https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

野党5党 臨時国会召集求める要求書提出 NHKニュース

臨時国会を巡っては、20日に与野党の幹事長・書記局長らが会談し、野党側が、TPPの交渉が大筋合意したことを国民に説明すべきだなどとして早期に開くよう求めたのに対し、与党側は「召集は困難だ」という認識を示していました。
これを受けて、民主党、維新の党、共産党社民党生活の党と山本太郎となかまたちの野党5党は、21日、衆参いずれかの議員の4分の1以上の要求があれば内閣は国会召集を決定しなければならないとする憲法53条の規定に基づき、所属議員ら125人の衆議院議員のリストを添えた要求書を大島衆議院議長に共同で提出しました。
要求書を提出したあと、民主党の高木国会対策委員長は記者団に対し、「安倍総理大臣の外交日程は重要だが、12月まで3か月あるのだから、最大限、日程を組めば、臨時国会は開催できると思う。政府には、ぜひ開いていただくようお願いしたい」と述べました。
民主党などは21日午後、参議院にも臨時国会の召集を求める要求書を提出することにしています。ただ、憲法には、具体的な開会時期に関する規定はないことから、実際に国会を召集する時期は政府の判断に委ねられています。


臨時国会召集を=野田聖子氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース

 自民党野田聖子前総務会長は21日、名古屋市内で講演し、野党が召集を要求している臨時国会について「与党は無責任と国民に植え付けてしまうのはまずい。どんどん開けばいい」と述べ、召集すべきだとの考えを示した。


 次期総裁選に関しては「3年後までじっくりと腰を据え、皆さんをどぎまぎさせないようなオーソドックスな選手としてゴールを切りたい」と述べ、出馬に意欲を示した。野田氏は今年9月の総裁選では推薦人が足りず、出馬を断念していた。