https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

こたつぬこ

ビートたけしはまったく面白くもないのになぜテレビにでるの?

bcxxx

最初に今のネトウヨ冷笑系的な反動バックラッシャーのイデオロギーに触れたのって、ガキの頃に拾って読んだツービートの本だったんだよね。その本でたけしがすごいひどいことを言ってたんだよ。婆さんはナントカだから安楽死させろとか、ブスはどうこうしてしまえ、とか。それ以来大嫌いなんだよね。

@bcxxx 凄い洞察!それまさに、いま呼び覚まされた、その違和感。ドリフとは、完全に違った血が突然やって来たのを思い出しました。

でも、ドリフよりあっちの方が面白い!とみんな思ったわけです。スリリングに思えたのです。ダウンタウンの笑いもその変形とも言えます。

ビートたけしイデオロギーは平和を憎悪するイデオロギーでした。まさにネトウヨです。そしてそれは太平の世の裏返しでした。危機の時代ではなかったのです。

そんなことを人気の芸能人が平気で公共の場で言ってるのがショックだったし、びっくりした。今のカウンターに近い感情を初めて抱いたのがその時だったんだよね。

bcxxx

ビートたけしが死ねば日本のテレビも少しはマシになるよ。

@bcxxx 島田紳助も。

Fuck War / 北川至

「価値の転倒」の気持ちよさなんだよな。ビートたけしポストモダンも。そうして社会を支える知性がガタガタになっていった。

Kakachi

最初はネタだったネガティブな「価値の転倒」を本当の価値と錯覚する人が増えた、と

Fuck War / 北川至

芸人には期待してないっすねー。やっぱり教養がある芸人ってほぼいないんじゃないですかね。番組もあって「豆知識」みたいなのを異常に鍛えてる人はいっぱいいるみたいですけど。

@snktsn ホントですねー。ニュースやルポ番組の司会やコメントを芸人、芸能人に求めるのってあんま良くない気がしますね。

体系的な学術の知識とか、そういったものを取り扱う論理的な思考とかが教養と言っていいと思うんですけど、芸人が社会問題を話すと印象しか根拠がないことが多そうですね。海外では少し違うのかもしれないですけど。

古市とかは学者を名乗ってるけど価値の転倒や流れに逆らって反感を買いたいという欲望が先に来て、てきとうな調査とか根拠のない発言が目立つのであれも非常に貧しい感じですね。
メディアが意見を貰う人やその専門をしっかりと見極める能力がないとだめなんですよね。

学者も全員近代からの基礎的な知識がある訳じゃなくて狭い応用ばっかりやってるような傾向があるみたいなので、教養とは違う専門性に行っちゃったりしてるところもあるのかもしれないですね。

@snktsn そうなのかもしれないですね。個人的には社会学者やポストモダン以降の現代思想の学者にがっかりすることが多いですね。

政治学勉強してたんですけど、なんの役にも立たないし社会学なんかに比べて国内スター学者もいないし地味だと思ってたら、2011年以降若い人の社会運動が盛り上がって胆力ある活動をする政治学者が結構目立ってきて、とても驚いています(笑)

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150831#1441017360
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150830#1440931178
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150831#1441017373
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150813#1439462365
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150813#1439462368
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150806#1438857254


#ポストモダン #逆張り冷笑系 #お笑い #クイズ芸人 #学者 #愚者の楽園 #一網打尽