ。


「まだ最終稿はまとまっていない」


 官邸側がそう回答すると、宮内庁サイドからは「8月14日午後3時」という期限が伝えられたという。


 天皇の「おことば」は宮内庁の事務方が原案をつくり、天皇が目を通し、宮内庁長官らのチェックを経たうえで事前に宮内庁記者クラブで文書配布される。例年、全国戦没者追悼式でのおことばは、前日14日の夕刊締め切り後の午後3時以降に記者クラブに伝えるのが慣例になっている。官邸筋が語る。


宮内庁サイドは記者発表が遅れることを心配していたが、官邸内では、宮内庁が談話の文面をそこまで気にするのは、陛下のおことばに何かが盛り込まれるからではないかと騒然となった。ちょうど総理は地元の山口に戻っていたため、留守の官邸では判断できず、秘書官が中心になって宮内庁や総理と調整にあたった」


 最終的に戦後70年談話が閣議決定されたのは8月14日午後5時過ぎの臨時閣議だったが、宮内庁に最終稿が伝えられたのは「前夜(13日夜)」(官邸筋)だったという。


〈我が国は、先の大戦における行いについて、繰り返し、痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明してきました〉


 安倍談話はそう現在完了形で「反省」と「おわび」に言及していた。それから天皇のおことばの文案が決定されたため、おことばの文書が宮内庁記者クラブに配布されたのは例年より遅い首相会見(午後6時)後の14日夜にずれ込んだ。


 そして翌日の全国戦没者追悼式典の天皇の「おことば」には、初めて「深い反省」の言葉が盛り込まれ、大きなニュースとなった。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150820#1440067306
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150815#1439634919