新型コロナで経済危機 レバノンで暴動 市民に死者 #nhk_news https://t.co/SzCOMpcbA2
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年4月29日
レバノンでは去年10月以降、政府の課税方針や政治体制への反発から大規模な抗議デモが起き、先月には事実上のデフォルト=債務不履行に陥るなど、経済危機が続いています。
さらに新型コロナウイルスの感染が広がり、厳しい外出制限で経済の落ち込みが深刻化し、27日から28日にかけて、北部の都市トリポリでは一部のデモ隊が銀行に火をつけるなど暴徒化しました。
これに対し、軍が催涙ガスやゴム弾を使って鎮圧に乗り出し、これまでにデモに参加していた若い男性1人が死亡し、複数のけが人が出ています。
レバノンでは通貨の実質的な価値が大幅に下がり続けていて、日用品の多くを輸入していることから、市民の生活を圧迫し始めているということです。
レバノン政府は経済の立て直しを急いでいますが、新型コロナウイルスの影響で経済の悪化に拍車がかかっていて、混乱の拡大が懸念されています。
原油安も、再生エネルギー開発は減速せず#原油https://t.co/YVEinx6lG0
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) 2020年4月29日
#中東