両陛下 保育園訪問 子どもたちの遊びに加わられる #nhk_news https://t.co/K5MTqPZs8C
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年6月21日
両陛下は21日、東京 港区の「麻布保育園」を訪ねられました。
この訪問は「こどもの日」の前後に子どもの施設を訪ねられてきた上皇ご夫妻から、4年前、両陛下と秋篠宮ご夫妻に引き継がれたもので、皇位継承に伴う公務の分担によって、ことしからは両陛下が務められます。
先月、即位に関する儀式が続くなどしたため日程の調整がつかず、この時期の訪問となりました。
「麻布保育園」には0歳から6歳までのおよそ150人の子どもたちが通っていて、両陛下は子どもたちが店員と客に分かれて買い物ごっこをする様子をご覧になりました。
途中から子どもたちに加わり、銀色の厚紙で作られた百円玉を使って、画用紙でできた野菜や果物などを買い求められました。
天皇陛下は「何がおすすめですか」と子どもたちに笑顔で尋ねられ、皇后さまは「きれいな色のさつまいもですね」などと、にこやかにことばをかけられていました。
秋篠宮さま 訪欧前に会見 小室さんとの結婚は「わからない」 #nhk_news https://t.co/eaFA8iulMV
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年6月21日
秋篠宮ご夫妻は、今月27日から10日間の日程で、日本との国交樹立100周年を迎えたポーランドとフィンランドを公式訪問し、それぞれの国で大統領を表敬訪問するほか、記念行事などに出席されます。
これを前に21日午後、記者会見に臨まれ、秋篠宮さまは、新たな立場で訪問に臨むことについて、「私としては、今までもしてきたように、一つ一つの訪問を大切に考え、そして訪れる国の人たちとの交流を深めることができれば」と述べられました。
そのうえで、「ただ、やはり人間も進歩をしないといけないと思います。その意味から、どのようにしたらいい訪問ができるか、国際親善ができるのかということを常に考えながら行っていきたい」と話されました。
一方、秋篠宮さまは婚約が内定している長女の眞子さまと小室圭さんとの結婚の見通しを尋ねる質問には、「私は娘から話を聞いておりませんので、どのように今なっているのか、考えているのかということは私は分かりません」と答えられました。
秋篠宮さまは、去年11月の記者会見で、週刊誌などで「小室さんの母親が知り合いの男性と金銭トラブルになっている」などと報じられていることを念頭に、「今でも二人が結婚したいという気持ちがあるのであれば、やはりそれ相応の対応をするべきだと思います」と述べられていました。
21日の会見では、この点について、これまでに小室さんや眞子さまから話があったかどうかも尋ねられ、秋篠宮さまは「それ相応の対応をしたかどうかということについては、おそらく何かをしているのではないかというふうに思いますけれども、具体的なこと等については、私は存じません」と話されました。
秋篠宮ご夫妻、眞子さまご結婚について「わかりません」と責任放棄 国民から呆れ声 https://t.co/F41LBP5TJ3
— ろだん 論壇net (@rondan_net) 2019年6月21日
育て方を間違うたんやな。子供の時から英チャールズ一世の処刑、仏革命の断頭台の話、ロマノフ一家の運命を絵本で読み聞かせ「うちらはたからみたら楽な商売に見えるけど船底一枚下は地獄なんよ。この国の人らおとなしそうに見えても風向き変わったら手のひら返しはるよ」と怖がらせながら育てんとな。 https://t.co/URbE6JHOt0
— 武田崇元 (@sugen_takeda) 2019年6月21日
#天皇家