「科学的政治学」的な言説が日本国内に流入し、論争的に扱われた時代が冷戦終焉期、からはじまったのは偶然じゃないのかもしれない。つまり、あの言説は「科学的社会主義」の代替物で、元々科学コンプレックスの強い一部の社会科学者が飛びついた、んじゃなかろうか。手法じゃなくて言説の話。
— Kan Kimura (on DL) (@kankimura) 2018年1月17日
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180115#1516013206
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180112#1515754254
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150425#1429959409
#ニセ科学