以前 濃い色の車で拭きムラがどうしてもできるので メーカーのシュアラスターに 手紙を出したことがあります。 丁寧に便箋3枚手書きでに 返事をもらいました 要約すると 天然カルバナ蝋使用のWAXでは防ぎようがないとのことでした。対処法は「拭きムラの上から辛く絞った濡れタオルでもう一度水分を与え もう一度吹き上げる。」 でした 確かに綺麗になりました。
ムラが出るのはワックスを丁寧に塗り広げていないだけのこと。
無駄にワックスをベタ付けしてもムラになるだけ。
少量のワックスを如何に塗り広げられるかがコツ。
ワックスは、水分で少量を薄く延ばす様にしなければ駄目です。
洗車後、水滴が付着している状態でワックスをかけます。
水滴が無い場合は、スポンジに水分を含ませてからワックスを取り、施工します。
少量を薄く延ばすほど、仕上がりは良くなります。乾燥したワックスの拭き取りも楽になります。