たしか、これは入院中に書いてたような。。いや入院直後かな。。どちらにしろなつかしい。 pic.twitter.com/tFN03yxwGZ
— 弁護士 戸舘圭之 (@todateyoshiyuki) 2019年2月15日
https://pbs.twimg.com/media/DzcoQkPUYAAfOhb.jpg
「憲法の権利だけではなくて、刑事訴訟法の人権というのは絶えず当事者が、特に弁護士が、戦って守っていかなければ、いっぺん獲得したものは御安泰ということでは決してない、というのが私の痛切な感じですね」(佐伯千仭ほか「疾風怒濤 一法律家の生涯」171頁)。
— 漂う蛸 (@k1e8i1k5o2k2e29) 2019年2月15日
「そういう生の問題にぶつかるとね、一歩も引いてはならんということは、刑事訴訟法ではでてきますよ。天地崩るとも、これはもう自分が引いたら、何もかも崩れるという問題がよくありますね」(同書212頁)。
— 漂う蛸 (@k1e8i1k5o2k2e29) 2019年2月15日
弁護士の歴史って大事よね。布施辰治とか自由法曹団とかはもちろん、保守系の弁護士が(政治家としてではなく弁護士として)どんな役割を果たしたか勉強せねばと思ってきた
— 藤野裕子 (@fujinoyuko) 2019年2月15日
#勉強法