https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

https://pbs.twimg.com/media/D8WsKDMVUAAXGkv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8WsKDNVUAEq_j2.jpg

 新名神全線開通を控え、今後大規模な渋滞が予想される府道山城総合運動公園城陽線の城陽橋(城陽市富野、延長約700メートル)を片側1車線から片側2車線に広げる。周辺では今後、府内初の大型アウトレットモールの建設や、城陽市木津川市を結ぶ国道「宇治木津線」事業が進む。測量設計や用地測量などに10億円を充てる。23年度に完成予定。

 老朽化が進む田辺排水機場(京田辺市田辺)建て替えの測量や実施設計に8千万円をかけ、25年度完了を目指す。国道307号の山城大橋の耐震化設計には5千万円を充てる。

 木津川に架かる新橋を含む都市計画道路「東中央線」(木津川市木津-同市山城町上狛、延長1430メートル)は本年度中に開通する。