https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

放送大学 授業科目案内 刑事法('16)

9 犯罪捜査の開始

行政警察活動 - Wikipedia

司法警察 - Wikipedia

警察法

(警察の責務)
第二条  警察は、個人の生命、身体及び財産の保護に任じ、犯罪の予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通の取締その他公共の安全と秩序の維持に当ることをもつてその責務とする。
2  警察の活動は、厳格に前項の責務の範囲に限られるべきものであつて、その責務の遂行に当つては、不偏不党且つ公平中正を旨とし、いやしくも日本国憲法 の保障する個人の権利及び自由の干渉にわたる等その権限を濫用することがあつてはならない。

警察官職務執行法

(この法律の目的)
第一条  この法律は、警察官が警察法 (昭和二十九年法律第百六十二号)に規定する個人の生命、身体及び財産の保護、犯罪の予防、公安の維持並びに他の法令の執行等の職権職務を忠実に遂行するために、必要な手段を定めることを目的とする。
2  この法律に規定する手段は、前項の目的のため必要な最小の限度において用いるべきものであつて、いやしくもその濫用にわたるようなことがあつてはならない。

(質問)
第二条  警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者を停止させて質問することができる。
2  その場で前項の質問をすることが本人に対して不利であり、又は交通の妨害になると認められる場合においては、質問するため、その者に附近の警察署、派出所又は駐在所に同行することを求めることができる。
3  前二項に規定する者は、刑事訴訟に関する法律の規定によらない限り、身柄を拘束され、又はその意に反して警察署、派出所若しくは駐在所に連行され、若しくは答弁を強要されることはない。
4  警察官は、刑事訴訟に関する法律により逮捕されている者については、その身体について凶器を所持しているかどうかを調べることができる。

監視カメラと肖像権

監視カメラと人権

監視型捜査手法をめぐる法律専門誌での特集 : blog of Dr. Makoto Ibusuki

撮影捜査の性質と要件

京都府学連事件 - Wikipedia

街頭防犯カメラと法規制

山谷監視カメラ事件

松江相銀米子支店強奪事件 - Wikipedia

昭和52(あ)1435爆発物取締罰則違反、殺人未遂、強盗 昭和53年6月20日最高裁判所第三小法廷判決 | 裁判例情報:検索結果詳細画面

米子銀行強盗事件(最判昭53・6・20) - 刑事訴訟法の論証

刑事法 (放送大学教材) | 白取 祐司 |本 | 通販 | Amazon

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20161130#1480502915