https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

皇居の「乾通り」の一般公開は、おととし以来、サクラとモミジの時期に行われていて、この春は期間を1週間に拡大して、先月25日から始まりましたが、サクラの開花が遅れたためさらに延長され、3日までの10日間実施されました。
宮内庁によりますと、先月30日には8万3000人近くが訪れるなど、期間中の参加者は、合わせて50万8000人余りに上ったということです。また、「乾通り」とつながる皇居の「東御苑」も大勢の人たちでにぎわい、皇室ゆかりの美術品を所蔵する「三の丸尚蔵館」は、期間中2度にわたって、1日当たりの来館者数の記録を更新したということです。
乾通りの一般公開は、ことしのモミジの時期と来年のサクラの時期は、樹木の植え替え工事のため行われないことになっていて、次回は、来年のモミジの時期に実施されます。