https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com


 夏モデルは、よほどのことがない限り、やはりおサイフケータイ対応モデルを買うことになるでしょう。しかし、今やモバイルSuicaしか使っていない状態。しかもオートチャージに設定しているので、普段はアプリを開くこともありません。アプリを使うのは、Viewカードのポイントが貯まったときにモバイルSuicaにチャージするときだけ。これならSuicaカードの使い方と、それほど違いがありません。おサイフケータイ、もういらない?!


 最近はそんなことを考えることがあって、諸先生方に怒られそうでビクビクしています。ケータイ業界人としては、おサイフケータイを盛り上げるべく、さまざまなサービスを積極的に使い続けるべきでしょう。MVNOSIMフリーでも「iD」が使えるようになりましたし、またiDでも使ってみましょうか。ところで、iDってどうやって設定するのだっけ? クレジットカードはどこのでも大丈夫? というところから確認したいと思います。

JR東日本:Suica
Suica・オートチャージのご利用・設定:ビューカード

首都圏、仙台・新潟エリアのSuicaエリアはもちろん、首都圏の私鉄・地下鉄のPASMOエリアでもオートチャージできます。

Suica定期券やMy Suica等でのオートチャージのご利用方法:ビューカード

オートチャージしたいSuicaと、リンクできる決済用のクレジットカードは、「ビューカード」のみです。

ICOCA:JRおでかけネット
SMART ICOCA、SMART ICOCA定期券のご購入方法│ICOCA:JRおでかけネット

オートチャージ - Wikipedia

JR東日本ビュー・スイカカードは、自動改札機を通ると自動的にチャージできる「オートチャージ」がありますが、SMART ICOCAにはオートチャージ機能がありません。またパソコンやスマートフォンを使ったネット経由でのチャージもできません。


SMART ICOCAのチャージ場所は、駅のクイックチャージ機や、自動改札機、入金機、ICOCA対応のお店に限られています。

PiTaPa.com(ピタパドットコム)[ポストペイでらくらく決済。PiTaPaで新しい生活はじめよう。]
PiTaPaが使える交通エリア|PiTaPa.com

その他全国エリアでのご利用の際は、事前にカード内へのチャージ(入金)が必要です。

なお、PiTaPaカードは現金によるチャージのほか、オートチャージ(自動入金)機能を搭載しています。

関西で電子マネーといえばICOCAではなく、PiTaPaです | やわなべ.net

昔から私鉄資本主導で地域経済を牽引してきた大阪圏の力関係を、こんなところにも感じることができますね。


てか、オートチャージ当たり前なこのご時世にあってですよ、JR駅構内の機械で「現金無しでチャージができます!」っていう程度で「SMART ICOCA」とか名乗っちゃってるぐらいですからね。ここまでいくと自虐的ですよね。


というわけで、我々大阪人が、たま〜にJRで遠出すると(近距離移動は私鉄と地下鉄で事足りる)、彦根とか姫路とか篠山口あたりの出口改札で残高不足になって、「ほんま、かなんなぁ〜」とか言いながら、ICOCAのチャージ機でチャージするわけです、PiTaPaを。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160410#1460284874