https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

控えめなのと主体性が弱いのとは全然違う!相手が喜び目的を達成できる話し方を覚えよう 【仕事ができる人の原則20】ノーの代わりにイエスを使う!|47原則|ダイヤモンド・オンライン

 ヨセフの特別な才能に気づいた私は、彼が深く関わっているクライアントにプレゼンを行う際に同席させてもらいました。クライアントが市場について間違った発言をしていると、ヨセフが同意の印にうなずいているところを再び目撃しました。彼はじっと辛抱強くクライアントに耳を傾けていましたが、「イエス」と言いながらも「提案型の質問」を挟み始めました。


「おっしゃることはよくわかります。ただ、こういうアイデアを考えたことはありませんか?」
「別のシナリオを想定した場合、どうなるとお考えですか?」
「AとBを除外した場合、市場はどんな様子になるでしょう?」

 数週間後、私はヨセフと夕食をとりながら、プレゼンで気づいたことを話題にしました。彼の答えがまた印象的でした。


「第1に、緊急の場合は別として、ほとんどの場合は相手に反論する必要はありません。相手の誤りを間接的に指摘して本人に気づかせるほうが、大抵は好ましいはずです。第2に、否定されたり、自分の間違いを指摘されて、喜ぶ人はいません。特に肩書きが立派になるほど、権威と社会的地位に傷が付くので、不愉快に感じます。第3に、最も重要な点として、会話は最も頻繁に使う意思伝達のツールであり、だからこそ軽んじるべきではありません。争いの芽は、もっと慎重に処理するべきです」

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160720#1469011227