https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

https://d1021.hatenadiary.jp/entry/2019/01/07/200100天皇皇后両陛下 昭和天皇の「武蔵野陵」に参拝〕
https://d1021.hatenadiary.jp/entry/2018/12/17/200100雅子さまの会談10分延長は異例)

 こうした状況にあって懸念されるのは、やはり将来のお世継ぎである悠仁さまへの“影響”である。侍従職関係者が言う。

「慢性の人手不足に悩まされているような環境で果たして、悠仁さまが将来を見据える際に不可欠な『帝王学』を学び取られることができるのでしょうか」

 天皇陛下も、将来のお世継ぎである悠仁さまの御身をひたすら案じておられるという。

悠仁さまに相応しい教育が過不足なく施されているかどうか、陛下は絶えず気を揉まれています。現時点で、将来の皇統は悠仁さまから続いていくことになる。すなわち、皇室の存亡が御身にかかっているわけですが、もはや陛下が手ずから帝王学をお授けするのが困難であり、それゆえ秋篠宮殿下と紀子妃殿下に託すしかない。ところが陛下は、その“内容”を案じておられるのです」(同)

 現在、お茶の水女子大附属小学校の6年生でいらっしゃる悠仁さまは、

「学校での生活はともかく、ご自宅にお招きするような、個人的に親しくされているご学友が見当たりません。これは同級の親御さんが“お怪我でもさせたら”と案じ、自身の子供を近づかせないようにしているといった事情もあるのですが、庁内では『学習院を選んでいれば、こんなことはなかったのに』といった落胆の声がしきりに聞かれます」(同)

 皇族をお迎えする知見に長けている学習院には、ご学友たるに相応しい家柄の子息も多いのだが、お子さま方の自主性を重んじてこられた秋篠宮さまが、

「最終的にはお茶の水の『自主自律』という校風を気に入られ、悠仁さまのご入学に至ったわけです。ところが、眞子さまの結婚問題でも露呈してしまった通り、そうした自主性重視の方針は、必ずしも皇室には馴染まないのではないか。そんな見方が、現在は大勢を占めているのです」(同)

 放課後、悠仁さまが宮邸に帰宅なさると、ご学友の代わりに職員が遊び相手になるといい、

「トランプなどカードゲームのお相手を務めるのですが、悠仁さまは負けると途端にご機嫌を損ねられ、感情を露わになさいます。そのため職員は、わざと負けて差し上げることもあるというのです」(同)

 11月のお誕生日会見で、

〈(悠仁さまの)成長をどのように感じていらっしゃいますでしょうか〉

 と問われた秋篠宮さまは、

〈自分の主張だけをどんどんするのではなくて、人の話にもきちんと耳を傾けるようになってきた〉

〈人のことを思いやる気持ちというのは、以前よりも増してきたなと思います〉

 そう話されていたのだが、

「陛下が最も気を揉まれているのは、悠仁さまに教育係がおらず、さらに両殿下にも帝王学を授ける機会がないことです。12年の会見で秋篠宮殿下は『(悠仁さまが)どういう立場にいるかというのは、だんだん年を経るにつれて分かっていくのがいいのではないか。今、君はこういう立場なんだよ、というようなことは私たちは話しておりません』と仰っていた。それから6年、陛下が安心して譲位なさる土台が整ったかといえば、甚だ心許ないと言わざるを得ません」(同)

https://d1021.hatenadiary.jp/entry/2019/01/13/200210(歴史家・磯田道史さんから学ぶ日本の針路とは)
https://d1021.hatenadiary.jp/entry/2019/01/12/200030青山愛 > 「自己は自己を否定するところにおいて真の自己である」)
https://d1021.hatenadiary.jp/entry/2018/12/30/200120(自由とは何か – 東洋的「自由」の意味)
https://d1021.hatenadiary.jp/entry/2018/12/23/200100天皇陛下の教育振り返る音声発見 連合国軍の干渉を警戒)
https://d1021.hatenadiary.jp/entry/2018/12/02/200110(その天皇に、元田・副島等の侍講や、山岡鉄舟村田新八・米田虎雄等の諸豪傑を側近にして忌憚なく輔導させ、「才略は欲せざる処にして、人君たる之御体備はらせ候様」(大久保の岩倉宛書翰)の信念で、君徳の培養に専ら当たらせたのである)