https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

4日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は、去年の年末に比べて382ドル59セント安い、3万223ドル89セントでした。

値下がり率が1%を超えるのは、去年11月18日以来です。

ことし最初の取り引きとなった4日は、開始直後には取り引き時間中の最高値を更新しましたが、その後は値下がりが続き、一時、値下がり幅は700ドルを超えて、3万ドルを割り込む場面もありました。

年末に史上最高値をつけたダウ平均株価ですが、新型コロナウイルスの感染拡大は年末年始も収まらず、高値への警戒感もあって、当面の利益を得ておこうという売り注文が出やすくなっていました。

また、5日に行われる連邦議会上院の決選投票を前にリスクを避けようという動きもあって、市場関係者は「民主党が勝って、上院の主導権も民主党が握れば、IT関連企業を中心に大手企業への規制や増税が強まるのではないかとして、市場では株価にマイナスだとの懸念も出ている」と話しています。

ことしのニューヨーク市場の株価について、専門家からは、新型コロナウイルスのワクチンの普及が進むことで値上がりが続くと見られる一方、株価に対する過度に楽観的な見方が広がればリスクにもなるという指摘が出ています。

アメリカに本拠を置く資産運用大手「ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ」のマイケル・アロニーチーフ・ストラテジストは、ことしのニューヨーク市場の株価について5%から10%程度の上昇を見込んでいます。

大規模な金融緩和が続くことに加え、新型コロナウイルスのワクチンの普及などで企業業績が回復するとみられることなどが背景です。

その一方で、株価が下落するリスクが年の前半にあると指摘します。

アロニー氏は「株価が最高値付近で推移している中では、少しの懸念が大きな影響を及ぼすことになる。年明けも新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、世界各国が経済活動を再び厳しく制限するような事態になれば株価の調整が起き、第1四半期で、逆に、5%から10%の下落があっても驚かない」と話しています。

そのうえでアロニー氏は、最高値水準が続いて市場が過熱し、バブルにも似た状況になれば、株価に対する市場の楽観的な見方そのものが株価下落のリスクになるとも指摘しています。

3度目の試練
ジョンソン英首相はイングランド全土を対象にロックダウン(都市封鎖)を発動すると発表した。学校は閉鎖され、住民は自宅待機を求められる。国家医療制度(NHS)に崩壊の危機が迫る中、他に選択肢はないとテレビ演説で国民に説明した。

2%目標
米国のインフレ率は今後10年間に少なくとも年間平均で2%になると、トレーダーらはみている。10年物ブレークイーブン・レートは一時2.01%に上昇。最後に同水準を付けたのは2年余り前だ。シカゴ連銀のエバンス総裁は「インフレ率が2.5%を大幅に超えて上昇することは懸念していない。3%でさえ恐れていない」と発言した。

食い違い
石油輸出国機構(OPEC)と非OPEC主要産油国で構成する「OPECプラス」では、サウジアラビアを含む過半数の参加国が2月の生産引き上げに反対だが、ロシアはOPECプラスの合意で許容される最大限の引き上げを提案している。複数の参加国代表が明らかにした。非公開の閣僚会合は5日に再開される。

英国の自殺点
英国が欧州連合(EU)から離脱して最初の取引日、ロンドンで欧州株の取引を扱う3大取引所からほぼ全ての取引がEU内に移ったことが明らかになった。アクイス・エクスチェンジのアラスデア・ヘインズ最高経営責任者(CEO)は「EU域内企業の株式取引を巡る戦いでは、欧州が明らかな勝者だ」と述べた。

世界4位誕生へ
フランスのグループPSAとイタリア・米国のフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)の株主は、両社の統合を承認した。世界4位の自動車メーカー「ステランティス」が誕生する。最高経営責任者(CEO)にはPSAのカルロス・タバレスCEOが就任する。

d1021.hatenadiary.jp

#マーケット