https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

理化学研究所 権限ない研究員ら約3900件契約 NHKニュース

理化学研究所では、遺伝子研究などに使う「DNA合成製品」という実験用の試料を購入する場合、契約担当の部署を通じて発注する決まりになっています。
ところが、会計検査院が調べたところ、理化学研究所の4つの研究拠点で、権限のない研究員らが合計で3892回、担当部署を通さずに直接契約していて、購入費として3億8000万円余りが支払われていたということです。
研究員らは、納入時期が遅れると研究に支障が生じるなどの理由で、直接発注していたということです。
また、小保方晴子元研究員によるSTAP細胞の研究やその後の研究不正の調査にかかった費用を算定したところ、およそ1億4500万円となり、理化学研究所が公表している額よりも1600万円ほど多くなったということです。
理化学研究所は「研究用の試料の発注は契約担当の部署を必ず通すよう、職員に周知した。STAP細胞関連の費用は、小保方氏が客員研究員の期間のものを算入していなかったので、会計検査院の額と違いが出た」としています。