
ペリカン ボトルインク ブルーブラック 4001/76 正規輸入品
- 出版社/メーカー: Pelikan
- メディア: オフィス用品
- 購入: 4人 クリック: 4回
- この商品を含むブログを見る
ブルーブラックのインクは耐水性および耐光性に優れるほか、紙の裏抜けも少ないという点で人気です。
「15年前に書いた文字も、人生を感じさせる綺麗な色褪せ方です」や「インクは昔と変わらなく、この色がたまりません」など、古典インクと呼ばれるブルーブラックの昔ながらの深みを絶賛している方も多いようです。
Amazon.co.jp: ペリカン ボトルインク ブルーブラック 4001/76 正規輸入品の ※さんのレビュー
定着するまで、あまりにも薄ぼんやりとした色合いで、書いていて気が滅入ります。
黒くもなく、青くもなく。
定着して初めて、黒っぽくなりますが、それでも薄めの墨汁のような色です。
Amazon.co.jp: ペリカン ボトルインク ブルーブラック 4001/76 正規輸入品の しょうこりもないさんのレビュー
このインクの最近のレヴューには、色が最初薄く時間が経つと黒くなってくるというような文面が多いようだと思っていたら、別のところでこのペリカンブルーブラックが既に染料系に成り代わっているというものまであったので、リフォーミュレイトされたのかもしれないと思いちょっと実際に自分で確かめたくなったので1本買ってみた。

ペリカン 万年筆 ボトルインク オニキス エーデルシュタイン 正規輸入品
- 出版社/メーカー: Pelikan
- メディア: オフィス用品
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
インクとしてはおそらくいいものですが、本当に黒!!!って感じなんで、文字を書いていて面白みが無かったので結局ブルーブラックに戻しちゃいました。
文房具の虫: ペリカン エーデルシュタインインク オニキス (Pelikan Edelstein Ink ONYX)
やや面白みにかけるものの、色んな色を試した後に
このオニキスの色を見ると、非常に力強い色に見えるから不思議だ。
このエーデルシュタインインクシリーズには万年筆を
保護する成分が含まれていとの事。
その為かは不明ながら、ほんのわずかにヌルっとした感触がある。
ペリカンの新しいインク エーデルシュタイン インクコレクション オニキス: 私的電脳小物遊戯
ちょっこし、耐水入ってます。
手持ちの黒インクを比較してみた話:※文房具について、個人の感想です。:So-netブログ
エーデルシュタイン・インクのオニキスはカーボンインクらしい。キングダムノートの商品ページに書いてあった。自分初の顔料インクだ。こわい,どうしよう・・・ #bungu
— 汲時雨 (@kyu_ji_u) 2011, 2月 21
(新品)Pelikan ペリカン ボトルインク エーデルシュタイン・インク オニキス 50ml(商品ID:4012700339409)詳細ページ | キングダムノート|万年筆・筆記具専門店(モンブラン・ペリカン・中古万年筆など)
万年筆インク 50瓶目
エーデルシュタインのオニキス、
キングダムのサイトで「カーボンインク」と書いてありますが、
ペリカン日本に問い合わせたら、普通に染料インクとのことでした。
4001の黒よりも粒子が細かくて粘度が低い、さらさらしたインクだと言っていました。
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151017#1445078418
#文房具