https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

4/5 サンライズ瀬戸・出雲で行く!お得な夜行列車の旅 [鉄道] All About

サンライズ」は、四国や山陰への足となるばかりではない。岡山で九州新幹線直通となる「みずほ601号」6時51分発に乗り換えれば、広島7時26分、小倉8時12分、博多着8時29分、熊本着9時04分、鹿児島中央着9時48分である。


広島の場合は、羽田発の一番便より2時間近く早く到着できるメリットがある。小倉も羽田発一番便より早く駅前に到着できる。


九州の場合は、熊本中心部であれば、東京の羽田空港発一番便&リムジンバス利用よりも早く到着できるであろう。他の都市でも、場所に寄り朝一番の飛行機利用よりも早く到達できるので、「サンライズ&みずほ」は急ぎの人には利用価値が高い。


岡山では、鳥取行きの特急「スーパーいなば1号」6時47分発にも乗り継げる。この場合は、鳥取着8時38分となり、羽田空港発早朝便利用と大して変わらない到着時間である。早起きして空港へ向うことを勘案すれば、悪くない選択肢であろう。定期的な愛好者がいるのも頷ける。

上り東京行き「サンライズ」は岡山発22時33分、姫路発23時35分で東京着7時08分であるから、充分ビジネス利用が可能だ。特筆すべきは、下り列車が通過となる京阪神地区にも停車することだ。


三ノ宮発0時13分、大阪発0時34分なので、廃止となった寝台急行「銀河」の代役となっている。知る人ぞ知る使い方で、固定客がいる。岡山以東ならば、「瀬戸」「出雲」どちらでも空いていれば乗れるのがいい。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150823#1440326235