https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com


アメリカのトランプ大統領大統領令に署名して、選挙戦で責任者を務めた側近のバノン上級顧問兼首席戦略官を国家安全保障会議に参加させたことについて、アメリカの一部のメディアは「外交や安全保障の分野で経験が豊富とは言えず、適任ではない」などと批判的に伝えています。


これについて、ペンス副大統領は1日、就任後初めてメディアのインタビューに応じ、「議論の中で優れた観点を提供するバノン氏の貢献を評価している」と述べました。その一方で、「責任を持つのはトランプ大統領だけだ。大統領は主要メンバーだけでなく、多くの人の意見に耳を傾けて決定を下す。これまでになく力強い、決断力のあるリーダーだ」と述べ、問題はないという認識を示しました。


また、トランプ大統領が中東やアフリカの7か国の人の入国を一時的に禁止することなどを命じた大統領令について、ペンス副大統領は、「トランプ大統領アメリカ人の安全を最優先に考えている。アメリカにとって脅威とならないか確かめるのが最も重要だ」と述べ、必要な措置だという考えを強調しました


アメリカ政府は先月30日、イランによる弾道ミサイルの発射実験を確認したと明らかにし、ヘイリー国連大使安全保障理事会の会合で非難しました。


これに対して、イランは発射実験を行ったかどうか明らかにしていませんでしたが、デフガン国防軍需相は1日、地元メディアに対し、「最近の実験は、計画にのっとって行われた」と述べ、ミサイルの種類などには言及はしなかったものの発射実験を行ったことを公式に認めました。


イランによる弾道ミサイルの発射実験が確認されたのは、アメリカで、トランプ政権が発足して以降初めてで、デフガン国防軍需相は「外部からの国防への干渉は許さない」などと述べ、アメリカをけん制するとともに、引き続き、ミサイル開発を進める姿勢を強調しました。


イランに対し、トランプ大統領は、これまで、前のオバマ政権が交わした核開発をめぐる合意を破棄すると発言してきたほか、イランと敵対するイスラエルと連携を深める姿勢も鮮明にしていてアメリカとイランの緊張が高まる懸念が出ています。


トランプ大統領ホワイトハウスで1日、黒人団体の代表らと意見交換しました。この中でトランプ大統領は、黒人差別の撤廃を訴えたキング牧師の像をホワイトハウスの執務室から撤去したと一部のメディアが伝えたことについて、「私が撤去したと伝えたところがあったが偽のニュース、『フェイク・ニュース』だ。牧師の像を私は好きで触れたこともない。恥ずべきことだが、これがメディアだ」と批判しました。


さらに、トランプ大統領は「CNNテレビは見ない。偽のニュースを見たくない」とか、「メディアの多くは抵抗勢力だ」などとまくしたてました。


トランプ大統領は先月28日、ツイッター上で有力紙のニューヨーク・タイムズワシントン・ポストを名指しし、「始めから間違っていて、今もその方針を正さず、今後もしない。不誠実だ」と投稿したほか、29日にも「偽のニュースで倒産しそうなニューヨーク・タイムズを誰か才能と信念のある人が買い取り、正しく経営するか、名誉ある廃刊にすべきだ」と投稿するなど、自身に批判的な報道を続けるメディアへの批判を展開しています。

ワシントンで1日行われたホワイトハウス報道官の記者会見では、インターネットの通話サービスを使って、南部ケンタッキー州や西部オレゴン州など、ワシントン以外の地域を拠点にする4人が初めて質問しました。


このうち、オハイオ州にあるFOXテレビの系列局のキャスターは、トランプ政権が地元の経済をどうやって立て直す考えなのかを質問しました。


スパイサー報道官は先月23日の会見で、「国内各地のさまざまな記者に参加してもらい、ワシントンにはいない人たちにも機会を与えることが利益になる」と述べ、意義を強調していました。


ただ、参加者をどのような基準で選んだのか明らかでないことから、CNNテレビなど一部のメディアは、「トランプ政権が外部の協力的な人たちを使ってベテラン記者たちの厳しい質問を弱めようとするのではないか」という見方を伝えるなど、疑いの目を向けています。


アメリカの議会上院は1日午後(日本時間の2日朝)、本会議で、トランプ大統領国務長官に指名した大手エネルギー企業、エクソンモービルのティラーソン前CEOを承認するかどうかの採決を行い、賛成多数で承認しました。


ティラーソン氏は、ロシア最大の国営石油会社との取り引きをまとめ、プーチン大統領から勲章を授与されるなど、ロシアとの関係が深いことで知られ、クリミア併合や、大統領選挙にロシアが干渉したとされる問題をめぐって、米ロ関係が悪化するなか、採決では野党・民主党の議員の大半は承認に反対しましたが、多数派の共和党は全員が賛成しました。


ティラーソン氏は、近く正式に就任する見通しで、トランプ大統領が関係改善に意欲を示すロシアや、海洋進出を強める中国などとどのように向き合っていくのか注目されます。


今回の承認で、議会で承認されたトランプ政権の閣僚は4人となりました。
ただ、閣僚の承認手続きは全体的に遅れていて、外交をつかさどる重要閣僚である国務長官人事が承認されたことを受けて、トランプ政権は、財務長官などほかの閣僚の承認手続きを急ぎたい考えです。


アメリカ議会上院は1日、トランプ大統領国務長官に指名した大手エネルギー企業、エクソンモービル前CEOのティラーソン氏を賛成多数で承認しました。


ホワイトハウスでは1日夜(日本時間の2日午前)、ティラーソン国務長官の宣誓式が行われ、出席したトランプ大統領は「あなたは外交の世界で、そのたぐいまれな能力と深い見識を発揮することになる」と述べて、巨大企業を経営し、ビジネスの世界で力を発揮してきたティラーソン氏の手腕に期待感を示しました。


そして、「同盟国との関係を強化し、戦略的な利益と国民の安全を高めるため、新たな同盟を構築する重要性も理解しているはずだ」と述べて、日本やイギリスなど同盟国との関係強化に努めるべきだという考えを強調しました。


これに対して、ティラーソン長官は、「アメリカ国民の利益を常に考えて職務にあたる」と決意を述べました。国務省の内部には、7か国の人の入国を一時的に禁止することなどを命じた大統領令に反対する意見も少なくないとされ、アメリカのメディアは、外交官などおよそ1000人の職員が大統領令を批判する意見書を国務省に提出したと伝えていて、ティラーソン長官は、就任早々、その指導力が問われることになりそうです。


アメリカの前のオバマ政権とオーストラリア政府は去年11月、中東や東南アジアから船でオーストラリアに入国しようとして拘束された1200人余りのうち、難民として認められた人をアメリカが受け入れることで合意しました。


この合意についてトランプ大統領は1日、みずからのツイッターに「信じられるか?オバマ政権は何千人もの不法移民を受け入れる合意をした。なぜなのか?自分はこのばかげた合意を調べる」と書き込み、合意を見直す考えを示しました。


またアメリカの新聞ワシントン・ポストは、トランプ大統領が先週、オーストラリアのターンブル首相と電話会談し、この合意について「最悪の合意だ」と指摘したうえで「次のボストン爆弾犯をアメリカに送るつもりか」と、難民の中にテロリストが紛れ込んでいるおそれがあるとして非難したと報じました。


さらにターンブル首相が、シリアの内戦などを話題にしようとしたものの、トランプ大統領が応じず会話を打ち切ったため、当初1時間の予定だった会談は25分で終わり、同盟国どうしの首脳会談にもかかわらず敵対的な会話だったと伝えています。

AP通信によりますと、トランプ大統領はメキシコのペニャニエト大統領と先週、電話会談した際、「メキシコには悪いやつらがたくさんいる。あなたは彼らを止めるのに十分なことをしていない」と述べ、ペニャニエト大統領を批判したということです。


また、「メキシコ軍はおびえているがアメリカ軍は違うので、事態に対処するために派遣するかもしれない」とも発言したということで、これらが事実であれば、国境沿いの壁の建設をめぐってぎくしゃくしている両国の関係がさらに冷え込む事態も予想されます。


ローマ法王庁バチカン)高官は1日、トランプ米大統領の移民政策に懸念を表明した。トランプ米大統領イスラム圏7カ国からの入国を禁止する大統領令を出して以来、バチカンのコメントは初めて。


バチカンのナンバー3である国務長官代理のアンジェロ・ベッチュ大司教は、イタリアのカトリック系テレビ局TV2000で、米国の移民政策についての質問に「私たちは他の文化、つまり寛容の文化の使者であるので、当然、懸念はある」と答えた。


法王は昨年2月、メキシコ訪問からの帰途に、メキシコ国境に壁を建設すべきとのトランプ候補(当時)の主張に対し「キリスト教徒でない」と批判した。

『ブログ★むしゃなび』 ちょっと不思議なおはなし :ジャンヌ・ダルク

 その彼女が2年後に、魔女・異端者の汚名を着せられた理由は、シャルル7世の和平政策に反したからだ!とされている。

 ところが、この処刑の時、ジャンヌを包んだ炎の中から、キリストの名である「イエズス」の文字が現れ、白い鳩が飛び出したという…。

ジャンヌ・ダルク (中公文庫) | ジュール ミシュレ, 森井 真, 田代 葆 |本 | 通販 | Amazon

増田俊男の時事直言|トランプのアメリカ文化大革命

日本は今なお忠実なアメリカの傀儡国家であり、トランプが財源がないのに100兆円以上のインフラ投資を発表すれば間髪入れずにGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が出資を申し出る。
「カラー革命」、「アラブの春」そして国境なきグローバル経済でアメリカは一体何を得たのか。
金融緩和の名のもとに、花咲爺が灰を巻いて咲かした桜の木の下で花見酒を飲んで歌って騒いでいるだけではないのか。
誰がこんな世界を作ったのか。
もう政治覇権も経済覇権もいらない!
こんなアメリカをぶっ潰せ!
国民よ、立ち上がれ、武器を持て、国民よ(紅衛兵になって)地獄のアメリカをぶっ潰せ!、、、アメリカの文化大革命の始まりである!
私は誰がトランプをけしかけ、アメリカ(軍産複合体主流)を潰して(入れ替えて)何をしようとしているのか知っている。
そして日本に何を企んでいるかを!
北朝鮮アメリカ本土に届く核弾頭付き大陸間弾道弾の実験に成功する日が日本の運命の日になる!

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20170129#1485686902

#リフレ#グローバリズム#新自由主義