https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

難攻不落の都市を、どう攻略したのか?歴史が教える「常識を超える思考法」|戦略は歴史から学べ|ダイヤモンド・オンライン

 メフメト2世は幼少期からギリシャ・ローマの偉人伝を熱心に読んだ人物で、古代の英雄たちと同じイノベーション思考を発揮したと言えます。東ローマの滅亡は、ローマの叡知を学んだ異国人が、ローマの末裔に勝った出来事だったのです。

 メフメト2世は金角湾に侵入するため、ある種の制約条件を飛び越えてみせたのですが、このような発想を容易に生み出すことは可能でしょうか。書籍『発想を事業化するイノベーション・ツールキット』は、思考を妨げる障害を打破するための「挑発的思考(Provocative Thinking)」という概念を紹介しています。この思考法は、現在の制約条件に4つの仮定を付け加えることで飛躍を引き出します。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160722#1469183989