https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

損益計算書(PL)の「五つの利益」はこうしてチェックする|ビジネスにいちばん使える会計の話|ダイヤモンド・オンライン

 一般的な損益計算書(PL)には利益が五つ記されています。上から順番に売上総利益、営業利益、経常利益、税引前利益、当期利益の五つです。それぞれの利益には意味があり、それらの違いがわかるとPLの理解がグッと進み、各利益を増やすためにどんな手を打てばよいのかもわかるようになります。

 基本的にはすべての利益がプラスになるのが重要ですが、借入金が多くて利息を支払っているときは「経常利益」に注目し、そうでないときは「営業利益」を重視しましょう。

 利益の金額そのものも大切ですが、売上高を100としたときの「構成比」も大事な指標です。また、数年分(月次決算では数ヵ月分)のPLを比べるときは、その構成比の「変化率」も重要です。

なかでも売上高総利益率(粗利率)、売上高営業利益率売上高経常利益率の三つはとても大切で、それぞれを何%にするかを経営目標にしている会社は多いです。

 このようにPLを見るときは、利益の金額そのものだけでなく、構成比や利益率、変化率をチェックすることが大切なのです。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160429#1461926627