学術会議、安倍政権時の16年にも人事介入 差し替え求め、事実上拒否 https://t.co/YGv7h2Kt46
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2020年10月2日
首相官邸による #日本学術会議 への人事介は今回が初めてではなかったという本紙の特ダネ。私は直接取材にタッチしていませんが、文科省の中を歩いていても「これは安倍さんの時代からあったのでは」といぶかる声は確かにありました。 https://t.co/dNLaaLIv2s
— 大久保昂@毎日新聞 (@00kubo_akira) 2020年10月2日
菅義偉首相の卓越した「政治力」の原点をご存知か : https://t.co/5pnIFuyaZm #現代ビジネス
— 現代ビジネス (@gendai_biz) 2020年10月2日
「政治のなぜ」の解を求めるのは時計の針を巻き戻すことが必要なのだ。
東京都 新型コロナ 新たに207人の感染確認 #nhk_news https://t.co/FHh8XVQlza
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年10月3日
東京都は、3日午後3時時点の速報値で都内で新たに207人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内では1日の感染の確認が3日までの5日連続で200人前後となっています。
都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から90代までの男女合わせて207人です。
年代別では、
▽10歳未満が5人、
▽10代が6人、
▽20代が61人、
▽30代が43人、
▽40代が36人、
▽50代が20人、
▽60代が14人、
▽70代が14人、
▽80代が6人、
▽90代が2人です。都内では、1日の感染の確認が3日までの5日連続で200人前後となっています。
これで都内で感染が確認されたのは、合わせて2万6376人になりました。
一方、都の基準で集計した3日時点の重症の患者は、2日より3人増えて25人でした。
「ネトウヨの姫」とも揶揄される杉田水脈議員の悲劇は、業界で「名誉男性」としてチヤホヤされる中で保守政治家、国士議員にふさわしい懐の広さを獲得できなかったことにあるのではないか。「保守テス」から脱皮し、何が真に日本のためになるのか、自分の頭で考え行動する「烈女」を目指して頂きたい。
— 一水会 (@issuikai_jp) October 3, 2020
#政界再編・二大政党制