https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

10月の貿易収支 7か月ぶりに黒字 NHKニュース

財務省の発表によりますと、先月の輸出額は、アメリカ向けの自動車の輸出が好調だったものの、アジア向けの鉄鋼や金属加工機械、それに中国向けの自動車部品やペットボトルの原料となる有機化合物などが減少したことから、去年の同じ月を2.1%下回って6兆5440億円となり、14か月ぶりに減少に転じました。一方、輸入額は、原油価格の下落によって原油やLNG=液化天然ガスなどが減少したため去年の同じ月に比べて13.4%減少し、6兆4325億円でした。
この結果、輸出から輸入を差し引いた先月の日本の貿易収支は1115億円の黒字となり、7か月ぶりに黒字となりました。
財務省は「原油価格の下落の影響で、輸入額は当面は減少が続く見通しだ。一方で輸出が中国経済の減速などを背景に弱くなっており、中国を中心とした世界経済の動向を注視したい」と話しています。

#経済統計