https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com


新たな制服を導入する方針を示しているのは東京・中央区銀座にある区立泰明小学校です。


学校の説明資料や区の教育委員会によりますと、泰明小学校では「標準服」と呼ばれる学校が推奨する制服を採用していて、ことし4月に入学する新1年生からはイタリアの高級ブランドアルマーニ社がデザインを監修したものに変更する予定だということです。


説明資料などによりますと、現在の制服一式の価格は男子が1万7000円余り、女子が1万9000円余りですが、変更後はこの2.5倍ほどになり、さらに任意でセーターや靴下などを加えると最大で8万円余りになる見込みだということです。


また、小学校が去年11月に保護者に配布した文書では、「銀座にある学校らしさも生まれるのではないかと考え、アルマーニ社のデザインによる標準服への移行を決めた」と説明する一方、具体的な価格は明示されていなかったということで、保護者などからは困惑や批判の声が相次いでいます。


これを受けて、区の教育委員会は8日に会見を開き、「校長には保護者や地域の方々の了解を得るよう指導してきたがチェックが十分でなかった。保護者などから十分に理解が得られない状況が生まれたことは反省点だ」と陳謝しました。そのうえで、「着用は強制ではなく、校長には改めて保護者にしっかり説明するよう指導し、不安を取り除くよう対応したい」と述べました。


泰明小学校は140年前の明治11年に開校し、総理大臣を務めた近衛文麿や文豪の島崎藤村なども学んだ伝統ある学校です。


銀座の真ん中という好立地にありますが、現在では、周囲はオフィスや老舗商店ばかりのため通っている児童の数は少なく、学区外からも通える特認校の1つに指定されています。


学校では、地元の商店などの協力を得て地域の歴史や文化を学ぶカリキュラムを組むなど、特色のある授業を打ち出しています。


中央区教育委員会によりますと、泰明小学校ではこの春に入学する新1年生およそ60人のうち、半数にあたる30人程度を学区外から受け入れる予定だということです。

東京・銀座にある泰明小学校の標準服をめぐる問題で、中央区教育委員会が記者会見を開いていきさつなどを説明しました。


中央区教育委員会事務局の説明によりますと、泰明小学校の校長は、銀座にある学校に子どもたちが誇りを持ち、地域と絆を持ちながら育ってほしいと考え、標準服の変更にあたり銀座の店や企業に協力を依頼し、アルマーニがデザインの監修に応じたということです。


新しい標準服の価格は、男子が、上着、ズボン、シャツ、帽子の4点で4万3000円余り、女子が、上着、スカート、ブラウス、帽子の4点で4万6000円余りと、いずれも従来の2倍以上だということです。


泰明小学校では、在校生は現在の標準服の着用を続け、この春入学する1年生は新しい標準服を着用することなりますが、区の教育委員会は「着用は強制ではない」としています。


教育委員会事務局庶務課の伊藤孝志課長は「標準服の変更は、保護者や地域の方々などの了解を得て進めるのが本来のあるべき姿で、校長にはそう指導してきたが、教育委員会としてチェックが必ずしも十分でなかった。保護者などから十分に理解が得られない状況が生まれたことは私どもの反省点で、残念だ」と述べました。


また、島田勝敏教育長は「校長には改めて保護者にしっかり説明するよう指導し、保護者の不安に対応していきたい」と述べました。


区の教育委員会は、小学校に対し、新入生の保護者などから意見を聞いたうえで、引き続き異論が出る場合は関係者の間で改めて議論を尽くして対応を検討するよう指導するとしています。

東京・中央区教育委員会によりますと、泰明小学校から制服のデザインを変更する方針が伝えられたのは、去年の夏前だったということです。


その際、教育委員会は、在校生の保護者や卒業生、それに地域の関係者などと合意を形成しながらデザインの選定を進めるよう助言したということです。


しかし、去年9月に開かれた進学希望者向けの学校説明会でデザインのサンプルは示されたものの、10月になっても価格は明らかにされず、一部の保護者から不安の声が上がったため、教育委員会では保護者への説明を尽くすよう学校側に再度、要請していたということです。


中央区教育委員会事務局の森下康浩学務課長はNHKの取材に対し、「教育委員会として進捗(しんちょく)状況をしっかり確認しておくべきだった。制服の変更は、保護者や地域の人たちと何年もかけて話し合いながら進めるべきことだったと反省している」と話しています。

麻生副総理兼財務大臣衆議院予算委員会で、「アルマーニの話は初めて聞いたので言いようがないが、はっきり言ったら高いのだろう。結構高いと思う」と述べました。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20130223#1361627472