https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

維新と連合 野党勢力の結集必要で一致 NHKニュース

維新の党は、民主党と、来年夏の参議院選挙に向けて、選挙区の候補者調整や、共通の政策の検討のため、実務者による協議を近く始めることにしています。
こうしたなか、維新の党の松野代表と連合の古賀会長が、26日夜、東京都内で会談しました。会談には、維新の党の江田・前代表と、連合の神津事務局長も同席し、安全保障関連法が国民の間に根強い反対意見がある中で成立したことなどを踏まえ、来年の参議院選挙に向けて自民・公明両党に対抗するため、民主党や維新の党が軸となって野党勢力の結集を図る必要があるという認識で一致しました。そして、近く始まる民主党との実務者協議では、連合が掲げる労働政策や経済政策などを反映させていくことも確認しました。
維新の党の松野代表は、党の分裂が決定的な中で、年内にも、民主・維新両党が解党したうえで新党を結成することを模索しており、野党再編につなげるため、民主党の最大の支持母体である連合との連携を深めたいというねらいがあるものと見られます。

志位和夫

新宿での訴えです。
「『国民連合政府』が取り組む戦争法の廃止と立憲主義の回復というのは、あれこれの政策課題の実現とは次元を異にする、国の根幹・土台にかかわる大問題であり、国民的大義がある仕事です」
お読みいただけると幸いです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-27/2015092701_01_0.html

志位和夫

「安保法成立、日本の行方は? 長谷部氏・杉田氏が対談」(朝日)。
秀逸な対談。杉田氏「『立憲』か『非立憲』か、日本社会の対立軸が見えてきた」。その通りです。「保守/革新」、「護憲/改憲」を乗り越え、「立憲主義」のもとに大同団結を!
http://www.asahi.com/articles/ASH9V4WC6H9VUTFK009.html

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150926#1443263740
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150925#1443177375
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150925#1443177376